韓流と言えば、映画や音楽などを思い浮かべる人が多いだろう。それらは韓国政府がバックアップし、
国家プロジェクトとして海外への普及を行なっていることもよく知られている。
だが、韓流普及活動は現代の芸能にとどまらない。なんとその一つに「折り紙」がある。
2012年10月10日の中央日報に「モンゴルに広まる“折り紙韓流”・・・
『宗主国は日本でなく韓国』」と題する記事が掲載された。記事では韓国の折り紙関連団体の一つ
「紙文化財団」が、モンゴル・ウランバートル大学で「折り紙講師」資格取得のための講座を開いた様子がリポートされている。
同財団のイ・ジュンソ事務所長は本誌取材に対し「折り紙の世界化運動」について
「折り紙と紙文化を軸に国家間の文化交流と友好を拡大するもの」と説明する。
問題は、同記事に書かれた次の一節にある。
「韓国でも864年に道銑国師が折り鶴を投げて落ちた地点に玉竜寺を創建したという話が伝えられるなど、
伝統では決して劣っていない。むしろ610年に高句麗の僧侶・曇懲が紙を日本に伝える時、折り紙も渡ったと推定される」
しかし、「そのような史実を示す資料があるなら提示してほしいですね」と戸惑いがちに語るのは、
世界7か国語で折り紙の普及サイトを運営し、第一人者として知られる折り紙作家の新宮文明氏だ。
新宮氏によれば、日本の折り紙の伝統を辿ると『秘傳千羽鶴折形』に行きあたる。
江戸時代後期の1797年に刊行された書物で、折り鶴、特に連鶴を折る方法が図解されている。
現存する遊戯折り紙の書物としては世界最古とされるものだ。
件の中央日報記事が正しいとすれば、折り鶴の歴史を覆す発見となるが、それを証明する史料は今のところ出てきていない。
もちろん日本の折り紙の起源は江戸時代よりもさらに遡る。新宮氏が解説する。
「折り紙のルーツには日本の歴史が密接に関わっています。遊戯折り紙よりもさらに古い『儀礼折り紙』の伝統を見逃してはなりません」
http://www.news-postseven.com/archives/20130105_162220.html
国家プロジェクトとして海外への普及を行なっていることもよく知られている。
だが、韓流普及活動は現代の芸能にとどまらない。なんとその一つに「折り紙」がある。
2012年10月10日の中央日報に「モンゴルに広まる“折り紙韓流”・・・
『宗主国は日本でなく韓国』」と題する記事が掲載された。記事では韓国の折り紙関連団体の一つ
「紙文化財団」が、モンゴル・ウランバートル大学で「折り紙講師」資格取得のための講座を開いた様子がリポートされている。
同財団のイ・ジュンソ事務所長は本誌取材に対し「折り紙の世界化運動」について
「折り紙と紙文化を軸に国家間の文化交流と友好を拡大するもの」と説明する。
問題は、同記事に書かれた次の一節にある。
「韓国でも864年に道銑国師が折り鶴を投げて落ちた地点に玉竜寺を創建したという話が伝えられるなど、
伝統では決して劣っていない。むしろ610年に高句麗の僧侶・曇懲が紙を日本に伝える時、折り紙も渡ったと推定される」
しかし、「そのような史実を示す資料があるなら提示してほしいですね」と戸惑いがちに語るのは、
世界7か国語で折り紙の普及サイトを運営し、第一人者として知られる折り紙作家の新宮文明氏だ。
新宮氏によれば、日本の折り紙の伝統を辿ると『秘傳千羽鶴折形』に行きあたる。
江戸時代後期の1797年に刊行された書物で、折り鶴、特に連鶴を折る方法が図解されている。
現存する遊戯折り紙の書物としては世界最古とされるものだ。
件の中央日報記事が正しいとすれば、折り鶴の歴史を覆す発見となるが、それを証明する史料は今のところ出てきていない。
もちろん日本の折り紙の起源は江戸時代よりもさらに遡る。新宮氏が解説する。
「折り紙のルーツには日本の歴史が密接に関わっています。遊戯折り紙よりもさらに古い『儀礼折り紙』の伝統を見逃してはなりません」
http://www.news-postseven.com/archives/20130105_162220.html
