
1: ジョフロイネコ(家) 2013/02/14(木) 23:08:49.47 ID:iaW2ojlyP BE:552204342-PLT(12819) ポイント特典
消費増税前の値上げ検討=内外情勢調査会で講演-原田マクドナルド社長
日本マクドナルドホールディングスの原田泳幸社長は14日、都内で開かれた内外情勢調査会の講演で「消費増税に合わせて価格を上げるのは消費を低迷させる。(増税の)前に価格を上げることが一つのチャレンジだ」と述べ、2014年4月に予定される消費増税前に一部商品の値上げを検討する考えを改めて示した。
同社の12年12月期の連結決算は、04年の原田氏の社長就任以降、初めて減収減益となった。
原田氏はその理由の一つとして「客単価の高いものを出したが売れなかった」と分析。
さらに「マーケットが非常に低迷している。今までにない落ち込みだ」と述べ、外食市場全体の冷え込みが影響したとの見方を示した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2013021400870
日本マクドナルドホールディングスの原田泳幸社長は14日、都内で開かれた内外情勢調査会の講演で「消費増税に合わせて価格を上げるのは消費を低迷させる。(増税の)前に価格を上げることが一つのチャレンジだ」と述べ、2014年4月に予定される消費増税前に一部商品の値上げを検討する考えを改めて示した。
同社の12年12月期の連結決算は、04年の原田氏の社長就任以降、初めて減収減益となった。
原田氏はその理由の一つとして「客単価の高いものを出したが売れなかった」と分析。
さらに「マーケットが非常に低迷している。今までにない落ち込みだ」と述べ、外食市場全体の冷え込みが影響したとの見方を示した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2013021400870
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9: ターキッシュバン(東京都) 2013/02/14(木) 23:11:16.93 ID:QnxjLPFC0
>>1
牛丼と同等になったら勝ち目ある?
牛丼と同等になったら勝ち目ある?
2: スノーシュー(岐阜県) 2013/02/14(木) 23:09:22.59 ID:QkYh1VPt0
モスと変わらない値段になっちゃうんか
3: ジャングルキャット(埼玉県) 2013/02/14(木) 23:09:46.60 ID:4A/EilpO0
これはマジで潰れるかもな
4: オシキャット(神奈川県) 2013/02/14(木) 23:09:55.43 ID:U/vVXudB0
いや辞任しろよ
5: セルカークレックス(東京都) 2013/02/14(木) 23:10:04.67 ID:73Ff8IEm0
もう行かない
8: ジャングルキャット(埼玉県) 2013/02/14(木) 23:10:55.82 ID:4A/EilpO0
この惨状で経営陣が退かないとかなんなの
10: オシキャット(神奈川県) 2013/02/14(木) 23:11:17.82 ID:U/vVXudB0
バリューセットがぼったくりなのがバレただけだよ
糞高ポテトとドリンクで騙して儲けてたのが上手くいかなくなった
ハンバーガーセットが480円とか爆笑したわ
糞高ポテトとドリンクで騙して儲けてたのが上手くいかなくなった
ハンバーガーセットが480円とか爆笑したわ
11: シンガプーラ(茨城県) 2013/02/14(木) 23:11:37.42 ID:1GxERGq70
今までずっと右肩上がりだったんだからそりゃいつかは下がるわ
どんだけ欲深いんだよ
どんだけ欲深いんだよ
12: ハイイロネコ(チベット自治区) 2013/02/14(木) 23:11:56.63 ID:2dA+j5l80
原田が辞めれば万事解決だろ
14: マンクス(岩手県) 2013/02/14(木) 23:13:02.71 ID:Ao5sZKGG0
無能が露呈しすぎだろ
15: ジョフロイネコ(東京都) 2013/02/14(木) 23:13:12.59 ID:0qNwMP55P
メニュー置けよ
16: ジャガランディ(四国地方) 2013/02/14(木) 23:13:20.95 ID:T+ewEkyfP
> 04年の原田氏の社長就任以降、初めて減収減益となった
そうなのか
そうなのか
71: オセロット(徳島県) 2013/02/14(木) 23:26:20.04 ID:8g82b3C70
>>16
今まで、ずっと値上げだぜ
そりゃ増収増益になるわ
さすがの庶民もボッタくりすぎに気づいて
ジワジワとマクドナルド離れが進んだだけなのに
>>1のアホはぜんぜん気づいてないのか気づかないフリをしてるだけなのか
今まで、ずっと値上げだぜ
そりゃ増収増益になるわ
さすがの庶民もボッタくりすぎに気づいて
ジワジワとマクドナルド離れが進んだだけなのに
>>1のアホはぜんぜん気づいてないのか気づかないフリをしてるだけなのか
17: ライオン(愛知県) 2013/02/14(木) 23:13:25.34 ID:CxCd/ygK0
無能しかいねーな日本って
18: アメリカンカール(宮城県) 2013/02/14(木) 23:13:26.67 ID:Khe5Uyay0
現場のしんどさとかわかってなさそうだよね。机上の理屈でよろこんでそう
19: サーバル(四国地方) 2013/02/14(木) 23:13:47.85 ID:7mSQaHmF0
全部元に戻せば売り上げも戻ると思うよ
20: しぃ(チベット自治区) 2013/02/14(木) 23:13:55.86 ID:iPW2k6lv0
まるでドコモみたい
21: 猫又(東日本) 2013/02/14(木) 23:13:56.39 ID:mzcDbaUiO
外食に関しては素人だった、ということ。
22: 斑(大阪府) 2013/02/14(木) 23:14:04.88 ID:CJC5AtmD0
こいつが何かするたびにダメになっていったんじゃないの?
23: ボルネオウンピョウ(関東・甲信越) 2013/02/14(木) 23:14:38.63 ID:D3QbLW6Y0
品質が変わらないものをなんで値上げ価格で買わなきゃならんのよ?
俺はマクドナルドの応援団じゃねえぞ、クソが。
俺はマクドナルドの応援団じゃねえぞ、クソが。
25: ボブキャット(京都府) 2013/02/14(木) 23:14:44.27 ID:mtng7+C60
最近になって急に迷走しすぎだろこいつ
28: 猫又(九州地方) 2013/02/14(木) 23:14:56.56 ID:nkWrsrw7O
抗生物質まみれのチキンタツタおいしい。一番す
29: スノーシュー(茨城県) 2013/02/14(木) 23:15:05.02 ID:BSmwwPIj0
今より高くするのwwwwwwwwwwwwwwwっw?
絶対にいかないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
絶対にいかないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
31: ボルネオウンピョウ(静岡県) 2013/02/14(木) 23:15:13.57 ID:J9uEhzr60
マジで行かないな
32: カラカル(茨城県) 2013/02/14(木) 23:15:13.99 ID:Ae7LKmxR0
まだ社長交代が残ってる
33: 斑(滋賀県) 2013/02/14(木) 23:15:18.65 ID:2KuGLBfU0
どうせマクドみたいなもん食わないから10倍でも構わん
34: アメリカンボブテイル(東京都) 2013/02/14(木) 23:16:38.08 ID:qgBDbApB0
今まで散々稼いできただろうに赤字でもないくせに値上げとか死ねっつーの
35: アメリカンショートヘア(チベット自治区) 2013/02/14(木) 23:17:55.01 ID:HjyyVnSz0
貧乏人から小銭をかき集めて儲けるのがマクドナルドのやり方だったはずだ
現場を知らず、自分とこの客層も知らない奴が『高級路線』とか言い出した時点でおわっとる
現場を知らず、自分とこの客層も知らない奴が『高級路線』とか言い出した時点でおわっとる
36: シンガプーラ(石川県) 2013/02/14(木) 23:18:10.13 ID:w7K/PZjd0
月見バーガーの値上がり表ないの?
まるで始めて値上げする言い方なんだよな
まるで始めて値上げする言い方なんだよな
41: スナネコ(福岡県) 2013/02/14(木) 23:19:57.96 ID:zHRCbm2k0
>>36
2004年
月見 199円
2005年
月見 220円
2008年
月見 270円
チーズ月見 290円
ダブル月見 350円
2009年
月見 290円
チーズ月見 310円
2012年
月見 320円
チーズ月見 340円
大月見 430円
2004年
月見 199円
2005年
月見 220円
2008年
月見 270円
チーズ月見 290円
ダブル月見 350円
2009年
月見 290円
チーズ月見 310円
2012年
月見 320円
チーズ月見 340円
大月見 430円
60: ボルネオウンピョウ(内モンゴル自治区) 2013/02/14(木) 23:24:12.17 ID:IcEm5hY00
>>41
凄い値上げの仕方だな!
凄い値上げの仕方だな!
70: コラット(新疆ウイグル自治区) 2013/02/14(木) 23:25:59.36 ID:mUHyj0uo0
>>41
月見が300円台になっていたのか、つか300円台ならモスでそこそこのクラスを食えるよな・・・
月見が300円台になっていたのか、つか300円台ならモスでそこそこのクラスを食えるよな・・・
135: ジョフロイネコ(WiMAX) 2013/02/14(木) 23:47:24.28 ID:En7EDLUgP
>>41
そんなに値上げしてたんだな、三年ぐらい食ってないからなここのバーガー
そんなに値上げしてたんだな、三年ぐらい食ってないからなここのバーガー
38: コラット(新疆ウイグル自治区) 2013/02/14(木) 23:19:17.11 ID:mUHyj0uo0
客単価の高いものが売れない、マーケットが低迷している、さらに増税を控えている
これだけの理由があるのに、値下げしないでさらに値上げしていくって、この社長正気なの?
これだけの理由があるのに、値下げしないでさらに値上げしていくって、この社長正気なの?
39: ジャガーネコ(家) 2013/02/14(木) 23:19:37.26 ID:5n4TXnqM0
「価値(値段)を高める」ことを裏契約で社長に雇われたのかな
普通に390円程度でセットを充実させれば客は戻ると思うけど、
もしそういう裏契約があったとしたらこの社長にとって値上げが絶対条件になるのもしごく当然の話
普通に390円程度でセットを充実させれば客は戻ると思うけど、
もしそういう裏契約があったとしたらこの社長にとって値上げが絶対条件になるのもしごく当然の話
40: スフィンクス(チベット自治区) 2013/02/14(木) 23:19:44.09 ID:U28Dh8PJ0
別にいくらでも値上げしてもらってもかまわんが
こんな糞まずいもの食わないし
値上げに怒ってる奴ってマックなんかで飯くってるのかw
こんな糞まずいもの食わないし
値上げに怒ってる奴ってマックなんかで飯くってるのかw
50: 黒トラ(東京都) 2013/02/14(木) 23:22:27.96 ID:YSpi2U6Z0
10年前とかに比べて、安価帯の飯にしても年々選択肢が増えてきてるからな
何十年も品質据え置きのツケが出てきてんだよ
他の飲食店は改良と改善繰り返して競争力上げてきてるのに
ここだけはずっと胡坐かいてきたから選ばれなくなってくるのも当然
何十年も品質据え置きのツケが出てきてんだよ
他の飲食店は改良と改善繰り返して競争力上げてきてるのに
ここだけはずっと胡坐かいてきたから選ばれなくなってくるのも当然
51: ジャパニーズボブテイル(神奈川県) 2013/02/14(木) 23:22:28.38 ID:eJ3LfJzi0
店舗縮小しろよ
どこ行ってもマックだらけでなんか腹立つ
どこ行ってもマックだらけでなんか腹立つ
54: アムールヤマネコ(石川県) 2013/02/14(木) 23:22:41.19 ID:VZbYgHo/0
これはもうだめかもわからんね
55: シャルトリュー(京都府) 2013/02/14(木) 23:23:09.02 ID:Ybr0cyaS0
値上げしたらいいから美味い物作れよな
日曜日毎にドライブスルーに行列作るミニバンを見るとどんな味覚してんだよと思ってしまう
日曜日毎にドライブスルーに行列作るミニバンを見るとどんな味覚してんだよと思ってしまう
56: ターキッシュバン(福岡県) 2013/02/14(木) 23:23:13.91 ID:rWJI01pm0
まずい物が値上がりしたら誰も食わんだろw
57: ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) 2013/02/14(木) 23:23:30.07 ID:zjxRGsJn0
マクドナルドで高くてまずい小麦粉+クズ肉 食うなら サイゼリアのほうがまだいい
59: オセロット(徳島県) 2013/02/14(木) 23:23:47.24 ID:8g82b3C70
いや、辞任しろよ
61: ターキッシュバン(チベット自治区) 2013/02/14(木) 23:24:34.94 ID:E23sPCuq0
実際のところお前らはハンバーガーがいくらになったらくるの?
65: ピューマ(兵庫県) 2013/02/14(木) 23:25:36.99 ID:0NiavGuY0
>>61
セットで500円以下になればええ
セットで500円以下になればええ
68: ウンピョウ(神奈川県) 2013/02/14(木) 23:25:43.96 ID:PHBKJ8xr0
>>61
65円の頃はよく食ったよ
65円の頃はよく食ったよ
62: クロアシネコ(新潟県) 2013/02/14(木) 23:24:41.72 ID:rnHwakXc0
嫌なら食うな!
「はい」
えっ
「はい」
えっ
69: スコティッシュフォールド(dion軍) 2013/02/14(木) 23:25:46.49 ID:ICtVaz2w0
客の要望「経営者のチェンジ」
72: ぬこ(埼玉県) 2013/02/14(木) 23:26:55.06 ID:Q7ZmnrhS0
こいつは糞だけど
冷静に考えると不味いのはこいつのせいじゃないんだよな
冷静に考えると不味いのはこいつのせいじゃないんだよな
97: 黒トラ(内モンゴル自治区) 2013/02/14(木) 23:33:02.24 ID:oZG2/UMQO
>>72
いや確かにそうだ
だけどこの原田は味の追究やサービスの向上は無視して楽して利益を上げようとしてるように見えるんだよな
要するに客を舐めてる
いや確かにそうだ
だけどこの原田は味の追究やサービスの向上は無視して楽して利益を上げようとしてるように見えるんだよな
要するに客を舐めてる
73: ユキヒョウ(家) 2013/02/14(木) 23:27:42.87 ID:FIngHWHf0
何をやっても駄目な社長がそう思うなら仕方ないな
75: スナネコ(新潟県) 2013/02/14(木) 23:27:51.00 ID:aByQN8Go0
値上げしてもダメだからすぐ値下げするだろうな
78: スノーシュー(WiMAX) 2013/02/14(木) 23:28:34.23 ID:EJxhQbvI0
値段遊びしてるなぁ
よく品質同じで値段だけ上げ下げしてるって堂々と言えるなw
よく品質同じで値段だけ上げ下げしてるって堂々と言えるなw
79: ウンピョウ(神奈川県) 2013/02/14(木) 23:28:49.32 ID:PHBKJ8xr0
値段ばっかり変わって、味を変えて良くしようって気概が感じられないんだよ
いくらファーストフードって言っても、10年前より客の味覚は肥えてるよ
いくらファーストフードって言っても、10年前より客の味覚は肥えてるよ
86: スナネコ(福岡県) 2013/02/14(木) 23:30:16.15 ID:zHRCbm2k0
80: オセロット(徳島県) 2013/02/14(木) 23:28:56.50 ID:8g82b3C70
てりやきバーガー
マクドナルド:280円
モス:320円
そりゃモス行くわw
ってかマクドナルド、WEBに価格載せてないとかクソすぎ
マクドナルド:280円
モス:320円
そりゃモス行くわw
ってかマクドナルド、WEBに価格載せてないとかクソすぎ
81: スミロドン(内モンゴル自治区) 2013/02/14(木) 23:29:28.37 ID:s4AF/ybEO
クーポン使っても十分な利益なるんだろ?
んで、クーポン民を無視するような糞ポン出しちゃ自殺行為
んで、クーポン民を無視するような糞ポン出しちゃ自殺行為
84: オセロット(徳島県) 2013/02/14(木) 23:30:00.74 ID:8g82b3C70
>>81
ガラケーだったら、パケ代の方が高いと思う
あの糞クーポン
ガラケーだったら、パケ代の方が高いと思う
あの糞クーポン
88: マヌルネコ(京都府) 2013/02/14(木) 23:30:26.17 ID:wwEwkJlQ0
そしてどんどん客は遠のく、誰を見て商売してんだこの馬鹿社長
89: ピューマ(愛知県) 2013/02/14(木) 23:30:52.94 ID:ZPpTXDvu0
それ相当の金出すならモスバーガー行った方マシ
90: トンキニーズ(大阪府) 2013/02/14(木) 23:30:59.39 ID:qR/AXSBu0
ほんとに無能だなこいつw
2度といかねえよ
2度といかねえよ
112: エキゾチックショートヘア(長屋) 2013/02/14(木) 23:37:08.23 ID:38EDy9bY0
もう先人の貯金食いつぶしたの/
店と客との信頼感ね
店と客との信頼感ね
113: ジャガランディ(愛知県) 2013/02/14(木) 23:37:20.53 ID:VJFdGCEc0
マックから安さを取ったら何も残らないだろ
114: オセロット(徳島県) 2013/02/14(木) 23:38:13.67 ID:8g82b3C70
原田のやった事
・度重なる値上げ
・WEBから価格表記の廃止
・レジから価格メニューの廃止
・とても難解なメニューリストの作成
・広告代理店を電通1社に限定
・不採算店舗の閉鎖
・店舗の改修工事
マジで馬鹿
・度重なる値上げ
・WEBから価格表記の廃止
・レジから価格メニューの廃止
・とても難解なメニューリストの作成
・広告代理店を電通1社に限定
・不採算店舗の閉鎖
・店舗の改修工事
マジで馬鹿
123: パンパスネコ(大阪府) 2013/02/14(木) 23:42:27.90 ID:9U2KiHHx0
てかこの原田って人、アップルはアップルでもだめな時代のアップルの副社長だったようなことを聞いたことがあるような……
125: ジョフロイネコ(WiMAX) 2013/02/14(木) 23:42:40.76 ID:YhjNoOJqP
喫茶代わりに使ってたけど、明らかに客減ってるよな、それが
何故なのか理由が判らないって言ってるのは社長だけだろ
何故なのか理由が判らないって言ってるのは社長だけだろ
127: オリエンタル(神奈川県) 2013/02/14(木) 23:43:33.46 ID:siN2xaXJ0
円高で原価下がっているのにじわじわ値上げしたからそりゃ儲かるだろう。
しかしその「じわじわ値上げ」作戦がバレてしまったから現在の苦境が
あるわけで、このうえさらに値上げとかキチガイ過ぎる。
しかしその「じわじわ値上げ」作戦がバレてしまったから現在の苦境が
あるわけで、このうえさらに値上げとかキチガイ過ぎる。
138: コーニッシュレック(東京都) 2013/02/14(木) 23:48:08.11 ID:G7CFcxDb0
>>127
絶対価格維持するべきなのに、やっぱりデカい組織はすぐ何らかの対策案練るんだな。画期的とも思えんしな。
ここまでデカいと下の意見は通らんし。
顧客を見てないんだろうな。
絶対価格維持するべきなのに、やっぱりデカい組織はすぐ何らかの対策案練るんだな。画期的とも思えんしな。
ここまでデカいと下の意見は通らんし。
顧客を見てないんだろうな。
129: 茶トラ(東京都) 2013/02/14(木) 23:44:52.42 ID:l49QMdgO0
07年夏がターニングポイントだったんじゃないかな
あの時期を境に配信クーポンの質が大幅に劣化
「地域別価格導入」という名目で実質殆どの地域で値上げという姑息極まる戦略
「マック難民」が大々的に報じられて下流の店というイメージが完全に定着
色々アカン年だったと思うよ 2007年
あの時期を境に配信クーポンの質が大幅に劣化
「地域別価格導入」という名目で実質殆どの地域で値上げという姑息極まる戦略
「マック難民」が大々的に報じられて下流の店というイメージが完全に定着
色々アカン年だったと思うよ 2007年
131: ラガマフィン(徳島県) 2013/02/14(木) 23:46:15.83 ID:/t9spzZA0
モスと同等の価格で薬漬けの肉は食いたくないな
さようならマクドナルド
さようならマクドナルド
132: スノーシュー(大阪府) 2013/02/14(木) 23:46:20.78 ID:CNio+OVJ0
これからのことを考えると確かに値上げは間違ってないのだろうけど、その価格に見合った商品ではないと判断されてるのが痛いな。
元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360850929/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (2)
騙される奴が減ってきて、今までのビジネスモデルがうまく機能しなくなってきたんだよ
経営者は時代の変化を読めない老害が多いから
コメントする