
1: 春デブリφ ★ 2012/12/29(土) 01:02:07.55 ID:???0
★日露首脳 平和条約へ作業活発化で一致
安倍晋三首相は28日、ロシアのプーチン大統領と約20分電話会談し、北方領土
問題の解決に向け平和条約締結への作業を活発化させることで一致した。首相は
オーストラリアやインド、インドネシア、ベトナムなどの各国首脳とも電話会談し、
軍事面で台頭する中国をにらみ「対中包囲網」の構築にも踏み出した。
安倍首相はプーチン大統領に「北方領土問題の最終的な解決に向け、双方が受け入れ
可能な解決策を見いだすべく努力をしたい」と呼びかけた。大統領も「平和条約に関す
る作業をより活発化するよう両国の外務省に指示を出す必要がある」と応じた。
大統領は首相の就任に対する祝意を伝えるとともに訪露を要請。平成25年中で調整
することになった。
オーストラリアのギラード首相には「安全保障協力が着実に深化していることは
喜ばしい」と強調。ギラード首相も「安保協力をさらに強化していきたい」と述べた。
インドのシン首相には「日印は最も可能性のある2国間関係だ」と指摘した。南シナ
海の領有権をめぐり中国と対立するベトナムのグエン・タン・ズン首相や、インド
ネシアのユドヨノ大統領とも会談した。
アジア太平洋地域以外では英国のキャメロン首相とも電話会談。「基本的価値と国際
社会での利益と責任を共有しており、十分協調していきたい」と述べた。「安保につい
て地球規模で俯瞰(ふかん)し戦略的に対応する」(首相周辺)との観点から英国とも
会談したという。
12.28 23:45
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121228/plc12122823460022-n1.htm
元ニューススレ
【政治】安倍首相、来年の訪露を調整…6か国首脳と電話会談
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356698313/
【政治】安倍首相、英、露、豪、印、インドネシア、ベトナムの6か国の首脳と相次いで電話会談
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356698354/
安倍晋三首相は28日、ロシアのプーチン大統領と約20分電話会談し、北方領土
問題の解決に向け平和条約締結への作業を活発化させることで一致した。首相は
オーストラリアやインド、インドネシア、ベトナムなどの各国首脳とも電話会談し、
軍事面で台頭する中国をにらみ「対中包囲網」の構築にも踏み出した。
安倍首相はプーチン大統領に「北方領土問題の最終的な解決に向け、双方が受け入れ
可能な解決策を見いだすべく努力をしたい」と呼びかけた。大統領も「平和条約に関す
る作業をより活発化するよう両国の外務省に指示を出す必要がある」と応じた。
大統領は首相の就任に対する祝意を伝えるとともに訪露を要請。平成25年中で調整
することになった。
オーストラリアのギラード首相には「安全保障協力が着実に深化していることは
喜ばしい」と強調。ギラード首相も「安保協力をさらに強化していきたい」と述べた。
インドのシン首相には「日印は最も可能性のある2国間関係だ」と指摘した。南シナ
海の領有権をめぐり中国と対立するベトナムのグエン・タン・ズン首相や、インド
ネシアのユドヨノ大統領とも会談した。
アジア太平洋地域以外では英国のキャメロン首相とも電話会談。「基本的価値と国際
社会での利益と責任を共有しており、十分協調していきたい」と述べた。「安保につい
て地球規模で俯瞰(ふかん)し戦略的に対応する」(首相周辺)との観点から英国とも
会談したという。
12.28 23:45
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121228/plc12122823460022-n1.htm
元ニューススレ
【政治】安倍首相、来年の訪露を調整…6か国首脳と電話会談
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356698313/
【政治】安倍首相、英、露、豪、印、インドネシア、ベトナムの6か国の首脳と相次いで電話会談
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356698354/
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 01:04:38.54 ID:0dzfgkqT0
また朝日や毎日がスルーしそうなニュースですねw
6: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 01:05:17.00 ID:DIpzD6Fg0
尖閣に本気で取り組むには、まずこういうことをしっかりやっておかないとお話にならない。
野田の方が、民主党の方が安倍よりもっと強硬だった、勇ましかった、と
本気で思っている奴がいたら、そういう連中が国を滅ぼすんだよ。
野田の方が、民主党の方が安倍よりもっと強硬だった、勇ましかった、と
本気で思っている奴がいたら、そういう連中が国を滅ぼすんだよ。
27: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 01:21:02.54 ID:W+l2qQCz0
>>6
同意
民主党の連中は自分が目立つことに必死で
「布石を打つ」ということをまるで知らない
ただロシアはちょっと怖いな
はしご外しの達人というか
「条約は破棄するために結ぶ」みたいなとこあるから
同意
民主党の連中は自分が目立つことに必死で
「布石を打つ」ということをまるで知らない
ただロシアはちょっと怖いな
はしご外しの達人というか
「条約は破棄するために結ぶ」みたいなとこあるから
152: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 01:59:45.09 ID:c7wChRcS0
>>27
火事場泥棒したいだけと考えておくべきだよなw
火事場泥棒したいだけと考えておくべきだよなw
8: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 01:07:09.86 ID:iFERegt00
んなウマい話があるわけない
ロシアは日本から金を引き出した後、中国と仲良くするんだよw
何回騙されりゃわかるんだwwwwwww
プーチンがそんな甘っちょろいタマかよ
ロシアは日本から金を引き出した後、中国と仲良くするんだよw
何回騙されりゃわかるんだwwwwwww
プーチンがそんな甘っちょろいタマかよ
66: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 01:36:49.23 ID:ZK9mqVUQ0
>>8
ロシアにもシナ人が大量に入り込んで現地でもめてる。
プーチンにしても当面はどちらに付けば特をするのか考えて行動してるんだろw
とりあえず増長しているシナを叩きに掛かったってわけ。今アメリカを敵にまわすわけには行かないからなーw
ロシアにもシナ人が大量に入り込んで現地でもめてる。
プーチンにしても当面はどちらに付けば特をするのか考えて行動してるんだろw
とりあえず増長しているシナを叩きに掛かったってわけ。今アメリカを敵にまわすわけには行かないからなーw
12: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 01:10:02.65 ID:Aq05alWvO
おまえら上海条約機構ぐらい調べろ。
51: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 01:32:30.43 ID:iohc6CGq0
>>8
>>12
なめられまくってるんだろうけど
上手く交渉して欲しいにゃー
>>12
なめられまくってるんだろうけど
上手く交渉して欲しいにゃー
10: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 01:08:22.32 ID:WfYWgn3i0
ロシアには是々非々、アメリカには慎重に外交おながい
あと特亜ほったらかしでw
あと特亜ほったらかしでw
11: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 01:08:27.23 ID:XfIn90FnP
凄い勢いで仕事開始してるな。政権奪取したら、祝賀会ばかりで、
勢い余って中国ハニトラ旅行まで慣行した民主党と偉いちがいだ。
勢い余って中国ハニトラ旅行まで慣行した民主党と偉いちがいだ。
16: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 01:13:42.73 ID:qeHmdafl0
>>11
あと、趣味の囲碁大会もやってたね。
井山くんのおっしょさんも「囲碁の勉強の時間が減るような詰まらん
政治家のショーにつきあうのはやめときなさい」て怒ってた。
いやぁ、充実した囲碁タイムでしたね、オザーさん。
あと、趣味の囲碁大会もやってたね。
井山くんのおっしょさんも「囲碁の勉強の時間が減るような詰まらん
政治家のショーにつきあうのはやめときなさい」て怒ってた。
いやぁ、充実した囲碁タイムでしたね、オザーさん。
171: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 02:02:45.76 ID:vrffT1TW0
>>16
布石の打ち方は体得できなかったかわけか
布石の打ち方は体得できなかったかわけか
15: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) 2012/12/29(土) 01:12:59.13 ID:/zCiC8qw0
うおお、これはいよいよ歴史が動くぞ。俺達は歴史の証人になる。
17: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 01:14:25.16 ID:ReHwq17R0
不可侵条約を破って侵略してきた国との平和条約とか、どう考えても微妙だろ…
国際法的にはどうなんだ、これ?
あと、対中包囲網っつーより、朝鮮半島を中国とロシアで分けたらどうでしょう網だよな。
国際法的にはどうなんだ、これ?
あと、対中包囲網っつーより、朝鮮半島を中国とロシアで分けたらどうでしょう網だよな。
22: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 01:17:47.24 ID:0PGD7Mgc0
>>17
ロシアは北朝鮮で懲りてるだろ。
ドキュメンタリでゴルバチョフだかが「あいつらとんでもねぇ」的な事言ってたぞ。
ロシアは北朝鮮で懲りてるだろ。
ドキュメンタリでゴルバチョフだかが「あいつらとんでもねぇ」的な事言ってたぞ。
23: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 01:18:02.52 ID:5Wvlo4KE0
>>17
一応国が違うからね…
一応国が違うからね…
29: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 01:21:07.40 ID:TQoOOL2c0
>>17
平和条約を締結しないと第二次世界大戦の戦争状態が終わらない
今の日露関係は、南北朝鮮と同じ休戦状態なんだよ
平和条約を締結しないと第二次世界大戦の戦争状態が終わらない
今の日露関係は、南北朝鮮と同じ休戦状態なんだよ
43: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 01:29:11.19 ID:aW3jd/h60
>>29
いちおう国交結んでるからそれとは違うよ
いちおう国交結んでるからそれとは違うよ
25: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 01:19:38.49 ID:fr63jjdw0
北方領土は面積的に等分割が最低線だな。6対4くらいで手打ちできれば大成功だろ。
ロシアと物理的に国境接して脅威を味わうのは平和ボケした日本人にとって重要だ。
ロシアと物理的に国境接して脅威を味わうのは平和ボケした日本人にとって重要だ。
30: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 01:21:14.81 ID:DlMz0FQj0
勝ち馬にしか乗らないだけの話し
この情勢でシナにつく間抜けはいないわ
この情勢でシナにつく間抜けはいないわ
38: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 01:27:05.72 ID:l2xYctTD0
「遠交近攻」
安全保障外交の基本だよな
日露戦争、日清戦争、第一次大戦全てはこれが上手く行ったから勝てた
大東亜共栄圏なんぞ目指した結果、同じく東アジアに魅力を感じてた遠いアメリカにフルボッコにされたしな
安全保障外交の基本だよな
日露戦争、日清戦争、第一次大戦全てはこれが上手く行ったから勝てた
大東亜共栄圏なんぞ目指した結果、同じく東アジアに魅力を感じてた遠いアメリカにフルボッコにされたしな
48: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 01:32:16.74 ID:JKQtJZaY0
>>38
まぁロシアは近の部類やけど。
使えるもん全部使って国守らないとな。
まぁロシアは近の部類やけど。
使えるもん全部使って国守らないとな。
40: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 01:28:31.79 ID:PE0xHLF8O
まぁ敵の敵は味方か…チャンはちょっと敵を増やしすぎたな…
けど露助はいつ何時に裏切るかワカランけどなww
けど露助はいつ何時に裏切るかワカランけどなww
44: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 01:29:14.66 ID:8KiZ5hwh0
安倍・麻生のツートップで対中包囲網構築中
【政治】麻生副総理兼財務相、年明けにミャンマー訪問 大統領と会談
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356709194/l50
【政治】麻生副総理兼財務相、年明けにミャンマー訪問 大統領と会談
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356709194/l50
49: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 01:32:24.19 ID:aW3jd/h60
>>44
そういえば西やんがベトナム行ってたことがあったけど
あれも実は安倍の密使だったのかな?
そういえば西やんがベトナム行ってたことがあったけど
あれも実は安倍の密使だったのかな?
46: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 01:30:10.65 ID:O37YayZs0
今のロシア人はむしろアメリカ人より中国を嫌ってる。
47: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 01:32:03.10 ID:sFlSuEWp0
味方にいても不安な国 おそロシア
50: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 01:32:29.61 ID:S3RsxgMW0
平和条約を事務方で詰めようじゃないかという話で
これが出来れば中国包囲網が凄く進展しますよ
当然4島返還は避けて通れないが
これが出来れば中国包囲網が凄く進展しますよ
当然4島返還は避けて通れないが
54: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 01:33:48.78 ID:mipZtVEq0
択捉島はロシアの防衛ラインから言っても譲る確立は0%と思っていいと思う。
61: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 01:36:18.48 ID:DlMz0FQj0
>>54
択捉を日本の侵略からの防衛と考えてるなら
平和条約は必要ない
択捉を日本の侵略からの防衛と考えてるなら
平和条約は必要ない
56: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 01:35:19.73 ID:DjSUoCIg0
テレビニュースでは中韓の冷たい反応しか見なかったのに
58: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 01:35:43.03 ID:aW3jd/h60
>>56
テレビはシナチョンに汚染されすぎててもうどうにもならん
テレビはシナチョンに汚染されすぎててもうどうにもならん
60: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 01:35:56.27 ID:D3qwJo/U0
まあ尖閣諸島問題を片付けるには回り道のようなこういうことが一番大事だよね
ぶっ殺す訳にはいかないし
ぶっ殺す訳にはいかないし
64: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 01:36:30.83 ID:hFl3myZk0
アメリカからシェールガス買うようなことちらつけさせながら、ロシアから日本資本でパイプライン引くの了承すれば、4島帰ってくるかもな
漁業は共同使用で、今住んでる人は永住権あげたりすればいいんでない
他には技術協力とかするかもしれんけど、技術交流のほうが望ましいな
漁業は共同使用で、今住んでる人は永住権あげたりすればいいんでない
他には技術協力とかするかもしれんけど、技術交流のほうが望ましいな
67: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 01:37:08.70 ID:pfPLs+CZO
ロシアは中国の極東進出に神経質になってきている。
中国人の労働市場での極東地区の占有はロシア人との利権の衝突を招いていて、
中国人の無法振りはロシア人の怒りを買ってる。
中国人の労働市場での極東地区の占有はロシア人との利権の衝突を招いていて、
中国人の無法振りはロシア人の怒りを買ってる。
73: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 01:38:33.60 ID:JKQtJZaY0
例え建前上の平和条約でもシナは目眩しそうだろうなw
75: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 01:38:54.21 ID:bWTxLZV70
もう既に3日間で民主党の3年4ヶ月分を超えているw
81: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 01:41:46.49 ID:mipZtVEq0
>>75
まだ交渉にすら入ってない状況だからね。
向こうは期待させておいて先延ばしにしつつ成果は得たいだろうから
日本はどこまで踏み込めるかが課題。
4島を減らしたら勝手に決めたとか言って叩かれるだろうが
待っていても永遠に帰ってこないのは明白だからね
まだ交渉にすら入ってない状況だからね。
向こうは期待させておいて先延ばしにしつつ成果は得たいだろうから
日本はどこまで踏み込めるかが課題。
4島を減らしたら勝手に決めたとか言って叩かれるだろうが
待っていても永遠に帰ってこないのは明白だからね
76: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 01:40:21.20 ID:HIvkCYNr0
この手があったか、という感じ。
マスコミが中韓しか取り上げないんで、大国ロシアの存在を忘れてたわw
マスコミが中韓しか取り上げないんで、大国ロシアの存在を忘れてたわw
77: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 01:40:39.86 ID:sclNWe+tP
これがプーチンの本音です 日本は鴨だと思ってるんだろ
ロシア偵察機が日本領空に再接近 偵察設備のテスト目的か
http://news.livedoor.com/article/detail/7275226/
ロシア偵察機が日本領空に再接近 偵察設備のテスト目的か
http://news.livedoor.com/article/detail/7275226/
88: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 01:44:11.94 ID:DIpzD6Fg0
>>77
こういうことは、世界の常識で
やらない日本の方がおかしいわけで。
何しろ、憲法第9条なんて狂気の沙汰がまかり通る国ですから。
こういうことは、世界の常識で
やらない日本の方がおかしいわけで。
何しろ、憲法第9条なんて狂気の沙汰がまかり通る国ですから。
86: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 01:44:01.52 ID:7NYu8U+h0
今や中国は人件費高くて、使い物にならない現実
もっと安い国は幾らでもある。インドもその一つ
もっと安い国は幾らでもある。インドもその一つ
94: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 01:46:43.03 ID:uBo/lFIE0
朝日、毎日、中日にとってロシアの位置付けってどーなの?
112: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 01:50:39.15 ID:INb0ofOO0
>>94
シナ様ボッコで面白くないだろうけどなw
話し進めば歴史的な進展だからスルーは出来ないだろうw
報道しない自由は行使出来ないはず。
シナ様ボッコで面白くないだろうけどなw
話し進めば歴史的な進展だからスルーは出来ないだろうw
報道しない自由は行使出来ないはず。
95: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 01:46:46.36 ID:nWuKuIs00
中国とアメリカはジャイアンになりすぎた。
ジャイアン化した国とはつきあいをやめるしかない。
かつてドイツは「ジャイアンになった」と叩かれ、
そのときの反省から今はとても神経質に国を運営している。
日本も「調子に乗っている」と叩かれ、国際社会で孤立した経験を持つ。
ジャイアン化した国とはつきあいをやめるしかない。
かつてドイツは「ジャイアンになった」と叩かれ、
そのときの反省から今はとても神経質に国を運営している。
日本も「調子に乗っている」と叩かれ、国際社会で孤立した経験を持つ。
96: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 01:46:57.01 ID:kvtO+cWD0
そもそも特アの存在自体に無理があるからな
ここらへんが潮時だろう
ここらへんが潮時だろう
97: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 01:47:31.81 ID:ZK9mqVUQ0
ミャンマー、ロシア、インド、インドネシアそれからアフリカにも安倍総理らは手を伸ばしていくだろう。
シナの横暴にうんざりしている国は山ほどあるからなw
シナ包囲網は着々と完成しておりますw
ああ気分いいwww
シナの横暴にうんざりしている国は山ほどあるからなw
シナ包囲網は着々と完成しておりますw
ああ気分いいwww
110: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 01:50:31.53 ID:Y5KG+Zca0
かつてスターリンがやり過ぎたために日本の反ロシア感情は大きい。
それがようやく雪解けになる。邪魔するのは英米と中韓朝だろう。
北方四島の日本への返還、新シベリア高速鉄道の建設と沿線都市開発、
国家間契約による資源エネルギー購入と経済協力。
日露関係改善は、ロシア経済にとっても大きなプラスだ。
それがようやく雪解けになる。邪魔するのは英米と中韓朝だろう。
北方四島の日本への返還、新シベリア高速鉄道の建設と沿線都市開発、
国家間契約による資源エネルギー購入と経済協力。
日露関係改善は、ロシア経済にとっても大きなプラスだ。
123: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 01:53:04.39 ID:iifxJuwG0
アサヒや変態が言ってる、安倍さんはアジアや世界から孤立してるって、
どこのアジアや世界だったんだろう?
ちゃんと世界やアジアと連携できてるじゃないかwww
どこのアジアや世界だったんだろう?
ちゃんと世界やアジアと連携できてるじゃないかwww
129: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 01:54:30.12 ID:ZwuRZtRP0
ww
まあ日露同盟とまでは行かなくても
これは中国にとっても日露接近はかなりショッキングだと思うよ
ロシアは信用出来ないって人も多いけど
それは中国人にとっても条件は同じだから
日本に集中しようと思ってたら
アメリカだけじゃなくロシア人までシャシャリ出てきた
中国人は出会い頭に事故にあったような気分だろうw
まあ日露同盟とまでは行かなくても
これは中国にとっても日露接近はかなりショッキングだと思うよ
ロシアは信用出来ないって人も多いけど
それは中国人にとっても条件は同じだから
日本に集中しようと思ってたら
アメリカだけじゃなくロシア人までシャシャリ出てきた
中国人は出会い頭に事故にあったような気分だろうw
139: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 01:56:50.30 ID:cc0pfcPs0
国内の労働環境に食い込まれまくってる両国が連携して対中包囲網とか超ウケるー
146: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 01:57:54.56 ID:ZwuRZtRP0
ロシア人が信用出来ないてのは
彼らがドサクサ紛れの勝ち馬に乗るのが得意だから故ね
つまりロシア人は日米こそ
この騒動の勝ち馬と判断したってことだろう
彼らのその手の嗅覚は異様に鋭いからなw
彼らがドサクサ紛れの勝ち馬に乗るのが得意だから故ね
つまりロシア人は日米こそ
この騒動の勝ち馬と判断したってことだろう
彼らのその手の嗅覚は異様に鋭いからなw
167: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 02:02:11.41 ID:ZwuRZtRP0
そもそも上海協力機構あるのに一抜けして対日接近してんだから
中国人にはショッキングでしょw
中国人にはショッキングでしょw
172: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 02:03:03.57 ID:kvtO+cWD0
信用とか関係ねーだろ
利害が一致するかどうかの話だし
利害が一致するかどうかの話だし
177: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 02:04:59.41 ID:0o702eaO0
ロシアは信用に値しないって?あたりまえだ。中国は信用に値しないようにな。
そのなかでバランス取って利を売るのが外交だろうに。そういう交渉でも個人的関係、魅力ってやっぱ大事だよ。
今まで民主でそんな人物いたっけ?
そのなかでバランス取って利を売るのが外交だろうに。そういう交渉でも個人的関係、魅力ってやっぱ大事だよ。
今まで民主でそんな人物いたっけ?
179: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 02:06:19.57 ID:+zL2N+6w0
朝日「安倍首相、諸国間を暗躍…アジアから目をそらすな」
毎日「首相はパフォーマンスに走らず、日中韓の信頼構築を」
こんなとこかな
毎日「首相はパフォーマンスに走らず、日中韓の信頼構築を」
こんなとこかな
188: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 02:07:30.97 ID:QMJ/3ooiO
ま、ロシアの無節操とすら言える損得勘定を承知の上で利用するならいいだろう。
だが信用はするな。日清戦争時の三国干渉を忘れるなよ。奴らは基本的に自分の利益最優先だから。
利益のためならいくらでも厚顔無恥に振る舞えるのがロシア人。シナ人も同じだが、奴らとロシア人が違うのは反日感情。
だが信用はするな。日清戦争時の三国干渉を忘れるなよ。奴らは基本的に自分の利益最優先だから。
利益のためならいくらでも厚顔無恥に振る舞えるのがロシア人。シナ人も同じだが、奴らとロシア人が違うのは反日感情。
196: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 02:08:41.51 ID:ZwuRZtRP0
>>188
同じ信用出来ない奴なら反日感情がない分ロシアのほうがマシってことです
同じ信用出来ない奴なら反日感情がない分ロシアのほうがマシってことです
193: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 02:08:25.54 ID:INb0ofOO0
日本反撃の狼煙。
198: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 02:08:45.99 ID:a2WrFb0U0
日本を右傾化とする見方は反日的思想国家のみで他国からは好意的に受け入れられている事を考えても日本の一部マスコミも偏狭的な見方をしていると世界各国から疎外されるであろう!
199: 名無しさん@13周年 2012/12/29(土) 02:08:59.41 ID:dc6yYa2x0
ロシアにとっても支那の暴走は脅威だからな
そりゃ備えるさ
日本と利害は一致してるのさ
そりゃ備えるさ
日本と利害は一致してるのさ
元スレhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356710527/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする