
1: わいせつ部隊所属φ ★ 2013/03/05(火) 12:31:48.95 ID:???0
テレビ局が支払っている電波利用料
河野太郎2013年03月05日 08:30
柴山昌彦総務副大臣の英断により、各テレビ局の支払っている電波利用料の金額が再び、公表された。
平成23年度電波利用料
単位百万円 電波利用料 営業収益
NHK 1867.2 694,577
日本テレビ 419.1 264,820
TBS 416.1 208,581
フジテレビ 388.1 329,013
テレビ朝日 398.2 205,235
テレビ東京 387.3 91,249
この記事を筆者のブログで読む
http://blogos.com/article/57407/
NHK (1867.2/694577)*100= 0.268825%
日本テレビ (419.1/264820)*100= 0.158258%
TBS (416.1/208581)*100= 0.199491%
フジテレビ (388.1/329013)*100= 0.117959%
テレビ朝日 (398.2/205235)*100= 0.194021%
テレビ東京 (387.3/91249)*100= 0.424443%
河野太郎2013年03月05日 08:30
柴山昌彦総務副大臣の英断により、各テレビ局の支払っている電波利用料の金額が再び、公表された。
平成23年度電波利用料
単位百万円 電波利用料 営業収益
NHK 1867.2 694,577
日本テレビ 419.1 264,820
TBS 416.1 208,581
フジテレビ 388.1 329,013
テレビ朝日 398.2 205,235
テレビ東京 387.3 91,249
この記事を筆者のブログで読む
http://blogos.com/article/57407/
NHK (1867.2/694577)*100= 0.268825%
日本テレビ (419.1/264820)*100= 0.158258%
TBS (416.1/208581)*100= 0.199491%
フジテレビ (388.1/329013)*100= 0.117959%
テレビ朝日 (398.2/205235)*100= 0.194021%
テレビ東京 (387.3/91249)*100= 0.424443%
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:33:33.61 ID:ld7ZmXSE0
>>1
なんじゃこりゃ
10倍にしろ
なんじゃこりゃ
10倍にしろ
9: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:5) 2013/03/05(火) 12:35:00.31 ID:in8t3Sfm0
>>1
電波利用料は100倍にしてもいいレベルだな。社員の給料も減らせよ。
電波利用料は100倍にしてもいいレベルだな。社員の給料も減らせよ。
20: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:37:50.95 ID:mKH4IZbSO
>>1
収益の一割ぐらいで頼む。
収益の一割ぐらいで頼む。
36: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:42:41.90 ID:QkskbpBTT
>>1
テレビ局の数を10局に増やして電波使用料を営業収益の一割かけたら、
確実に一兆円の財源ができるな
早くやれ
テレビ局の数を10局に増やして電波使用料を営業収益の一割かけたら、
確実に一兆円の財源ができるな
早くやれ
42: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:44:02.07 ID:YI0+0+fm0
>>1
テレビ局以外の電波利用料は?
テレビ局以外の電波利用料は?
54: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:47:35.80 ID:Ga/P9MOW0
70: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:51:41.62 ID:YI0+0+fm0
>>1
携帯電話各社の電波利用料は?
携帯電話各社の電波利用料は?
2: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:32:16.18 ID:JL0Mk4Kj0
マ
ジ ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
ジ ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
4: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:33:27.49 ID:o/aPxlWZP
つまり……どういうことだってばよ!?
6: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:34:10.00 ID:Ga/P9MOW0
>>4
国民全体の財産である電波帯域をほとんどタダで使ってボロ儲け
国民全体の財産である電波帯域をほとんどタダで使ってボロ儲け
18: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:37:18.32 ID:ld7ZmXSE0
>>4
使用量ごくわずかで反日電波発信
反保守親韓親中護憲
使用量ごくわずかで反日電波発信
反保守親韓親中護憲
7: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:34:40.80 ID:b5u//Efu0
NHKの収入は7000億円なのに
8: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:34:53.89 ID:K1mUhI450
視聴者1人1万円として3000万人で3000億円か。それを7波で割れば
1波当り430億円。それくらい払えるだろ?
1波当り430億円。それくらい払えるだろ?
10: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:35:22.27 ID:efczly2X0
国民の財産をこんなに安く払い下げていたとは詐欺だ!
汚職だ!許さん!重課税すべきだ!!
汚職だ!許さん!重課税すべきだ!!
11: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:35:23.04 ID:KLOT0lzo0
公共の電波使ってくだらない放送するなっていう批判はどんどんいっていいな
12: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:35:27.05 ID:CDtUajgV0
で、新規参入もなく、平均年収1000万超ですか
お気楽極楽すぎるだろ
お気楽極楽すぎるだろ
14: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:35:57.52 ID:49qMOPbx0
つまりフジテレビが悪いってことか?
15: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:35:58.69 ID:Sw5ofYGN0
こいつら本質的には公務員とズブズブの準公務員だもん。NTTと一緒。
基本団体職員だが、CMでモロ金貰いたいから社員になっただけ。
腐った良いトコどり。国がインチキ仲間の公務員を全力で助けるの図。
基本団体職員だが、CMでモロ金貰いたいから社員になっただけ。
腐った良いトコどり。国がインチキ仲間の公務員を全力で助けるの図。
16: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:36:18.69 ID:1+sXyMR8O
テレビに痛みの伴う規制改革が必要だね(ニコッ)
17: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:37:18.26 ID:Q6Kxn4/BO
電波オークションにして、新規参入も認めないと。
19: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:37:40.16 ID:XGin5qgf0
ほんと、財源が~財源が~とか言うなら
こういうところからとるべきなはずなんだけどね
マスゴミが間違った方向に力持ち過ぎで政治家や官僚が怖がってるから……
まあ、極論、マスゴミの情報操作に乗っちゃう愚民が多すぎるからなんだが
こういうところからとるべきなはずなんだけどね
マスゴミが間違った方向に力持ち過ぎで政治家や官僚が怖がってるから……
まあ、極論、マスゴミの情報操作に乗っちゃう愚民が多すぎるからなんだが
21: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:37:53.56 ID:mjhCRvpp0
売国民主党はクダラナイ仕訳よりこいうとこ見直せば政権維持できたかも
22: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:37:59.32 ID:2Js9PSc1P
ほとんど電波料がタダみたいなもんな上に、さらに自社イベントやら自社制作の映画やらを
タダで宣伝してそれで金儲けしてるわけだからな。
本当にたちが悪いやつらだ。
タダで宣伝してそれで金儲けしてるわけだからな。
本当にたちが悪いやつらだ。
23: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:38:13.02 ID:OWzgJns0O
消費税上げずに
電波使用料を上げようぜ!!
きっと景気も良くなる
電波使用料を上げようぜ!!
きっと景気も良くなる
25: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:38:55.29 ID:efczly2X0
最悪な汚職事件だ、犯人は誰だ!民主党の総務大臣と総理大臣が一番の悪の親玉だな
政務次官も纏めて逮捕しろ!
政務次官も纏めて逮捕しろ!
26: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:39:25.66 ID:BPUYv8vP0
2~3年に1回はオークションするべきだな
もしくは電波使用を時間帯毎に切り売り出来る様にするとか
もしくは電波使用を時間帯毎に切り売り出来る様にするとか
45: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:44:42.55 ID:ZnDi876o0
>>26
最低落札価格は200億円からでな
最低落札価格は200億円からでな
27: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:39:53.72 ID:xesiwDYT0
一律で免許剥奪か使用料15倍増しだな
28: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:40:06.12 ID:v94ADmLJ0
これで韓流の宣伝ばかりじゃ納得できん
35: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:42:35.86 ID:CDtUajgV0
>>28
20年前はアメリカの宣伝ばっかりしてたんだけどなw
テレビなんかその程度
韓国に過剰に反応するのもおかしい
20年前はアメリカの宣伝ばっかりしてたんだけどなw
テレビなんかその程度
韓国に過剰に反応するのもおかしい
44: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:44:38.41 ID:ld7ZmXSE0
>>35
ソースは?
平成4年といえば、慰安婦問題の最盛期ですが
宮沢首相が韓国でフルボッコ
民放各局、韓国の言い分を鵜呑み、日本政府を糾弾する姿勢
PKOにも異議を唱えてた
ソースは?
平成4年といえば、慰安婦問題の最盛期ですが
宮沢首相が韓国でフルボッコ
民放各局、韓国の言い分を鵜呑み、日本政府を糾弾する姿勢
PKOにも異議を唱えてた
29: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:40:43.90 ID:YStW0mnEP
これぞ日本最大の既得権益
マスコミは明白に日本人の敵なのだ
マスコミは明白に日本人の敵なのだ
30: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:40:50.38 ID:U0hHx5hl0
ここをつつくと、例えば政治家ならマスコミに攻撃されるから改革が出来ない
31: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:41:27.21 ID:/PmWgin70
もっとしっかり金取れよ
売国放送ばっかしてるくせにガンガンとれよ
国民バカにしてんのかよ
売国放送ばっかしてるくせにガンガンとれよ
国民バカにしてんのかよ
32: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:41:39.65 ID:F6lCFAa5O
埋蔵金がここにあるじゃないか!
34: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:42:07.22 ID:xX+M8bbH0
趣味の無線(アマチュア無線)の電波利用料が
年額300円(昔は500円だった)に比べて
ボッタクリ放送局があまりにも安すぎる
電波利用料で腹が立った覚えがある
いや、今でもあいつらの利用料は安すぎるよ
年額300円(昔は500円だった)に比べて
ボッタクリ放送局があまりにも安すぎる
電波利用料で腹が立った覚えがある
いや、今でもあいつらの利用料は安すぎるよ
37: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:43:13.70 ID:SRyxDEl20
100倍にすればちょうどいいって感じだな。
NHK 26.8825%
日本テレビ 15.8258%
TBS 19.9491%
フジテレビ 11.7959%
テレビ朝日 19.4021%
テレビ東京 42.4443%
蛆テレビは上記の3倍、テレ東はかわいそうだから、4分の1でいいよ。
NHK 26.8825%
日本テレビ 15.8258%
TBS 19.9491%
フジテレビ 11.7959%
テレビ朝日 19.4021%
テレビ東京 42.4443%
蛆テレビは上記の3倍、テレ東はかわいそうだから、4分の1でいいよ。
38: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:43:14.00 ID:U0hHx5hl0
この件に関しては報道しない自由の行使を炸裂します
39: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:43:17.06 ID:/EqPsoqg0
なんぞこれ?少なっ
43: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:44:14.71 ID:2njRoR6I0
こいつらが電波帯域を握ったままだから
新規にTV局できないんだよ~。はよなんとかして
新規にTV局できないんだよ~。はよなんとかして
46: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:44:45.52 ID:HDfhmLw50
まず一律20億にするだけでかなり潤うな
47: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:45:44.69 ID:2Js9PSc1P
マスゴミはテレビも新聞も日本一の保護産業のくせに安全なところから
消費税上げろだの規制改革しろだのぬかしてるから敵だらけなんだよ。
近いうちに国民の声が必ず爆発する。
消費税上げろだの規制改革しろだのぬかしてるから敵だらけなんだよ。
近いうちに国民の声が必ず爆発する。
49: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:45:51.35 ID:90L5JquZP
この電波を携帯に回すと光の速度を超えるのを知らない奴が多い
50: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:45:54.53 ID:OGtnpryk0
今の10倍でも安すぎだよね
消費税上げるより電波利用量上げろよ!!!
消費税上げるより電波利用量上げろよ!!!
51: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:46:06.32 ID:As+4OE6Y0
テレビ局が得ている広告料から考えると
考えられないほど低額だね
電波で国が得られると考えられる利益を
テレビ局が総取りしている。
考えられないほど低額だね
電波で国が得られると考えられる利益を
テレビ局が総取りしている。
52: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:46:07.19 ID:oiovIZse0
NHKやフジテレビが象徴的だけど、
国から特権をうけて、
好き勝手売国とか。
自民党決断せよ。
国から特権をうけて、
好き勝手売国とか。
自民党決断せよ。
53: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:46:58.73 ID:Q6Kxn4/BO
デジタル化しても、テレビ局って増やせないの?
55: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:47:41.21 ID:U65ifZ5dP
テレビ局員なんていう賤業が高給取りな理由がこれだよな
56: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:47:44.08 ID:3rPmfAeX0
埋蔵金きたな
ガッツリいこうやガッツリ
ガッツリいこうやガッツリ
57: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:47:53.14 ID:0O5kcPQ4P
税収不足をここからとるべきだな
58: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:48:04.17 ID:A43IyvH80
59: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:49:00.93 ID:2B8nN7Fg0
まず、電波の発信業とコンテンツ放送業務を明確に分離するべき(株の持ち合い禁止)
電波の発信業務は国営に準ずる法人でやらせとけ
んで、番組編成権を持つ企業は数年ごとの入札制にしろ
電波の発信業務は国営に準ずる法人でやらせとけ
んで、番組編成権を持つ企業は数年ごとの入札制にしろ
61: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:49:43.57 ID:As+4OE6Y0
ほぼ一日中使って
一日にわずか100万円だよ!
CM15秒を数本流すと元が取れて
あとは全てがテレビ局に入るようなる。
一日にわずか100万円だよ!
CM15秒を数本流すと元が取れて
あとは全てがテレビ局に入るようなる。
62: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:49:46.75 ID:em6KO7g90
各国の電波利用料による国の収入
http://ja.wikipedia.org/wiki/電波利用料
米国 5000億円
英国 2500億円
日本 650億円
各テレビ局の営業収益ランキングとテレビ局が国に支払っている電波利用料 ( 2006年 )
http://www.taro.org/blog/index.php/archives/822
営業収益 電波利用料
NHK 6756億円 12億円
フジ 3779億円 3億円
TBS 2774億円 3億円
日テレ 2886億円 3億円
テレ朝 2277億円 3億円
テレ東 1112億円 3億円
97 % 以 上 を 携 帯 会 社 ⇒ ユ ー ザー が 携 帯 料 金 で 負 担
TV 局 の 負 担 は た っ た の 40 億 円 弱 で 2.5 % !!( 怒り )
63: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:49:55.42 ID:qq7BM+o+0
どうせ何も変わらん
騒ぐだけ無駄
騒ぐだけ無駄
64: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:50:06.16 ID:WJcdJxVt0
【政治】電波オークション撤回の“本音” 年700億超の利用料、手放せぬ総務省 2013/01/29(火)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359429774
総務省が今国会に提出する電波法改正案から電波オークション(入札)導入を撤回する背景には、数千億円ともいわれる
落札収入の一般財源化の負担で、年700億円超の電波利用料の維持が難しくなるという事情がある。
電波オークション制度は、落札業者が一定期間(最長20年間)の周波数利用の見返りとして支払う“一括利用料”を、
一般財源に組み込んで多様な支出に活用する仕組み。「国民の財産」の電波関連収入を幅広い使途に回そうという考えだ。
一方、周波数を割り当てられた事業者が毎年総務省に支払っている電波利用料は約716億円(平成24年度見通し)に上り、
技術開発や電波管理などに利用されている。
事業者からは「オークションでの落札費と電波利用料を支払うことは二重払いに当たる」として、批判が出ていた。
これに対し、総務省は落札額が高騰すれば事業者負担が増し、経営悪化や利用者料金値上げを招くとの懸念を指摘した。
電波利用料の維持ができないことを強調することで、「電波行政の要」(同省幹部)である、事業者を選定する従来の許認可権を守った格好だ。
ただ、米国や英国、ドイツなどでは、1990年代に相次いでオークションを導入している。
世界の趨勢(すうせい)はオークション活用に前向きで、今後も是非をめぐる議論は冷めることはなさそうだ。
産経新聞 1月29日(火)11時42分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130129-00000522-san-bus_all
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359429774
総務省が今国会に提出する電波法改正案から電波オークション(入札)導入を撤回する背景には、数千億円ともいわれる
落札収入の一般財源化の負担で、年700億円超の電波利用料の維持が難しくなるという事情がある。
電波オークション制度は、落札業者が一定期間(最長20年間)の周波数利用の見返りとして支払う“一括利用料”を、
一般財源に組み込んで多様な支出に活用する仕組み。「国民の財産」の電波関連収入を幅広い使途に回そうという考えだ。
一方、周波数を割り当てられた事業者が毎年総務省に支払っている電波利用料は約716億円(平成24年度見通し)に上り、
技術開発や電波管理などに利用されている。
事業者からは「オークションでの落札費と電波利用料を支払うことは二重払いに当たる」として、批判が出ていた。
これに対し、総務省は落札額が高騰すれば事業者負担が増し、経営悪化や利用者料金値上げを招くとの懸念を指摘した。
電波利用料の維持ができないことを強調することで、「電波行政の要」(同省幹部)である、事業者を選定する従来の許認可権を守った格好だ。
ただ、米国や英国、ドイツなどでは、1990年代に相次いでオークションを導入している。
世界の趨勢(すうせい)はオークション活用に前向きで、今後も是非をめぐる議論は冷めることはなさそうだ。
産経新聞 1月29日(火)11時42分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130129-00000522-san-bus_all
65: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:50:11.26 ID:nCwE3mye0
利権だらけの大メディア様が構造改革路線の安倍たたく理由は
なんでしょね~♪
なんでしょね~♪
66: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:50:13.46 ID:MdGtJJnV0
NHK衛星契約2カ月分 4,440 円×6=26640円
18.6億÷26640円=約7万人分
衛星契約7万人分の受信料だけで、全部まかなえるわけ。
18.6億÷26640円=約7万人分
衛星契約7万人分の受信料だけで、全部まかなえるわけ。
68: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:51:21.07 ID:cOB91TXN0
こんな所に財源が
69: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:51:39.89 ID:CqsRKcv70
負担は携帯ユーザーへ。
携帯会社はユーザーの不満解消に、働きかけてくれないの?
CMで餌付けされてるのか?
携帯会社はユーザーの不満解消に、働きかけてくれないの?
CMで餌付けされてるのか?
72: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:52:04.95 ID:xpjyD+rQ0
こいつら給料貰い過ぎだよ
タレントに払うギャラも高すぎだよ
タレントに払うギャラも高すぎだよ
79: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:54:16.39 ID:j3XtdS/c0
>>72
あなたが給料の多い企業に行かない理由は何?
あなたが給料の多い企業に行かない理由は何?
84: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:56:26.00 ID:8vaCD60i0
>>79
稼げるのになんでヤクザにならないのかって、その質問おかしいだろ
稼げるのになんでヤクザにならないのかって、その質問おかしいだろ
74: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:53:29.63 ID:lzpH2//W0
テレビ局の売り上げの2割は納めるべき
75: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:53:39.78 ID:F5FNtkxS0
実質平均年収1780万円のNHKですが、高給の秘密はその手当てにあります。
以下にその一部をご紹介しましょう。
○国内家族手当
日本国内に居住する家族の人数に応じて,毎月10万円~15万円を支給する。
○教育手当
勤務地に帯同している子女が在学している場合1人につき毎月7万円を支給する。
○住宅補助手当
勤務者用住宅等に入居していない者に支給する。
例えば、本部および横浜,千葉,さいたまの各放送局に所属する職員の毎月の支給額
は扶養家族のある者は50,000円で扶養家族のない者は25,000円。
○寒冷地手当
支給対象期間中、支給対象局に所属する者に対し支給する。
一例:札幌 有扶養家族者 23,200円 その他 11,600円
○特地手当
五島,奄美,平良および石垣に勤務する者に対し,次により5月,8月,11
月および2月に支給する。有扶養家族者 支給額 33,500円 その他 支給額 22,750円
この他、普通に勤務しているだけで年間約600万円の名目的な手当てが付加されます。
公表されている年収1185万円というのはほとんど意味のない数字です。
また受信料を流用して巨額の年金を支給するなどの違法行為も行われています。
以下にその一部をご紹介しましょう。
○国内家族手当
日本国内に居住する家族の人数に応じて,毎月10万円~15万円を支給する。
○教育手当
勤務地に帯同している子女が在学している場合1人につき毎月7万円を支給する。
○住宅補助手当
勤務者用住宅等に入居していない者に支給する。
例えば、本部および横浜,千葉,さいたまの各放送局に所属する職員の毎月の支給額
は扶養家族のある者は50,000円で扶養家族のない者は25,000円。
○寒冷地手当
支給対象期間中、支給対象局に所属する者に対し支給する。
一例:札幌 有扶養家族者 23,200円 その他 11,600円
○特地手当
五島,奄美,平良および石垣に勤務する者に対し,次により5月,8月,11
月および2月に支給する。有扶養家族者 支給額 33,500円 その他 支給額 22,750円
この他、普通に勤務しているだけで年間約600万円の名目的な手当てが付加されます。
公表されている年収1185万円というのはほとんど意味のない数字です。
また受信料を流用して巨額の年金を支給するなどの違法行為も行われています。
76: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:54:02.67 ID:SHQYgXoe0
国民の財産をタダみたいな金で利用して売国してんだから笑えるは
77: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:54:15.43 ID:x3FfACjA0
マスコミは全力で夏の参院選は自民に議席取らせないように無い事無い事を
ギャーギャー論うんだぜ
ギャーギャー論うんだぜ
81: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:54:56.31 ID:WlTVA9lAP
BSなんて昼間ずっとネットショッピング。完全に私物化してる。
82: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:55:44.03 ID:KW0avi0v0
電波使用料を営業収益の50%にしろよ
累進課税みたいなもんだな
累進課税みたいなもんだな
85: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:57:49.39 ID:TqRWIA8T0
>>82
そんなことしたらさらに給料を増額して黒字減らしするよ
電波利用料をオークションに掛けるしかないね。
そんなことしたらさらに給料を増額して黒字減らしするよ
電波利用料をオークションに掛けるしかないね。
87: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:58:38.16 ID:i9iNVh2f0
タダ同然じゃないか
これで自社のイベントや関連企業の宣伝もできるのだから
民間企業の域を超えてる
これで自社のイベントや関連企業の宣伝もできるのだから
民間企業の域を超えてる
90: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:59:19.64 ID:A4ssYvFp0
なんだよ倒産しそうな会社だって払う金額じゃないか・・・
100倍払わせても当然
今まで黙ってた連中の異常さが衝撃だわ
100倍払わせても当然
今まで黙ってた連中の異常さが衝撃だわ
91: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 12:59:40.93 ID:ZnzlWvZvP
電波使用料は1日1億円にしろ。
1局当たり年間365億円。
NHKは2局分で730億円払え。
1局当たり年間365億円。
NHKは2局分で730億円払え。
93: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 13:00:04.43 ID:WZ4vI8Om0
TV業界を健全にするには
1莫大な利用料を払わせる
2デジタル時代にならって放送局の圧倒的増大
ま、とりあえず2でいこうぜ
そうすりゃ奴らのゴリ押し戦法や洗脳作戦も役に立たなくなるのでね
1莫大な利用料を払わせる
2デジタル時代にならって放送局の圧倒的増大
ま、とりあえず2でいこうぜ
そうすりゃ奴らのゴリ押し戦法や洗脳作戦も役に立たなくなるのでね
94: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 13:01:48.38 ID:yWi5appm0
消費税上げなくていいじゃん
100: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 13:03:07.28 ID:nCwE3mye0
>>94
消費税上げなくても財源あるよね。
大メディア様が消費増税賛成なのはなぜでしょね~♪
消費税上げなくても財源あるよね。
大メディア様が消費増税賛成なのはなぜでしょね~♪
107: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 13:04:49.28 ID:Nv0qWTpTO
>>94
電波税を導入しようとしてマスコミに潰されたのが、安倍。
本気出して回収したら1兆はゆうにこえるのにな。
電波税を導入しようとしてマスコミに潰されたのが、安倍。
本気出して回収したら1兆はゆうにこえるのにな。
95: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 13:02:01.63 ID:QyHtBSHn0
「電波の価値」がそんなもんなんだから
TVの広告料や携帯料金もこれに基づいて見直すべき
使用料増やさなくていいからその分還元させるように国が動けばいい
TVの広告料や携帯料金もこれに基づいて見直すべき
使用料増やさなくていいからその分還元させるように国が動けばいい
96: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 13:02:16.35 ID:A3ieQlyw0
国民の共有財産である電波の実質的なタダ乗り。
99: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 13:02:50.25 ID:X8LX+qpx0
震災復興予算からマスゴミに横流しされた額は30億円超
そのうちNHKには8億円超が渡ったそうだが
どういうこと?
そのうちNHKには8億円超が渡ったそうだが
どういうこと?
101: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 13:03:32.55 ID:A4ssYvFp0
やばい事をやってるカスゴミが
必死で自民擁護して機嫌を取ろうとするか
あるいは電波利用料値上げされる前に必死に自民叩きするか
何れにしても私利私欲で動くカスゴミ
必死で自民擁護して機嫌を取ろうとするか
あるいは電波利用料値上げされる前に必死に自民叩きするか
何れにしても私利私欲で動くカスゴミ
104: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 13:04:02.82 ID:Wp5CtB3z0
やれ資本主義だから競争だ、成果主義だとは言うものの、結構馴れ合いの業界って多いですね
105: 消費税増税反対 2013/03/05(火) 13:04:44.38 ID:UKDPuL74O
とんでもない安さだな。
106: 名無しさん@13周年 2013/03/05(火) 13:04:44.09 ID:n8a+Pknk0
こうゆうのを既得権益って言うんだよ
全く持って自由競争もない
電力事業と同じで絶対儲かるんだから
全く持って自由競争もない
電力事業と同じで絶対儲かるんだから
元スレhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362454308/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (2)
ひどすぎる
駅前の一等地を無料で貸してるようなもんだ
あまりにもひどい…
参議院選挙も近いからね。やりがいあるよ。
逆に参院選逃したら4年は変わらないよ。
コメントする