・23日、バラエティ番組「ジョブチューン ~アノ職業のヒミツぶっちゃけます!」(TBS系放送)で、映画「テルマエ・ロマエ」の原作者が登場して、衝撃の告白をした。
今回の放送では、阿部寛、上戸彩の出演で大ヒットした映画「テルマエ・ロマエ」の原作者・ヤマザキマリさんが登場。
ヤマザキさんは「映画の興行収入は58億円だったが、原作使用料は約100万円だった」「映画がいくらヒットしても私自身は全然儲からなかった」と衝撃の告白をしスタジオが騒然となった。
映画化の経緯としては、ある日突然「原作使用料として100万円ぐらい入金されるからよろしくね」と出版社に言われ、金額も勝手に決められていたという。さらには原稿で忙しいなか、一日中映画の宣伝のため拘束されても全て
ノーギャラ。しかし周りからは「映画の大ヒットで儲かってるんですよね?」などと言われ困ったという。ヤマザキさんは自身の原稿料にも触れて「1ページ2万円弱の原稿を描いてたほうがまだ儲かる」と明かした。
過去には漫画「海猿」の原作者・佐藤秀峰さんも、映画化で70億円のヒットとも言われたが、原作者としては250万円ほどしかもらえないと告白しており「漫画家はいい様に利用されていて、それでも映画化されると喜ばなきゃいけない。なめられてると思う」とツイートしている。佐藤さんはその後、映画の契約に関しては小学館(海猿は同社週刊ヤングサンデーで連載)に任せず、行政書士に協力してもらい自身で交渉。映画の3作目からは原作使用料が10倍以上にアップしたという。
ヤマザキさんの告白に対して、ネット掲示板では「これは酷すぎるわ。原作者の意向なんてまるまる無視のひどい実写化が横行するわけだ…」「原作使用料が安いのは知ってたけど、具体的な金額はちょっとショッキングだった」と驚きの声が上がっている。2014年GWに公開が予定されている「テルマエ・ロマエ」の続編では、原作使用料はどうなっているのだろうか。
http://news.livedoor.com/article/detail/7442593/
今回の放送では、阿部寛、上戸彩の出演で大ヒットした映画「テルマエ・ロマエ」の原作者・ヤマザキマリさんが登場。
ヤマザキさんは「映画の興行収入は58億円だったが、原作使用料は約100万円だった」「映画がいくらヒットしても私自身は全然儲からなかった」と衝撃の告白をしスタジオが騒然となった。
映画化の経緯としては、ある日突然「原作使用料として100万円ぐらい入金されるからよろしくね」と出版社に言われ、金額も勝手に決められていたという。さらには原稿で忙しいなか、一日中映画の宣伝のため拘束されても全て
ノーギャラ。しかし周りからは「映画の大ヒットで儲かってるんですよね?」などと言われ困ったという。ヤマザキさんは自身の原稿料にも触れて「1ページ2万円弱の原稿を描いてたほうがまだ儲かる」と明かした。
過去には漫画「海猿」の原作者・佐藤秀峰さんも、映画化で70億円のヒットとも言われたが、原作者としては250万円ほどしかもらえないと告白しており「漫画家はいい様に利用されていて、それでも映画化されると喜ばなきゃいけない。なめられてると思う」とツイートしている。佐藤さんはその後、映画の契約に関しては小学館(海猿は同社週刊ヤングサンデーで連載)に任せず、行政書士に協力してもらい自身で交渉。映画の3作目からは原作使用料が10倍以上にアップしたという。
ヤマザキさんの告白に対して、ネット掲示板では「これは酷すぎるわ。原作者の意向なんてまるまる無視のひどい実写化が横行するわけだ…」「原作使用料が安いのは知ってたけど、具体的な金額はちょっとショッキングだった」と驚きの声が上がっている。2014年GWに公開が予定されている「テルマエ・ロマエ」の続編では、原作使用料はどうなっているのだろうか。
http://news.livedoor.com/article/detail/7442593/
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2: シンガプーラ(関西地方【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】) 2013/02/25(月) 18:56:35.29 ID:BYzztTX50
朝鮮TVのやりそうなことだ
3: スナドリネコ(庭【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】) 2013/02/25(月) 18:57:25.98 ID:MENhcaFfP
そういう契約だったんじゃないの?
4: しぃ(家【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】) 2013/02/25(月) 18:57:29.78 ID:/18UFfNiP
いきなり一桁上がるって減ったのはどこの取り分だったんだ
5: ラグドール(東京都【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】) 2013/02/25(月) 18:58:02.69 ID:ascOT5Y+0
何パーとかで決めるんじゃないんだね
変なの
変なの
6: 猫又(東京都【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】) 2013/02/25(月) 18:59:12.91 ID:Ju9gZPYl0
>ある日突然「原作使用料として100万円ぐらい入金されるからよろしくね」と出版社に言われ、
出版社もダメだろこれ・・・
出版社もダメだろこれ・・・
7: ヒョウ(チベット自治区【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】) 2013/02/25(月) 18:59:54.00 ID:b8f0GeUX0
確か銀河鉄道999の人も怒ってたな
8: ぬこ(京都府) 2013/02/25(月) 19:01:03.60 ID:azxu3JFB0
出版も音楽も実際の「作者」の持ってる権利が弱すぎる
それだけ馬鹿にされてるってことなのかもしれんが
それだけ馬鹿にされてるってことなのかもしれんが
10: アビシニアン(岐阜県) 2013/02/25(月) 19:01:46.72 ID:HkVjh79s0
いろいろ腐ってるなこれはww
11: シャルトリュー(滋賀県) 2013/02/25(月) 19:01:59.99 ID:r6oj7yNo0
そら金にうるさい佐藤も怒るはずだわ
12: ジャガーネコ(佐賀県) 2013/02/25(月) 19:02:46.36 ID:3HdOubTo0
あ~、うじTVだしな
13: シャルトリュー(新疆ウイグル自治区) 2013/02/25(月) 19:02:59.32 ID:hGPR3uhM0
なるほど、こういうカラクリがあるから無理矢理映像化するのか。恐らく出版社もかなり貰ってるんだろうな
14: ギコ(神奈川県) 2013/02/25(月) 19:03:21.05 ID:tB82024N0
フジテレビなんかに任せるから…
15: スコティッシュフォールド(福島県【18:55 福島県震度3】) 2013/02/25(月) 19:04:06.02 ID:v6nJMu+H0
アニメとかもそうらしいな
知名度上がって原作売上が伸びる分だけだと
知名度上がって原作売上が伸びる分だけだと
16: ヨーロッパヤマネコ(茨城県) 2013/02/25(月) 19:04:10.39 ID:pF374GJQ0
テレビと仕事したら負け
17: エジプシャン・マウ(関東・甲信越) 2013/02/25(月) 19:04:11.72 ID:UOEQF1O2O
単行本売上上がれば儲け増えるからいいんだろ
嫌なら初めから歩合にしとけばよかった
嫌なら初めから歩合にしとけばよかった
18: シンガプーラ(中部地方) 2013/02/25(月) 19:04:16.29 ID:CLeT9WaA0
流石にこれは出版社に文句いえよ
つーか出版社は自分達が育てた作家を守る意識ないのかね
つーか出版社は自分達が育てた作家を守る意識ないのかね
19: クロアシネコ(北海道) 2013/02/25(月) 19:04:41.11 ID:EoUjlNDp0
みんなもご存知の通り、出版社がピンハネしてるからな。
個人経営のクリエイターなのに、派遣社員みたいだぜ。
個人経営のクリエイターなのに、派遣社員みたいだぜ。
21: ラグドール(大阪府) 2013/02/25(月) 19:04:57.31 ID:XneAv08F0
映画は序盤から中盤面白かったけど
最後の方は酷かった
最後の方は酷かった
22: シャム(チベット自治区) 2013/02/25(月) 19:05:03.66 ID:VmRTKFGf0
断ればよかったんじゃね
25: ツシマヤマネコ(チベット自治区) 2013/02/25(月) 19:05:28.58 ID:EhHdvYGz0
興行収入の○%を原作者に支払うみたいな契約にすればよかったのに
26: ギコ(群馬県【18:55 群馬県震度2】) 2013/02/25(月) 19:05:30.90 ID:JED45leh0
出版社を挟んで作品を出すのは時代遅れなんだろうな
つべみたく作者が自分で無料公開して広告費で稼ぐほうが効率的な気がするわ
読者が多ければそれだけ収入増えるだろうし出版社にピンハネされることもない
紙も使わないから資源の無駄遣いも防げていいことづくめ
つべみたく作者が自分で無料公開して広告費で稼ぐほうが効率的な気がするわ
読者が多ければそれだけ収入増えるだろうし出版社にピンハネされることもない
紙も使わないから資源の無駄遣いも防げていいことづくめ
27: ラガマフィン(中国地方) 2013/02/25(月) 19:05:51.58 ID:qq4JXcrm0
買い切りだろうとは思ってたけど100万って聞いた時はさすがにびっくりした。
キャストの布陣やあのセット考えるに、道楽の映画化じゃなくて
結構本気で稼ごうと取り組んでるはずなのにそれでいて100万はねーわ。
キャストの布陣やあのセット考えるに、道楽の映画化じゃなくて
結構本気で稼ごうと取り組んでるはずなのにそれでいて100万はねーわ。
29: スナネコ(九州地方) 2013/02/25(月) 19:06:01.56 ID:f74VQhiHO
出版社とテレビ局で利益独占か。
出版社に著作権預けるのも考えものだな。
出版社に著作権預けるのも考えものだな。
30: スナドリネコ(茸) 2013/02/25(月) 19:06:56.05 ID:i2BzATOfP
海猿は2500万でも安いんじゃないか?
興収80億で去年の最大ヒット映画だったよな?
興収80億で去年の最大ヒット映画だったよな?
31: シャルトリュー(山陽地方) 2013/02/25(月) 19:06:57.13 ID:sGQdgTeOO
これはひどい
人の才能に寄生しすぎ
人の才能に寄生しすぎ
32: スフィンクス(東京都) 2013/02/25(月) 19:07:38.52 ID:XSWgADb20
出版社がピンはねしてるか、テレビ局がケチってるか
海猿によろしくがキレても仕方ないな
海猿によろしくがキレても仕方ないな
33: シャルトリュー(新疆ウイグル自治区) 2013/02/25(月) 19:07:42.85 ID:hGPR3uhM0
鳥山、冨樫、尾田、このクラスまで来ないと漫画家は儲からない仕組みなんかね
34: リビアヤマネコ(大阪府) 2013/02/25(月) 19:07:50.67 ID:TsKgSyRV0
それってもはやパクリじゃん
35: ウンピョウ(やわらか銀行) 2013/02/25(月) 19:08:31.22 ID:01GvbQMj0
100万?なめんな!映画化拒否!
ってことにはならんの?
断れないのか?
ってことにはならんの?
断れないのか?
36: コドコド(京都府) 2013/02/25(月) 19:08:47.82 ID:759sB8zu0
東野圭吾ですら「映像化してくださるだけで…」ってお手上げ状態
鳥山明はドラゴンボールであの悲劇のハリウッド化
中間でどんだけ抜いてんだよ
鳥山明はドラゴンボールであの悲劇のハリウッド化
中間でどんだけ抜いてんだよ
39: イリオモテヤマネコ(WiMAX) 2013/02/25(月) 19:09:35.52 ID:BK4HRP7k0
そういう契約にしたってだけじゃねーの?
ミクに声あてた声優みたいな
ミクに声あてた声優みたいな
50: ぬこ(関西・東海) 2013/02/25(月) 19:12:41.07 ID:p0qIZ7bd0
>>39
あの娘さんは不憫で不憫でたまらない
あの娘さんは不憫で不憫でたまらない
40: バーミーズ(東京都) 2013/02/25(月) 19:09:37.60 ID:Jr5ie+IT0
出版社がクズ過ぎるだろ
42: ジョフロイネコ(秋田県) 2013/02/25(月) 19:09:39.87 ID:cgvNWRTQ0
誰だよ億万長者とか言ったやつ全然じゃねーか
44: ペルシャ(愛媛県) 2013/02/25(月) 19:10:41.26 ID:ILIEQ3ZY0
当たるかどうかわからないとは言え
大当たりしたならその分の還元ぐらいあってもよさそうなものなのに
大当たりしたならその分の還元ぐらいあってもよさそうなものなのに
46: ボブキャット(東京都) 2013/02/25(月) 19:11:33.34 ID:36xRuhty0
こんだけ中間マージンふんだくって人気無くなったら用済みでポイだもんな
それはグレるわ
それはグレるわ
47: 猫又(東京都) 2013/02/25(月) 19:12:01.51 ID:IMitXaF70
これはフジテレビじゃなくてエンターブレインを叩くとこだろ
48: スナネコ(沖縄県) 2013/02/25(月) 19:12:31.38 ID:WHLF8Tvr0
興行収入赤字でも100万もらえる契約でしょ?
フジっていうより出版社どーなの?って話かな
フジっていうより出版社どーなの?って話かな
元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361786125/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (4)
日本の出版社というのは本当に権利を守るという事をしないんだよな
漫画喫茶がいい例。映画喫茶なんてやったら一発で訴えられて終了するゾ
コメントする