1: アヘ顔ダブルピースφ ★ 2013/03/20(水) 23:38:52.03 ID:???
銀河系中心、今夏輝く ブラックホールにガス雲
銀河系中心の超巨大ブラックホール(白い球で表現)にガス雲が近づき、引き伸ばされる予測の計算図
(東京工業大の斎藤貴之特任准教授と国立天文台の武田隆顕特任助教提供)

地球を含む太陽系が属する「天の川銀河」の中心にある超巨大ブラックホールに、今年夏ごろ巨大なガス雲が近づき、太陽の50倍ほど明るい光を放つとする予測を東京工業大などの研究チームがまとめた。
埼玉大学で開かれる日本天文学会の春季年会で、21日に発表される。
昨年1月、太陽の430万倍の質量を持つ超巨大ブラックホールに接近する巨大ガス雲の存在が明らかになった。
研究チームは3次元の高分解能コンピューターシミュレーションを駆使し、ガス雲の動きを計算した。
ガス雲は重さが地球の約3倍で、半径は地球から太陽の距離の125倍の大きさ。
秒速6千キロでブラックホールに最接近する。近づくと、強力な重力によって引き伸ばされ、つぶされる。
つぶされることでガスの温度が上がって急激に輝きを放ち、夏以降は1年近く輝き続けるとの結果が出た。
ただし、宇宙空間のちりやガスで遮られ、実際に目でみることは困難。
近赤外線や電波、エックス線などで観測できるとみられる。東京工業大の斎藤貴之特任准教授は「ガス雲の観測により、ブラックホールの周辺がどうなっているかの理解が進む。世界中の天文台が注目している」としている。
日本天文学会の春季年会は20日から23日まで開催され、宇宙航空研究開発機構・宇宙科学研究所の阪本成一教授ら取り組んだ、ペンシルロケットの発掘と鑑定に関する研究成果なども発表される。
ペンシルロケットは東京大学の糸川英夫氏らによって開発された戦後日本初の実験用小型ロケット。
実物は阪本教授らによって十数機が確認されおり、県内では本庄市立本庄西小学校に保存されている。
埼玉新聞 2013年3月20日(水)
http://www.saitama-np.co.jp/news03/20/02.html
銀河系中心の超巨大ブラックホール(白い球で表現)にガス雲が近づき、引き伸ばされる予測の計算図
(東京工業大の斎藤貴之特任准教授と国立天文台の武田隆顕特任助教提供)

地球を含む太陽系が属する「天の川銀河」の中心にある超巨大ブラックホールに、今年夏ごろ巨大なガス雲が近づき、太陽の50倍ほど明るい光を放つとする予測を東京工業大などの研究チームがまとめた。
埼玉大学で開かれる日本天文学会の春季年会で、21日に発表される。
昨年1月、太陽の430万倍の質量を持つ超巨大ブラックホールに接近する巨大ガス雲の存在が明らかになった。
研究チームは3次元の高分解能コンピューターシミュレーションを駆使し、ガス雲の動きを計算した。
ガス雲は重さが地球の約3倍で、半径は地球から太陽の距離の125倍の大きさ。
秒速6千キロでブラックホールに最接近する。近づくと、強力な重力によって引き伸ばされ、つぶされる。
つぶされることでガスの温度が上がって急激に輝きを放ち、夏以降は1年近く輝き続けるとの結果が出た。
ただし、宇宙空間のちりやガスで遮られ、実際に目でみることは困難。
近赤外線や電波、エックス線などで観測できるとみられる。東京工業大の斎藤貴之特任准教授は「ガス雲の観測により、ブラックホールの周辺がどうなっているかの理解が進む。世界中の天文台が注目している」としている。
日本天文学会の春季年会は20日から23日まで開催され、宇宙航空研究開発機構・宇宙科学研究所の阪本成一教授ら取り組んだ、ペンシルロケットの発掘と鑑定に関する研究成果なども発表される。
ペンシルロケットは東京大学の糸川英夫氏らによって開発された戦後日本初の実験用小型ロケット。
実物は阪本教授らによって十数機が確認されおり、県内では本庄市立本庄西小学校に保存されている。
埼玉新聞 2013年3月20日(水)
http://www.saitama-np.co.jp/news03/20/02.html
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5: 名無しのひみつ 2013/03/20(水) 23:56:39.45 ID:sbySHwzG
実際は千年以上前に起こった事なんでしょ。
9: 名無しのひみつ 2013/03/21(木) 00:05:38.75 ID:Vie7xeQE
>>5
28000年前です。
28000年前です。
6: 名無しのひみつ 2013/03/20(水) 23:57:46.44 ID:Pi5h1x3z
ブラックホールつって
光の速度で回転してるんだって
もう少し頑張れば光を超えるんじゃねーか!!!
光の速度で回転してるんだって
もう少し頑張れば光を超えるんじゃねーか!!!
3: 名無しのひみつ 2013/03/20(水) 23:51:00.26 ID:n7tbom/U
BL11個で中心作ってるんだっけ
想像するだけで怖いな
想像するだけで怖いな
7: 名無しのひみつ 2013/03/21(木) 00:03:01.32 ID:mU5MqTj/
>>3
宇宙とボーイズラブに何の関係があるんだ?
宇宙とボーイズラブに何の関係があるんだ?
10: 名無しのひみつ 2013/03/21(木) 00:07:59.00 ID:75QDdc7q
>>7
何でもホイホイ食っちまうんだろ
何でもホイホイ食っちまうんだろ
11: 名無しのひみつ 2013/03/21(木) 00:30:24.92 ID:oKA/AYK1
>>10
うまいことをw
うまいことをw
12: 名無しのひみつ 2013/03/21(木) 00:31:01.26 ID:TjDgU58L
太陽の430万倍の質量を持っているのに、50倍程度しか光らないのか?
それに、遥か昔に終わっている事をそんな曖昧な予想しか出来ない技術が何の意味を持つのかね?と聞きたいわ。
どの道、ブラックホールの正体すら現状予想の範囲でしかないんだから、
勝手に言ってりゃいいって感じだよな。
はっきり言えば、どれだけ想像を膨らませた所で地球の文明に何の意味も無いと言う事だ。
それに、遥か昔に終わっている事をそんな曖昧な予想しか出来ない技術が何の意味を持つのかね?と聞きたいわ。
どの道、ブラックホールの正体すら現状予想の範囲でしかないんだから、
勝手に言ってりゃいいって感じだよな。
はっきり言えば、どれだけ想像を膨らませた所で地球の文明に何の意味も無いと言う事だ。
13: 名無しのひみつ 2013/03/21(木) 00:33:46.18 ID:31aX9cn3
>>12
光る方は地球の3倍のほうだぞ?
光る方は地球の3倍のほうだぞ?
14: 名無しのひみつ 2013/03/21(木) 00:36:41.48 ID:VVNW3Ar7
見えれば面白いのにな
15: 名無しのひみつ 2013/03/21(木) 00:44:54.75 ID:DpnnfP57
この波動や電磁波が地球のマグマ、気候変化、火山活動、地震活動に異常を
来たすのか、プラスかマイナスか分は知らん。
来たすのか、プラスかマイナスか分は知らん。
16: 名無しのひみつ 2013/03/21(木) 00:50:35.43 ID:r36w8S1S
> 太陽の50倍ほど明るい光を放つとする
> ただし、宇宙空間のちりやガスで遮られ、実際に目でみることは困難
なんだよ地上に届く光が太陽の50倍かとおもったじゃねーか
> ただし、宇宙空間のちりやガスで遮られ、実際に目でみることは困難
なんだよ地上に届く光が太陽の50倍かとおもったじゃねーか
19: 名無しのひみつ 2013/03/21(木) 02:59:03.16 ID:vbH15CMq
>>16
そんな天体現れたら人類滅亡の危機だよ
そんな天体現れたら人類滅亡の危機だよ
18: 名無しのひみつ 2013/03/21(木) 01:33:22.99 ID:Vi0Qf+FN
電磁波がどれくらいの強度で来るかだな
下手をしたら電子機器全滅か?
下手をしたら電子機器全滅か?
21: 名無しのひみつ 2013/03/21(木) 03:00:09.17 ID:vbH15CMq
>>18
月面に置かれた携帯電話より影響ないよ
月面に置かれた携帯電話より影響ないよ
20: 名無しのひみつ 2013/03/21(木) 03:00:03.06 ID:SllL4Yb8
地球の3倍程度しか質量が無いのに太陽の50倍って
どれくらいの質量がエネルギーに変換されてるんだろ?
どれくらいの質量がエネルギーに変換されてるんだろ?
22: 名無しのひみつ 2013/03/21(木) 03:43:36.55 ID:lK/MQIwB
いまだにどうにも銀河の中心にブラックホールがあるとは思えない
23: 名無しのひみつ 2013/03/21(木) 04:44:57.75 ID:zm3QCrtB
黒い穴か、日本語にすると卑猥だな
24: 名無しのひみつ 2013/03/21(木) 05:03:17.12 ID:JrCaSOb7
ブラックホールなんてまだ確認されてないのに適当にも程がある
25: 名無しのひみつ 2013/03/21(木) 05:31:43.10 ID:p56LU9m2
そもそもブラックホールってなんなん
26: 名無しのひみつ 2013/03/21(木) 06:06:16.31 ID:Gu2bSzeF
ブラックホールの研究って、有意なのかな
とんでも無い電磁荒らしが来たら、シールドの服を着ろって事くらい?
とんでも無い電磁荒らしが来たら、シールドの服を着ろって事くらい?
元スレhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1363790332/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメントする