
1: ギコ(福岡県) 2013/02/09(土) 19:55:57.46 ID:TFOR4cBl0 BE:1205454029-PLT(12001) ポイント特典
ここ1年ほどで、法人向けでAndroid端末向けのアプリ開発が激減しているとの噂を聞くようになってきました。アプリ開発はiOS向けばかりと。
Androidの場合、せっかく業務アプリを創り込んだとしても、OSが変わると動かなくなる。同じメーカーでも新モデルに変わると再度対応させてなければいけなくなる。さらには、端末がメーカーや機種ごとに微妙にOSをチューニングしていたりするので、端末を変更するとアプリが動かないことも。
「短命な端末のためにそこまでできないよ」が、法人向けアプリ開発業界の本音になりつつあります。
売る現場でも似たような事象が。実際のところ、iPhoneやiPadなどのiOSが扱えるSoftBankさんやKDDIさんの現場では、明らかにAndroid端末を売ることに力が入らなくなってきてしまっています。
唯一docomoさんがAndroid端末を売るべく躍起になっていますが、現場ではiPhoneやiPadを取り扱えないことに対する恨み節があります。
BlackBerryも日本市場からの撤退を発表しました。
アメリカの展示会ではGALAXYを持っている男性ビジネスマンが目立ちました。
「おいおい。法人向けはiOSの一人勝ちになってしまうのか?
Android端末もGALAXY以外はずっと苦戦するのか?」
一方、スマホに行かないというガラケー派も2割ほどは残りそうです。
法人端末を用意しないBYOD(個人端末の業務利用)も急加速してきています。
個人端末を使えれば、個人は好きな端末が使え、法人もコストが安くなる。
特に法人用途においては、かなり急速なAndroid組の減速が感じられるのです。
もしdocomoがiPhoneを取り扱うようになったら一挙にAndroid勢が法人向け市場で急衰退する可能性すら出てきました。
さて、1年後、どのような端末の分布になっているのか。激動ですね。
http://blogs.itmedia.co.jp/shiro/2013/02/android-3fea.html
Androidの場合、せっかく業務アプリを創り込んだとしても、OSが変わると動かなくなる。同じメーカーでも新モデルに変わると再度対応させてなければいけなくなる。さらには、端末がメーカーや機種ごとに微妙にOSをチューニングしていたりするので、端末を変更するとアプリが動かないことも。
「短命な端末のためにそこまでできないよ」が、法人向けアプリ開発業界の本音になりつつあります。
売る現場でも似たような事象が。実際のところ、iPhoneやiPadなどのiOSが扱えるSoftBankさんやKDDIさんの現場では、明らかにAndroid端末を売ることに力が入らなくなってきてしまっています。
唯一docomoさんがAndroid端末を売るべく躍起になっていますが、現場ではiPhoneやiPadを取り扱えないことに対する恨み節があります。
BlackBerryも日本市場からの撤退を発表しました。
アメリカの展示会ではGALAXYを持っている男性ビジネスマンが目立ちました。
「おいおい。法人向けはiOSの一人勝ちになってしまうのか?
Android端末もGALAXY以外はずっと苦戦するのか?」
一方、スマホに行かないというガラケー派も2割ほどは残りそうです。
法人端末を用意しないBYOD(個人端末の業務利用)も急加速してきています。
個人端末を使えれば、個人は好きな端末が使え、法人もコストが安くなる。
特に法人用途においては、かなり急速なAndroid組の減速が感じられるのです。
もしdocomoがiPhoneを取り扱うようになったら一挙にAndroid勢が法人向け市場で急衰退する可能性すら出てきました。
さて、1年後、どのような端末の分布になっているのか。激動ですね。
http://blogs.itmedia.co.jp/shiro/2013/02/android-3fea.html
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2: ハバナブラウン(大阪府) 2013/02/09(土) 19:57:57.20 ID:d7Ja+LbX0
ポケベルでも使ってろよ
3: ボルネオヤマネコ(東京都) 2013/02/09(土) 19:58:00.86 ID:QPT39qI/0
アプリ開発?馬鹿じゃないの?
ブラウザで動くようにすればいいだけじゃないか
ブラウザで動くようにすればいいだけじゃないか
4: カナダオオヤマネコ(WiMAX) 2013/02/09(土) 19:58:26.94 ID:QnID3eIaP
ガラケ時代は機種依存のとんでもない開発環境だったくせによくいうわ
6: トンキニーズ(東京都) 2013/02/09(土) 19:59:30.18 ID:5OybR4qP0
iPhoneど安定
7: ジャングルキャット(群馬県) 2013/02/09(土) 20:01:50.18 ID:dQo+oqTJ0
スマホの業務アプリと言われても想像がつかん
まさか顧客のリストをスマホなんかに入れてたりしないだろうな
まさか顧客のリストをスマホなんかに入れてたりしないだろうな
8: カナダオオヤマネコ(関西・北陸) 2013/02/09(土) 20:02:12.38 ID:QxKPX+uoP
大体業務機密のやりとりある携帯にアンドロイド使うほうが基地外
9: ギコ(空) 2013/02/09(土) 20:02:28.07 ID:gzq5w1rU0
シングルコア、メモリー256のiPodtouchを最新OSにアップデートして脱獄して遊べるというのにww
10: シャム(東日本) 2013/02/09(土) 20:02:36.29 ID:9pRuYzRJ0
iOSの方が儲かる
11: バーミーズ(兵庫県) 2013/02/09(土) 20:02:51.57 ID:0mjguhpY0
Androidは好き勝手しているからなぁ
テスト項目が煩雑で
iPhoneのほうが楽できる
テスト項目が煩雑で
iPhoneのほうが楽できる
13: アメリカンカール(catv?) 2013/02/09(土) 20:04:25.97 ID:EQzL/kT10
"法人向けで" ってところがキモだな。
企業ユーザって個人とは違って「確実に動作するし、かつ動作保証もある」ことが
最優先なので、Androidのようにデバイスごとにバージョンも機能がバラバラ、
というのは最も避けるべき対象になってしまっている。
iOSのように、「これを使え」と決まっているもののほうがまだマシ、というだけの
話だろう。
企業ユーザって個人とは違って「確実に動作するし、かつ動作保証もある」ことが
最優先なので、Androidのようにデバイスごとにバージョンも機能がバラバラ、
というのは最も避けるべき対象になってしまっている。
iOSのように、「これを使え」と決まっているもののほうがまだマシ、というだけの
話だろう。
20: アメリカンボブテイル(SB-iPhone) 2013/02/09(土) 20:14:29.81 ID:hg65AmkHi
>>13
そのマシってのに決定的な差がある
そのマシってのに決定的な差がある
15: ベンガルヤマネコ(チベット自治区) 2013/02/09(土) 20:06:50.25 ID:egPmUs8B0
ずっと前からこうなることは分かってただろ
16: シンガプーラ(宮崎県) 2013/02/09(土) 20:07:32.04 ID:zxHrq+N60
古い3GSでも最新OSにアップグレードできるからな~
17: バリニーズ(愛知県) 2013/02/09(土) 20:11:53.13 ID:e2Ucqyot0
何のためにiOS端末の画面サイズのバリエーションが少ないって思ってたんだよw
18: ジャパニーズボブテイル(四国地方) 2013/02/09(土) 20:11:58.05 ID:jaclCp2u0
くくくっまだchromeOSがある
19: カラカル(神奈川県) 2013/02/09(土) 20:14:22.72 ID:VLITqiWr0
そもそも企業がそんな頻繁に端末かえないだろ
21: カナダオオヤマネコ(dion軍) 2013/02/09(土) 20:16:18.82 ID:AoNG7dpYP
>>19
毎年入る新入社員用に必要だが同じ端末何年も売って無いだろ
毎年入る新入社員用に必要だが同じ端末何年も売って無いだろ
22: サイベリアン(兵庫県) 2013/02/09(土) 20:20:19.84 ID:v2mTr3vr0
またjpガラパゴス製品か
懲りないな
懲りないな
23: カナダオオヤマネコ(大阪府) 2013/02/09(土) 20:20:52.71 ID:1pUHbAzJ0
でもiOSもほころび始めてるからなぁ…
サイズ、解像度の違う端末を複数発売してるし。
サイズ、解像度の違う端末を複数発売してるし。
24: スコティッシュフォールド(神奈川県) 2013/02/09(土) 20:23:26.21 ID:tH/Ew7OP0
ウェザーニュースとかビューティフルウィジェットとか
大幅アップデートで大幅改悪するのばっかじゃねーーーーかよ。
大幅アップデートで大幅改悪するのばっかじゃねーーーーかよ。
25: ぬこ(大阪府) 2013/02/09(土) 20:24:08.71 ID:AebMmpKg0
法人で使うのがアホ
26: スノーシュー(大阪府) 2013/02/09(土) 20:24:23.29 ID:EYYrD5+l0
iOSでも、iPad2指定が多いイメージだが
28: アフリカゴールデンキャット(東京都) 2013/02/09(土) 20:26:29.55 ID:lo7pPJBh0
営業日報、勤怠や小払の申請や
新規顧客の与信確認なんてのは
スマホでできると便利
新規顧客の与信確認なんてのは
スマホでできると便利
29: コドコド(埼玉県) 2013/02/09(土) 20:26:51.20 ID:8ySZRitb0
ここでWindowsPhone
32: スナドリネコ(栃木県) 2013/02/09(土) 20:28:24.46 ID:2S/tRcnJ0
>>29
アプリが全然ねえからいいかもなw
アプリが全然ねえからいいかもなw
30: ペルシャ(チベット自治区) 2013/02/09(土) 20:27:42.16 ID:hj+KIKL90
1.0向けに作ったソフトが4.2で動かないとかあるのか?
35: 白(東京都) 2013/02/09(土) 20:29:27.80 ID:56k2knDH0
>>30
機種別でもある。
API(アプリが使える機能)の互換性はOSバージョンが変わっても
そこそこ維持されてるけど、ファイルシステム(システムのディレクトリ
構造)はOSバージョンどころか機種ごとに結構違いがある。
通信系の処理も独自カスタマイズしててもGoogle公認という場合がある。
機種別でもある。
API(アプリが使える機能)の互換性はOSバージョンが変わっても
そこそこ維持されてるけど、ファイルシステム(システムのディレクトリ
構造)はOSバージョンどころか機種ごとに結構違いがある。
通信系の処理も独自カスタマイズしててもGoogle公認という場合がある。
31: 斑(チベット自治区) 2013/02/09(土) 20:28:18.90 ID:0JHeN9kJ0
AppleはMacの失敗を教訓に、iPhoneは当初から法人向けに力入れてきたからな
当然だろ
当然だろ
34: シャム(長崎県) 2013/02/09(土) 20:28:52.01 ID:ZQQdPFCh0
結局のところ画一化されたシステムや機種の方が扱い易い
36: ヤマネコ(長崎県) 2013/02/09(土) 20:30:06.74 ID:VDu1Wv+70
だったら尚更Windwsフォンが流行りそうなもんだが
別にそんなこと大して問題にしてないんだろ
38: 白(東京都) 2013/02/09(土) 20:32:29.53 ID:56k2knDH0
>>36
Windowsフォンは業務システム開発の人には結構もってこいだと思う。
だけど、日本じゃメジャーじゃない。業務専用端末もないし市販品で定番となるものもない。
その上、いまはWeb技術が進歩しきっているから、互換性さえクリアすれば、端末側は何でも いいという状態になってる。アプリ側はWebとのやりとりさえすればいい実装の業務システムも多いからね。
なので、いまはiOS系列が手堅い状況になっている。けど、採用は様々。iOS は業務固有の
システム設定とかしづらいから。
Windowsフォンは業務システム開発の人には結構もってこいだと思う。
だけど、日本じゃメジャーじゃない。業務専用端末もないし市販品で定番となるものもない。
その上、いまはWeb技術が進歩しきっているから、互換性さえクリアすれば、端末側は何でも いいという状態になってる。アプリ側はWebとのやりとりさえすればいい実装の業務システムも多いからね。
なので、いまはiOS系列が手堅い状況になっている。けど、採用は様々。iOS は業務固有の
システム設定とかしづらいから。
37: メインクーン(長屋) 2013/02/09(土) 20:31:55.34 ID:d883chKr0 BE:226781748-PLT(18000)
アプリじゃなくてwebでいいじゃん
39: スナドリネコ(チベット自治区) 2013/02/09(土) 20:32:34.81 ID:kqW1JxBB0
×唯一docomoさんがAndroid端末を売るべく躍起になっています
○唯一docomoさんが朝鮮端末を売るべく躍起になっています
○唯一docomoさんが朝鮮端末を売るべく躍起になっています
40: エキゾチックショートヘア(青森県) 2013/02/09(土) 20:32:41.67 ID:0q6PEQ/D0
日本のメーカーがアホなだけで、Nexus7なんて
iOSにとって変われる可能性満載だけどな。
今は届いていないけど、先のバージョンで、って意味でな。
日本のメーカーの端末は総じてクソだ。
iOSにとって変われる可能性満載だけどな。
今は届いていないけど、先のバージョンで、って意味でな。
日本のメーカーの端末は総じてクソだ。
41: スコティッシュフォールド(神奈川県) 2013/02/09(土) 20:33:05.02 ID:tH/Ew7OP0
たまに何かいいアプリないかなーと思ってplayストアからアプリを選んでも
グリーだのモバゲーだのラインだのばっかり
グリーだのモバゲーだのラインだのばっかり
42: パンパスネコ(埼玉県) 2013/02/09(土) 20:39:20.37 ID:b3w8oZUa0
うちの会社、ブラックベリーだった気がするけどなぁ
43: 縞三毛(チベット自治区) 2013/02/09(土) 20:39:21.11 ID:X4o1uFDl0
泥はOSコンパイルして配布まで出来るのが強味なのになにやってんだか技術力が低下しすぎだろ
45: カナダオオヤマネコ(WiMAX) 2013/02/09(土) 20:40:48.29 ID:4o61R2Q1P
iOSを導入しない理由がないしな
金ないならPCと携帯使っていればいい
金ないならPCと携帯使っていればいい
元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360407357/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (1)
そのソースもBLOGだしただの願望でデマ流してるだけだろ。
コメントする