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5: 名無しさん@13周年 2013/01/05(土) 16:45:35.16 ID:7aefpvP90
>>1
いや、欧米の人は普通に日本のものと思ってるよ
いや、欧米の人は普通に日本のものと思ってるよ
31: 名無しさん@13周年 2013/01/05(土) 16:51:25.22 ID:qXfJKqDMT
>>5
> >>1
> いや、欧米の人は普通に日本のものと思ってるよ
嘘も100回繰り返すと真実になる。
> >>1
> いや、欧米の人は普通に日本のものと思ってるよ
嘘も100回繰り返すと真実になる。
76: 名無しさん@13周年 2013/01/05(土) 16:59:59.77 ID:/vqqcoBW0
>>31
ならないよ
ならないよ
69: 名無しさん@13周年 2013/01/05(土) 16:58:49.45 ID:EBlXpdGU0
>>24
>韓国の折り紙文化を全面的に抹殺
当時の日本人はよっぽど暇だったんだなw
>韓国の折り紙文化を全面的に抹殺
当時の日本人はよっぽど暇だったんだなw
181: 名無しさん@13周年 2013/01/05(土) 17:10:15.26 ID:XQ+nuuRF0
>>1
> 遊戯折り紙よりもさらに古い『儀礼折り紙』の伝統を見逃してはなりません
そうなんだよなぁ・・・
日本の折り紙は神道と深く結びついてるとしか考えられん
韓国の折り紙?は
独自の発展をしてる日本とは全く別系統のものでしょ
似てるとすれば韓国併合した時期に影響を受けたとしか考えられん
> 遊戯折り紙よりもさらに古い『儀礼折り紙』の伝統を見逃してはなりません
そうなんだよなぁ・・・
日本の折り紙は神道と深く結びついてるとしか考えられん
韓国の折り紙?は
独自の発展をしてる日本とは全く別系統のものでしょ
似てるとすれば韓国併合した時期に影響を受けたとしか考えられん
3: 名無しさん@13周年 2013/01/05(土) 16:45:12.56 ID:4y5ORgyC0
嘘吐き韓国人
7: 名無しさん@13周年 2013/01/05(土) 16:45:58.67 ID:9jKTy11O0
また始まったのか
8: 名無しさん@13周年 2013/01/05(土) 16:46:29.22 ID:9MNOElH30
文書の保存に木簡を使ってたくらい紙が希少だったのに
折って遊べるほど気軽に使えてたわけないじゃん。
韓国人って馬鹿なの?
折って遊べるほど気軽に使えてたわけないじゃん。
韓国人って馬鹿なの?
10: 名無しさん@13周年 2013/01/05(土) 16:46:32.83 ID:+roH25hEO
こんなの信じるの朝鮮人くらいだろ
33: 名無しさん@13周年 2013/01/05(土) 16:52:12.80 ID:Djr7xPWb0
>>10
本気にしてるバカ外人も結構いるよ
嘘も100ぺん言うとホントになる
本気にしてるバカ外人も結構いるよ
嘘も100ぺん言うとホントになる
211: 名無しさん@13周年 2013/01/05(土) 17:12:28.96 ID:z5cXq8Me0
>>33
日本人以外は外人だからな
68億人もいたら馬鹿もいるさ
日本人以外は外人だからな
68億人もいたら馬鹿もいるさ
12: 名無しさん@13周年 2013/01/05(土) 16:47:04.77 ID:c1X0g3fZ0
ギャハハハハハハ 無理ありすぎ 紙文化ないだろ
13: 名無しさん@13周年 2013/01/05(土) 16:47:55.92 ID:HgRlO0eC0
あんなの紙が廉価普及すれば
どこだって発生する可能性がありそうなもんだが
どこだって発生する可能性がありそうなもんだが
27: ◆65537KeAAA 2013/01/05(土) 16:50:29.81 ID:BwYW0kVL0 BE:32616252-PLT(13000)
>>13
高品質の紙が安く普及すればね
韓国にも「韓紙」ってのがあるらしいけど、壁紙みたいに厚くてゴワゴワで
とても折り紙に向く紙では無いんだと
高品質の紙が安く普及すればね
韓国にも「韓紙」ってのがあるらしいけど、壁紙みたいに厚くてゴワゴワで
とても折り紙に向く紙では無いんだと
64: 名無しさん@13周年 2013/01/05(土) 16:58:12.83 ID:f0KWLMsO0
>>13
日本以外の国では、紙が廉価普及するのが遅いんだよ
江戸の千代紙みたいな文化とか、なかなかないだろ
日本以外の国では、紙が廉価普及するのが遅いんだよ
江戸の千代紙みたいな文化とか、なかなかないだろ
72: ◆65537KeAAA 2013/01/05(土) 16:59:34.92 ID:BwYW0kVL0 BE:104372148-PLT(13000)
>>64
そんな事を言うと「貴族の間で流行ってた」とか「一子相伝で伝わってた」とか言うぞw
そんな事を言うと「貴族の間で流行ってた」とか「一子相伝で伝わってた」とか言うぞw
25: 名無しさん@13周年 2013/01/05(土) 16:49:29.00 ID:vCqfF2Se0
で、韓国ではどんな折り紙文化が残ってるんだ?
29: 名無しさん@13周年 2013/01/05(土) 16:51:02.70 ID:7SAKmeCw0
なんでもいいが
嘘が多すぎるとたまに本当が混じってても
わからんよこっちは
嘘が多すぎるとたまに本当が混じってても
わからんよこっちは
30: 名無しさん@13周年 2013/01/05(土) 16:51:22.67 ID:LZqNOlW70
水車も作れんかった国に製紙技術があったとは到底思えんが
32: 名無しさん@13周年 2013/01/05(土) 16:51:26.32 ID:ji46R+460
origamiはすでに世界共通語なのだが
34: 名無しさん@13周年 2013/01/05(土) 16:52:21.94 ID:djY5udAF0
売春 放火 レイプ 窃盗 の起源は韓国です
ノロウィルス 口蹄疫も
ノロウィルス 口蹄疫も
35: 名無しさん@13周年 2013/01/05(土) 16:52:47.59 ID:VvV0js2n0
木が少なくて紙が無いから箸も鉄だし
トイレットペ-パーまで高い国のくせに何が折り紙起源だよwww
トイレットペ-パーまで高い国のくせに何が折り紙起源だよwww
186: 名無しさん@13周年 2013/01/05(土) 17:10:46.78 ID:KMcKkC/i0
>>35
32 名前: 名無しさん@13周年 Mail: 投稿日: 2013/01/04(金) 16:47:33.37 ID: 7tuYt7V/0
韓国の日常
マクドの時給 300円(4,277ウォン)
白菜 800円(11,405ウォン)
トイレットペーパー 1300円(18,534ウォン)
ガソリン 182円/L(2,627ウォン)
給料は日本の3分の1近く、物価は日本の3倍近く。
日本では1時間働けば白菜数個買えますが、韓国は3時間働かないと1個も買えません。
ウォン高のおかげでトイレットペーパー、ガソリンは安くなるかもしれませんが
トイレットペーパー 1300円(18,534ウォン)
トイレットペーパー 1300円(18,534ウォン)
トイレットペーパー 1300円(18,534ウォン)
紙文化が発達してたら、こんな値段にならんだろwwww
32 名前: 名無しさん@13周年 Mail: 投稿日: 2013/01/04(金) 16:47:33.37 ID: 7tuYt7V/0
韓国の日常
マクドの時給 300円(4,277ウォン)
白菜 800円(11,405ウォン)
トイレットペーパー 1300円(18,534ウォン)
ガソリン 182円/L(2,627ウォン)
給料は日本の3分の1近く、物価は日本の3倍近く。
日本では1時間働けば白菜数個買えますが、韓国は3時間働かないと1個も買えません。
ウォン高のおかげでトイレットペーパー、ガソリンは安くなるかもしれませんが
トイレットペーパー 1300円(18,534ウォン)
トイレットペーパー 1300円(18,534ウォン)
トイレットペーパー 1300円(18,534ウォン)
紙文化が発達してたら、こんな値段にならんだろwwww
36: 名無しさん@13周年 2013/01/05(土) 16:53:45.33 ID:uoaaqqIYi
今度は折り紙か。
歴史を捏造して恥じないこいつらが喧伝する従軍慰安婦がどんだけ怪しいか気づけ左巻き
歴史を捏造して恥じないこいつらが喧伝する従軍慰安婦がどんだけ怪しいか気づけ左巻き
47: 名無しさん@13周年 2013/01/05(土) 16:55:37.98 ID:pbN7GkTt0
>>36
ブサヨ自体チョンばっかですし
ブサヨ自体チョンばっかですし
37: 名無しさん@13周年 2013/01/05(土) 16:53:49.74 ID:xM9+1yd50
やればやるほど、最後にかく恥がでっかいんだけどな
日本が反論せざるを得なくなる前にやめたほうがよいぞw
日本が反論せざるを得なくなる前にやめたほうがよいぞw
38: 名無しさん@13周年 2013/01/05(土) 16:53:56.72 ID:ZY+4I3Uq0
「中国の歴史が4000年なら
ウリの歴史は5000年、いや10000年だ!」
と勢いで言っちゃう民族だからなw
ウリの歴史は5000年、いや10000年だ!」
と勢いで言っちゃう民族だからなw
40: 名無しさん@13周年 2013/01/05(土) 16:54:17.04 ID:/AD+DLZoO
じゃあ 私達に折り紙の折り方とか教えられるの?
41: 名無しさん@13周年 2013/01/05(土) 16:54:29.12 ID:VcurS0XT0
フランスでは韓国を「プチジャポン」つまり日本の物真似しか出来ない国として蔑んでいるそうでwww
45: 名無しさん@13周年 2013/01/05(土) 16:55:28.93 ID:f0KWLMsO0
茶道の起源は韓流茶道
日本の茶道は正式なものではない
正式な茶道ではやかんやトイレットペーパーを使用しなくてはいけない
日本の茶道は正式なものではない
正式な茶道ではやかんやトイレットペーパーを使用しなくてはいけない
50: 名無しさん@13周年 2013/01/05(土) 16:56:00.78 ID:N8TwlmNN0
嘘を国策で喧伝…嘘も百回、しかも大声で言い続けると信じる人が出て来る
本家は本家なのでわざわざ起源を主張しないが、黙っている事で声のデカい方に負ける
こうして剣道はコムド起源、空手道はテコンド起源、漫画はマンファ起源…など
色々な日本文化が韓国起源と言い続けられた結果、世界ではとっくに逆転現象が起きている
本家は本家なのでわざわざ起源を主張しないが、黙っている事で声のデカい方に負ける
こうして剣道はコムド起源、空手道はテコンド起源、漫画はマンファ起源…など
色々な日本文化が韓国起源と言い続けられた結果、世界ではとっくに逆転現象が起きている
51: 名無しさん@13周年 2013/01/05(土) 16:56:21.67 ID:BK7ajKK50
紙が手に入らない国で折り紙はあり得ない。紙はシナで発明されたが
使ったのはあくまでも政府と特権階級のみ、一般庶民が紙を手に入れ
られない国で折り紙はあり得ないし、浮世絵もあり得ないね。シナ朝鮮
では、20世紀になるまで庶民は紙など見た事も無いよ。
使ったのはあくまでも政府と特権階級のみ、一般庶民が紙を手に入れ
られない国で折り紙はあり得ないし、浮世絵もあり得ないね。シナ朝鮮
では、20世紀になるまで庶民は紙など見た事も無いよ。
63: 名無しさん@13周年 2013/01/05(土) 16:58:07.86 ID:7KG8AMVs0
>>51
幕末にヨーロッパを訪問した日本の使節達が、紙で鼻をかんでポイポイ捨てるのを見て、
現地の人は驚いたみたいだね
ヨーロッパでも紙は高級品だった
幕末にヨーロッパを訪問した日本の使節達が、紙で鼻をかんでポイポイ捨てるのを見て、
現地の人は驚いたみたいだね
ヨーロッパでも紙は高級品だった
60: 名無しさん@13周年 2013/01/05(土) 16:57:31.43 ID:ZY+4I3Uq0
韓国の紙の質は低いよ
だからトイレの紙なんか流せないから
汚物入れに入れとくわけだし
あれにはカルチャーショック受けたわw
だからトイレの紙なんか流せないから
汚物入れに入れとくわけだし
あれにはカルチャーショック受けたわw
71: 名無しさん@13周年 2013/01/05(土) 16:59:01.53 ID:ktENKjTR0
何でもかんでも起源にしたがるチョン文化
恥ずかしくないのかな
剣道・茶道・生け花・キリスト・孔子・イギリス人・漢字・・・・・・・w
恥ずかしくないのかな
剣道・茶道・生け花・キリスト・孔子・イギリス人・漢字・・・・・・・w
88: 名無しさん@13周年 2013/01/05(土) 17:00:50.81 ID:03opkIxN0
>>71
ソメイヨシノと韓方薬の追加もお願いします
ソメイヨシノと韓方薬の追加もお願いします
73: 名無しさん@13周年 2013/01/05(土) 16:59:38.64 ID:Znk1VeWf0
もうわかったからさ
自国内だけでやっててくれ
国民にもそう教育してやればそれで満足できるだろうよ
自国内だけでやっててくれ
国民にもそう教育してやればそれで満足できるだろうよ
81: 名無しさん@13周年 2013/01/05(土) 17:00:12.36 ID:5l3AyhbK0
100兆歩ゆずって折り紙のルーツが韓国にあったとしてもよ。
それを文化にまで高め、世界に伝えたのは日本なんだからすっこんでろよw
それを文化にまで高め、世界に伝えたのは日本なんだからすっこんでろよw
128: 名無しさん@13周年 2013/01/05(土) 17:04:39.44 ID:nuLzOUjj0
>>81
論理的には、和紙は日本で生まれたっていう話に、
いいや、違うね。高句麗の僧侶が日本に製紙技術を伝えたのが最初だねっていう感じ。
まず、和紙の話でもなければ、そもそも製紙技術は中国から来たものだし。
論理的には、和紙は日本で生まれたっていう話に、
いいや、違うね。高句麗の僧侶が日本に製紙技術を伝えたのが最初だねっていう感じ。
まず、和紙の話でもなければ、そもそも製紙技術は中国から来たものだし。
84: 名無しさん@13周年 2013/01/05(土) 17:00:24.02 ID:y96ddUg8P
素直に、日本の歴史が羨ましいし欲しいって言えばいいのに。
95: 名無しさん@13周年 2013/01/05(土) 17:02:05.10 ID:AiT4cesD0
ニュートン、アインシュタインは在日w
139: 名無しさん@13周年 2013/01/05(土) 17:05:38.69 ID:ySkE7JLD0
>>95
何年か前は「イエスキリストは朝鮮人」て豪語してるのがいたよ
何年か前は「イエスキリストは朝鮮人」て豪語してるのがいたよ
96: 名無しさん@13周年 2013/01/05(土) 17:02:06.18 ID:0ZnvQsQE0
モンゴルの方が文化的には豊かで、朝鮮人はモンゴルの影響を多大に受けているのだが。
身の程をしれよw
身の程をしれよw
143: ◆65537KeAAA 2013/01/05(土) 17:05:57.56 ID:BwYW0kVL0 BE:88063193-PLT(13000)
>>96
弓も鎧もモンゴル式だよね
なぜかドラマでは違うけど
弓も鎧もモンゴル式だよね
なぜかドラマでは違うけど
100: 名無しさん@13周年 2013/01/05(土) 17:02:23.91 ID:ZgfT9lij0
origamiが日本の文化だってのは外国人も知ってる
紙を折って様々な形を作り出す文化は中国イタリアスペインドイツとか
紙の伝わった文明ならどこにでもあるし、だから起源なんて誰も気にしてない
例えるなら絵を描くのは太古の昔から誰でもやってるが
日本画は日本独特の文化ってみんな知ってるようなもん
origamiが国際的になったのは、1950-80年代に日本の折り紙の技法を
体系化して纏めた書籍が西洋に紹介されて反響を呼び
origamiって言葉とその技法が世界的に有名になって定着した
チョンが起源をいくら主張したところで「またチョンか」って西洋でもバカにされるだけ
紙を折って様々な形を作り出す文化は中国イタリアスペインドイツとか
紙の伝わった文明ならどこにでもあるし、だから起源なんて誰も気にしてない
例えるなら絵を描くのは太古の昔から誰でもやってるが
日本画は日本独特の文化ってみんな知ってるようなもん
origamiが国際的になったのは、1950-80年代に日本の折り紙の技法を
体系化して纏めた書籍が西洋に紹介されて反響を呼び
origamiって言葉とその技法が世界的に有名になって定着した
チョンが起源をいくら主張したところで「またチョンか」って西洋でもバカにされるだけ
101: 名無しさん@13周年 2013/01/05(土) 17:02:32.46 ID:k+p+ZdMI0
実用折り紙便利だよ
慣れてくると図形の特徴とか思い出してきて自己流で作れたりする
日本の文化なんだからみんなもちゃんと海外に広める活動しろ
慣れてくると図形の特徴とか思い出してきて自己流で作れたりする
日本の文化なんだからみんなもちゃんと海外に広める活動しろ
140: 名無しさん@13周年 2013/01/05(土) 17:05:42.93 ID:LZqNOlW70
その一方こんなこと言っててもうワケワカランw
【韓国BBS】韓国起源説は日本人が作ったデマ、日本の陰謀だ!「韓国と中国を仲たがいさせようとする組織的工作」★3[12/17]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1355750118/l50
【韓国BBS】韓国起源説は日本人が作ったデマ、日本の陰謀だ!「韓国と中国を仲たがいさせようとする組織的工作」★3[12/17]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1355750118/l50
168: 名無しさん@13周年 2013/01/05(土) 17:08:28.61 ID:wJw3mXo40
680 : :2009/07/15(水) 08:06:51 ID:sHDSOREK
2006年のジャパン・エキスポでの出来事
日本の漫画家8人がゲストとして招待される
↓
突然、韓国の漫画家11人が押しかける(招待されていない)
↓
ゲストと称し、我が物顔で振舞う。その中には反日専門の漫画の執筆者も。
↓
予想通り、来年度から「コリア・ジャパン・エキスポ」に変更しろと騒ぐ。
2007年のジャパン・エキスポでの出来事
韓国人が押し駆け、自分たちも韓国ブースを出したいと騒ぐ
↓
ブースが狭い!とフランス側に苦情を言う
↓
ブースを中央にしろ!とフランス側に苦情を言う
↓
ジャパン・エキスポではなく、コリア・ジャパン・エキスポにしろ!
それがだめなら、アジア・エキスポにすべき!とフランス側に要求
↓
フランス側主催者ついにキレる。韓国ブースを会場の隅に強制移動
↓
懲りずに無断で巨大な太極旗を天井から吊り下げる
↓
入場者から苦情殺到。主催者側に引き擦り下ろされるwww
山田五郎 仏ジャパン・エキスポでの韓国による日本文化略奪と背景を語る
http://www.youtube.com/watch?v=QuBmvPOYKg0&feature=player_embedded#t=276s
2006年のジャパン・エキスポでの出来事
日本の漫画家8人がゲストとして招待される
↓
突然、韓国の漫画家11人が押しかける(招待されていない)
↓
ゲストと称し、我が物顔で振舞う。その中には反日専門の漫画の執筆者も。
↓
予想通り、来年度から「コリア・ジャパン・エキスポ」に変更しろと騒ぐ。
2007年のジャパン・エキスポでの出来事
韓国人が押し駆け、自分たちも韓国ブースを出したいと騒ぐ
↓
ブースが狭い!とフランス側に苦情を言う
↓
ブースを中央にしろ!とフランス側に苦情を言う
↓
ジャパン・エキスポではなく、コリア・ジャパン・エキスポにしろ!
それがだめなら、アジア・エキスポにすべき!とフランス側に要求
↓
フランス側主催者ついにキレる。韓国ブースを会場の隅に強制移動
↓
懲りずに無断で巨大な太極旗を天井から吊り下げる
↓
入場者から苦情殺到。主催者側に引き擦り下ろされるwww
山田五郎 仏ジャパン・エキスポでの韓国による日本文化略奪と背景を語る
http://www.youtube.com/watch?v=QuBmvPOYKg0&feature=player_embedded#t=276s
171: 名無しさん@13周年 2013/01/05(土) 17:08:51.40 ID:yFr4CdkTO
何でも盗む韓国
日本の仏像も盗みまくり自分の国の歴史に塗り替えようとしてる
お寺の仏像はデータ全て取って盗まれても検証できるようにしとけよ
日本の仏像も盗みまくり自分の国の歴史に塗り替えようとしてる
お寺の仏像はデータ全て取って盗まれても検証できるようにしとけよ
213: 名無しさん@13周年 2013/01/05(土) 17:12:47.65 ID:wJw3mXo40
こういう事を国策で世界中に広めようとしているのが韓国
こんな国とどうやって友好しろと?w
偽剣道
https://livedoor.blogimg.jp/hikoshi727/imgs/9/e/9ea63793.jpg
偽合気道
http://jungkifamily.com/intlhapkidousa/images/hapkido50.jpg
偽柔道
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/55/72/37035572/69.jpg
偽茶道
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2e/0e116fc24f38edac739d42029cb249c4.jpg
偽寿司
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ab/8a3a3c600b106ae4939507f9e6edd376.jpg
偽侍
http://pds.exblog.jp/pds/1/200511/09/54/c0020854_16591429.jpg
偽忍者
http://3.bp.blogspot.com/_fIGmdrERLoQ/SwpUbEX-_4I/AAAAAAAAARI/OuY1nK13zlg/s1600/kancho01.jpg
サムスンの広告
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2e/3a88492ff4c5fcbc680a17d0163f6f66.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a8/7cd1a539c0aef4968663d43ce3d62602.jpg
サムスンの世界CM:忍者が日本語で「サヨナラ」
http://pds.exblog.jp/pds/1/200901/24/46/c0059946_2125717.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=LjKs6HxOFpk
ヒュンダイの広告
http://www.bokunomahou.net/images/hyundai.jpg
こんな国とどうやって友好しろと?w
偽剣道
https://livedoor.blogimg.jp/hikoshi727/imgs/9/e/9ea63793.jpg
偽合気道
http://jungkifamily.com/intlhapkidousa/images/hapkido50.jpg
偽柔道
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/55/72/37035572/69.jpg
偽茶道
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2e/0e116fc24f38edac739d42029cb249c4.jpg
偽寿司
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ab/8a3a3c600b106ae4939507f9e6edd376.jpg
偽侍
http://pds.exblog.jp/pds/1/200511/09/54/c0020854_16591429.jpg
偽忍者
http://3.bp.blogspot.com/_fIGmdrERLoQ/SwpUbEX-_4I/AAAAAAAAARI/OuY1nK13zlg/s1600/kancho01.jpg
サムスンの広告
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2e/3a88492ff4c5fcbc680a17d0163f6f66.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a8/7cd1a539c0aef4968663d43ce3d62602.jpg
サムスンの世界CM:忍者が日本語で「サヨナラ」
http://pds.exblog.jp/pds/1/200901/24/46/c0059946_2125717.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=LjKs6HxOFpk
ヒュンダイの広告
http://www.bokunomahou.net/images/hyundai.jpg
206: 名無しさん@13周年 2013/01/05(土) 17:12:01.93 ID:Q2c8S8uH0
そもそも、紙って中国から伝わったんじゃねの?
そこから日本風にアレンジされていったんだろ
そこから日本風にアレンジされていったんだろ
207: 名無しさん@13周年 2013/01/05(土) 17:12:02.27 ID:KNLc+TC60
出た!推定というより妄想…裏付け資料なし!!!
元スレhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357371872/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメントする