
1: 帰社倶楽部φ ★ 2012/12/27(木) 11:08:17.44 ID:???0
フランス公共ラジオによると、チュニジアのラジオ局は26日、同国で生卵28個を食べた20歳の男性が
胃の痛みを訴え、病院に搬送されたが死亡したと報じた。
男性は中部カイラワンの出身。複数の友人と金を賭けた後、多数の卵を次々に飲み込み、賭けには勝ったという。
(共同)2012.12.27 10:54
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121227/mds12122710550002-n1.htm
胃の痛みを訴え、病院に搬送されたが死亡したと報じた。
男性は中部カイラワンの出身。複数の友人と金を賭けた後、多数の卵を次々に飲み込み、賭けには勝ったという。
(共同)2012.12.27 10:54
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121227/mds12122710550002-n1.htm
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:09:29.62 ID:WJ6dRQSC0
生はダメだよ茹でなきゃ
4: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:09:31.74 ID:kIucwNfA0
ダチョウの卵か
5: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:09:42.47 ID:nGEFyLYt0
卵の白身を生で食うのは毒だから、それを一度に大量に摂ったから
7: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:10:08.66 ID:5HHsoi+Z0
>>5
白身の生って問題あるのか?
白身の生って問題あるのか?
22: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:13:57.92 ID:nGEFyLYt0
78: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:23:15.65 ID:c9cD61Xw0
>>22
それは吸収阻害による栄養失調ってだけで
急性症状を起こすような「毒」じゃないじゃん
> 1日あたり10個以上の生卵を食用し続けると卵白障害に陥る可能性がある
~~~~~~~~~~~
習慣的に無茶な大量摂取をすると可能性がある、であって
一度にそれだけ食った程度でどうにかなるという話ではない
それは吸収阻害による栄養失調ってだけで
急性症状を起こすような「毒」じゃないじゃん
> 1日あたり10個以上の生卵を食用し続けると卵白障害に陥る可能性がある
~~~~~~~~~~~
習慣的に無茶な大量摂取をすると可能性がある、であって
一度にそれだけ食った程度でどうにかなるという話ではない
122: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:35:31.78 ID:c9cD61Xw0
1日あたり10個以上の生卵を食用し続けると
特定の栄養素が吸収阻害によって欠乏するだけで
普通に卵かけご飯を食うぶんにはなんら問題ないよ(1日3食必ずおかわりとかなら知らんが)
つーか腸内細菌の働きでつくられるものだから、食生活全般が影響する
生卵白のせいで~なんて単一論は馬鹿げているし、気にするならまず酒を断てよ
>>22なんぞサプリを売るための宣伝サイトだ
特定の栄養素が吸収阻害によって欠乏するだけで
普通に卵かけご飯を食うぶんにはなんら問題ないよ(1日3食必ずおかわりとかなら知らんが)
つーか腸内細菌の働きでつくられるものだから、食生活全般が影響する
生卵白のせいで~なんて単一論は馬鹿げているし、気にするならまず酒を断てよ
>>22なんぞサプリを売るための宣伝サイトだ
6: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:09:53.46 ID:ULGj4iC20
死因は何なの?
8: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:10:38.03 ID:ns5lGoHF0
生で食える卵がフツーに流通してるのは日本ぐらいだろ?
アメリカとか先進国でも生食用の卵は別扱いだと聞くぞ
アメリカとか先進国でも生食用の卵は別扱いだと聞くぞ
9: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:10:47.37 ID:vLDxXSgU0
俺達の真似したんだな
11: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:11:37.02 ID:yJDEpMgy0
生卵食べられるの先進国でも日本くらいだろ。(それでも危険はあるけど)
海外の卵は火を通さないと危ない。殻にサルモネラ菌とかついてっから
海外の卵は火を通さないと危ない。殻にサルモネラ菌とかついてっから
13: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:11:52.56 ID:/UmcIi3SP
なんか日本にやってきた外国人が驚くことのひとつに、卵を生で食すことだとか効いたことがあるような。
14: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:12:31.96 ID:AxSjPDr10
海外の卵はマジで凶器になるからな
16: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:12:34.20 ID:qSyRgxmN0
大量のタンパク質を分解するためにペプシン総動員→胃壁の自己消化で穴が空き、他の臓器まで自己消化
↓
同時に胃酸も分泌されて急性アシドーシス
…って感じ?
↓
同時に胃酸も分泌されて急性アシドーシス
…って感じ?
49: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:17:13.09 ID:IG1IPWWgO
>>16
たぶんそれだ
たぶんそれだ
18: 【東北電 85.6 %】 2012/12/27(木) 11:13:04.57 ID:lKFOlHlXO
衛生管理出来て無い国で生卵は駄目だろ
19: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:13:26.12 ID:wX4SgCky0
変わった不慮の自殺だな
20: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:13:29.14 ID:G+dXQrgl0
えっぐい話だなー
23: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:13:57.81 ID:bUS/v0AF0
生卵って外国じゃゲテモノ扱いなんだっけ
24: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:13:59.50 ID:ut5mn3Zv0
日本以外では生卵は無理だわー
26: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:14:29.88 ID:eJ7dM4f80
生で食えるほど新鮮な卵売ってる国はほとんどない
あと白身と黄身分けて片方を大量に食べるのもダメ
あと白身と黄身分けて片方を大量に食べるのもダメ
27: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:14:42.15 ID:ugSjGnP80
生卵自殺だろ
30: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:15:16.11 ID:Eg8peBZ50
ところで何の卵?
32: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:15:30.43 ID:2F97UCyL0
ウンコになるために生まれてきたんじゃないという卵の熱い意志を感じるな。
33: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:15:33.91 ID:7fcX0qxg0
サルモネラ菌か。
もしくは生卵で下痢、脱水症状で死亡か
卵は火に通さないと吸収しにくいんだよなたしか
もしくは生卵で下痢、脱水症状で死亡か
卵は火に通さないと吸収しにくいんだよなたしか
35: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:15:38.23 ID:gj7ZWe+E0
3歳児がタマゴかけご飯などで生卵食べても平気なのは世界で日本だけ。
欧米人は、例外なく驚く。ちなみに、水道水を飲んでも平気なのは日本だけ。
欧米人は、例外なく驚く。ちなみに、水道水を飲んでも平気なのは日本だけ。
133: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:39:17.72 ID:26PB31Jd0
>>35 は知ったか
アメリカ在住だけど、みんな普通に水道水飲んでるぞwww
ってかアメリカの水道水はフッ素が含まれてるから歯が漂白されやすい
アメリカ在住だけど、みんな普通に水道水飲んでるぞwww
ってかアメリカの水道水はフッ素が含まれてるから歯が漂白されやすい
149: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:44:51.75 ID:3CPHpoi70
>>133
どこの州に住んでるんだ?俺はフロリダに9年住んだけど、水道水なんか飲まなかったぞ。
料理に使う事や歯を磨いてゆすぐ時に使ったりはしたけどな。どこのスーパーにも1ガロンとかの
水が売ってたし、水を補充してくれる自動販売機があったりしたしな。少なくとも俺の友人関連で
水道水を直接飲むやつはいなかったな。
どこの州に住んでるんだ?俺はフロリダに9年住んだけど、水道水なんか飲まなかったぞ。
料理に使う事や歯を磨いてゆすぐ時に使ったりはしたけどな。どこのスーパーにも1ガロンとかの
水が売ってたし、水を補充してくれる自動販売機があったりしたしな。少なくとも俺の友人関連で
水道水を直接飲むやつはいなかったな。
36: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:15:43.90 ID:2lYxtFdD0
ロッキーのみすぎです
39: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:16:29.18 ID:4TU79dgR0
昔バラエティでジョッキ一杯の生卵一気飲みとかあったよな
今やったら識者から苦情来るな
今やったら識者から苦情来るな
40: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:16:30.45 ID:HDK2jdRM0
卵アレルギーか?
1コや2コ程度なら問題なかったようだが桁が多い
1コや2コ程度なら問題なかったようだが桁が多い
41: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:16:36.05 ID:TtLkDQRO0
生卵とか喰うなよw、日本以外で。
44: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:16:48.01 ID:lokLdwQF0
日本の卵は生で食べてもいいように管理されているが
外国で生卵は危険なんでしょう?
外国で生卵は危険なんでしょう?
48: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:17:11.40 ID:4HJ2jG0j0
だから、生卵は一度に27個までって言ってるのに・・・
71: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:21:43.17 ID:sVBLGR6s0
>>48
27個と28個の間には一体何があるんだ(゚Д゚)・・・
27個と28個の間には一体何があるんだ(゚Д゚)・・・
50: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:17:35.62 ID:dUHqVJrg0
割れて腐ったのが混じってたんだろ
腐った卵はやばい
腐った卵はやばい
53: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:18:07.26 ID:4TU79dgR0
生卵好きなんだけど体には良くないんだな
何個までならOKだっていう基準がある事がもう怖い
何個までならOKだっていう基準がある事がもう怖い
58: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:19:40.91 ID:xBgGPEQS0
>>53
世の中に摂取上限がない食い物なんて存在しない
世の中に摂取上限がない食い物なんて存在しない
54: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:19:19.67 ID:ZUDrX4RvO
なまたまごこわい(>_<)
63: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:20:30.51 ID:2lYxtFdD0
>>54
ゆでたまごの方がホラーだろ
ゆでたまごの方がホラーだろ
55: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:19:21.41 ID:MQt9k3qd0
腹壊す壊さないよりコレステロールとかが心配になってくる
148: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:44:34.82 ID:TnuYAAmR0
>>55
コレステロールは問題ないだろ。一時的な増加で済むだろうし
第一、卵=コレステロール増える。
動物実験でやったのだけどその動物にはコレステロール分解できなかったから増えたというだけで
人間だとちゃんと分解してくれるから、大丈夫
コレステロールは問題ないだろ。一時的な増加で済むだろうし
第一、卵=コレステロール増える。
動物実験でやったのだけどその動物にはコレステロール分解できなかったから増えたというだけで
人間だとちゃんと分解してくれるから、大丈夫
62: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:20:24.00 ID:ns5lGoHF0
昔、日本人が生魚食うのを気味悪がられたのも、当時は生食できる鮮度のイイ魚が
港町以外でもフツーに流通してるのが日本だけだったからなのさ
港町以外でもフツーに流通してるのが日本だけだったからなのさ
80: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:23:33.55 ID:pv5oNG2i0
>>62
鮮度のいい魚っていうか、ノウハウね
鮮度のいい魚っていうか、ノウハウね
82: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:23:42.67 ID:4TU79dgR0
>>62
生で食べても良いってのが鮮度の問題だとすると普通に怖いんだが
世界中に広まった寿司とか大丈夫かあれ
生で食べても良いってのが鮮度の問題だとすると普通に怖いんだが
世界中に広まった寿司とか大丈夫かあれ
64: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:20:42.09 ID:6/RKpmRu0
すっげえゆで卵たべることあるけど危ないのか。。。。
これから気を付けよう。
これから気を付けよう。
72: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:22:04.01 ID:4TU79dgR0
>>64
生卵だっつーのw
生卵だっつーのw
107: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:30:44.89 ID:ut5mn3Zv0
>>64
むしろゆで卵28個食べる方が難しいだろ
むしろゆで卵28個食べる方が難しいだろ
117: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:33:48.76 ID:6/RKpmRu0
>>107
なに!!
塩かけたらおいしいだろ!!
なに!!
塩かけたらおいしいだろ!!
68: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:21:02.66 ID:zzFc4qfY0
ロッキーの1を観たんだね
87: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:24:47.06 ID:g/DCEeU/0
>>68
あれがどれだけ嫌な食事なのかピンとこなかったのは日本人だけだろうな
スタローンも泣きそうになりながらやって、あれで特別ボーナスも貰ったそうだ
あれがどれだけ嫌な食事なのかピンとこなかったのは日本人だけだろうな
スタローンも泣きそうになりながらやって、あれで特別ボーナスも貰ったそうだ
69: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:21:13.05 ID:OARUqmDa0
日本の卵だって28個も生で飲めば身体に悪いわw
75: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:22:49.36 ID:PGlYo4Ow0
生卵といえばサルモネラ菌だろ
88: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:24:52.89 ID:Ne9RV5Ml0
欧米じゃ、卵の消費期限は常温で3~5週間!
日本は冷蔵で2週間…
鶏飼って産みたて卵でもない限り生は無理だw
日本は冷蔵で2週間…
鶏飼って産みたて卵でもない限り生は無理だw
108: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:31:09.12 ID:oA9iqunCO
>>88
日本は生前提の消費期限
欧米は加熱調理前提の消費期限
日本は生前提の消費期限
欧米は加熱調理前提の消費期限
89: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:25:18.55 ID:5hs4FNVZ0
何の卵なんだろう。鶏どころか鳥とすら書いてない。虫とか爬虫類の卵かもしれない。
91: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:25:37.01 ID:6tt+vEjH0
タンパク質やコレステロールが多過ぎて体が異常反応を起こして死んだか
卵の殻についてるサルモネラ菌で死んだか
どっちかだな。
日本の卵なんて サルモネラ菌減らすために洗浄消毒してるけど それでもくっついててたまに サルモネラ菌の食中毒起こすもんな
生食を前提としてない外国の卵ならなおさら
卵の殻についてるサルモネラ菌で死んだか
どっちかだな。
日本の卵なんて サルモネラ菌減らすために洗浄消毒してるけど それでもくっついててたまに サルモネラ菌の食中毒起こすもんな
生食を前提としてない外国の卵ならなおさら
93: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:25:59.51 ID:4TU79dgR0
ロッキーってあれ健康に良い体でやったたのかあれ?
99: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:28:47.41 ID:OARUqmDa0
>>93
日本人からすると、パワーがつくからという理由だけで
生きてるウナギ一本丸呑みしてるような感じ
日本人からすると、パワーがつくからという理由だけで
生きてるウナギ一本丸呑みしてるような感じ
106: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:30:37.32 ID:G+dXQrgl0
>>99
ウナギは毒あるから、それも死亡コースだな。
ウナギは毒あるから、それも死亡コースだな。
96: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:26:32.59 ID:znJOPkex0
サルモネラに汚染されてなくても生玉子には害があるのか
勉強になった
勉強になった
98: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:28:18.22 ID:GlDG0/IU0
28個も生卵飲んだら、吐きはするけど死ぬまでには至らないだろう、普通
いっしょにタチの悪い寄生虫でも飲み込んだんじゃないか
いっしょにタチの悪い寄生虫でも飲み込んだんじゃないか
101: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:29:25.31 ID:pIS2Lwh30
卵の白身は生で大量に食っちゃだめだよ
111: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:32:14.48 ID:zuhNrFqaO
いかに生卵=鶏卵だという認識で解釈している人間が多いかが分かった
チュニジアだぞ?アフリカ大陸だぞ?
チュニジアだぞ?アフリカ大陸だぞ?
120: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:34:40.30 ID:KDbNNodYP
アメリカに住んでいたときにたまごかけご飯が食いたくなった時は困った
137: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:41:24.61 ID:ofRP+V6K0
>>120
ロッキーでスタローンが普通に飲んでたけど。
ロッキーでスタローンが普通に飲んでたけど。
145: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:43:52.86 ID:c9cD61Xw0
>>137
アレは体作りのためにゲテモノである生卵を大量に飲みこむという
ロッキーの根性を描いたシーンだよ
普通じゃないから絵になっている
アレは体作りのためにゲテモノである生卵を大量に飲みこむという
ロッキーの根性を描いたシーンだよ
普通じゃないから絵になっている
121: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:34:46.67 ID:U1lELiNM0
ビルダー達はジョッキに生卵いっぱい入れて飲むってイメージだったけど、
あれもやばいのかな?
あれもやばいのかな?
131: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:38:27.65 ID:c9cD61Xw0
>>121
ロッキーのせいでそういうイメージなんだろうけど
彼ら筋肉に関してはやたら科学的で勉強熱心だから、そんな真似しないよ
食うとしたらゆで卵の白身だけ
ロッキーのせいでそういうイメージなんだろうけど
彼ら筋肉に関してはやたら科学的で勉強熱心だから、そんな真似しないよ
食うとしたらゆで卵の白身だけ
129: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:38:14.31 ID:3IKvIgoC0
日本以外で生卵を食べるのは危険です
これ国際常識な
これ国際常識な
136: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:41:15.45 ID:Lipu1aWO0
【エターナルフォースナマタマゴ】一瞬で相手の胃の内容液ごと破壊させ、相手は死ぬ
147: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:44:17.15 ID:6/RKpmRu0
変な賭け勝負での生卵のみだから
普通の卵じゃないかもな
普通の卵じゃないかもな
150: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:45:11.48 ID:ojBddUxoO
卵の食い過ぎはヤバイと聞いたがマジだったんだな
153: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:47:08.73 ID:Q7kUOvWB0
ヒント:何の玉子かは書かれていない
156: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:48:00.38 ID:nUf3vYGL0
>>153
ダチョウだろ
ダチョウだろ
154: 名無しさん@13周年 2012/12/27(木) 11:47:10.43 ID:zcrtJO770
ゆで卵は水を沸騰させてから卵を入れるんですね。
ぐぐって初めて知りました。
ぐぐって初めて知りました。
元スレhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356574097/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメントする