
1: ギコ(WiMAX) 2012/12/15(土) 01:23:05.64 ID:sTT/j5dd0 BE:1141825128-PLT(12001) ポイント特典
ワシントン(CNN) 米航空宇宙局(NASA)は、月の内部の構造などを調べてきた探査機「エブ」と「フロー」を
17日に月面の山に衝突させて破壊する。プロジェクト関係者が13日に記者会見して発表した。
探査プロジェクトを率いるマサチューセッツ工科大学のマリア・ザバー氏は、「月のことだけでなく、地球型惑星の
初期の形成についても我々は多くのことを学んだ」と振り返った。
NASAによると、エブとフローの探査によって、月の重力場を描いた高解像度の地図が作成され、
月の内部構造や、月がどのように形成されたかを解明する手がかりが得られたという。
月の地殻がそれまで考えられていたよりも薄いことや、多くの裂け目あることも分かった。
この発見は、火星にかつてあったと考えられる水がどこへ行ったかを探る手がかりにもなるという。
探査を終えた2基は14日から計器の電源を落とし、米太平洋時間の17日午後2時28分40秒にエブを、
続いて約20秒後にフローを月面に衝突させる。
2基とも家庭用洗濯機ほどの大きさで、閃光(せんこう)が生じたり、爆発が起きたりはしない見通し。
衝突の様子は地球からは観測できないという。衝撃で「月面にはクレーターができ、探査機は粉々になる」と
NASAの担当者は説明している。
2基が3月から5月にかけて収集したデータは既に公表されており、残るデータは2013年5月に公表予定。
http://www.cnn.co.jp/fringe/35025770.html?tag=top;mainStory
17日に月面の山に衝突させて破壊する。プロジェクト関係者が13日に記者会見して発表した。
探査プロジェクトを率いるマサチューセッツ工科大学のマリア・ザバー氏は、「月のことだけでなく、地球型惑星の
初期の形成についても我々は多くのことを学んだ」と振り返った。
NASAによると、エブとフローの探査によって、月の重力場を描いた高解像度の地図が作成され、
月の内部構造や、月がどのように形成されたかを解明する手がかりが得られたという。
月の地殻がそれまで考えられていたよりも薄いことや、多くの裂け目あることも分かった。
この発見は、火星にかつてあったと考えられる水がどこへ行ったかを探る手がかりにもなるという。
探査を終えた2基は14日から計器の電源を落とし、米太平洋時間の17日午後2時28分40秒にエブを、
続いて約20秒後にフローを月面に衝突させる。
2基とも家庭用洗濯機ほどの大きさで、閃光(せんこう)が生じたり、爆発が起きたりはしない見通し。
衝突の様子は地球からは観測できないという。衝撃で「月面にはクレーターができ、探査機は粉々になる」と
NASAの担当者は説明している。
2基が3月から5月にかけて収集したデータは既に公表されており、残るデータは2013年5月に公表予定。
http://www.cnn.co.jp/fringe/35025770.html?tag=top;mainStory
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2: マンクス(やわらか銀行) 2012/12/15(土) 01:24:35.28 ID:Lrr1J0hI0
そんな安易に月の形変えてええんか
3: ヒョウ(新疆ウイグル自治区) 2012/12/15(土) 01:25:30.07 ID:0liFCRKRP
月を粗大ゴミ捨て場にするのか
4: ボブキャット(富山県) 2012/12/15(土) 01:26:57.66 ID:xRc7bKB1I
マジだった
アメリカさんはなんでもできるな
アメリカさんはなんでもできるな
5: アメリカンワイヤーヘア(愛知県) 2012/12/15(土) 01:27:36.00 ID:N1fyXD/w0
この失敗が地球滅亡の引き金になるのであった
6: 茶トラ(dion軍) 2012/12/15(土) 01:28:22.48 ID:ma5E+2YJ0
月「・・・」
7: ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県) 2012/12/15(土) 01:28:39.65 ID:FQtMEkPb0
むしろ太陽に向かって飛ばすべき
何もかも燃え尽きる
何もかも燃え尽きる
13: マンクス(愛知県) 2012/12/15(土) 01:32:43.00 ID:21L/qfPt0
大きさが分からんが大気圏突入はダメなんか
19: カナダオオヤマネコ(東京都) 2012/12/15(土) 01:36:21.94 ID:ilzXcqvk0
>>7
地球-月重力圏を脱出する推進力を積んで行けと?
っていうか、わざわざ積んでいると?w
>>13
燃料が余計にかかる。
月に落とすのは、ほんの少し減速してやればOK。
そもそもなんで落とす必要があるのか知らんが。
ほっときゃええやんw
地球-月重力圏を脱出する推進力を積んで行けと?
っていうか、わざわざ積んでいると?w
>>13
燃料が余計にかかる。
月に落とすのは、ほんの少し減速してやればOK。
そもそもなんで落とす必要があるのか知らんが。
ほっときゃええやんw
28: ギコ(愛知県) 2012/12/15(土) 01:41:54.56 ID:gjH4KGmk0
>>19
落としとかないと身元不明のデブリとか極小の小惑星に激突されてさらにデブリ増えるだろ
落としとかないと身元不明のデブリとか極小の小惑星に激突されてさらにデブリ増えるだろ
9: ラガマフィン(大阪府) 2012/12/15(土) 01:29:35.84 ID:/dUqUBhv0
二、三十個ぐらいぶつけると面白そうだな
10: アンデスネコ(東京都) 2012/12/15(土) 01:29:57.29 ID:p1L8BakG0
月「やめて!痛くしないで!!」
11: エジプシャン・マウ(庭) 2012/12/15(土) 01:30:04.49 ID:/lcwrLBt0
穴ボッコボコじゃないですか。もう
12: ヒョウ(東日本) 2012/12/15(土) 01:32:39.83 ID:q0DuPIjvP
アポロ着陸したとこらへんにぶつけて足跡消したれ
30: ボブキャット(富山県) 2012/12/15(土) 01:43:14.75 ID:xRc7bKB1I
>>12
むしろ目的はそれだ
むしろ目的はそれだ
14: コドコド(東京都) 2012/12/15(土) 01:33:40.10 ID:p59smvk00
月は将来のゴミ置き場か
15: マーゲイ(兵庫県) 2012/12/15(土) 01:34:10.07 ID:XdCIwM6P0
月のウサギさんが杵で打ち返してくるぞ
16: 黒トラ(庭) 2012/12/15(土) 01:34:34.05 ID:1iCTVq400
しないんじゃないかな
ま、ちょと覚悟はしておけ!
ま、ちょと覚悟はしておけ!
17: イリオモテヤマネコ(家) 2012/12/15(土) 01:34:39.16 ID:SjGMDxhv0
デブリになったら良くないんじゃないのか?
プラネテス的には。
プラネテス的には。
26: パンパスネコ(埼玉県) 2012/12/15(土) 01:40:14.30 ID:ucE+7nia0
>>17
月の重力で支えきれないレベルの反動があれば、デブリになる。
つまりゆっくり当てれば、多分大丈夫。
月の重力で支えきれないレベルの反動があれば、デブリになる。
つまりゆっくり当てれば、多分大丈夫。
18: エキゾチックショートヘア(新疆ウイグル自治区) 2012/12/15(土) 01:35:01.57 ID:b2UVjL9O0
月の生態系ぶっ壊れるだろ
なに考えてんだ
なに考えてんだ
21: アンデスネコ(庭) 2012/12/15(土) 01:38:03.18 ID:uj1TN+LN0
これが後の月面戦争のきっかけになるとは誰も知る由が無かったのだ
23: エキゾチックショートヘア(九州地方) 2012/12/15(土) 01:38:41.36 ID:WQpq3BsaO
ゴミ捨て場にする気かw
宇宙先進国はやりたい放題だな
宇宙先進国はやりたい放題だな
24: ボルネオウンピョウ(チベット自治区) 2012/12/15(土) 01:39:59.59 ID:qrtxC2jg0
土地買ってる人に許可取れ
25: サーバル(庭) 2012/12/15(土) 01:40:13.65 ID:GCOSGOk00
でも月に移住できる段階になった時に資源に困らなくて済むかもな
27: 茶トラ(岐阜県) 2012/12/15(土) 01:40:54.30 ID:NNwOWL7v0
月に投下か
さすがジャイアン
さすがジャイアン
29: 三毛(東京都) 2012/12/15(土) 01:42:36.56 ID:wKDFTjEu0
月はアメリカのものちゃうねんで!
31: パンパスネコ(家) 2012/12/15(土) 01:44:20.56 ID:WkNY0h1s0
月の住人の怒りをかうぞ
33: オシキャット(滋賀県) 2012/12/15(土) 01:44:58.12 ID:sPDqgtON0
木製の中どうなってる気になるから木星でやってよ
35: ベンガルヤマネコ(茸) 2012/12/15(土) 01:45:18.57 ID:YIkcq0LyP
日本もかぐやを月に落としたんですけど
38: 茶トラ(岐阜県) 2012/12/15(土) 01:48:20.66 ID:NNwOWL7v0
人類にとって最も身近な他天体の月にアメ公のゴミが投下されてると思うと複雑な気分だな
39: ターキッシュアンゴラ(宮城県) 2012/12/15(土) 01:49:11.88 ID:mwznCx+K0 BE:39140126-PLT(13000)
月を変わってお仕置きよ
41: スフィンクス(岡山県) 2012/12/15(土) 01:51:07.15 ID:98cwR8HG0
かぐやに当てんなよ
42: バーミーズ(庭) 2012/12/15(土) 01:52:19.70 ID:5esdimPT0
あー!アポロの痕跡壊しちゃったなー。
43: スナネコ(愛知県) 2012/12/15(土) 01:52:58.73 ID:XeQztxMD0
月は影響あるかもしれんだろ
太陽系外に向けて飛ばしたほうが
幾分か異星体に見つけてもらえる可能性もある
数百億年後かもしれんけどな。
太陽系外に向けて飛ばしたほうが
幾分か異星体に見つけてもらえる可能性もある
数百億年後かもしれんけどな。
44: アムールヤマネコ(東京都) 2012/12/15(土) 01:53:51.67 ID:QeMvBOiP0
アポロの着陸地点にゴミを投下しろw
47: パンパスネコ(北海道) 2012/12/15(土) 01:58:14.02 ID:xIu92ynQ0
福島のゴミも月に…
48: エジプシャン・マウ(神奈川県) 2012/12/15(土) 01:59:47.75 ID:QJfd0f2V0
洗濯機くらいの大きさなら地球に帰還させる際に燃え尽きさすこと出来ないのかね
スピードつけさせるなりしてさ
アホだな地球人わ
スピードつけさせるなりしてさ
アホだな地球人わ
50: オリエンタル(東京都) 2012/12/15(土) 02:02:56.72 ID:4+ExjApb0
衛星の部品を取りに行くために下朝鮮が月を目指すフラグですね
51: ベンガルヤマネコ(四国地方) 2012/12/15(土) 02:03:41.52 ID:IBI4V79V0
宇宙開発、研究はいいことだがゴミ捨てすぎだろ
55: ジャパニーズボブテイル(石川県) 2012/12/15(土) 02:07:09.94 ID:dRXsn8dw0
地下にいる月人が攻めてくるからやめとけ
元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355502185/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメントする