
1: 影の軍団子三兄弟ρ ★ 2013/02/01(金) 11:31:46.29 ID:???0
国内テレビ放送が始まって、2月1日で60年。家庭の中心的メディアとして君臨してきたが、スマートフォン(スマホ)の台頭などインターネットの普及で、若年層を中心にテレビ視聴離れが進んでいる。
各社は視聴率を物差しとする広告モデルを脱し、新たな成長策を模索する。
「テレビの将来は予測が難しくなった。広告媒体として今後どう訴求できるか。頭の痛い問題だ」――。
昨年末、視聴率調査会社のビデオリサーチ主催で放送関係者が一同に集まったイベントで、日本民間放送連盟の井上弘会長(TBSテレビ会長)はこう本音を吐露した。
ビデオリサーチによると、午後7~10時にテレビを見ている世帯の比率(総世帯視聴率)は2000年まで7割前後が続いた。
ところが現在は6割台前半に低下。視聴率はテレビCMの値決めの基準となるため、民放のテレビ放送収入も比例して減少し、10年で2割近く減った。
特に落ち込みが顕著となったのが08年以降だ。スマホ普及の起爆剤となった「iPhone(アイフォーン)」が国内で発売された時期と重なる。
その後、タブレット(多機能携帯端末)なども普及し、若年層の視聴離れが加速した。
テレビを巡る環境が厳しさを増す中、放送局が狙うのはネット活用による視聴者の呼び戻しだ。
日本テレビ放送網は昨年11月から、同じ番組を見ている交流サイト「フェイスブック」の友人がスマホでわかったり、番組の感想を投稿できたりするサービスを開始。
サッカー中継番組ではスマホを連打して応援するイベントを開催してもいる。こうした取り組みが「視聴率向上につながった」(日テレの小杉善信取締役常務執行役員)という。
フジテレビジョンは親会社を通じてテレビ局では珍しいベンチャーキャピタル(VC)を今月立ち上げた。技術的に将来性があるネットベンチャーに投資する。
「今のテレビ局社員とは発想が全く異なる、ネット技術者と接点がもてる。硬直する社内に新たな風を送りたい」(フジ幹部)と、本業との相乗効果を期待する。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD290LX_Q3A130C1TJ1000/
各社は視聴率を物差しとする広告モデルを脱し、新たな成長策を模索する。
「テレビの将来は予測が難しくなった。広告媒体として今後どう訴求できるか。頭の痛い問題だ」――。
昨年末、視聴率調査会社のビデオリサーチ主催で放送関係者が一同に集まったイベントで、日本民間放送連盟の井上弘会長(TBSテレビ会長)はこう本音を吐露した。
ビデオリサーチによると、午後7~10時にテレビを見ている世帯の比率(総世帯視聴率)は2000年まで7割前後が続いた。
ところが現在は6割台前半に低下。視聴率はテレビCMの値決めの基準となるため、民放のテレビ放送収入も比例して減少し、10年で2割近く減った。
特に落ち込みが顕著となったのが08年以降だ。スマホ普及の起爆剤となった「iPhone(アイフォーン)」が国内で発売された時期と重なる。
その後、タブレット(多機能携帯端末)なども普及し、若年層の視聴離れが加速した。
テレビを巡る環境が厳しさを増す中、放送局が狙うのはネット活用による視聴者の呼び戻しだ。
日本テレビ放送網は昨年11月から、同じ番組を見ている交流サイト「フェイスブック」の友人がスマホでわかったり、番組の感想を投稿できたりするサービスを開始。
サッカー中継番組ではスマホを連打して応援するイベントを開催してもいる。こうした取り組みが「視聴率向上につながった」(日テレの小杉善信取締役常務執行役員)という。
フジテレビジョンは親会社を通じてテレビ局では珍しいベンチャーキャピタル(VC)を今月立ち上げた。技術的に将来性があるネットベンチャーに投資する。
「今のテレビ局社員とは発想が全く異なる、ネット技術者と接点がもてる。硬直する社内に新たな風を送りたい」(フジ幹部)と、本業との相乗効果を期待する。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD290LX_Q3A130C1TJ1000/
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:38:16.26 ID:yMLTFm4KP
>>1
テレビを見ないと情弱やコミュ障になる!
ドラマやタレント、アイドルの話題についていけなくなる!
ニュースを見ないから世情に疎くなる!
みんなと共通の話題を共有できなくなる!
話題に参加できない=人間失格となる!
とマスコミは言いたいわけだな・・・・
テレビを見ないと情弱やコミュ障になる!
ドラマやタレント、アイドルの話題についていけなくなる!
ニュースを見ないから世情に疎くなる!
みんなと共通の話題を共有できなくなる!
話題に参加できない=人間失格となる!
とマスコミは言いたいわけだな・・・・
72: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:46:15.11 ID:pc51Mpc+0
>>24
これが有名な「 同 調 圧 力 」ですね、わかります。
これが有名な「 同 調 圧 力 」ですね、わかります。
4: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:33:19.73 ID:d+RfI0eb0
ぶっちゃけテレビって必要ないだろ
5: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:33:41.56 ID:ULaLnqgP0
そりゃ魅力的な番組をほとんど放映していなし
自分のところで番組を作れないのも問題
自分のところで番組を作れないのも問題
6: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:34:09.88 ID:Jgb2MzZY0
AKBと寒流のウルトラスーパーゴリ押しを継続した電通の罪は深い
電 通 が な ぜ 表 に 出 て こ な い ?
電 通 が な ぜ 表 に 出 て こ な い ?
7: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:34:30.20 ID:hOVUFrzG0
若年層の◯◯離れっていっとき流行したけど久々に聞いた気がする
8: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:34:40.81 ID:2/iqJtfe0
スマホ関係ないと思うな
9: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:35:01.65 ID:19J8Lu440
テレビはオワコン
新聞はもっとオワコン
マスゴミさっさと滅べ
新聞はもっとオワコン
マスゴミさっさと滅べ
12: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:35:40.76 ID:dgH00vNr0
徹底的にマスゴミをぶっ潰そう
13: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:36:14.32 ID:3XmvvfCy0
せめてニュースくらい真面目に作れよ
安倍総理はイメージアップの為に三宅の墓参りに行ってるんです!とかやってたら見放されて当然だろ
安倍総理はイメージアップの為に三宅の墓参りに行ってるんです!とかやってたら見放されて当然だろ
15: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:36:27.26 ID:vZfRcrxs0
NHKのBSだけは多少見るけどな
海外のニュースやスポーツ、ドキュメンタリーとかな
海外のニュースやスポーツ、ドキュメンタリーとかな
16: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:36:32.55 ID:/QCchN0B0
簡単な事なのに。 真実を正直に放送すれば良いだけ。それだけで視聴率上がるだろ。
17: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:36:36.80 ID:lEYbAjAf0
テレビの凋落はいえるだろうけど
オワコンとか言う人間はレコーダー買う金もないんだろうな
オワコンとか言う人間はレコーダー買う金もないんだろうな
41: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:42:04.03 ID:cjHhpN6i0
>>17
このようなレッテルを張るしか脳のないアホがテレビ衰退の原因
このようなレッテルを張るしか脳のないアホがテレビ衰退の原因
18: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:36:42.78 ID:gXjllQN/0
アニオタは、この時間帯は声優のニコ生観るのに忙しくなってきたから、
若年層にアニオタが増えていけば、ますます視聴離れが増える。
それとユーザーニコ生が無視できないレベルで加速してきてる。
若年層にアニオタが増えていけば、ますます視聴離れが増える。
それとユーザーニコ生が無視できないレベルで加速してきてる。
19: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:36:44.85 ID:rnWdQRj10
テレビ捨ててから数年なるけど、ストレスが減ったのが一番の収穫
21: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:37:08.49 ID:1y7X89JV0
ジャニタレAKB韓琉吉本とか不快になるもんしかやってねえじゃん
何年かぶりに見たいって思って観た番組はダイオウイカのドキュメンタリーくれえだわ
何年かぶりに見たいって思って観た番組はダイオウイカのドキュメンタリーくれえだわ
33: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:40:03.10 ID:Kkjkvd6R0
>>21
もったいねーなぁ
正月の「大人のピタゴラスイッチ」もなかなか良かったのに
他を見なくていいのは同意だけどねw
もったいねーなぁ
正月の「大人のピタゴラスイッチ」もなかなか良かったのに
他を見なくていいのは同意だけどねw
51: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:43:01.90 ID:q14TK/Dj0
>>33
観た、確かに良かった。
テレビ嫌いは、常識や教養がないもんな。
観た、確かに良かった。
テレビ嫌いは、常識や教養がないもんな。
68: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:45:44.14 ID:Kkjkvd6R0
>>51
俺は今のほとんどのTV番組に、常識と教養が無いので嫌いなんだけどねw
良いモノがあれば正しく評価する。ただ極端に少ないのが難点か
俺は今のほとんどのTV番組に、常識と教養が無いので嫌いなんだけどねw
良いモノがあれば正しく評価する。ただ極端に少ないのが難点か
22: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:37:40.35 ID:Dk+VZT8P0
正解をCMの後!←これでたらテレビ切る
23: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:37:49.16 ID:7QTefP/10
嫌なら見るな
26: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:38:41.16 ID:Xr7H2fp90
昔と出費の内容が違うからなんとも言えんだろう。
インターネットができて携帯の出費額などが新しく加わったんだからさ。
そりゃCDもカスラックのせいじゃなく売れなくなるわ。
なので、評価としたらむしろよく健闘してるんじゃないかと思うんだよな。
インターネットができて携帯の出費額などが新しく加わったんだからさ。
そりゃCDもカスラックのせいじゃなく売れなくなるわ。
なので、評価としたらむしろよく健闘してるんじゃないかと思うんだよな。
28: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:38:50.41 ID:psBew0lA0
動物とアイドルの動画だけでおk
29: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:39:38.43 ID:I3Q8BboY0
フジは結果的にLDと連携を取ってれば良かったのに
10年を無駄にした訳だ
まあどっちもあまり好かれる存在にはならなかったようだけど
10年を無駄にした訳だ
まあどっちもあまり好かれる存在にはならなかったようだけど
30: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:39:43.35 ID:q14TK/Dj0
.
格差とゆとりで、
漢字が読めなかったり、常識のない奴が増えたからなぁ。
テレビも新聞も楽しめないんだろうな。
格差とゆとりで、
漢字が読めなかったり、常識のない奴が増えたからなぁ。
テレビも新聞も楽しめないんだろうな。
57: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:43:40.41 ID:gCylOg730
>>30
漢字が読めないという話題で、
元フジのアヤパンが団塊をだんこんと読んだり(これは俺も見ていた知っている)、
慶応ミスコン優勝の似非美人糞ブス中野は金庫をチンコと読んだらしいな。
局アナってほんと馬鹿あほばっか。
漢字が読めないという話題で、
元フジのアヤパンが団塊をだんこんと読んだり(これは俺も見ていた知っている)、
慶応ミスコン優勝の似非美人糞ブス中野は金庫をチンコと読んだらしいな。
局アナってほんと馬鹿あほばっか。
150: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 12:00:25.46 ID:ZRDTP//n0
>>30
最近比較的簡単な言葉なのにひらがな混ぜて書いているのをよく見るけど
気持ち悪い。「破たん」「被ばく」「覚せい剤」とか なんなのアレ?
最近比較的簡単な言葉なのにひらがな混ぜて書いているのをよく見るけど
気持ち悪い。「破たん」「被ばく」「覚せい剤」とか なんなのアレ?
31: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:39:46.77 ID:XEMk6tt10
TV離れって言われてもTV局がコンテンツのテコ入れってしないでしょ?
TV局がメインで何かしてる訳でもない。
事務所のゴリ押し、電通なんかにタマ握られて外注に作らせ、タブーを作られる。
報道は偏向するわ、知りたい情報は流さないわ・・・・。
それでもTV局の給与は高いんだから視聴者的には勝手にすれば??ってこった。
TV局がメインで何かしてる訳でもない。
事務所のゴリ押し、電通なんかにタマ握られて外注に作らせ、タブーを作られる。
報道は偏向するわ、知りたい情報は流さないわ・・・・。
それでもTV局の給与は高いんだから視聴者的には勝手にすれば??ってこった。
32: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:39:57.26 ID:d+RfI0eb0
テレビは、捏造やヤラせが過ぎだ
34: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:40:15.37 ID:gCylOg730
>正解をCMの後!←これでたらテレビ切る
同意だな。
それと、最近は糞みたいな内容のローカル番組でさえ、
ワイプ画面を入れるようになってきた。
ローカル番組だけは夕方に見ていたが、もううんざり。
通販CMが入ってもCSの方がよっぽどマシ。
同意だな。
それと、最近は糞みたいな内容のローカル番組でさえ、
ワイプ画面を入れるようになってきた。
ローカル番組だけは夕方に見ていたが、もううんざり。
通販CMが入ってもCSの方がよっぽどマシ。
35: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:40:24.54 ID:7QTefP/10
(⌒) <嫌なら見るな
/ ̄ ̄| ∧_∧
| ||. | ピッ ━⊂(・∀・ )
\__| ======== \
| | /※※※※ゞノ,_)
 ̄ ̄ ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒
/ ̄ ̄| ∧_∧
| ||. | ピッ ━⊂(・∀・ )
\__| ======== \
| | /※※※※ゞノ,_)
 ̄ ̄ ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒
37: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:41:12.89 ID:PJVEGjhL0
サービス増やすのはいいけどさ。元の番組が面白くなければ意味ないって分かっているのかこいつら?
話のタネにもならないようなゴミ番組ばかり流しやがって。自分達の給与維持しか考えていない時点で終わってるんだよ。
話のタネにもならないようなゴミ番組ばかり流しやがって。自分達の給与維持しか考えていない時点で終わってるんだよ。
38: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:41:15.35 ID:LSMrAU8l0
なんで芸能人とかいう人たちのバカ騒ぎを有難がって見なくちゃいけない訳?
40: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:41:52.32 ID:3CYXYbD90
自分が見なくなったのは嫌なら見るなって言われてからだわ
嫌だから見なくなったらテレビいらなくなって捨てた
嫌だから見なくなったらテレビいらなくなって捨てた
42: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:42:04.87 ID:8yQlU92K0
地上波オンリーの時はテレビなんぞいらねーと思ってたが
スカパー見るようになってからは新しいテレビが欲しくなってきたw
スカパー見るようになってからは新しいテレビが欲しくなってきたw
43: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:42:09.89 ID:V6glTfO80
テレビさん、おつかれさまでした
44: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:42:14.74 ID:hQceog+60
テレビなぁ…BSとNHKしか見てない
BSのが面白いの多いし
BSのが面白いの多いし
45: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:42:18.15 ID:HO20GndS0
ああいう馬鹿な番組ばかり流しているのは、テレビ離れを加速させるためだと思っていたのですが。
47: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:42:24.40 ID:j/tZ7uOV0
日本人向けじゃないからね
48: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:42:25.22 ID:f2Se+dKc0
相乗効果・・・?
つまらない番組はそもそも話題にしないでしょ
それにネットユーザーが納得行くような双方向性なんて打ち出せんだろ
隠蔽・捏造体質のフジが
つまらない番組はそもそも話題にしないでしょ
それにネットユーザーが納得行くような双方向性なんて打ち出せんだろ
隠蔽・捏造体質のフジが
52: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:43:00.89 ID:ul9cBUomO
だって見たい番組が無いんだもん
53: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:43:05.96 ID:/NbT6EY20
この激化していく過酷な自由競争に、NHKを送り出したい
55: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:43:27.36 ID:/b0XmUon0
NHK・民放全局
日本国家・日本人の敵だからな
日本国家・日本人の敵だからな
59: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:44:01.44 ID:1r59OGoC0
テレビの電源を入れるということ自体をしなくなった
60: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:44:05.16 ID:4mPtoJXA0
若者でも見てる奴は多いけどな
国民全員が見ないと許せないのか
国民全員が見ないと許せないのか
61: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:44:16.83 ID:+HT2vh3s0
実際、他に娯楽が増えたから視聴率が減ってるってのは事実だと思うよ
TVしか娯楽がなければ、例え番組がつまらなくても偏向報道してても大衆は見ると思う
今までのTV業界が恵まれてただけなんだから、受け入れてこじんまりとやっていけばいいんじゃないの
TVしか娯楽がなければ、例え番組がつまらなくても偏向報道してても大衆は見ると思う
今までのTV業界が恵まれてただけなんだから、受け入れてこじんまりとやっていけばいいんじゃないの
62: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:44:32.76 ID:PE053jxF0
おもしれー番組ねーじゃん。
ヘタな最新映画やくだらねークイズやお笑いなんていいから昔の洋画とかやってくれよ。
ヘタな最新映画やくだらねークイズやお笑いなんていいから昔の洋画とかやってくれよ。
63: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:44:33.03 ID:HmITxOb30
ひたすらCM流す番組の方が視聴率とれるだろ
64: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:44:33.30 ID:I3Q8BboY0
昔から言うじゃ無い
正月はレンタルビデオとピザ宅配がかき入れ時だって
正月はレンタルビデオとピザ宅配がかき入れ時だって
67: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:45:37.26 ID:h6ZKFucEO
ハードウェアは年々性能が上がっているのにソフトウェアは暴落が続いてるから無理だな。売れない言い訳を他者に置き換える業種は斜陽産業化。マスゴミ、雑誌、音楽。全てネットとスマホに責任押し付ける馬鹿
75: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:47:10.48 ID:1OFdIpGk0
昔は時計の時間を合わせるのに時報見てたんだけど、いつの間にかなくなっちゃったね。
82: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:48:03.21 ID:vCGXnpZn0
人類が生んだもっとも醜悪で強力な権力「電通」
83: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:48:07.70 ID:cwWPgZrR0
まだまだこうして「テレビ見ないスレ」が立ってるくらいだから安泰だな
86: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:48:45.32 ID:/NbT6EY20
マスコミってのは巨大で強力な広報宣伝部を社内にもった不動産業のことだろ
92: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:49:19.49 ID:LcW6oh770
ニュースすら偏向してるからね
本当に見たら害悪
本当に見たら害悪
93: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:49:19.60 ID:pSgyyF9K0
まだ6割も観てるんなら、この多様化した社会で、十分に有効な媒体だろうに
94: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:49:21.27 ID:feBh8h5q0
CMも「使用者個人の感想です」ばかり
こんなうさんくさい会社か、パチョンコ、創価しかスポンサーついてないじゃん
こんなうさんくさい会社か、パチョンコ、創価しかスポンサーついてないじゃん
97: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:49:45.10 ID:tAWmjah80
>午後7~10時
この時間帯、NHKのニュース以外見るものがない
この時間帯、NHKのニュース以外見るものがない
98: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:49:51.45 ID:Ithdcbn20
そりゃニュースも偏向報道は平気でやるし
視聴率欲しさに記事と記事の間に無理やりCM入れて伸ばすし
バラエティーは安く使える芸人を集めて楽屋トーク
ドラマもよく見る同じ役者をクルクル役柄変えただけの代物
こんなの時間使ってみる必要はない
視聴率欲しさに記事と記事の間に無理やりCM入れて伸ばすし
バラエティーは安く使える芸人を集めて楽屋トーク
ドラマもよく見る同じ役者をクルクル役柄変えただけの代物
こんなの時間使ってみる必要はない
99: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:50:12.83 ID:lJfgo36/0
____
/⌒ ⌒\ テレビを駄目にした
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 三 要 素
| |r┬-| |
\ `ー'´ / 電通 吉本 NHK
/⌒ ⌒\ テレビを駄目にした
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 三 要 素
| |r┬-| |
\ `ー'´ / 電通 吉本 NHK
100: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:50:28.10 ID:LmF3UxdF0
続きはCMのあとで
114: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:54:05.84 ID:0D3SZXzGP
>>100
問題は最初にそのやり方を思いついた奴だなw
問題は最初にそのやり方を思いついた奴だなw
101: 名無しさん@13周年 2013/02/01(金) 11:50:36.38 ID:3FblhiFr0
NHKが鬱陶しいからテレビを持つのもイヤになった.
ラジオとPodcastがあればいいや。
ラジオとPodcastがあればいいや。
元スレhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359685906/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (16)
すぐわかる「韓国は『なぜ』反日か?」で検索
「韓国は『なぜ』反日か?」外伝・朝鮮売国企業不買リストで検索
「韓国は『なぜ』反日か?」外伝・アグネス・チャンと日本ユニセフで検索
かんたんにできる『NHK受信料支払拒否・契約解除』で検索
ここ最近は笑うことも無くなった
サクラ使って教えようとするじゃん。
そんなもんばっかり見てるからみんな画一化して同調圧力が強くなるんだよ。
迷信と人種へのステレオタイプの源でもある。
マジ正月気分を味わいたい時以外は見ないわ。
俺は産経のえひめ丸報道で既に気付いてた
日本人の命より日米同盟が大事だそうで。
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。
興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。
これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。
この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。
演出、テロップ、効果音、中身のない馬鹿騒ぎ芸人バラエティ。こんなのばかり放送されて、面白いどころか良い加減不快でしかないテレビに何の魅力があるのさ。大概の番組はただ騒音撒き散らしてるだけじゃない。
面白いのはアニメ、動物や自然を映して説明するような番組くらい。外国の風土とかもそれなりに面白い。
スマホがテレビを衰退させたのではなく、スマホやパソコンによってインターネットを利用できるから。インターネットには情報も動画もごまんとある。しかもテレビのような狭い幅ではなく広く自分の望んだものを検索できるし、放送時間まで待つ必要もない。
テレビは番組の内容をもう少し良くしないと
テレビを肯定する人って、読書してたり、本業で成果あげてたりするひともいるけど、
大半はなんとなく見て時間無駄にしてる連中ばっか。
エリート層ほど見る番組を選択してるか、ほぼ全く見ない。
・テレビ局とかのマスコミの給料の高さも不愉快。
・昔のフジテレビのキャピキャピ感が嫌いでしょうがなかった。
・日本の王道J-POPがリズム音痴すぎて不愉快。
やっと時代が追いついてくれた。
ネットメインでマイノリティの意見が大きくなって何より。
良心的なCATV以外いらね。
若いやつは賢いわ
個人的には左翼的(もしくは右翼的)ポジションの局や番組があっても別に構わんと思うけど
解説が薄っぺらだったり、問題の本質からズレた議論をダラダラやってるから何の参考にもならない。
2~3分で解説できるような内容を過剰な演出や芸能人の無意味なコメント交えて
30分も1時間もかけたりするから本当に時間の無駄でしかない。
同感だね。
コメントする