
1: ベガスρ ★ 2013/02/24(日) 15:13:27.54 ID:???0
"枝野元官房長官インタビュー要旨"
民主党の枝野幸男元官房長官のインタビュー要旨は次の通り。
-東日本大震災から間もなく2年を迎える。
振り返って「この2年は」という状況になっていない。避難している方などはもっとそうかもしれないが、私にとっても現在進行形だ。
-初動対応で菅政権に厳しい評価があった。
情報集約ができなかった。特に福島第1原発事故で東京電力から情報が来ず、行政の情報も必要なタイミングで必要なところに上がって来なかった。
緊急時の情報集約システムを再構築しないと、多分同じことが繰り返される。
われわれの政権でも手が付けられなかったし、まだ手が付いていないだろう。
-情報集約システムは体系化できるか。
事態を把握できる人間が、判断を首相官邸に直接上げるという一般的なルールはできる。
だが、それが誰なのかは事態によって違う。
例えば福島原発事故の場合、全てを把握できていたのは吉田昌郎所長(当時)だった。
誰が掌握できるのかは、事態に応じて考えざるを得ないと思う。
-緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)による拡散予測の公表が遅れた。
明確に文部科学省の問題だ。私が「SPEEDIは使っていないのか」と聞いたら、
「使っていません」と言った。意図的だったと思う。
(つづく)
時事ドットコム(2013/02/24-14:10)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013022400071
民主党の枝野幸男元官房長官のインタビュー要旨は次の通り。
-東日本大震災から間もなく2年を迎える。
振り返って「この2年は」という状況になっていない。避難している方などはもっとそうかもしれないが、私にとっても現在進行形だ。
-初動対応で菅政権に厳しい評価があった。
情報集約ができなかった。特に福島第1原発事故で東京電力から情報が来ず、行政の情報も必要なタイミングで必要なところに上がって来なかった。
緊急時の情報集約システムを再構築しないと、多分同じことが繰り返される。
われわれの政権でも手が付けられなかったし、まだ手が付いていないだろう。
-情報集約システムは体系化できるか。
事態を把握できる人間が、判断を首相官邸に直接上げるという一般的なルールはできる。
だが、それが誰なのかは事態によって違う。
例えば福島原発事故の場合、全てを把握できていたのは吉田昌郎所長(当時)だった。
誰が掌握できるのかは、事態に応じて考えざるを得ないと思う。
-緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)による拡散予測の公表が遅れた。
明確に文部科学省の問題だ。私が「SPEEDIは使っていないのか」と聞いたら、
「使っていません」と言った。意図的だったと思う。
(つづく)
時事ドットコム(2013/02/24-14:10)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013022400071
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2: ベガスρ ★ 2013/02/24(日) 15:13:52.04 ID:???0
>>1のつづき
-よりよい対応はあり得たか。
震災初日に、吉田所長の認識を私が共有できていれば、記者会見(の内容)だって全然違ったし、(原発周辺住民への)避難(指示)も違っただろう。
-自民党政権ならうまくいったと思うか。
少なくとも政治や行政のレベルで原発事故の拡大を止めようがあったかといえば、誰がやってもなかったのではないか。
-当時の菅直人首相の対応に批判がある。
菅さんが首相だったことのマイナス部分は間違いなくあった。
一方で東電に乗り込まなければ、ずっと情報が官邸に来ないまま物事が進んでいた。
功罪相半ばして、評価は軽々には出せない。
-安倍政権は国家安全保障会議(日本版NSC)をつくる方針だ。
一般論としては否定しないが、安全保障に関わるセンシティブな情報を扱うのに会議体がいいのか。
警察、公安調査庁、外務省などが本当に自分たちの手の内を全部さらすのか、首をかしげる。
例えば内閣危機管理監がそれぞれの情報組織の幹部と信頼関係をつくり、秘密が守られる中で危機管理監を通じて官房長官と首相に情報が伝わるような構造の方が、機能するのではないか。
-安倍政権は「2030年代の原発稼働ゼロ」を見直す方針だ。
自民党の考え方は間違いだと思うし、民意とも違うと今も思っている。
国民が原発推進の政権を選んだ以上、どうしようもないが、原発をやめるには20年、30年かかる。
推進したい人たちが一時的に政権を担っていることをもって、原発をやめることができないわけでは全然ない。
(おしまい)
-よりよい対応はあり得たか。
震災初日に、吉田所長の認識を私が共有できていれば、記者会見(の内容)だって全然違ったし、(原発周辺住民への)避難(指示)も違っただろう。
-自民党政権ならうまくいったと思うか。
少なくとも政治や行政のレベルで原発事故の拡大を止めようがあったかといえば、誰がやってもなかったのではないか。
-当時の菅直人首相の対応に批判がある。
菅さんが首相だったことのマイナス部分は間違いなくあった。
一方で東電に乗り込まなければ、ずっと情報が官邸に来ないまま物事が進んでいた。
功罪相半ばして、評価は軽々には出せない。
-安倍政権は国家安全保障会議(日本版NSC)をつくる方針だ。
一般論としては否定しないが、安全保障に関わるセンシティブな情報を扱うのに会議体がいいのか。
警察、公安調査庁、外務省などが本当に自分たちの手の内を全部さらすのか、首をかしげる。
例えば内閣危機管理監がそれぞれの情報組織の幹部と信頼関係をつくり、秘密が守られる中で危機管理監を通じて官房長官と首相に情報が伝わるような構造の方が、機能するのではないか。
-安倍政権は「2030年代の原発稼働ゼロ」を見直す方針だ。
自民党の考え方は間違いだと思うし、民意とも違うと今も思っている。
国民が原発推進の政権を選んだ以上、どうしようもないが、原発をやめるには20年、30年かかる。
推進したい人たちが一時的に政権を担っていることをもって、原発をやめることができないわけでは全然ない。
(おしまい)
79: 名無しさん@13周年 2013/02/24(日) 15:27:39.41 ID:LQc708BH0
>>2
> -安倍政権は「2030年代の原発稼働ゼロ」を見直す方針だ。
> 自民党の考え方は間違いだと思うし、民意とも違うと今も思っている。
本当に民意が違っているなら今頃民主党+みどりの党の連立政権が出来ていたはずだよ。
> -安倍政権は「2030年代の原発稼働ゼロ」を見直す方針だ。
> 自民党の考え方は間違いだと思うし、民意とも違うと今も思っている。
本当に民意が違っているなら今頃民主党+みどりの党の連立政権が出来ていたはずだよ。
21: ID: 2013/02/24(日) 15:17:22.60 ID:ji31JefJi
>>1
お前が家族をシンガポールへ避難させながら「ただちに~」を連発したことのマイナス部分は言うまでもない。
お前が家族をシンガポールへ避難させながら「ただちに~」を連発したことのマイナス部分は言うまでもない。
103: 名無しさん@13周年 2013/02/24(日) 15:34:21.81 ID:d2TyVDz20
>>21
期間:3ヶ月
逃亡先:シンガポール⇔マレーシア
期間:3ヶ月
逃亡先:シンガポール⇔マレーシア
25: 名無しさん@13周年 2013/02/24(日) 15:17:59.07 ID:rb/4lWf50
>>1
正しくは
「民主党が与党だったことのマイナス部分は間違いなくあった」
ですね
正しくは
「民主党が与党だったことのマイナス部分は間違いなくあった」
ですね
29: 名無しさん@13周年 2013/02/24(日) 15:18:21.31 ID:tVWhI6ZC0
>>1
枝野。おまえ当事者だよ。つまり管と同じ立場。
他人事みたいにかってんじゃねえよ。≫偽善者
枝野。おまえ当事者だよ。つまり管と同じ立場。
他人事みたいにかってんじゃねえよ。≫偽善者
50: 名無しさん@13周年 2013/02/24(日) 15:21:02.29 ID:QZbbd0Ew0
>>1
ば菅を支えるお前も間違いばかりだったろ
他人にばかり責任の押し付けすんな
ば菅を支えるお前も間違いばかりだったろ
他人にばかり責任の押し付けすんな
104: 名無しさん@13周年 2013/02/24(日) 15:34:52.48 ID:U1dQxLpQ0
>>1
>菅さんが首相だったことのマイナス部分は間違いなくあった
イヤ、マイナスしかなかった。
>菅さんが首相だったことのマイナス部分は間違いなくあった
イヤ、マイナスしかなかった。
3: 名無しさん@13周年 2013/02/24(日) 15:14:04.86 ID:G5srZXcZ0
お前も十分マイナスだったろ
57: 名無しさん@13周年 2013/02/24(日) 15:22:39.96 ID:qgpsH1hN0
>>3
民主党議員だった奴らは
日本にとってはマイナスでしかなかったな
他の国に取っては知らんが
民主党議員だった奴らは
日本にとってはマイナスでしかなかったな
他の国に取っては知らんが
69: 名無しさん@13周年 2013/02/24(日) 15:25:39.51 ID:zMoxBk1E0
>>3
日本破壊工作が目的だからプラスであってる
菅はバカンたったために日本破壊力が落ちそこを責められてる
日本破壊工作が目的だからプラスであってる
菅はバカンたったために日本破壊力が落ちそこを責められてる
6: 名無しさん@13周年 2013/02/24(日) 15:14:35.82 ID:uoNplYou0
お前が官房長官だったマイナスも間違いなくあったんだよ!
8: 名無しさん@13周年 2013/02/24(日) 15:14:50.36 ID:4kLqqiM/0
ただちに豚テメェも有害だよw
9: 名無しさん@13周年 2013/02/24(日) 15:15:15.24 ID:YncoJPG40
ただちに影響はない(キリッ
10: 名無しさん@13周年 2013/02/24(日) 15:15:20.66 ID:BlGBiAwa0
国民を被曝させた売国奴
11: 名無しさん@13周年 2013/02/24(日) 15:15:32.60 ID:XKgrrySJ0
菅君ブログで自己弁護繰り返してるのに水さしてやるなよ
15: 名無しさん@13周年 2013/02/24(日) 15:16:39.97 ID:i4r1TIdi0
担当副大臣・政務官が現場に常駐して報告すれば、総理が乗り込まなくても済む。
総理となると受け入れるほうも混乱するだけだ。
馬鹿が現場に首突っ込んでも何もいいことはない。
総理となると受け入れるほうも混乱するだけだ。
馬鹿が現場に首突っ込んでも何もいいことはない。
18: 名無しさん@13周年 2013/02/24(日) 15:16:53.78 ID:eqVfvEG60
あなたのフルアーマーな勇姿を忘れてないよ
22: 名無しさん@13周年 2013/02/24(日) 15:17:37.34 ID:CP2smK150
民主党を選んじゃった時点で終わり
23: 名無しさん@13周年 2013/02/24(日) 15:17:43.48 ID:lOHXcaDr0
他人事かよ
お前は同罪だろ
お前は同罪だろ
26: 名無しさん@13周年 2013/02/24(日) 15:18:06.17 ID:6m9phYKH0
自分だけ重装備で視察に行っただろ。
政治家の、しかも閣僚だったに関わらず。
頭おかしいんじゃないか?
政治家の、しかも閣僚だったに関わらず。
頭おかしいんじゃないか?
27: 名無しさん@13周年 2013/02/24(日) 15:18:08.78 ID:h9Oyo6pk0
情報は上がってきてたろ
フルアーマーがすべてを物語ってた
フルアーマーがすべてを物語ってた
31: 名無しさん@13周年 2013/02/24(日) 15:18:38.67 ID:bYy9BFNA0
ただちに枝ブーも同罪だアホか
32: 名無しさん@13周年 2013/02/24(日) 15:18:40.92 ID:+IOzJEoS0
_____
/ ゙ \
/ _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
|| | | 菅直人政権にも失敗はあった
|/ -― ―- 丶|
( Y -・-) -・- V´)
).| ( 丶 ) |(
(ノ| `ー′ ノ_)
ヽ )~~( /
//\_____⌒_//\
`/ > |<二>/ < ∧
_____
./ ゙ \
/ _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
| ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: | だがわたしには責任はない
|::/::::-―::::::―-::丶::|
( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)
).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(
(ノ| トェ`=´ェイ .|_)
.ヽ \ェェェェ/ ./
//\__⌒__//\
/ > |<二>/ < ∧
/ ゙ \
/ _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
|| | | 菅直人政権にも失敗はあった
|/ -― ―- 丶|
( Y -・-) -・- V´)
).| ( 丶 ) |(
(ノ| `ー′ ノ_)
ヽ )~~( /
//\_____⌒_//\
`/ > |<二>/ < ∧
_____
./ ゙ \
/ _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
| ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: | だがわたしには責任はない
|::/::::-―::::::―-::丶::|
( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)
).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(
(ノ| トェ`=´ェイ .|_)
.ヽ \ェェェェ/ ./
//\__⌒__//\
/ > |<二>/ < ∧
35: 名無しさん@13周年 2013/02/24(日) 15:19:17.85 ID:psyLwBwd0
枝野はなんで他人事みたいな言い方なん
39: 名無しさん@13周年 2013/02/24(日) 15:19:36.81 ID:hkfO4DP+0
仲間割れが好きだのうw
41: 名無しさん@13周年 2013/02/24(日) 15:19:59.89 ID:jCUz3sEP0
お前自身もマイナス要素だったけどなw
44: 名無しさん@13周年 2013/02/24(日) 15:20:16.56 ID:URo1UQEu0
何責任擦り付けてんだよ
お前も同罪だろ
お前も同罪だろ
45: 名無しさん@13周年 2013/02/24(日) 15:20:17.62 ID:UWB0nbuJ0
無責任だからです。
彼だけではなく、民主党全員、無責任の集団です。
彼だけではなく、民主党全員、無責任の集団です。
47: 名無しさん@13周年 2013/02/24(日) 15:20:21.12 ID:jDKR/06t0
自分の家族を海外避難させる手際はずば抜けてたな。
49: 名無しさん@13周年 2013/02/24(日) 15:20:49.71 ID:+IOzJEoS0
_____
/ ゙ \
/ _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
|| | | 私にとっても現在進行形だ
|/ -― ―- 丶|
( Y -・-) -・- V´)
).| ( 丶 ) |(
(ノ| `ー′ ノ_)
ヽ )~~( /
//\_____⌒_//\
`/ > |<二>/ < ∧
_____
./ ゙ \
/ _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
| ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: | 私は避難済みだ
|::/::::-―::::::―-::丶::|
( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)
).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(
(ノ| トェ`=´ェイ .|_)
.ヽ \ェェェェ/ ./
//\__⌒__//\
/ > |<二>/ < ∧
/ ゙ \
/ _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
|| | | 私にとっても現在進行形だ
|/ -― ―- 丶|
( Y -・-) -・- V´)
).| ( 丶 ) |(
(ノ| `ー′ ノ_)
ヽ )~~( /
//\_____⌒_//\
`/ > |<二>/ < ∧
_____
./ ゙ \
/ _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
| ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: | 私は避難済みだ
|::/::::-―::::::―-::丶::|
( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)
).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(
(ノ| トェ`=´ェイ .|_)
.ヽ \ェェェェ/ ./
//\__⌒__//\
/ > |<二>/ < ∧
51: 名無しさん@13周年 2013/02/24(日) 15:21:24.42 ID:ka4fj/F+O
自爆やん
アホやないかコイツ?
アホやないかコイツ?
53: 名無しさん@13周年 2013/02/24(日) 15:21:39.90 ID:vWg1ceo/0
首相と官房長官なんて一体であり共同責任だろ?
各種事故調で「官邸の現場への過剰介入」が批判されたが、
「官邸」には枝野も含まれるんだぜ。
何ひとごとみたいなこと言ってんだよ。
各種事故調で「官邸の現場への過剰介入」が批判されたが、
「官邸」には枝野も含まれるんだぜ。
何ひとごとみたいなこと言ってんだよ。
60: 名無しさん@13周年 2013/02/24(日) 15:23:18.98 ID:fSl4rflP0
おどれも同罪じゃブタが
62: 名無しさん@13周年 2013/02/24(日) 15:24:32.75 ID:+DxZwB/v0
人のつながりも薄く、保身ばっかで何するかわからない
挙句はどなるじゃ意見も上がらないわな
挙句はどなるじゃ意見も上がらないわな
65: 名無しさん@13周年 2013/02/24(日) 15:25:01.01 ID:O9TwfKQj0
原子力災害法というものがあるのに
なんの機能も果たさなかった
なんの機能も果たさなかった
67: 名無しさん@13周年 2013/02/24(日) 15:25:07.63 ID:aKoD9GXb0
あの後、関東に降った雨は「爆弾」だった。まじ、10年殺しの爆弾。
上水道の測定値、検査官やその上司が仰天し、ゼロを一つ、二つ、減らした虚報を流したから。
政府がSPEEDIの結果を流してくれていれば、外出を控えた人が多かったな。
雨が降る前に飲料水を浴槽に貯めておいた人も多かったろう。
上水道の測定値、検査官やその上司が仰天し、ゼロを一つ、二つ、減らした虚報を流したから。
政府がSPEEDIの結果を流してくれていれば、外出を控えた人が多かったな。
雨が降る前に飲料水を浴槽に貯めておいた人も多かったろう。
73: 名無しさん@13周年 2013/02/24(日) 15:26:13.95 ID:0vriziP9P
いや、情報止めてたのお前だし
82: 名無しさん@13周年 2013/02/24(日) 15:28:00.07 ID:Bozrbiue0
むしろ反面教師以外の部分で、どこにプラス部分があったのか
85: 名無しさん@13周年 2013/02/24(日) 15:29:12.04 ID:y/qWUiF60
管のスポークスマンがそれいっちゃ
管無量
管無量
87: 名無しさん@13周年 2013/02/24(日) 15:29:56.08 ID:pJEyo9Df0
裏切ったw
88: 名無しさん@13周年 2013/02/24(日) 15:30:08.83 ID:SHT9AVWu0
てかほんとにまとまりのないやつらだな
93: 名無しさん@13周年 2013/02/24(日) 15:31:39.88 ID:6yBsH4130
平気で嘘つく人にインタビューする意味無し。
98: 名無しさん@13周年 2013/02/24(日) 15:33:38.52 ID:qBWnE9gl0
自分が助かりたいために今更こんなこと言い出す枝野も自己弁護しかしない菅もコメント信用できねぇよ
101: 名無しさん@13周年 2013/02/24(日) 15:34:18.68 ID:dhhDk5W70
ベントで直ちに危険はないから一緒に沈んでおくのも直ちに危険はない
110: 名無しさん@13周年 2013/02/24(日) 15:36:02.96 ID:x47OzxQU0
あのとき2chでコイツを擁護していたのたくさんいたの忘れたのか?
113: 名無しさん@13周年 2013/02/24(日) 15:36:05.49 ID:hFphlJNf0
直ちに影響は無いで誤魔化してたの誰だ?
121: 名無しさん@13周年 2013/02/24(日) 15:38:35.23 ID:0pDgaqkbT
シンガポールって書くと名誉毀損になるんだっけ
おお怖い
おお怖い
126: 名無しさん@13周年 2013/02/24(日) 15:39:00.02 ID:TmIdAyQb0
マイナス部分をきちんと公表しろよwwww
127: 名無しさん@13周年 2013/02/24(日) 15:39:01.75 ID:O42j2XEg0
132: 名無しさん@13周年 2013/02/24(日) 15:39:44.74 ID:17PHcUCP0
プラスの部分ってあったか?
143: 名無しさん@13周年 2013/02/24(日) 15:41:38.15 ID:SHT9AVWu0
>>132
民主党の酷さを再確認できた
民主党の酷さを再確認できた
141: 名無しさん@13周年 2013/02/24(日) 15:41:26.59 ID:VuwkQriK0
ただちにお前もだろ
144: 名無しさん@13周年 2013/02/24(日) 15:42:05.52 ID:1LwpS9fQO
お前もな
145: 名無しさん@13周年 2013/02/24(日) 15:42:07.33 ID:wMe6Dz3s0
自分だけ逃げようとしていやがる
くず野郎が
くず野郎が
元スレhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361686407/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする