
1: ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★ 2012/12/28(金) 17:25:54.57 ID:???0
【ロサンゼルスAFP=時事】
米北東部コネティカット州の小学校乱射事件を受け、米国で銃規制を求める声が高まる半面、教師の武装化に
向けた動きも活発化している。複数の州で「武装教師」の認可に向けた法整備の動きがあるほか、射撃講習に
教師が殺到する州もある。
西部アリゾナ州では、教師に学校への武器携行を認める法案が準備されている。司法当局幹部は、全学校への
武装警官配置が理想だが予算上実現は難しく、「次善の策」は教師が銃を扱えるよう訓練することだと提言する。
このほか、南部フロリダ州や中西部ミネソタ州など5州で、銃支持派議員が数カ月以内に教師の武装化を認める
法案を議会に提出する方針だ。
(2012/12/28-15:46)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012122800595
米北東部コネティカット州の小学校乱射事件を受け、米国で銃規制を求める声が高まる半面、教師の武装化に
向けた動きも活発化している。複数の州で「武装教師」の認可に向けた法整備の動きがあるほか、射撃講習に
教師が殺到する州もある。
西部アリゾナ州では、教師に学校への武器携行を認める法案が準備されている。司法当局幹部は、全学校への
武装警官配置が理想だが予算上実現は難しく、「次善の策」は教師が銃を扱えるよう訓練することだと提言する。
このほか、南部フロリダ州や中西部ミネソタ州など5州で、銃支持派議員が数カ月以内に教師の武装化を認める
法案を議会に提出する方針だ。
(2012/12/28-15:46)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012122800595
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4: 名無しさん@13周年 2012/12/28(金) 17:27:30.81 ID:MVHVW+yg0
で、教師による銃の乱射事件が多発するわけね。
22: 名無しさん@13周年 2012/12/28(金) 17:30:48.71 ID:A/ABLnKx0
>>4
今でも教師が持ち込む気なら銃の持ち込み可能だつーのw
今でも教師が持ち込む気なら銃の持ち込み可能だつーのw
35: 名無しさん@13周年 2012/12/28(金) 17:33:50.75 ID:jj/x6Jqm0
>>22
キチガイには関係ないが、短気な暴力教師には関係大ありだろう。
今までのように銃を携行してなかったときにはカッと来た衝動でぶん殴ったり
物投げて済んでたことが射殺にエスカレートするんだから。
キチガイには関係ないが、短気な暴力教師には関係大ありだろう。
今までのように銃を携行してなかったときにはカッと来た衝動でぶん殴ったり
物投げて済んでたことが射殺にエスカレートするんだから。
44: 名無しさん@13周年 2012/12/28(金) 17:35:04.34 ID:A/ABLnKx0
>>35
物ぶん投げたりしたら首になっちゃうだろw
馬鹿は引っ込んでろw
物ぶん投げたりしたら首になっちゃうだろw
馬鹿は引っ込んでろw
5: 名無しさん@13周年 2012/12/28(金) 17:27:31.97 ID:G0UhFWyn0
次は教師の銃乱射事件だな
6: 名無しさん@13周年 2012/12/28(金) 17:27:35.14 ID:EJm5+P+W0
ミイラ取りがミイラになる
7: 名無しさん@13周年 2012/12/28(金) 17:27:51.83 ID:3r3hynSM0
なんか変じゃね?
9: 名無しさん@13周年 2012/12/28(金) 17:28:15.60 ID:Qre42atd0
燃えるお兄さんにサイボーグ教師とか居たな
10: 名無しさん@13周年 2012/12/28(金) 17:28:17.52 ID:aRs7jKYD0
殺せんせー
11: 名無しさん@13周年 2012/12/28(金) 17:28:18.85 ID:0ZfYEy2wO
暗殺教室
12: 名無しさん@13周年 2012/12/28(金) 17:28:41.27 ID:rNl2Bqhi0
.
米国の学校は「要塞」で良いじゃないの。
入るものは容赦しないってことだよね。
米国の学校は「要塞」で良いじゃないの。
入るものは容赦しないってことだよね。
13: 名無しさん@13周年 2012/12/28(金) 17:28:51.41 ID:UbOGyJW+0
遂に俺のマグナムに火をつける時が来たのか!!
14: 名無しさん@13周年 2012/12/28(金) 17:29:02.02 ID:GLhUPSXM0
『校舎のガンマン』
17: 名無しさん@13周年 2012/12/28(金) 17:29:35.75 ID:cVUQFWXT0
教師から身を守るため生徒が武装化
18: 名無しさん@13周年 2012/12/28(金) 17:29:38.93 ID:l13xLfBK0
日本は鬱とかで休職してる教師も少なくないみたいだが
アメリカの先生たちのメンタルは大丈夫なんかね
アメリカの先生たちのメンタルは大丈夫なんかね
19: 名無しさん@13周年 2012/12/28(金) 17:29:55.03 ID:dexmZdIlP
児童が銃を構えたら、教師が撃つのか?
26: 名無しさん@13周年 2012/12/28(金) 17:32:15.19 ID:8uMxBgum0
教師が生徒にキレたらどうすんの?
28: 名無しさん@13周年 2012/12/28(金) 17:32:19.37 ID:qTtz4mtl0
学校の周囲に地雷埋めたら。
32: 名無しさん@13周年 2012/12/28(金) 17:32:59.06 ID:7hFZzhMg0
むしろ銃の携帯を義務化したらどうだろう
33: 名無しさん@13周年 2012/12/28(金) 17:33:07.02 ID:2iw5kbzk0
学校訪問イベントなんかで連絡ミスでもあったら、手を上げろ‼となると
36: 名無しさん@13周年 2012/12/28(金) 17:34:03.25 ID:dDEQLuH+O
授業中に騒いでいると、
先生「おーい、お前ら静かにしろー」
スチャ…
ドウッ!
となる訳ですね。
先生「おーい、お前ら静かにしろー」
スチャ…
ドウッ!
となる訳ですね。
39: 名無しさん@13周年 2012/12/28(金) 17:34:17.74 ID:wpBajMgB0
今から皆さんに殺し合いを始めてもらっちゃうだろ('A`)
40: 名無しさん@13周年 2012/12/28(金) 17:34:23.52 ID:0p1nHhMJ0
チョークじゃなく手榴弾が飛んでくる
41: 名無しさん@13周年 2012/12/28(金) 17:34:23.98 ID:r2Eo9yGGO BE:2921562094-2BP(22)
日本にはすでにビッグマグナム黒岩先生がいますが何か?
42: 名無しさん@13周年 2012/12/28(金) 17:34:34.52 ID:bBTxPfX70
銃を持ってれば幼女でも大人でも殺傷力は変わらんわけで、ガキが構えた時点で撃ち殺しても正当防衛か
47: 名無しさん@13周年 2012/12/28(金) 17:35:13.89 ID:si+ilboR0
武装小学生誕生か 胸暑
51: 名無しさん@13周年 2012/12/28(金) 17:36:15.69 ID:WYyv40eU0
武装教師カッコ良いな
Vシネみたいな
Vシネみたいな
52: 名無しさん@13周年 2012/12/28(金) 17:36:21.13 ID:m/JOXSXl0
武装したロボ教師でいいだろ
53: 名無しさん@13周年 2012/12/28(金) 17:36:25.48 ID:xuFMIfHj0
1対1の決闘ならともかく、いきなり入ってきて撃ちまくる乱射事件に
たった1人の教師レベルで対応できるのか?
たった1人の教師レベルで対応できるのか?
54: 名無しさん@13周年 2012/12/28(金) 17:36:53.49 ID:l13xLfBK0
銃を所持してでも自分の身は自分で守るのがアメリカ人の精神だから
子供にも銃を持たせるべきだな
子供にも銃を持たせるべきだな
56: 名無しさん@13周年 2012/12/28(金) 17:37:17.42 ID:gOy1nXru0
教員採用試験に射撃テストを導入
57: 名無しさん@13周年 2012/12/28(金) 17:37:39.31 ID:ROr6Wgjh0
ランボー教師、ターミネーター教師、ロボコップ教師も近いな
61: 名無しさん@13周年 2012/12/28(金) 17:38:20.38 ID:BzQBrDeI0
学校行かなきゃいいんじゃないの?
アメリカはホームスクーリングの伝統あるんだし、今はネットでいろんな授業を受けれるよ。
アメリカはホームスクーリングの伝統あるんだし、今はネットでいろんな授業を受けれるよ。
63: 名無しさん@13周年 2012/12/28(金) 17:38:33.77 ID:INFhNX+XP
乱射野郎は自殺目的だから大して意味なくねー?
乱射を開始した瞬間や乱射する直前に躊躇なく精確に射殺できるなら凄いけど、
判断力も技量もプロを超えるw
乱射を開始した瞬間や乱射する直前に躊躇なく精確に射殺できるなら凄いけど、
判断力も技量もプロを超えるw
65: 名無しさん@13周年 2012/12/28(金) 17:38:47.44 ID:0tuAkGHc0
生意気なガキに切れた教師が射殺する事件。
武装した教師が怖くて不登校になる子供
こんな感じになるのかん。
武装した教師が怖くて不登校になる子供
こんな感じになるのかん。
66: 名無しさん@13周年 2012/12/28(金) 17:39:14.84 ID:8tatTu8u0
武装教師 vs 武装不良
ファイッ!!wwwww
69: 名無しさん@13周年 2012/12/28(金) 17:40:07.91 ID:7iG3I6uXO
ジャキッ
さあ、レッスン1だ
みたいな?
さあ、レッスン1だ
みたいな?
70: 名無しさん@13周年 2012/12/28(金) 17:40:27.16 ID:+7IrJn0f0
アメリカはどうなりたいんだよw
71: 名無しさん@13周年 2012/12/28(金) 17:40:43.63 ID:d/SJaY+kP
ブラックすぎだろwww
なんで教師が命かけなきゃいけないんだよw
なんで教師が命かけなきゃいけないんだよw
72: 名無しさん@13周年 2012/12/28(金) 17:41:04.12 ID:YHjN4kbq0
ヤンキー脳の本領発揮だなw
77: 名無しさん@13周年 2012/12/28(金) 17:41:58.28 ID:eFgCfLfE0
ロボティーチャー映画化決定
81: 名無しさん@13周年 2012/12/28(金) 17:42:27.07 ID:xqEbzZL30
教職課程に射撃必須か
87: 名無しさん@13周年 2012/12/28(金) 17:43:39.76 ID:KtMnY+mh0
銃の使い方教える講習会に教員200人が参加 ユタ州
2012.12.28 Fri posted at 11:11 JST
http://www.cnn.co.jp/usa/35026372.html
ワシントン(CNN) 米ユタ州のソルトレークシティー近郊で27日、市民に銃の扱い方を
教える講習会が開かれ、教員約200人が参加した。米国ではコネティカット州の小学校
で起きた銃乱射事件を受けて銃所持をめぐる論議が高まっているが、ユタ州では以前から、
教職員が学校で銃を隠し持つことを認めている。
講習会はユタ州スポーツ射撃協会が実施。発表直後から大きな反響があったという。
教員の参加は無料で、銃器の安全な使い方や関連法に関する講義のほか、学校内で
乱射事件が起きた場合の対応を学ぶ時間も設けた。
同協会のクラーク・アポシアン会長は、銃の免許を持っている学校教職員にも、職場で
銃を隠し持つ権利を保証すべきとの考えだ。入口を施錠したり机の下に隠れたりする方法
では「もはや対処できなくなった」と話し、「校内で合法的に自分の身を守る能力を奪っては
ならない」と強調した。
講習会の狙いについては、銃を持った人物が教室に侵入し、警察の到着が間に合わなかった
などの場合、教員が取るべき選択肢を増やすことにあると説明、「1.5~3メートルほどの距離
から犯人に銃口を向け、引き金を引く。これで子供たちの盾となって銃弾を浴びる行動に
出なくて済む」と話している。
アポシアン氏によると、ユタ州では12年前から教職員が実弾を込めた銃を教室に持ち込む
ことを州法で認めている。実際に銃を持ち込んでいる教員はごく少数だが、同法の施行以来、
州内の学校で教員の銃携帯に絡む事件や発砲事件は起きていないという。
全米ライフル協会(NRA)は、コネティカット州の事件を受けて学校に武装警備員を配備する
計画を提案。これに対して与党民主党の議員や教員団体の批判が相次ぎ、米2大教職員
組合は「学校に銃のための場所はない」とする共同声明を発表している。
> 与党民主党の議員や教員団体の批判が相次ぎ、米2大教職員組合は
> 「学校に銃のための場所はない」とする共同声明を発表している。
2012.12.28 Fri posted at 11:11 JST
http://www.cnn.co.jp/usa/35026372.html
ワシントン(CNN) 米ユタ州のソルトレークシティー近郊で27日、市民に銃の扱い方を
教える講習会が開かれ、教員約200人が参加した。米国ではコネティカット州の小学校
で起きた銃乱射事件を受けて銃所持をめぐる論議が高まっているが、ユタ州では以前から、
教職員が学校で銃を隠し持つことを認めている。
講習会はユタ州スポーツ射撃協会が実施。発表直後から大きな反響があったという。
教員の参加は無料で、銃器の安全な使い方や関連法に関する講義のほか、学校内で
乱射事件が起きた場合の対応を学ぶ時間も設けた。
同協会のクラーク・アポシアン会長は、銃の免許を持っている学校教職員にも、職場で
銃を隠し持つ権利を保証すべきとの考えだ。入口を施錠したり机の下に隠れたりする方法
では「もはや対処できなくなった」と話し、「校内で合法的に自分の身を守る能力を奪っては
ならない」と強調した。
講習会の狙いについては、銃を持った人物が教室に侵入し、警察の到着が間に合わなかった
などの場合、教員が取るべき選択肢を増やすことにあると説明、「1.5~3メートルほどの距離
から犯人に銃口を向け、引き金を引く。これで子供たちの盾となって銃弾を浴びる行動に
出なくて済む」と話している。
アポシアン氏によると、ユタ州では12年前から教職員が実弾を込めた銃を教室に持ち込む
ことを州法で認めている。実際に銃を持ち込んでいる教員はごく少数だが、同法の施行以来、
州内の学校で教員の銃携帯に絡む事件や発砲事件は起きていないという。
全米ライフル協会(NRA)は、コネティカット州の事件を受けて学校に武装警備員を配備する
計画を提案。これに対して与党民主党の議員や教員団体の批判が相次ぎ、米2大教職員
組合は「学校に銃のための場所はない」とする共同声明を発表している。
> 与党民主党の議員や教員団体の批判が相次ぎ、米2大教職員組合は
> 「学校に銃のための場所はない」とする共同声明を発表している。
95: 名無しさん@13周年 2012/12/28(金) 17:45:29.83 ID:2iw5kbzk0
ますます荒れた学校では悪ガキが銃持ってくるんじゃないか
中学高校あたりやばそうだ
中学高校あたりやばそうだ
元スレhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356683154/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメントする