
1: かじてつ!ρ ★ 2013/01/22(火) 13:17:56.54 ID:???P
○日銀、物価目標2%導入決定 午後に政府と「共同文書」結ぶ
日銀は22日、金融政策決定会合を開き、2%の物価上昇率目標の導入を決めた。物価目標を
達成することなどを柱とし、デフレ脱却や円高是正を政府と日銀が申し合わせる共同声明を
賛成多数で決めた。昨年12月の前回会合に続き、追加金融緩和にも踏み切る。
平成15年5月以来、約9年8カ月ぶりの2会合連続緩和となる。政府と日銀がデフレ克服に
協力して取り組む姿勢を内外に示す。
同日の会合には、政府代表として甘利明経済再生担当相も出席。検討議題が多いことから、
通常よりも1時間早い午前8時に開始した。日銀は、政府との共同文書の締結を決定し、文書の
名称は「共同声明」とする。同日午後、安倍晋三首相と白川方明総裁、麻生太郎財務相、
甘利経済再生担当相の4人が会談し、発表する。
追加緩和策は、現行の金融緩和手法を2014年初めから変更し、期限を定めず毎月一定額の
金融資産を買い入れることによる「無制限緩和」の手法を採用する。
日銀による大量の国債購入が、国の財政赤字を穴埋めしていると受け取られないよう、政府は
中長期的な財政健全化にも取り組む。
日銀は従来、金融政策が機械的な運営に陥ることへの警戒感から、物価目標を導入するのに
慎重な姿勢だったが、大筋で安倍政権の意向に沿った結論を出すとみられ、今後は大胆な
金融緩和路線に転換する。
□ソース:SankeiBiz
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130122/mca1301221303014-n1.htm
日銀は22日、金融政策決定会合を開き、2%の物価上昇率目標の導入を決めた。物価目標を
達成することなどを柱とし、デフレ脱却や円高是正を政府と日銀が申し合わせる共同声明を
賛成多数で決めた。昨年12月の前回会合に続き、追加金融緩和にも踏み切る。
平成15年5月以来、約9年8カ月ぶりの2会合連続緩和となる。政府と日銀がデフレ克服に
協力して取り組む姿勢を内外に示す。
同日の会合には、政府代表として甘利明経済再生担当相も出席。検討議題が多いことから、
通常よりも1時間早い午前8時に開始した。日銀は、政府との共同文書の締結を決定し、文書の
名称は「共同声明」とする。同日午後、安倍晋三首相と白川方明総裁、麻生太郎財務相、
甘利経済再生担当相の4人が会談し、発表する。
追加緩和策は、現行の金融緩和手法を2014年初めから変更し、期限を定めず毎月一定額の
金融資産を買い入れることによる「無制限緩和」の手法を採用する。
日銀による大量の国債購入が、国の財政赤字を穴埋めしていると受け取られないよう、政府は
中長期的な財政健全化にも取り組む。
日銀は従来、金融政策が機械的な運営に陥ることへの警戒感から、物価目標を導入するのに
慎重な姿勢だったが、大筋で安倍政権の意向に沿った結論を出すとみられ、今後は大胆な
金融緩和路線に転換する。
□ソース:SankeiBiz
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130122/mca1301221303014-n1.htm
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 13:19:03.97 ID:NdheUlaV0
いいことじゃん
3: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 13:19:18.20 ID:g8n8mlTr0
なんか白川って、結局どっち向きにもただの置物な気がする。
10: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 13:21:14.52 ID:Urz0euJa0
>>3
象牙の塔の人間なんて権力者に媚びることしかできない玉無野郎ばっかっしょw
象牙の塔の人間なんて権力者に媚びることしかできない玉無野郎ばっかっしょw
4: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 13:19:50.40 ID:K+Vr2xLiP
今から株買っても間に合うの?
6: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 13:20:37.83 ID:a6gt1t3t0
白川、変わり身はええ
8: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 13:21:01.64 ID:KizBWSfk0
噂で上がって発表で下がる
いつものパターンじゃん
いつものパターンじゃん
9: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 13:21:05.60 ID:5g57HbS+0
14年からってのはなんか意味あるのか?
12: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 13:21:25.75 ID:Rt2alY+O0
白川内心は発狂してるだろうなw
14: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 13:21:51.75 ID:ztR/acyJ0
次は日銀総裁人事か。
これできちんとリフレ派を据えれば、長期的なインフレ期待が固まる。
これできちんとリフレ派を据えれば、長期的なインフレ期待が固まる。
16: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 13:22:20.45 ID:0smFGG8nP
白川が辞める前にやり遂げるとは。安倍ちゃんがここまで仕事が早いとは思ってなかったよ。正直感心した。
18: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 13:22:29.07 ID:kr7HzUPH0
株価反応すげえw
19: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 13:22:55.25 ID:pmTxwH4+0
とりあえず一安心
20: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 13:23:09.57 ID:j2tHNBYU0
なんで来年から?
28: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 13:25:05.93 ID:8p0KVZvX0
>>20
現在の政策を据え置き、来年から更に追加
物価上昇率2%まで無制限に買う
現在の政策を据え置き、来年から更に追加
物価上昇率2%まで無制限に買う
48: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 13:29:06.28 ID:h58NRzq4T
>>28
別に今年からやれば良いだろ
何で来年からやらなきゃ成らないのか全く理由がない
しかも長期国債を毎月2兆円買い入れとかw
別に今年からやれば良いだろ
何で来年からやらなきゃ成らないのか全く理由がない
しかも長期国債を毎月2兆円買い入れとかw
62: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 13:33:04.51 ID:8p0KVZvX0
>>48
日銀は、現状に満足している様子
安定を考えているからね
9000円切れば様子が変わる
日銀は、現状に満足している様子
安定を考えているからね
9000円切れば様子が変わる
85: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 13:37:04.24 ID:h58NRzq4T
>>62
そんな姿勢だからずっとデフレが続いてるんだろ
てか2%でも目標が低いぐらいなのにそれにすら及び腰じゃ
デフレ脱却なんて無理だ
そんな姿勢だからずっとデフレが続いてるんだろ
てか2%でも目標が低いぐらいなのにそれにすら及び腰じゃ
デフレ脱却なんて無理だ
22: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 13:23:58.61 ID:8lSyemVG0
なんで情報リークが止まらないんだ?
インサイダー取引をやっているやつがいるんじゃないの
検察は日銀を調べろよ
インサイダー取引をやっているやつがいるんじゃないの
検察は日銀を調べろよ
24: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 13:24:24.93 ID:l1ZS23Z+0
みんな白川を舐めすぎ。
こいつは「目標達成できませんでした!(テヘペロ」で済ますクソ野郎だ。
こいつは「目標達成できませんでした!(テヘペロ」で済ますクソ野郎だ。
26: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 13:24:55.81 ID:h58NRzq4T
>>24
後3ヶ月で首ですからw
後3ヶ月で首ですからw
27: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 13:24:57.08 ID:U5F6MHmL0
日銀ってのは知っての通り今は民間企業
その民間企業の説得に成功したんやで
その民間企業の説得に成功したんやで
32: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 13:25:30.60 ID:q+O3N5eY0
で、2%だと何がどう変わるの?
90: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 13:38:08.05 ID:JnLECJyN0
>>32
他の先進国の中央銀行がやってることをようやくやるって言っただけ。
他の先進国の中央銀行がやってることをようやくやるって言っただけ。
33: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 13:25:43.85 ID:pzTnldorP
風今まで自分たちがやってきた事を恥ずかしげもなく全否定かよ
なんなんだ日銀の連中って
なんなんだ日銀の連中って
38: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 13:26:55.60 ID:0aXBpxwc0
こうしてインフレが加速し、また世界恐慌となって
日本はアジアに侵略するしか時刻を発展する選択肢がなくなるわけか。
日本の終わりのはじまり
日本はアジアに侵略するしか時刻を発展する選択肢がなくなるわけか。
日本の終わりのはじまり
40: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 13:27:30.41 ID:OinQPw1CO
輸出企業が儲けた金を従業員に還元しないと意味ないよな
内部留保や株主に優遇するだけで終わりそう
内部留保や株主に優遇するだけで終わりそう
44: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 13:28:33.52 ID:mQswrVdn0
日銀法改正はよ
56: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 13:30:52.05 ID:l+CmKEI70
材料で尽くしだな
まあお約束通りの動き
まあお約束通りの動き
64: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 13:33:12.34 ID:KM4FLgPX0
2014年ていうのに過剰反応しすぎだろ。ああああああ。
68: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 13:33:52.53 ID:l+CmKEI70
天井ぽいな
やはり一旦撤退が正解だな
やはり一旦撤退が正解だな
69: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 13:34:12.20 ID:25KjxpNz0
残る頼みの綱は日銀法改正だけ、か
103: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 13:40:03.57 ID:E5YsYHzH0
>>69
単に白川が馬鹿なだけなのに、それやっちゃダメだろ
どうせもうすぐやめるのに
単に白川が馬鹿なだけなのに、それやっちゃダメだろ
どうせもうすぐやめるのに
123: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 13:44:09.14 ID:25KjxpNz0
>>103
それで納得しちゃうようじゃ・・・w
それで納得しちゃうようじゃ・・・w
70: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 13:34:52.78 ID:8eUBDKwtP
今日は失望売りか
白川が退任した後で協定したほうが良かったんじゃないか?
白川が退任した後で協定したほうが良かったんじゃないか?
75: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 13:36:06.58 ID:ulyu97bS0
>>70
政府・日銀で決めたことだから
甘利や麻生・安倍・白川が悪い。
政府・日銀で決めたことだから
甘利や麻生・安倍・白川が悪い。
74: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 13:35:33.57 ID:XrlOFrGV0
クソポジが増えただけじゃんw
買い増しちゃえw
買い増しちゃえw
78: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 13:36:30.90 ID:l+CmKEI70
いやいやサプライズじゃないと、たいがい材料出尽くしでこんな動きだろ
まさに織り込み済み
まさに織り込み済み
84: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 13:36:44.52 ID:kr7HzUPH0
ロケットスタートのはずがロケット墜落中・・・orz
96: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 13:39:02.69 ID:Nybm3vjD0
>>84
逆に見れば円高へのロケットスタートだろう
日銀がクソであることを再確認できたいいニュース
逆に見れば円高へのロケットスタートだろう
日銀がクソであることを再確認できたいいニュース
87: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 13:37:51.71 ID:CxsJCkNY0
2014年からってことへの失望売り?
95: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 13:38:53.53 ID:9y0EH76vO
仕込みができるから
むしろ買いです
むしろ買いです
105: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 13:40:03.77 ID:KL5hHOR/0
2014からだと増税取り消しになるな
これは良しと考えていいのかな?
これは良しと考えていいのかな?
121: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 13:43:40.49 ID:b25+nuSO0
こりゃー、日銀法改正に動き出しそうだな
124: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 13:44:12.81 ID:f4vYysFt0
駄目だそれじゃ。もっと日銀に嫌がらせしないとだめだ。
125: 【関電 77.7 %】 2013/01/22(火) 13:44:15.33 ID:3BLNa7fc0
次の参議院選で何が起こるんだろうな
元スレhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358828276/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメントする