朝日新聞の木村伊量社長が行った年頭あいさつをきっかけに、紙媒体の「右肩下がり」ぶりに対する危機感が改めて広がっている。
木村社長は、消費税をきっかけに財務基盤が弱い新聞社が経営破たんする可能性に触れたうえ、
「デジタル・ネイティブ」と呼ばれる世代について「彼らがある突然、紙の新聞を読み始めることは
期待できるでしょうか」と述べ、この世代が年齢を重ねたとしても紙媒体の復権は難しいとの考えを披露した。
木村社長のあいさつは2013年1月4日に行われ、この全文が業界紙「新聞情報」1月9日号に掲載された。
あいさつでは、消費増税をきっかけに経営環境がさらに厳しくなることを指摘する中で、
「食うか食われるかの戦いです。体力がない新聞社がギブアップして、
新聞業界の地図が塗り変わるようなことも頭に入れておく必要があります」
と、財務基盤が弱い新聞社が経営破たんする可能性にも言及。
紙媒体の衰退についても多くの時間を使って言及した。
例えば電子ペーパーやオンデマンド出版の普及が進んだ場合については、
「現在のオフセット印刷工場などの生産設備や、トラックによる新聞輸送、
そして販売店ASAの全国ネットワークが甚大な影響を受けること間違いなしです」と厳しい見通しを示した。
さらに、「『デジタル・ネイティブ』と呼ばれるいまの若者たちが社会の中核を担うことになっていくと、
彼らに紙の新聞はどこまで読まれるのでしょうか。彼らがある突然、紙の新聞を読み始めることは期待できるでしょうか」
と、反語表現を用いながら、若者が新たに紙媒体の読者になることについては絶望的な見方を示した。
実際、11年下半期には771万3284部あった朝日新聞の紙媒体の部数は、12年上半期には767万4406部に減少。
ここ数年、微減傾向が続いている。
http://www.j-cast.com/2013/01/21162096.html
木村社長は、消費税をきっかけに財務基盤が弱い新聞社が経営破たんする可能性に触れたうえ、
「デジタル・ネイティブ」と呼ばれる世代について「彼らがある突然、紙の新聞を読み始めることは
期待できるでしょうか」と述べ、この世代が年齢を重ねたとしても紙媒体の復権は難しいとの考えを披露した。
木村社長のあいさつは2013年1月4日に行われ、この全文が業界紙「新聞情報」1月9日号に掲載された。
あいさつでは、消費増税をきっかけに経営環境がさらに厳しくなることを指摘する中で、
「食うか食われるかの戦いです。体力がない新聞社がギブアップして、
新聞業界の地図が塗り変わるようなことも頭に入れておく必要があります」
と、財務基盤が弱い新聞社が経営破たんする可能性にも言及。
紙媒体の衰退についても多くの時間を使って言及した。
例えば電子ペーパーやオンデマンド出版の普及が進んだ場合については、
「現在のオフセット印刷工場などの生産設備や、トラックによる新聞輸送、
そして販売店ASAの全国ネットワークが甚大な影響を受けること間違いなしです」と厳しい見通しを示した。
さらに、「『デジタル・ネイティブ』と呼ばれるいまの若者たちが社会の中核を担うことになっていくと、
彼らに紙の新聞はどこまで読まれるのでしょうか。彼らがある突然、紙の新聞を読み始めることは期待できるでしょうか」
と、反語表現を用いながら、若者が新たに紙媒体の読者になることについては絶望的な見方を示した。
実際、11年下半期には771万3284部あった朝日新聞の紙媒体の部数は、12年上半期には767万4406部に減少。
ここ数年、微減傾向が続いている。
http://www.j-cast.com/2013/01/21162096.html
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 19:45:41.18 ID:EySvyJuu0
>>1
日本を貶めるような記事を書く新聞社はむしろ潰れるべき
日本を貶めるような記事を書く新聞社はむしろ潰れるべき
35: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 19:48:04.81 ID:oALs1rgoP
>>1
朝日新聞が無くなっても誰も困らない。
それどころか、日本が平和になる。
いいかげんに気づけ!
朝日新聞が無くなっても誰も困らない。
それどころか、日本が平和になる。
いいかげんに気づけ!
193: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 19:58:29.20 ID:ykO75fg+0
>>1
変態新聞のことか?
日本にとっていいこやんw
変態新聞のことか?
日本にとっていいこやんw
199: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 19:58:35.19 ID:JEbZ7bTa0
>>1
経営努力してください
マスコミが他業界によく言ってることじゃないすか
経営努力してください
マスコミが他業界によく言ってることじゃないすか
2: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 19:44:22.53 ID:vDP4urRp0
ええやんそれで
3: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 19:44:43.69 ID:vFIj2aqv0
日本が平和になる
4: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 19:45:17.70 ID:ISSURXTM0
なんだこの通名の塊みたいな社長は
268: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 20:02:08.06 ID:y0ntf9ps0
>>4
本当に面白い!飲んでるお茶吹いたw
本当に面白い!飲んでるお茶吹いたw
5: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 19:45:18.05 ID:gWlvIWiO0
部数減の原因が原因
10: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 19:45:59.66 ID:b5dmihpD0
ますごみは給料いいからなぁ
13: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 19:46:24.27 ID:wEJ00nrY0
何だこの疑いようのない在日臭い名前はw
14: 福地ホワイト(∩з`) ◆garLiCMZNM 2013/01/21(月) 19:46:25.28 ID:NMLRtpkN0
リストラしろやくそが
16: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 19:46:29.23 ID:fxvYNF6f0
日本の未来が明るくなるな!!!!
20: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 19:46:57.70 ID:dXphdzVa0
反日クソゴミは潰れていいよ
21: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 19:47:00.40 ID:+0oCLR4w0
そんな弱い会社は潰れた方が良いだろw
22: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 19:47:10.34 ID:icH9YVjpO
朝日は消えてなくなれ
24: 国民の良識 2013/01/21(月) 19:47:15.63 ID:waZWCa9o0
新聞に軽減税率を認めるべきでない。偏向反日新聞を発行する新聞社は消滅した方が国家国民のためである。
25: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 19:47:42.85 ID:YH8lILWN0
マスゴミはさっさと潰れてほしい
26: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 19:47:44.08 ID:T48P1Wiy0
自分らが消費税アップ煽ったんだから、
率先して払えよw
率先して払えよw
27: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 19:47:45.24 ID:P9VniNq70
朝日新聞、若宮啓文論説主幹(当時)「いっそのこと島(竹島)を譲ってしまったら、と夢想する」
「日本の竹島放棄論が公で提起されたのは今回が初めて」と韓国メディアが喜んで報じる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111961416/
91: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 19:52:14.65 ID:mfojkHxf0
さっさとつぶれたほうが世のためになる新聞社がいくつもある。
あそことあそこ、こことここ。
すでに経営破たんしてゾンビ状態のところもあるね。
>>27
朝日新聞のほんとの社名は朝鮮日本新聞だよ。
ね、わかっただろ。
あそことあそこ、こことここ。
すでに経営破たんしてゾンビ状態のところもあるね。
>>27
朝日新聞のほんとの社名は朝鮮日本新聞だよ。
ね、わかっただろ。
28: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 19:47:51.95 ID:icwIg4eR0
いい事じゃないかwww
でも、朝日みたいなクソサヨ新聞が独占すると確かにまずいかもなww
でも、朝日みたいなクソサヨ新聞が独占すると確かにまずいかもなww
31: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 19:47:57.74 ID:t9yz91cU0
ようはこれで、新聞社への軽減税率を適用しろといかれたことをいっているわけだ。
潰れろ。
潰れろ。
32: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 19:47:59.16 ID:E0v+FTgc0
だからって軽減税率をおねだりするのはダメだからな
あれはあくまでも消費者救済のためのものだからな
あれはあくまでも消費者救済のためのものだからな
36: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 19:48:09.71 ID:U+29FoOS0
反日売国記事ばかり書いてたら、日本国において圧倒的多数の日本人から見捨てられて廃刊の一途ですよ、朝日新聞さん。
39: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 19:48:21.20 ID:M0CUHqwq0
新聞自体が役目を終えた部分があるからな
40: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 19:48:23.24 ID:sotFsZvP0
朝日新聞主張と違うじゃないか。
消費税は消費者が負担するから新聞社に影響は出ないだろ?
そう社説で書いていたじゃないか。
まるで新聞社が消費税を負担しているような主張だな。
消費税は消費者が負担するから新聞社に影響は出ないだろ?
そう社説で書いていたじゃないか。
まるで新聞社が消費税を負担しているような主張だな。
41: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 19:48:25.47 ID:du5S9urn0
タイムラグがないネットの時代に紙媒体はないだろ。
どうしても新聞でないとって言う人は「贅沢」でしかない。
どうしても新聞でないとって言う人は「贅沢」でしかない。
42: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 19:48:50.33 ID:ic8MEEU3P
これで外国から支援受けてる売国新聞ばかり生き残っちゃったらやだなw
とりあえず毎日・朝日・その他売国地方紙は滅亡してください
とりあえず毎日・朝日・その他売国地方紙は滅亡してください
44: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 19:48:56.10 ID:EySvyJuu0
51: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 19:49:35.48 ID:F+zQyfeO0
朝日死ね
52: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 19:49:38.51 ID:oOfDujLs0
朗報です
53: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 19:49:39.66 ID:MpstdjaH0
新聞社が破たんするなら中小企業は壊滅だな。
アカヒって消費税賛成のキャンペーンしてなかったっけ?
アカヒって消費税賛成のキャンペーンしてなかったっけ?
56: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 19:49:46.07 ID:XCk7jedXO
消費税アゲアゲ社説の新聞屋が今更かよ
57: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 19:49:49.23 ID:i2B4rV1q0
いや寧ろ潰れてくれた方が日本の為になる
59: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 19:50:01.55 ID:UPuittVSO
時代の流れだよ。
61: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 19:50:20.43 ID:yJEs6eaI0
朝日が潰れるなんてそんなに喜ばせるなよw
64: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 19:50:30.01 ID:Uv7y5rxm0
参詣、変態の事か
破綻してなにかもんたい有るか?
資本主義何だから、儲からないならシネヨ
破綻してなにかもんたい有るか?
資本主義何だから、儲からないならシネヨ
65: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 19:50:37.86 ID:SyKu8LFU0
朝日新聞の購読契約の継続を断ると、嫌がらせをする販売店があるし、
こんな糞新聞社もクズ販売店も潰れればいいんだよ。
こんな糞新聞社もクズ販売店も潰れればいいんだよ。
67: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 19:50:39.34 ID:1r+98rbIP
木村伊量って
典型的な、通名じゃんか
典型的な、通名じゃんか
69: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 19:50:47.74 ID:PrP2VLLV0
>12年上半期には767万4406部に減少
こんなにバカ多いのか・・・
こんなにバカ多いのか・・・
103: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 19:53:00.89 ID:F+zQyfeO0
>>69
ジジババには新聞を替えようという感覚は皆無だ
特に人から何か言われようものなら、ろれつの回らない口で文句垂れ始める
ジジババには新聞を替えようという感覚は皆無だ
特に人から何か言われようものなら、ろれつの回らない口で文句垂れ始める
146: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 19:55:38.90 ID:hnI2ZlBz0
>>103
老人は単純に記憶力が劣るからな
記憶力が悪いってのは脳みそが変わりにくいってことで、脳みそが変わりにくいってことは判断基準やら世界観も変わりにくいってことだ
機械的な問題なのだよね
老人は単純に記憶力が劣るからな
記憶力が悪いってのは脳みそが変わりにくいってことで、脳みそが変わりにくいってことは判断基準やら世界観も変わりにくいってことだ
機械的な問題なのだよね
70: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 19:50:52.05 ID:Z66Xe/vA0
給料下げればいいじゃん
71: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 19:50:54.85 ID:gVeatk9z0
だったらなんで増税推進してたんだよ新聞は
自業自得じゃボケ
自業自得じゃボケ
72: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 19:51:04.87 ID:UFf/hr3o0
社員は高給なのに財務基盤弱いのかよwww
つか、高給だから弱いのでは?
つか、高給だから弱いのでは?
74: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 19:51:15.69 ID:eVrP6rmX0
買ってもらえるような記事を書かないから、売れなくなるんだ。
経営努力が足らない。
経営努力が足らない。
75: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 19:51:17.27 ID:wH962n1q0
値上がりしてもニーズのあるものなら仕方なくでも買うのだが
77: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 19:51:21.54 ID:sk4CuJ+U0
朝日は自滅だろw
83: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 19:51:42.05 ID:VoaYzWCD0
そもそも、放送やや新聞やが国内最高クラスの平均年収ってのが有り得ない。
84: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 19:51:41.60 ID:U+6bavlE0
他の業種は淘汰されて破綻してるのに
自分たちだけ特権を与えろと?
自分たちだけ特権を与えろと?
87: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 19:51:47.07 ID:aPgI8EhC0
増税必要散々ほざいててこれかw
88: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 19:51:57.56 ID:YkVcSPYk0
それはめでたい
朝日新聞、毎日新聞、沖縄タイムス、琉球新報
北海道新聞、信濃毎日新聞、中日新聞
が、ギブアップしますように
朝日新聞、毎日新聞、沖縄タイムス、琉球新報
北海道新聞、信濃毎日新聞、中日新聞
が、ギブアップしますように
134: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 19:54:49.25 ID:EySvyJuu0
>>88
河北新報、神奈川新聞、西日本新聞、北國新聞辺りもかなりの電波
新潟日報は真紀子が没落すればどうせ潰れるからいいw
河北新報、神奈川新聞、西日本新聞、北國新聞辺りもかなりの電波
新潟日報は真紀子が没落すればどうせ潰れるからいいw
180: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 19:57:41.78 ID:X+usqkDy0
>>134
高知新聞も追加
高知新聞も追加
89: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 19:52:04.55 ID:w6bn2zX00
経済的に普通にマスコミを絞め上げると一番潰れてほしいアサヒや毎日
さらにはNHKが最後まで体力あってしぶとく残りそうなオカン
こいつらは法的に罰して倒さなきゃいけなそうだよな
さらにはNHKが最後まで体力あってしぶとく残りそうなオカン
こいつらは法的に罰して倒さなきゃいけなそうだよな
97: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 19:52:26.50 ID:r8dyDI/U0
> 消費税きっかけに財務基盤弱い新聞社が経営破たんする可能性
消費税の増税で新聞社だけじゃなく、どんな業種でもそうなる可能性があるんだよ
なのに手放しでマスコミは賛成していたじゃないか。ほんと勝手な連中だな。
ほんと日本の為に潰れてくれ。
消費税の増税で新聞社だけじゃなく、どんな業種でもそうなる可能性があるんだよ
なのに手放しでマスコミは賛成していたじゃないか。ほんと勝手な連中だな。
ほんと日本の為に潰れてくれ。
337: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 20:06:10.98 ID:v2wXyN4QO
>>97
民主党とは密約があったと考えたら納得するわ。
だから安倍首相誕生を、ずっと叩いていたとね。
民主党とは密約があったと考えたら納得するわ。
だから安倍首相誕生を、ずっと叩いていたとね。
98: 名無しさん@13周年 2013/01/21(月) 19:52:27.63 ID:TdFglyR+O
リストラしろ
中小企業の痛みを知れ
中小企業の痛みを知れ
元スレhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358765025/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメントする