王子ホールディングスと三菱化学が開発した透明な紙

1: スノーシュー(家) 2013/03/19(火) 10:32:29.12 ID:7pCdN+dx0 BE:884353027-PLT(12122) ポイント特典

1: スノーシュー(家) 2013/03/19(火) 10:32:29.12 ID:7pCdN+dx0 BE:884353027-PLT(12122) ポイント特典
王子ホールディングス(HD)と三菱化学は18日、紙の原料となる植物繊維を極めて細かくすることにより、透明な紙を作ることに成功したと発表した。
折り紙のように畳むことができ、ポケットに入る電子新聞などへの応用が期待できる。両社は2016~17年ごろの実用化を目指す。
大量生産が可能な透明な紙の開発に成功したのは世界で初めてという。
透明な紙は、普通の紙を作るのに使われる植物繊維のパルプを、髪の毛の約2万分の1まで細くした「セルロースナノファイバー」が原料。
この繊維自体は透明だが、これまでは細すぎて、シート状に加工することが困難だった。
http://www.47news.jp/CN/201303/CN2013031801001813.html
折り紙のように畳むことができ、ポケットに入る電子新聞などへの応用が期待できる。両社は2016~17年ごろの実用化を目指す。
大量生産が可能な透明な紙の開発に成功したのは世界で初めてという。
透明な紙は、普通の紙を作るのに使われる植物繊維のパルプを、髪の毛の約2万分の1まで細くした「セルロースナノファイバー」が原料。
この繊維自体は透明だが、これまでは細すぎて、シート状に加工することが困難だった。
http://www.47news.jp/CN/201303/CN2013031801001813.html
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2: カナダオオヤマネコ(和歌山県) 2013/03/19(火) 10:33:02.12 ID:mS8porUV0
か、書けるの?
3: コーニッシュレック(dion軍) 2013/03/19(火) 10:33:06.09 ID:NHl2RZVK0
馬鹿には見えない。俺は見えた
4: ハイイロネコ(埼玉県) 2013/03/19(火) 10:33:33.70 ID:Xev4/Squ0
サ、サランラップ・・・
5: シャルトリュー(東京都) 2013/03/19(火) 10:33:37.16 ID:zJ1XsPp10
で、どっかの国の接待攻撃で盗まれるんでしょ?
7: マーゲイ(チベット自治区) 2013/03/19(火) 10:34:28.11 ID:e5ZJO4JQ0
ビニールじゃねーの?
8: アジアゴールデンキャット(やわらか銀行) 2013/03/19(火) 10:34:39.68 ID:spOx9FV60
よくわからんけど、なんかすごい事なんじゃね?
9: バリニーズ(家) 2013/03/19(火) 10:34:38.91 ID:18H0XirE0
これラップとなにか違うの?
10: ターキッシュバン(SB-iPhone) 2013/03/19(火) 10:34:44.27 ID:JNJH6SUOP
サランラップですやん
11: 茶トラ(チベット自治区) 2013/03/19(火) 10:34:55.97 ID:jY3xbwlu0
それサランラッ
13: サーバル(芋) 2013/03/19(火) 10:35:49.35 ID:siYbeBZN0
技術はいいから。
実際に俺たち求めるのはその技術を使った画期的なプロダクツ。
脳みそが活気的じゃない連中をクビにしろ。
実際に俺たち求めるのはその技術を使った画期的なプロダクツ。
脳みそが活気的じゃない連中をクビにしろ。
14: ウンピョウ(関東・甲信越) 2013/03/19(火) 10:36:01.30 ID:Avu1IvcEO
印刷できるかどうかが問題
だいたいこういうのは印刷機にかけるとシワ入る
だいたいこういうのは印刷機にかけるとシワ入る
15: スナドリネコ(兵庫県) 2013/03/19(火) 10:36:11.09 ID:W0BsKGBT0
王子!これはバカには見えない紙です
16: ボルネオウンピョウ(兵庫県) 2013/03/19(火) 10:36:12.56 ID:dp2hZRmG0
なるほどサランr
18: アジアゴールデンキャット(愛媛県) 2013/03/19(火) 10:36:27.88 ID:KRlCel1w0
ラップ?
19: ペルシャ(関東・甲信越) 2013/03/19(火) 10:36:29.61 ID:2pGmotJ4O
サランラップは石油が必要だけど紙なら必要ないな
21: 黒トラ(神奈川県) 2013/03/19(火) 10:36:57.24 ID:ZK4PPICc0
セロファンの仲間か?
22: ジョフロイネコ(チベット自治区) 2013/03/19(火) 10:37:02.77 ID:nk48dAPq0
旭化成「ぱくりかよ!」
28: ラグドール(北海道) 2013/03/19(火) 10:38:44.90 ID:C5UmdSpw0
触感が紙だったら面白いけど、実際はラップなんだろうな
29: トンキニーズ(チベット自治区) 2013/03/19(火) 10:39:08.98 ID:Q8Sq6iJq0
電子新聞ってこれがディスプレイにでもなんのかい?
31: マレーヤマネコ(鳥取県) 2013/03/19(火) 10:39:17.31 ID:rPsDIAGh0
大儲けしてもカジノは禁止な
32: エキゾチックショートヘア(catv?) 2013/03/19(火) 10:39:30.05 ID:0fBNup5F0
この段階で記者発表するんじゃなくて、何か面白い製品を作ってから発表しろよ。
これでオナニー用ティッシュ作れば・・・
これでオナニー用ティッシュ作れば・・・
41: サーバル(芋) 2013/03/19(火) 10:42:32.91 ID:siYbeBZN0
>>32
だよな。
この段階で言うから目付けられる。
だよな。
この段階で言うから目付けられる。
44: サビイロネコ(富山県) 2013/03/19(火) 10:43:14.97 ID:PDAzgdZR0
>>41
特許申請してんじゃね?
特許申請してんじゃね?
47: サーバル(芋) 2013/03/19(火) 10:44:18.01 ID:siYbeBZN0
>>44
そういうのが通用しない中国とか韓国とか言う国あるからねぇ。
そういうのが通用しない中国とか韓国とか言う国あるからねぇ。
34: エキゾチックショートヘア(北海道) 2013/03/19(火) 10:40:14.13 ID:mJmeyv3h0
セロハンと違うの?
37: メインクーン(庭) 2013/03/19(火) 10:40:15.35 ID:44jllgyF0
紙として証明する為にももやした写真必要だろ
38: ジャパニーズボブテイル(群馬県) 2013/03/19(火) 10:40:24.01 ID:R5hF0upI0
透明で、さらに紙であることが役に立つものって何だ?
大体ラップでおkなんじゃね?
大体ラップでおkなんじゃね?
68: スナネコ(韓国) 2013/03/19(火) 10:53:01.55 ID:YIZZNFOy0
>>38
紙は樹脂より熱に強い
加熱しても縮まない
紙は樹脂より熱に強い
加熱しても縮まない
72: スミロドン(東京都) 2013/03/19(火) 10:57:31.28 ID:2fq954gw0
>>38
水森亜土のクリアボードが低コスト化に成功する
水森亜土のクリアボードが低コスト化に成功する
39: ジャパニーズボブテイル(青森県) 2013/03/19(火) 10:40:31.46 ID:6cuqomjG0
これをトイレットペーパーに使うのか
胸熱
胸熱
42: ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県) 2013/03/19(火) 10:42:52.45 ID:ZDdgrm1W0
なお、食品の保存にも使えるとのこと
43: ユキヒョウ(福島県) 2013/03/19(火) 10:43:08.01 ID:wQpulsuQ0
よくわからんがすごそうだな
45: エジプシャン・マウ(茸) 2013/03/19(火) 10:43:27.19 ID:BfxXyoCy0
透明な折り紙やってみたいな
49: カナダオオヤマネコ(兵庫県) 2013/03/19(火) 10:44:35.86 ID:IZcPirfT0
朝のニュースでアイパッドの画面になるとか意味不明なこと言ってた。
51: イリオモテヤマネコ(茸) 2013/03/19(火) 10:45:14.52 ID:C7cX5vX10
画材として使えば面白いモノが描けるんじゃないかと思ったがラップでも問題ないな……
52: ラ・パーマ(長野県) 2013/03/19(火) 10:45:21.50 ID:K13t2jaj0
セルロースを原料にナノテクの紙でディスプレイ作った企業があったような
53: ボルネオヤマネコ(家) 2013/03/19(火) 10:45:38.78 ID:iBvlbDJ40
この紙を何に使うか。使い道はこれから考えるのか。
54: マレーヤマネコ(愛知県) 2013/03/19(火) 10:45:54.61 ID:a+BxoFF+0
この紙で紙幣作ろう
56: キジトラ(大阪府) 2013/03/19(火) 10:47:17.52 ID:3VFKLSAK0
使い道がわからんなw
紙なら水に濡れたらダメだし
書いたり印刷したとしても透けてしまっては見えないし
折り紙にしても子供がよろこぶ程度だし
なんに使えばいいんだって話だよ
紙なら水に濡れたらダメだし
書いたり印刷したとしても透けてしまっては見えないし
折り紙にしても子供がよろこぶ程度だし
なんに使えばいいんだって話だよ
57: 茶トラ(山口県) 2013/03/19(火) 10:49:04.77 ID:rkGLtuPB0
>ポケットに入る電子新聞などへの応用が期待できる。
どゆこと?
使い道がサッパリ分からんw
どゆこと?
使い道がサッパリ分からんw
58: スナドリネコ(岐阜県) 2013/03/19(火) 10:49:00.05 ID:TLdwtIHS0
ティッシュ箱のビニール部分をこれにして分別不要にしよう
59: ジャパニーズボブテイル(群馬県) 2013/03/19(火) 10:50:01.90 ID:R5hF0upI0
>>58
透明である意味が
透明である意味が
61: 黒トラ(神奈川県) 2013/03/19(火) 10:50:41.83 ID:ZK4PPICc0
電子新聞などへの応用ってのが良くわからんねぇ。
62: しぃ(東日本) 2013/03/19(火) 10:50:55.01 ID:APs/yYaZ0
鉛筆で問題なく書きこめるの
63: スナネコ(山口県) 2013/03/19(火) 10:51:08.44 ID:qGOdzwfJ0
すごい技術と思うが・・・・・・・・・
何に使うの?金に成らないのなら無意味ですよねww
サランさんがいる世の中では
何に使うの?金に成らないのなら無意味ですよねww
サランさんがいる世の中では
64: チーター(愛知県) 2013/03/19(火) 10:51:10.04 ID:ZdUt+Ktl0
ストレッチフィルムの代わりになるね
65: カナダオオヤマネコ(庭) 2013/03/19(火) 10:51:45.57 ID:JbE8rBZM0
プロジェクターのスクリーンにするのはどうだろう?
66: アフリカゴールデンキャット(大阪府) 2013/03/19(火) 10:52:00.65 ID:A+GYdAT90
すでに紙じゃなくなってたら意味なくね?
69: 縞三毛(大阪府) 2013/03/19(火) 10:53:28.57 ID:P6/MGbkE0
裏面白く塗れば文字も見易くなっていいんじゃね?
71: ラガマフィン(関西地方) 2013/03/19(火) 10:56:56.91 ID:3muWSJna0
もっと分厚くしたら需要あるだろ。透明で丈夫、燃えるゴミに出せる箱とか
73: イエネコ(東京都) 2013/03/19(火) 10:58:51.17 ID:tB715kVU0
ポケットに入る電子新聞って、すでにスマホはポケットの中なんですけど
75: マンクス(大阪府) 2013/03/19(火) 11:00:25.18 ID:T4Gx65jW0
紙で出来たビニールハウスという謎物体が作れるじゃないか
77: ターキッシュバン(兵庫県) 2013/03/19(火) 11:01:21.04 ID:KiO4Gufo0
画期的な発明だな。
俺は余った野菜を包んだりレンチンする時に使おう
俺は余った野菜を包んだりレンチンする時に使おう
元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363656749/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (4)
真面目な話、これで紙の特性を持っているなら、例えば透明の紙鍋とか作れたりするんかな。
まさかこんな使い道があったとは…
コメントする