多くの日本人が英語が苦手。これは紛れもない事実!
海外旅行に行っても「イエース!!」とか「ノォォーッ!!」とか「ヘルプミィィィーー!!」しか話せねぇ!
つまりパツキン美女と出会っても恋愛に発展しねぇ!! ムリ!!
・発音が変すぎて滑稽な場合もある
たとえ英語を話せたとしても、発音が変すぎて滑稽な場合もあるようだ。マクドナルドに行くから「ゴー トゥー マクドナルド!!」と言ったら、外国人に「ププッ(笑)。いまなんて言ったの? マクダァナァルなら知ってるけど、マクドナルドって何(笑)」と思われているかもしれない。
いや、事実「マクドナルド」はアメリカで通じない。これは恥ずかしい!!
・日本語で話せば相手の国の言葉で音声が出る
ならばスマホで解決だ。ドコモの『はなして翻訳』というサービスは、スマホを翻訳機として使用できる機能だ。
日本語で話せば相手の国の言葉で音声が出る。相手が外国語で話せば日本語の音声が出る。
つまり!スマホ1台を目の前にして交互に話せば、相手の言葉を理解できなくても「自分の国の言葉」で理解しあえるのである!!
・ちなみにマクドナルドの各国の言い方
アメリカ: マクダァーナルズ
ロシア: マックドゥナル
韓国: メクドナァルズ
イタリア: メァクドゥーナァドゥ
台湾: マイダァンラオ
日本: マクドナルド
※あくまで耳コピ的なカタカナですが
(略)
http://rocketnews24.com/2013/03/22/306413/
海外旅行に行っても「イエース!!」とか「ノォォーッ!!」とか「ヘルプミィィィーー!!」しか話せねぇ!
つまりパツキン美女と出会っても恋愛に発展しねぇ!! ムリ!!
・発音が変すぎて滑稽な場合もある
たとえ英語を話せたとしても、発音が変すぎて滑稽な場合もあるようだ。マクドナルドに行くから「ゴー トゥー マクドナルド!!」と言ったら、外国人に「ププッ(笑)。いまなんて言ったの? マクダァナァルなら知ってるけど、マクドナルドって何(笑)」と思われているかもしれない。
いや、事実「マクドナルド」はアメリカで通じない。これは恥ずかしい!!
・日本語で話せば相手の国の言葉で音声が出る
ならばスマホで解決だ。ドコモの『はなして翻訳』というサービスは、スマホを翻訳機として使用できる機能だ。
日本語で話せば相手の国の言葉で音声が出る。相手が外国語で話せば日本語の音声が出る。
つまり!スマホ1台を目の前にして交互に話せば、相手の言葉を理解できなくても「自分の国の言葉」で理解しあえるのである!!
・ちなみにマクドナルドの各国の言い方
アメリカ: マクダァーナルズ
ロシア: マックドゥナル
韓国: メクドナァルズ
イタリア: メァクドゥーナァドゥ
台湾: マイダァンラオ
日本: マクドナルド
※あくまで耳コピ的なカタカナですが
(略)
http://rocketnews24.com/2013/03/22/306413/
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2: 猫又(新潟県) 2013/03/22(金) 11:44:07.34 ID:Rp4gbIS40
マクドナルドは商標。最初はマクダーナルになる予定だったが藤田が止めた
86: ボルネオウンピョウ(庭) 2013/03/22(金) 12:18:17.73 ID:X2SXlMn20
>>2
英断だな
英断だな
3: ターキッシュバン(大阪府) 2013/03/22(金) 11:44:28.19 ID:Exx8Xc/N0
そんなこと言ってるから喋れないんだ。
向こうだってわかってるんだし、伝わればいい。
向こうだってわかってるんだし、伝わればいい。
4: ジャパニーズボブテイル(アメリカ合衆国) 2013/03/22(金) 11:45:09.76 ID:cj2X/3LuP
サイズが違うとかいうデマ流したのはどこのどいつだよ
7: ジャパニーズボブテイル(大阪府) 2013/03/22(金) 11:45:38.68 ID:ziQ/Q91kP
>>4
ジュースのサイズは違うだろ?
ジュースのサイズは違うだろ?
6: ノルウェージャンフォレストキャット (チベット自治区) 2013/03/22(金) 11:45:37.50 ID:Nuumcfk00
マクドナルドが一番聞こえがいいですね
世界で統一すべきです
世界で統一すべきです
10: コーニッシュレック(東京都) 2013/03/22(金) 11:46:35.59 ID:1FPuTGXj0
「ナルズ」なんてハッキリ言わないだろ
マクダゥーノゥ(ズ)って感じじゃね
マクダゥーノゥ(ズ)って感じじゃね
12: ジャガーネコ(京都府) 2013/03/22(金) 11:46:41.77 ID:r4sN81si0
じゃあ、なんだよマクドナルドって
日本語じゃん
すでに日本語じゃん!
日本語じゃん
すでに日本語じゃん!
57: ブリティッシュショートヘア(大阪府) 2013/03/22(金) 12:02:54.38 ID:f6ef/GNz0
>>12
日本マクドナルド創始者?の藤田田さんが日本人の耳に馴染みやすいように
マクド・ナルドと3・3音の韻にしたやら
日本マクドナルド創始者?の藤田田さんが日本人の耳に馴染みやすいように
マクド・ナルドと3・3音の韻にしたやら
15: コドコド(WiMAX) 2013/03/22(金) 11:47:15.23 ID:UL8TqSKk0
喋れないけど、書けるもん(震え声)
17: メインクーン(愛知県) 2013/03/22(金) 11:47:57.35 ID:F1IGC9KW0
もうこの際、マクダーナルで再出発とかいいんじゃね?
20: コドコド(WiMAX) 2013/03/22(金) 11:49:58.85 ID:UL8TqSKk0
ミッフィも本当は違う名前だよね(´・ω・`)
25: アメリカンカール(東京都) 2013/03/22(金) 11:51:22.80 ID:3Bfq42cF0
マク デイネルだろ
26: オセロット(鹿児島県) 2013/03/22(金) 11:51:30.13 ID:X7fynSTp0
日本人の英語が通じないのはアクセントがなくて平板だから。
恥ずかしくなるくらい大げさにアクセントつければたいてい通じる。
RとLの発音気にするよりよっぽど重要。
恥ずかしくなるくらい大げさにアクセントつければたいてい通じる。
RとLの発音気にするよりよっぽど重要。
31: ジャガーネコ(京都府) 2013/03/22(金) 11:53:20.63 ID:r4sN81si0
>>26
平板ってなんなのさ
平板ってなんなのさ
41: ライオン(神奈川県) 2013/03/22(金) 11:57:37.63 ID:ZHks4IIx0
>>31
つるぺた
つるぺた
27: ターキッシュバン(チベット自治区) 2013/03/22(金) 11:51:39.03 ID:UqzLVVcn0
バーガーキングに行くから問題ない
33: アメリカンショートヘア(やわらか銀行) 2013/03/22(金) 11:55:03.90 ID:HUVmerun0
LAでは普通に マクダーノウズ だったぞ
携帯は ウォーキィトーキィ って言ってた。
携帯は ウォーキィトーキィ って言ってた。
36: マンチカン(東京都) 2013/03/22(金) 11:56:03.04 ID:tPW/aqru0
ようつべでマクドナルドの発音について力説してる人
結構いるよね
ミャ(ク)ダーーネャウ(ズ) みたいな感じで発音してた
結構いるよね
ミャ(ク)ダーーネャウ(ズ) みたいな感じで発音してた
37: アメリカンショートヘア(兵庫県) 2013/03/22(金) 11:56:43.56 ID:zDFraJiQ0
知った事か
39: ジャパニーズボブテイル(大阪府) 2013/03/22(金) 11:56:56.26 ID:778t+UagP
というかあれは日本語だろ?
43: ヒマラヤン(内モンゴル自治区) 2013/03/22(金) 11:58:18.66 ID:Uiv4ayDZO
日本にいる外国人も大概だろ。アグネスなんて何時までカタコトなんだよ?
53: ジャパニーズボブテイル(秋) 2013/03/22(金) 12:01:37.99 ID:f04RPIIg0
>>43
あれはテレビ用
本当は日本語ぺらぺらだよ
あれはテレビ用
本当は日本語ぺらぺらだよ
45: リビアヤマネコ(滋賀県) 2013/03/22(金) 11:58:55.94 ID:8Ek4OTGY0
でもよくよく考えたらあいつら何でもテンション高すぎだろ
スーシー
キャリオーケ
普通にスシ、カラオケってなんで言えないんだ
スーシー
キャリオーケ
普通にスシ、カラオケってなんで言えないんだ
46: マンチカン(静岡県) 2013/03/22(金) 11:59:12.55 ID:YjoFd4Ru0
アメリカ人は外国人の英語の発音や文法に関しては割と寛容と聞いたよ
方言くらいにしか思わないとか
方言くらいにしか思わないとか
48: ぬこ(やわらか銀行) 2013/03/22(金) 11:59:51.32 ID:ZVstN30Z0
イケアもアイケアだそ
49: ジャパニーズボブテイル(SB-iPhone) 2013/03/22(金) 12:00:12.85 ID:Dz3wiiANP
日本人は外来語と英語を区別してるってのを理解され無いから
余計に発音下手だと思われちゃうよね。
余計に発音下手だと思われちゃうよね。
50: キジ白(大阪府) 2013/03/22(金) 12:01:07.54 ID:daY20zgd0
日本に住んでる分には特に問題は無いよな( ´_ゝ`)
56: アンデスネコ(大阪府) 2013/03/22(金) 12:02:19.81 ID:Wf8Pv8o+0
アメリカ Mickey D's
オーストラリア Macca'sやMacker's
イギリス Mackey-D's
台湾 麥當勞(マイダンラオ)
中国 麦当?(マイダンラオ)
シンガポール 麦当?(マイダンラオ)
韓国 ????(メクドナルドゥ)
フィリピン マクドー
ロシア Макдоналдс(マックドーナルス)
フランス MacDoもしくはMcDo(マクド)
カナダ (一部地域だが)MecDo(メクド)
スペイン マクドナル(ス)
マクドナルドは人の名前で、英語でMcDonald's 発音でm?kda'n?ldz
日本読みの”ド”にあたる部分はアクセントがつくので略称として使う場合でも外せない
アメリカでMickey D'sは略称というか愛称、実際の略称が厳密にいうとない
そのまま読んで日本語に直すと、マクドゥナル
マックという呼び方はまずしない、日本人がマック、マクドという略称で
アメリカ人にマクドナルドの意味を伝えたとしても、マックだと
??、もしくはマッキントッシュという意味でしかとらえてくれないけど
マクドだとちゃんと伝わったりします
世界中の言語で見ても”D”にあたる部分を発音していない国は少なく
9割以上の国はマック”ドゥ”の変形が基本です、愛称で若干異なりますが
・公式に略称は定められていない
・国内ではマックが半数超えているが、証券業界などではマクドが使われている
・世界で見るとマックはほとんどなく、マクド系統の”ド”を使用したよび方が主流
オーストラリア Macca'sやMacker's
イギリス Mackey-D's
台湾 麥當勞(マイダンラオ)
中国 麦当?(マイダンラオ)
シンガポール 麦当?(マイダンラオ)
韓国 ????(メクドナルドゥ)
フィリピン マクドー
ロシア Макдоналдс(マックドーナルス)
フランス MacDoもしくはMcDo(マクド)
カナダ (一部地域だが)MecDo(メクド)
スペイン マクドナル(ス)
マクドナルドは人の名前で、英語でMcDonald's 発音でm?kda'n?ldz
日本読みの”ド”にあたる部分はアクセントがつくので略称として使う場合でも外せない
アメリカでMickey D'sは略称というか愛称、実際の略称が厳密にいうとない
そのまま読んで日本語に直すと、マクドゥナル
マックという呼び方はまずしない、日本人がマック、マクドという略称で
アメリカ人にマクドナルドの意味を伝えたとしても、マックだと
??、もしくはマッキントッシュという意味でしかとらえてくれないけど
マクドだとちゃんと伝わったりします
世界中の言語で見ても”D”にあたる部分を発音していない国は少なく
9割以上の国はマック”ドゥ”の変形が基本です、愛称で若干異なりますが
・公式に略称は定められていない
・国内ではマックが半数超えているが、証券業界などではマクドが使われている
・世界で見るとマックはほとんどなく、マクド系統の”ド”を使用したよび方が主流
62: 茶トラ(新疆ウイグル自治区) 2013/03/22(金) 12:04:29.67 ID:RXcH0ofc0
>>56
マクドだと通じるって
関西人が正解だったのかw
マクドだと通じるって
関西人が正解だったのかw
63: クロアシネコ(新潟県) 2013/03/22(金) 12:04:34.91 ID:B6YamBbS0
英語の発音に照れが出てしまうのは
日本の英語教育に洗脳されちゃったからかな
日本の英語教育に洗脳されちゃったからかな
64: アジアゴールデンキャット(やわらか銀行) 2013/03/22(金) 12:05:35.96 ID:FQlgFaLe0
外国人の耳に問題がある
日本人は外国人のカタコト日本語でも理解できる
というか日本人の耳がよすぎるのが悪い
日本人は外国人のカタコト日本語でも理解できる
というか日本人の耳がよすぎるのが悪い
65: ピューマ(関東・甲信越) 2013/03/22(金) 12:07:08.33 ID:BC1g8BY+O
>>64
日本語の音が少ないから片言でも理解できんだよ
日本語の音が少ないから片言でも理解できんだよ
73: 猫又(新潟県) 2013/03/22(金) 12:13:01.22 ID:Rp4gbIS40
>>65
日本人が片言でも理解できるのは発音と表記の違いになれてるから
表音文字バリバリだと、発音が全てだから。
日本人が片言でも理解できるのは発音と表記の違いになれてるから
表音文字バリバリだと、発音が全てだから。
70: ペルシャ(兵庫県) 2013/03/22(金) 12:12:01.80 ID:S8EGmtXJ0
東京では
マクドナルドはマック
ミスタードーナツはミッス
ミッスって言い難くないの?(´・ω・`)
マクドナルドはマック
ミスタードーナツはミッス
ミッスって言い難くないの?(´・ω・`)
80: スペインオオヤマネコ(神奈川県) 2013/03/22(金) 12:16:39.03 ID:W+yNdvpt0
>>70
関東でマクド(方言)はやめとけよw
関東でマクド(方言)はやめとけよw
90: バリニーズ(東京都) 2013/03/22(金) 12:21:07.04 ID:Kovn+S3K0
>>70
関西ではミスタードーナッツはミスタやろ?
関西ではミスタードーナッツはミスタやろ?
82: ギコ(京都府) 2013/03/22(金) 12:16:43.77 ID:t+a5lUy30
発音の良い英語ってなんか頭悪そうなんだよね
84: ジャパニーズボブテイル(庭) 2013/03/22(金) 12:17:46.96 ID:pzYL/mC2P
マクダーナルだと関西人は
マクダいこか?とか言うのか
マクダいこか?とか言うのか
85: キジトラ(静岡県) 2013/03/22(金) 12:17:52.32 ID:WsMgooo00
よっしゃ、これから日本で日常会話するときも
トマトはトゥメェイトゥ
バナナはバナァナァ
キュウリはキュウゥリィー
って言うんだぞ、わかったな?
トマトはトゥメェイトゥ
バナナはバナァナァ
キュウリはキュウゥリィー
って言うんだぞ、わかったな?
87: ボルネオウンピョウ(庭) 2013/03/22(金) 12:18:51.57 ID:X2SXlMn20
>>85
今からベントゥー食うわ
今からベントゥー食うわ
93: アメリカンショートヘア(やわらか銀行) 2013/03/22(金) 12:22:26.18 ID:HUVmerun0
>>85
ワカァタァ
ワカァタァ
102: マンチカン(東京都) 2013/03/22(金) 12:24:55.78 ID:tPW/aqru0
>>85
俺は今ミャヨネイズたっぷりの茹でタャメェーゴーゥを食ってるぞ
俺は今ミャヨネイズたっぷりの茹でタャメェーゴーゥを食ってるぞ
88: ジャングルキャット(神奈川県) 2013/03/22(金) 12:19:30.43 ID:XLH8xNe+0
必死に日本語を喋ってるのにカタカナ表記の外来語はネイティブ発音の毛唐って何なの?
89: ターキッシュアンゴラ(東京都) 2013/03/22(金) 12:20:01.93 ID:e02/pQu40
俺も最初に外人のマクドナルドを聞いた時は「マドンナ」かと思ったわ
98: サーバル(東京都) 2013/03/22(金) 12:24:16.06 ID:5RSotq+K0
マック
あっちはアップル
あっちはアップル
元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363920175/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (8)
マズ過ぎ、わらた。味がめっちゃ、悪化してる。
マクドナルド=家畜の餌、とか言われてたけど、家畜の餌の方が間違いなく美味い。
(少なくとも味付けしたネコ缶の方が100倍美味いぞ)
一回、潰れたほうがいいな、マクドナルドは。。。
日本人が片言の日本語を馬鹿にしないように海外だって別に気にしてないよ
単語ごと、フレーズごとにネイティブがしっくり来るアクセントなら、発音が揺れたってなんとかなる。
アメリカでもマクドナルドって言ってるよ
まぁ日本でもアメリカでもマックでハンバーガー食うなんて情弱にも程がある
まさに家畜の飼料だよ
マクドナルドなんてマイケルドナルドの省略だろ?
流暢に発音するほどのものじゃねぇよww
逆なんじゃないか?一年でお前さんの舌が成長したとかじゃないの?
コメントする