
1: わいせつ部隊所属φ ★ 2013/01/22(火) 17:06:32.72 ID:???0
【ZOOM】
NHK国際放送 発信力強化へ諮問委
2013.1.22 08:03 (1/3ページ)
福島第1原発事故を伝えるNHKワールドTVのニュース。東日本大震災をめぐる報道で世界から注目された =2011年3月
■震災報道では注目 認知度に課題
NHKが海外向けテレビ国際放送「NHKワールドTV」の強化に動き出している。
2009年2月に完全英語化してから4年を迎え、世界での受信エリアは大幅に広がったが、認知度不足は顕著。NHK経営委員会は“てこ入れ”に向けた諮問委員会を今月設置した。
各国は国際放送を使った自国の影響力拡大に力を注いでおり、NHKの国際発信力強化が急務だ。(三品貴志)
◇
「中国国境近いベトナムの村に滞在した際、子供たちが一番好きな国に韓国を挙げていた。以前は一番嫌いな国だったが逆転した。韓国は一種の国策として韓国ドラマをベトナムに無償提供している」
15日に初会合が開かれたNHKの国際放送充実を議論する諮問委員会。座長に就いた月尾嘉男・東大名誉教授は会合後、「日本はプレゼンス(国際的な影響力)が高いとは思えない」と憂慮した。
韓国は官民挙げてコンテンツ輸出に積極的で、KBSワールドTVはドラマや娯楽番組を軸に編成。
韓流ドラマが人気の日本では放送時間の半分をドラマに割き、番組の約85%に日本語字幕が付く。
日本進出は2006年だが、既に420万世帯以上が視聴するメディアに成長した。
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/130122/ent13012208070002-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/130122/ent13012208070002-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/130122/ent13012208070002-n3.htm
NHK国際放送 発信力強化へ諮問委
2013.1.22 08:03 (1/3ページ)
福島第1原発事故を伝えるNHKワールドTVのニュース。東日本大震災をめぐる報道で世界から注目された =2011年3月
■震災報道では注目 認知度に課題
NHKが海外向けテレビ国際放送「NHKワールドTV」の強化に動き出している。
2009年2月に完全英語化してから4年を迎え、世界での受信エリアは大幅に広がったが、認知度不足は顕著。NHK経営委員会は“てこ入れ”に向けた諮問委員会を今月設置した。
各国は国際放送を使った自国の影響力拡大に力を注いでおり、NHKの国際発信力強化が急務だ。(三品貴志)
◇
「中国国境近いベトナムの村に滞在した際、子供たちが一番好きな国に韓国を挙げていた。以前は一番嫌いな国だったが逆転した。韓国は一種の国策として韓国ドラマをベトナムに無償提供している」
15日に初会合が開かれたNHKの国際放送充実を議論する諮問委員会。座長に就いた月尾嘉男・東大名誉教授は会合後、「日本はプレゼンス(国際的な影響力)が高いとは思えない」と憂慮した。
韓国は官民挙げてコンテンツ輸出に積極的で、KBSワールドTVはドラマや娯楽番組を軸に編成。
韓流ドラマが人気の日本では放送時間の半分をドラマに割き、番組の約85%に日本語字幕が付く。
日本進出は2006年だが、既に420万世帯以上が視聴するメディアに成長した。
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/130122/ent13012208070002-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/130122/ent13012208070002-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/130122/ent13012208070002-n3.htm
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2: わいせつ部隊所属φ ★ 2013/01/22(火) 17:06:58.64 ID:???0
■知恵を絞る他国
一方、NHKのテレビ国際放送が本格的な海外進出を果たしたのは、国際放送強化を打ち出した改正放送法施行後の09年。英語と日本語が混在していた放送を英語に統一してニュースを拡充、衛星を4基から21基に増やしたことで視聴可能世帯数は08年の約270万世帯から約1億6千万世帯へ飛躍的に増えた。それでも、1938年から外国語放送に取り組む英BBCや、85年に海外展開を始めた米CNNなどの存在感には遠い。
海外に目を向けると、各国はあの手この手で視聴者獲得に知恵を絞っている。
中国CCTVは英、仏語など国連公用語をすべて専門チャンネル化。
南太平洋やアフリカ諸国などに中国政府の支援で受信アンテナを整備し、
報道・娯楽番組を通じて中国の主張発信やイメージアップに努める。
中東カタールのアルジャジーラは今月、ゴア元米副大統領が会長を務める米ニュース専門テレビ局「カレントTV」の買収を発表。BBCなど海外メディア出身スタッフの登用にも積極的といい、文化外交に詳しい慶応大の渡辺靖教授は「欧米のジャーナリズムやテレビ局のノウハウを取り入れることで、世界での信頼獲得に力を入れているのだろう」と話す。
アルジェリアでの日本人拘束事件でも、日本人人質への電話インタビューをいち早く世界に伝えるなど、存在感を示した。
■「客観性が信頼へ」
各国の戦略に対し、NHKの国際放送を担当する冷水仁彦(しみず・よしひこ)理事は
「アジアで最も信頼される情報源でありたい」と目標を語り、中国CCTVなどを念頭に
「自国の主張を一方的に伝えるメディアが長い目で見て信頼されるかどうかは疑問。
客観的なジャーナリズムが信頼性につながる」と強調する。
一昨年の東日本大震災では、NHKの映像が世界2千局以上で使用され、
優れたテレビ作品に贈られる国際エミー賞など複数の国際賞を受賞。
昨年12月には、BBCや仏AEFなど世界の主要5公共放送局でつくる会合「DG5」に
初めてオブザーバーとして出席、発言力や信頼獲得のための地ならしを進める。
一方、NHKのテレビ国際放送が本格的な海外進出を果たしたのは、国際放送強化を打ち出した改正放送法施行後の09年。英語と日本語が混在していた放送を英語に統一してニュースを拡充、衛星を4基から21基に増やしたことで視聴可能世帯数は08年の約270万世帯から約1億6千万世帯へ飛躍的に増えた。それでも、1938年から外国語放送に取り組む英BBCや、85年に海外展開を始めた米CNNなどの存在感には遠い。
海外に目を向けると、各国はあの手この手で視聴者獲得に知恵を絞っている。
中国CCTVは英、仏語など国連公用語をすべて専門チャンネル化。
南太平洋やアフリカ諸国などに中国政府の支援で受信アンテナを整備し、
報道・娯楽番組を通じて中国の主張発信やイメージアップに努める。
中東カタールのアルジャジーラは今月、ゴア元米副大統領が会長を務める米ニュース専門テレビ局「カレントTV」の買収を発表。BBCなど海外メディア出身スタッフの登用にも積極的といい、文化外交に詳しい慶応大の渡辺靖教授は「欧米のジャーナリズムやテレビ局のノウハウを取り入れることで、世界での信頼獲得に力を入れているのだろう」と話す。
アルジェリアでの日本人拘束事件でも、日本人人質への電話インタビューをいち早く世界に伝えるなど、存在感を示した。
■「客観性が信頼へ」
各国の戦略に対し、NHKの国際放送を担当する冷水仁彦(しみず・よしひこ)理事は
「アジアで最も信頼される情報源でありたい」と目標を語り、中国CCTVなどを念頭に
「自国の主張を一方的に伝えるメディアが長い目で見て信頼されるかどうかは疑問。
客観的なジャーナリズムが信頼性につながる」と強調する。
一昨年の東日本大震災では、NHKの映像が世界2千局以上で使用され、
優れたテレビ作品に贈られる国際エミー賞など複数の国際賞を受賞。
昨年12月には、BBCや仏AEFなど世界の主要5公共放送局でつくる会合「DG5」に
初めてオブザーバーとして出席、発言力や信頼獲得のための地ならしを進める。
3: わいせつ部隊所属φ ★ 2013/01/22(火) 17:07:06.30 ID:???0
ただ、多言語対応や海外での広報宣伝、ドラマなどの著作権処理など課題は山積。
「東南アジアやアフリカに積極的に進出するなど、地政学的な進出戦略のメリハリがあってもいい」と渡辺教授。諮問委は5月ごろに提言をまとめる予定で、NHKには戦略の具体化が求められる。
◇
【用語解説】NHK国際放送
放送法でNHKの必須業務に規定。財源は受信料と政府交付金で、平成24年度は受信料108億6000万円、政府交付金24億5000万円が予算計上された。衛星放送やCATVを通じた海外向け「ワールドTV」、海外在住の日本人向け「ワールド・プレミアム」、ラジオの「ラジオ日本」の3つが展開され、ワールドTVの一部はインターネットでライブ配信されている。
「東南アジアやアフリカに積極的に進出するなど、地政学的な進出戦略のメリハリがあってもいい」と渡辺教授。諮問委は5月ごろに提言をまとめる予定で、NHKには戦略の具体化が求められる。
◇
【用語解説】NHK国際放送
放送法でNHKの必須業務に規定。財源は受信料と政府交付金で、平成24年度は受信料108億6000万円、政府交付金24億5000万円が予算計上された。衛星放送やCATVを通じた海外向け「ワールドTV」、海外在住の日本人向け「ワールド・プレミアム」、ラジオの「ラジオ日本」の3つが展開され、ワールドTVの一部はインターネットでライブ配信されている。
4: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 17:07:15.99 ID:9rXLevCH0
>>1
自国のメディアが他国の立場を支持するとかありえません
自国のメディアが他国の立場を支持するとかありえません
8: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 17:08:45.27 ID:3Q6Ma4gK0
>>1
自国を貶める必要が何処に?
自国を貶める必要が何処に?
12: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 17:09:23.51 ID:9rXLevCH0
>>1
なんで、中国の反日デモは報道するのに
韓国の連日行われている反日デモは報道しなくなったの?
なんで、中国の反日デモは報道するのに
韓国の連日行われている反日デモは報道しなくなったの?
14: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 17:09:40.13 ID:ry7anXgZP
>>1
外国の主張を一方的に伝えるNHKが長い目で見て信頼されるか?
外国の主張を一方的に伝えるNHKが長い目で見て信頼されるか?
23: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 17:10:40.58 ID:xkbBjQ7lO
>>1
つーか、あんたん所は特アの主張を一方的に垂れ流してますがな...
つーか、あんたん所は特アの主張を一方的に垂れ流してますがな...
40: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 17:12:58.97 ID:LWaNa37SO
>>1
だからって特アしか見てないNHKなんて信用しないよ。
だからって特アしか見てないNHKなんて信用しないよ。
45: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:5) 2013/01/22(火) 17:13:11.92 ID:0ywDBRBa0
>>1
>既に420万世帯以上が視聴するメディアに成長した
パック契約で入っているだけだ。チャンネルを合わせたことすらない
>既に420万世帯以上が視聴するメディアに成長した
パック契約で入っているだけだ。チャンネルを合わせたことすらない
5: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 17:07:16.71 ID:Tt2SOFwi0
中国韓国の主張を一方的に伝えてると思うんだけど
7: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 17:08:13.50 ID:cp/S50HG0
NHKが客観性を語るなよw
9: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 17:08:57.89 ID:vqrN8ajh0
他国の主張を一方的に伝えるメディアが日本以外にあるか?
10: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 17:09:00.42 ID:Rq7c2Iij0
今のNHKが信頼されてると思うのか。
15: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 17:09:55.91 ID:XD/52JJt0
自国の主張だけ伝えるのはいくないと思うよ
でも、おまいら自国であるはずの日本を貶めるだけで、アメリカ以外の他国への批判なんかしないじゃん
中国、韓国の立場にばかり立ってるから信頼されないんだよ
でも、おまいら自国であるはずの日本を貶めるだけで、アメリカ以外の他国への批判なんかしないじゃん
中国、韓国の立場にばかり立ってるから信頼されないんだよ
17: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 17:10:14.53 ID:RtdyLyLq0
客観性なんて一社で確保できるものではない。
だからこそ色々な言論が認められる表現の自由が重要なのだ。
色々な言論が競争し合うことで言論空間全体としては客観的真理が見えてくるというのが、
表現の自由の機能。
そのためには、受信料を強制徴収できるような特権的な放送局はあってはならない。
どのメディアも同じ条件で競争すべきだ。
だからこそ色々な言論が認められる表現の自由が重要なのだ。
色々な言論が競争し合うことで言論空間全体としては客観的真理が見えてくるというのが、
表現の自由の機能。
そのためには、受信料を強制徴収できるような特権的な放送局はあってはならない。
どのメディアも同じ条件で競争すべきだ。
18: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 17:10:21.30 ID:0bUg600k0
国民から経済的自立してから1人前の事言えよ
19: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 17:10:28.24 ID:rDJT66AH0
シナに乗っ取られたNHK哀れ、視聴者哀れ
20: 消費税増税反対 2013/01/22(火) 17:10:31.25 ID:QEdl7QgGO
嘘は真実を混ぜた方が信憑性が増す理屈
22: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 17:10:40.31 ID:O2cbEcCzO
NHKは韓国の声だけだろ
東南アジアからは日本は期待されてるのに声さえ放送しない
東南アジアからは日本は期待されてるのに声さえ放送しない
24: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 17:10:46.76 ID:Ux6iP4bX0
中韓の主張を一方的に伝えてるくせに
25: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 17:11:02.83 ID:pubnxAaJ0
隣国を大切にする姿勢は支持するけどね
でももう一歩、国営放送ならば尚の事、自国の過去の反省も積極的に述べてもらいたい
でももう一歩、国営放送ならば尚の事、自国の過去の反省も積極的に述べてもらいたい
26: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 17:11:04.56 ID:uzDcflfU0
中韓の主張を伝えるメディアは要らないだろ
27: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 17:11:12.36 ID:dvEaT7SX0
他国の主張をすることに疑問を感じないのかよww
29: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 17:11:15.97 ID:9xSf6Gb80
他国の主張を一方的に伝えるメディアは信頼されません
31: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 17:12:00.84 ID:zx4ZnLbB0
韓国の主張というか都合を一方的に伝えるメディアがNHK。
長い目も何も信頼しちゃいけない。
長い目も何も信頼しちゃいけない。
32: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 17:12:09.21 ID:J4OqMsIj0
日本の主張を伝えてから言えや受信料泥棒
33: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 17:12:09.91 ID:CAO9huvC0
日本国民「他国の主張を一方的に伝えるメディアが長い目で見て信頼されるのか?」
34: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 17:12:22.61 ID:aOqB36tq0
おまえらはどこの国民の公共料金でメシ食ってんだNHK
ふざけたことぬかすなクスが
ふざけたことぬかすなクスが
37: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 17:12:32.37 ID:069avylC0
【人権と自由】
男女同権、もちろんではあるが男女は同質ではないので人権にも違いがある。
これと同じように
個人とマスコミには言論の自由があるが同質ではない、両者には言論の自由にも違いがある。
個人の言論の自由を守るためにはマスコミの言論の自由には何かが必要なのである。
その何かとは、マスコミが個人の言論の自由を無視して暴走した時のペナルティーである。
個人の名前や顔写真などを間違えて流す、などもその一例である。
男女同権、もちろんではあるが男女は同質ではないので人権にも違いがある。
これと同じように
個人とマスコミには言論の自由があるが同質ではない、両者には言論の自由にも違いがある。
個人の言論の自由を守るためにはマスコミの言論の自由には何かが必要なのである。
その何かとは、マスコミが個人の言論の自由を無視して暴走した時のペナルティーである。
個人の名前や顔写真などを間違えて流す、などもその一例である。
38: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 17:12:31.58 ID:2NwiLjFA0
さっさと潰れろ
42: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 17:12:59.31 ID:cu+A6Au/0
論説員・解説員・コメンテーター・ジャーナリスト
要らないな、こんな奴ら。
起こった事をそのまま伝えるだけにしろ。 それが公共放送の使命だろ!
要らないな、こんな奴ら。
起こった事をそのまま伝えるだけにしろ。 それが公共放送の使命だろ!
46: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 17:13:16.15 ID:dpDd1YOh0
客観性は重要だよ
しかしお前らの報道は客観的ではない
しかしお前らの報道は客観的ではない
48: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 17:13:29.85 ID:tmco9vFM0
そうだな!
日本国民を蔑ろにし反日国家に信頼されないといけないもんな!w
日本国民を蔑ろにし反日国家に信頼されないといけないもんな!w
49: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 17:14:11.39 ID:NdheUlaV0
「世界とは中韓だから中韓の意見が最も中立なのではないか。」
51: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 17:14:20.04 ID:+eTAHMkf0
とことん反日なんだね
日本人の金で運営されてるのに
日本人の金で運営されてるのに
53: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 17:14:47.56 ID:64gAOwxo0
お花畑+電波
怖いわ
怖いわ
55: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 17:15:24.18 ID:a0MdPFS80
一体何処の立ち位置から客観的とかホザイてるんだ
まだ嘘でもなんでも自国の利益重視と開き直った方が信用できる
まだ嘘でもなんでも自国の利益重視と開き直った方が信用できる
67: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 17:17:29.67 ID:KGjuuW8V0
NHKが日本の立場を主張しないでどうする
税金で生計を立ててるくせに偉そうだぞ
税金で生計を立ててるくせに偉そうだぞ
70: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 17:18:31.70 ID:E75L/85U0
国営放送が自国の主張を放送しないでどうする
他国の主張とその是非は他の国の国営放送と比べて視聴者が判断することだ
他国の主張とその是非は他の国の国営放送と比べて視聴者が判断することだ
72: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 17:18:59.75 ID:vpuzd7sX0
他国の意見を尊重し、視聴者に伝えた上で、自国の立場からの主張を発信すべきだろ。
NHKには後半の姿勢がまったくない。
単に相手の言い分だけを垂れ流してそれに乗っかってるだけ。
NHKには後半の姿勢がまったくない。
単に相手の言い分だけを垂れ流してそれに乗っかってるだけ。
75: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 17:19:47.87 ID:srTkhkDF0
NHKが客観的ってwww
看過できないほど主観的だから、昨年末の大晦日にデモまで起きたんだろ?
看過できないほど主観的だから、昨年末の大晦日にデモまで起きたんだろ?
78: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 17:20:21.85 ID:BcX7kKx30
>自国の主張を一方的に伝えるメディアが長い目で見て信頼されるかどうかは疑問
NHKは自国の主張どころか、一法人の主観的な主張を一方的に伝えるメディアだからな
自国民からすら中立性の点で信頼されてないメディアが海外で信頼されるはずがない
NHKは自国の主張どころか、一法人の主観的な主張を一方的に伝えるメディアだからな
自国民からすら中立性の点で信頼されてないメディアが海外で信頼されるはずがない
81: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火) 17:21:35.78 ID:MhNzcS1N0
お隣の国韓国ではが多過ぎるだろ
取り上げる意味がわかんないよ
取り上げる意味がわかんないよ
元スレhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358841992/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (2)
掲示板で論破しても意味無いから。
コメントする