
1: そーきそばΦ ★ 2013/03/11(月) 13:29:17.52 ID:???0
肉や乳製品に含まれる飽和脂肪酸の摂取量が少なすぎると脳卒中、多すぎると心筋梗塞のリスクが高まると、山岸良匡筑波大講師らの研究チームが11日、発表した。チームは研究結果を国際的な医学誌に掲載し、
「適量を取ることが大事」としている。
チームによると、脳卒中と心筋梗塞を合わせたリスクが最も低いのは、飽和脂肪酸を1日に20グラム前後取る人だとみられる。
牛乳を1日にコップ1杯と、肉を2日に1回約150グラム取るなどすると、この摂取量になるという。
研究チームは1995年から2009年にかけ、45~74歳の約8万2000人を追跡調査。うち3192人が脳卒中、610人が心筋梗塞を発症した。
飽和脂肪酸の摂取量に応じ5グループに分類したところ、摂取量が少ないほど脳卒中のリスクは上がった。
1日1~12グラムと最も少ない人は、最も多い22~100グラムの人に比べ、リスクが30%高かった。
逆に心筋梗塞のリスクは、摂取量が多いほど高くなった。
脳卒中や心筋梗塞などを合わせたリスクは、最も摂取量が多いグループが最も少ないグループに比べ18%低かった。
脳卒中の発症者が心筋梗塞より多いことが影響しているとみられる。
時事通信 3月11日(月)13時22分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130311-00000068-jij-sctch
「適量を取ることが大事」としている。
チームによると、脳卒中と心筋梗塞を合わせたリスクが最も低いのは、飽和脂肪酸を1日に20グラム前後取る人だとみられる。
牛乳を1日にコップ1杯と、肉を2日に1回約150グラム取るなどすると、この摂取量になるという。
研究チームは1995年から2009年にかけ、45~74歳の約8万2000人を追跡調査。うち3192人が脳卒中、610人が心筋梗塞を発症した。
飽和脂肪酸の摂取量に応じ5グループに分類したところ、摂取量が少ないほど脳卒中のリスクは上がった。
1日1~12グラムと最も少ない人は、最も多い22~100グラムの人に比べ、リスクが30%高かった。
逆に心筋梗塞のリスクは、摂取量が多いほど高くなった。
脳卒中や心筋梗塞などを合わせたリスクは、最も摂取量が多いグループが最も少ないグループに比べ18%低かった。
脳卒中の発症者が心筋梗塞より多いことが影響しているとみられる。
時事通信 3月11日(月)13時22分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130311-00000068-jij-sctch
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月) 13:30:47.79 ID:8JCR/rYH0
知ってた
4: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月) 13:32:56.15 ID:q2/qklZ40
一方長寿の人は好き勝手食っていた
5: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月) 13:33:47.18 ID:5eVpgdQ70
こんなの常識以前に適量というのは、あたりまえ
7: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月) 13:37:46.01 ID:7K52udg90
どんなものをどの位の割合で食べるのがベストかは個々人の体質で相当バラつきがあるだろうから
食材の種類を多く、万遍なく食べましょうというような漠然とした言い方するしかないんだろうな、結局
食材の種類を多く、万遍なく食べましょうというような漠然とした言い方するしかないんだろうな、結局
8: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月) 13:38:07.77 ID:c9BJQGNl0
脳卒中、心筋梗塞って両方多い印象なんだが。
適量ってほんと難しいなw
適量ってほんと難しいなw
9: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月) 13:40:51.90 ID:zLMOWp4S0
「長生きしたければ肉を食べるな」
とかいう怪しげな本が
幻冬舎から出てたな
俺は肉は適量食うべきだとおもうよ
とかいう怪しげな本が
幻冬舎から出てたな
俺は肉は適量食うべきだとおもうよ
10: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月) 13:41:15.80 ID:joig6dVP0
グラムで行ってくれるとわかりやすくていい
11: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月) 13:41:23.62 ID:hGvgMkyR0
脳卒中で死にたいが牛乳とか大好きなんだよ
16: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月) 13:43:51.38 ID:m0Vy6yqw0
>>11
塩辛いものをたくさん食べて、牛乳を飲む
塩辛いものをたくさん食べて、牛乳を飲む
12: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月) 13:42:17.64 ID:SvVzEtN30
1日に20グラム前後か
13: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月) 13:42:55.10 ID:siTxFnLU0
朝の番組で、超元気に一線で活躍中の高齢者の特集コーナー見てたら
どの人も肉モリモリ食ってたな。
どの人も肉モリモリ食ってたな。
14: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月) 13:42:56.41 ID:78vBCWfo0
肉や魚の適量は、肉と魚を合わせて一日100gぐらいだと聞いたことがあるが
実際にメニュー作ってみると、これ難しい。
一食ですぐ100gくらい行ってしまう、それも肉や魚たっぷりのメニューにしなくてもだ。
実際にメニュー作ってみると、これ難しい。
一食ですぐ100gくらい行ってしまう、それも肉や魚たっぷりのメニューにしなくてもだ。
15: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月) 13:43:47.09 ID:IPJfcDHq0
だから唐揚げやが儲かるんか。
17: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月) 13:43:53.95 ID:BkpIbUIy0
23: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月) 13:56:36.82 ID:vOP01w8C0
>>17
ぱっと見た感じ肉が見当たりませんが・・・・
ぱっと見た感じ肉が見当たりませんが・・・・
31: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月) 14:07:55.87 ID:L6Jc54qZ0
>>23
向かって右手のタッパーには2ダースぐらいのゆで(生?)玉子が…
向かって右手のタッパーには2ダースぐらいのゆで(生?)玉子が…
18: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月) 13:47:12.36 ID:SvVzEtN30
ベジタリアンのことを言ってるのか
20: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月) 13:50:19.07 ID:4kP74DybO
森光子や森繁の御大も肉が大好きだったもんなw理に敵ってる
21: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月) 13:51:56.08 ID:hkSu0ASZ0
肉と豆は一緒に取るな
出来れば植物性たんぱく質をとる。
これだけで論破w
出来れば植物性たんぱく質をとる。
これだけで論破w
24: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月) 13:59:03.52 ID:FeoF5QMpO
年寄りはちゃんと肉とかたんぱく食わないとわりとすぐ死ぬ
25: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月) 14:01:35.71 ID:rJyKxdX80
ベジタリアンは脳卒中が多いのかね?
26: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月) 14:03:14.24 ID:dz1u56SR0
28: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月) 14:05:34.68 ID:yWvagbzW0
4大疾病を避けられた先に有るのが苦痛の無いポックリ死だったりするのならいいが。
結局いつか死ぬわけだし、病気は避けられても脳が衰えてボケて周りに迷惑をかけながら
死ぬのは一番と避けたいもんだな。良い死に方をするのは良い生き方をするより難しそうだ。
結局いつか死ぬわけだし、病気は避けられても脳が衰えてボケて周りに迷惑をかけながら
死ぬのは一番と避けたいもんだな。良い死に方をするのは良い生き方をするより難しそうだ。
29: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月) 14:06:28.58 ID:qfDKLpZ+0
年取ると消化吸収も悪くなるから、消化吸収の良いものを多めに食べる
32: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月) 14:09:02.71 ID:zLMOWp4S0
脳卒中、って
脳梗塞?脳出血じゃないよな?
卒中って曖昧だろ
脳梗塞?脳出血じゃないよな?
卒中って曖昧だろ
37: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月) 14:14:00.77 ID:5bHwtbV60
あらゆる食べ物は延命する為の異物
長生きへの妥協
長生きへの妥協
39: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月) 14:19:47.14 ID:TxSNh13+0
バランスよく偏食せずにってのを今更だなw
菜食主義者とかのきちがいに啓蒙してやれよ。
菜食主義者とかのきちがいに啓蒙してやれよ。
40: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月) 14:23:48.61 ID:IkrK1MXz0
たまにプロテイン飲んでりゃ良いの?
41: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月) 14:29:22.21 ID:KXIXIy6b0
メインが肉の日は、汁物をつみれ、貝類。魚の日は、豚汁みたいな感じにしたら、両方とれるぞ。
42: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月) 14:30:59.49 ID:ceAouU3u0
ヨーグルトは毎朝、肉は週に4回ぐらい
長生きなんかしたくもないのに…
長生きなんかしたくもないのに…
43: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月) 14:33:38.11 ID:jN536QdC0
バランス良く腹八分目に。
今更言うまでも無い鉄則じゃねーか。
今更言うまでも無い鉄則じゃねーか。
44: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月) 14:37:30.03 ID:BjRmFeop0
どんな罠だ
多くても少なくても危ない
多くても少なくても危ない
47: 名無しさん@13周年 2013/03/11(月) 14:49:27.18 ID:Rr58uJyR0
現代人は既に飽和脂肪酸なぞ取りすぎてるから心配無用
元スレhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362976157/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメントする