
1: 西独逸φ ★ 2013/04/04(木) 12:21:28.72 ID:???0
与那国島(沖縄県与那国町)への陸上自衛隊「沿岸監視部隊」の配備計画で、政府は3日、配備先を石垣島(同県石垣市)に変更する検討に入った。与那国町との用地取得交渉が難航しているためで、同町の外(ほか)間(ま)守(しゅ)吉(きち)町長も3日までの産経新聞のインタビューに対し、「交渉決裂もやむなし」と述べた。
これまでの用地取得交渉で、町側が10億円を要求しているのに対し、防衛省の提示額は最大1億5千万円。両者の隔たりは大きく、交渉は暗礁に乗り上げたままだ。
外間氏はインタビューで、平成24年度の防衛予算に工事費などを含め配備関連で10億円が計上されたことで「町民は10億円が入ると思っており譲れない」と説明。ただ、10億円の積算根拠がないことを認め、特例の「市町村協力費」としてゴミ処理施設などインフラ整備費で国が10億円を支払うよう主張した。
沿岸監視部隊配備の国防上の意義については「国が考えること」とし、「(町の)経済効果が最優先だ」とも説明した。
防衛省は10億円の支払いには応じないが、8月の町長選までは配備容認派の外間氏の軟化を期待しつつ交渉姿勢は保つ。ただ外間氏が再選しても事態打開のめどはつかないばかりか、仮に配備反対派が当選すれば計画は即座に頓挫する。
2以降に続く
ソース
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130404/plc13040410380003-n1.htm
元ニューススレ
【防衛】与那国への陸自配置 用地取得は当面断念 地代に隔たり 町側は地代として10億円を要求★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363749309/
これまでの用地取得交渉で、町側が10億円を要求しているのに対し、防衛省の提示額は最大1億5千万円。両者の隔たりは大きく、交渉は暗礁に乗り上げたままだ。
外間氏はインタビューで、平成24年度の防衛予算に工事費などを含め配備関連で10億円が計上されたことで「町民は10億円が入ると思っており譲れない」と説明。ただ、10億円の積算根拠がないことを認め、特例の「市町村協力費」としてゴミ処理施設などインフラ整備費で国が10億円を支払うよう主張した。
沿岸監視部隊配備の国防上の意義については「国が考えること」とし、「(町の)経済効果が最優先だ」とも説明した。
防衛省は10億円の支払いには応じないが、8月の町長選までは配備容認派の外間氏の軟化を期待しつつ交渉姿勢は保つ。ただ外間氏が再選しても事態打開のめどはつかないばかりか、仮に配備反対派が当選すれば計画は即座に頓挫する。
2以降に続く
ソース
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130404/plc13040410380003-n1.htm
元ニューススレ
【防衛】与那国への陸自配置 用地取得は当面断念 地代に隔たり 町側は地代として10億円を要求★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363749309/
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3: 西独逸φ ★ 2013/04/04(木) 12:22:18.49 ID:???0
>>1続き
8月は26年度予算案の概算要求を固める時期にもあたる。このため、防衛省は町長選を判断の区切りとし、与那国配備の撤回と計画変更に踏み切る。
新たな配備先は石垣島が有力。23年度から5年間の経費総額を明示した中期防衛力整備計画は、石垣・宮古両島を念頭に初動対処部隊の配備も明記している。ある政府高官は「中国に近い石垣に監視部隊も配置するしかない」と指摘する。
監視部隊は航空機などの接近をレーダーで探知するが、中国から遠ざかれば水平線の下になる低空飛行への監視能力が低下する。早期警戒機などでカバーする必要もあるが、警戒機はすでに過密な監視飛行を迫られており、新たな課題を抱えることになる。
~ おわり ~
8月は26年度予算案の概算要求を固める時期にもあたる。このため、防衛省は町長選を判断の区切りとし、与那国配備の撤回と計画変更に踏み切る。
新たな配備先は石垣島が有力。23年度から5年間の経費総額を明示した中期防衛力整備計画は、石垣・宮古両島を念頭に初動対処部隊の配備も明記している。ある政府高官は「中国に近い石垣に監視部隊も配置するしかない」と指摘する。
監視部隊は航空機などの接近をレーダーで探知するが、中国から遠ざかれば水平線の下になる低空飛行への監視能力が低下する。早期警戒機などでカバーする必要もあるが、警戒機はすでに過密な監視飛行を迫られており、新たな課題を抱えることになる。
~ おわり ~
36: 名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 12:30:12.34 ID:znjRfQ3dT
>>1
なんかイソップ童話の題材にでもなりそうなクズっぷりだな。
この町長は
なんかイソップ童話の題材にでもなりそうなクズっぷりだな。
この町長は
5: 名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 12:22:37.09 ID:M6CnxXRT0
金の亡者
7: 名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 12:23:03.77 ID:mzfEXW/K0
欲を出し過ぎて一銭も入ってこなくなったな
11: 名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 12:23:20.83 ID:BAfjgDXY0
石垣の中山市長は理解がある人だからそっちでいいじゃない
24: 名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 12:26:35.50 ID:v6Mg4xPe0
>>11
石垣島はそうだね
石垣島はそうだね
12: 名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 12:23:40.22 ID:SdQY8ZhP0
>「町民は10億円が入ると思っており譲れない」と説明。
説明になってねー。
沖縄って、強請タカリのクズばっかりだな。
説明になってねー。
沖縄って、強請タカリのクズばっかりだな。
35: 名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 12:30:08.20 ID:sOcPwhwY0
>>12
入れ知恵したやつがいるんだよ
入れ知恵したやつがいるんだよ
49: 名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 12:32:14.15 ID:EHNCgmZv0
>>35
黒毛島だかなんだかも入れ知恵した奴が居たんだっけな 防衛省OBだかなんだかの糞
黒毛島だかなんだかも入れ知恵した奴が居たんだっけな 防衛省OBだかなんだかの糞
13: 名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 12:23:41.74 ID:vohHRc6T0
それを説明するのが町長の役割だろうが
16: 名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 12:24:39.09 ID:wRYPrWN70
要は金
17: 名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 12:24:50.45 ID:z3pn0hYU0
そして、悪の与那国島には一円も入ってこなくなりましたとさw
めでたし、めでたし。
めでたし、めでたし。
20: 名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 12:25:05.56 ID:tpsw9c1q0
貧乏な島町では10億ちらつかされれば期待してしまうだろう。
政治的判断あっていい。
政治的判断あっていい。
59: 名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 12:33:26.77 ID:6064v9Zx0
>>20
ちらつかせてないだろ
「防衛予算に工事費などを含め配備関連で10億円が計上された」だけだろ
工事費も含まれるのに、なんで賃料=10億円になるのかね?
経済効果なら工事すれば地元の雇用が増えるんだから賃料じゃなくても
島に経済的恩恵はあるはずなのに
ちらつかせてないだろ
「防衛予算に工事費などを含め配備関連で10億円が計上された」だけだろ
工事費も含まれるのに、なんで賃料=10億円になるのかね?
経済効果なら工事すれば地元の雇用が増えるんだから賃料じゃなくても
島に経済的恩恵はあるはずなのに
22: 名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 12:25:36.43 ID:gEvnYSkj0
どんだけ調子こいとんじゃボケ
23: 名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 12:26:27.76 ID:7jA6Ovy90
10億予算がついたら10億で売れるってのも短絡過ぎるな
27: 名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 12:27:43.65 ID:CRUuzOqmP
吊り上げすぎたばかりにソッポ向かれたか。10億なんてぼり過ぎなんだよ。これで結局一銭も入らなくなってしまったな。
28: 名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 12:27:47.87 ID:Tf8d43DyP
自衛隊100人の居住だけでも、
経済効果あるのに馬鹿だな。
経済効果あるのに馬鹿だな。
30: 名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 12:28:23.99 ID:BTwkM64e0
捕らぬ狸の皮算用しちゃったのね。
31: 名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 12:28:51.90 ID:/d0F+fyE0
超巨大メガフロートで人工島を作ってそこを基地にするとか出来ないもんかね・・・。
沖縄は一々めんどくさいから、相手にしなくても防衛力を増強できる手段を
いい加減そろそろ真面目に考えた方が良いんじゃないのかね(´・ω・`)
沖縄は一々めんどくさいから、相手にしなくても防衛力を増強できる手段を
いい加減そろそろ真面目に考えた方が良いんじゃないのかね(´・ω・`)
62: 名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 12:33:47.21 ID:BAfjgDXY0
>>31
鳩山の腹案で浮上した徳之島で反基地運動が起こったようにどこも一緒だと思うけどね
結局は政府のリーダーシップがないと何も動かん
国防問題を一地方の意見で頓挫するのは本当に馬鹿げた話
考えられない
鳩山の腹案で浮上した徳之島で反基地運動が起こったようにどこも一緒だと思うけどね
結局は政府のリーダーシップがないと何も動かん
国防問題を一地方の意見で頓挫するのは本当に馬鹿げた話
考えられない
33: 名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 12:29:55.09 ID:0sEJEdAS0
欲張りすぎると何も貰えない、まさに現代の童話だね
34: 名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 12:30:01.23 ID:D7RDvBm90
10億吹っかけた趣旨が実質受け入れ拒否の意思表明ならわかるが、
金目当てならバカ過ぎだな。
妥協すりゃ数億入るものがゼロになるんだから。
金目当てならバカ過ぎだな。
妥協すりゃ数億入るものがゼロになるんだから。
37: 名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 12:30:16.28 ID:uJYZn2xK0
たった10億ぐらいなら民主党への政党交付金でも削って与那国島に上げろや
それか政治家の数減らしたら簡単に工面できるやろ
それか政治家の数減らしたら簡単に工面できるやろ
64: 名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 12:34:04.10 ID:z3pn0hYU0
>>37
うーん。確かに10億は大した金ではない。
でも、悪しき前例を作るわけには行かないんだよw
うーん。確かに10億は大した金ではない。
でも、悪しき前例を作るわけには行かないんだよw
38: 名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 12:30:33.92 ID:Bxcz0bis0
ぼりすぎだわなぁ
諸々の経費含めて10億なのにな
ま、石垣に移すでしょうな
諸々の経費含めて10億なのにな
ま、石垣に移すでしょうな
42: 名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 12:31:08.02 ID:SdQY8ZhP0
市長がミスリードしたんだろうな。
町民がそう思ってるんじゃなくて、市長がそう説明してしまったから引くに引けないだけだろ。
アホ市長のプライドのために話がパーになるのかw
町民がそう思ってるんじゃなくて、市長がそう説明してしまったから引くに引けないだけだろ。
アホ市長のプライドのために話がパーになるのかw
43: 名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 12:31:13.98 ID:qDIvlyCW0
ペナルティーで交付金減らせば良い
47: 名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 12:31:57.22 ID:mzfEXW/K0
自分たちも沖縄の補助金ようにわがまま言えると思ってたのかね
48: 名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 12:32:01.84 ID:2WTa6E970
この件で与那国のイメージかなり悪くなったな
「迷惑料」って何だよ。
「迷惑料」って何だよ。
50: 名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 12:32:23.56 ID:sOcPwhwY0
んで、石垣島に自衛隊の基地が出来て島が潤うと自分らのところにも基地が無いのは差別だとか言い出すんだろ
60: 名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 12:33:31.26 ID:5WVhVmZi0
ゆすりたかり
61: 名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 12:33:38.21 ID:Ja9cHjFq0
2~3億くらいで決着付ければ良いものを・・・w
63: 名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 12:33:52.08 ID:9DJJATNh0
町民たちはそう思ってないかもしれないよね。
来てくれるだけでもいいって思ってるかもよ?
市長の一存でそ?
来てくれるだけでもいいって思ってるかもよ?
市長の一存でそ?
92: 名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 12:39:16.36 ID:XqfHkNkY0
>>63
これで町長のリコール運動でも出てくればまだ島民を
見直す機会もあるのにな。
これで町長のリコール運動でも出てくればまだ島民を
見直す機会もあるのにな。
65: 名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 12:34:27.23 ID:NY7ZmqTn0
沖縄の3000億円ちょっと削って払ってやれよ、なら支出の総額は変わらんだろ
91: 名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 12:38:50.11 ID:d433Ko/4P
>>65
1円でも削ったら沖縄県民大激怒で収集つかなくなるだろ
今の県知事だって元は国側の人間で容認派だったのを、ぽっぽが大ポカやらかして敵に回してる最悪の構図なのに
1円でも削ったら沖縄県民大激怒で収集つかなくなるだろ
今の県知事だって元は国側の人間で容認派だったのを、ぽっぽが大ポカやらかして敵に回してる最悪の構図なのに
68: 名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 12:35:20.68 ID:zmh1WrLA0
アホが町長だと苦労するね、まぁ町民も同レベルみたいだからお似合いの町長ではあるんじゃない
79: 名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 12:36:59.11 ID:hyKooV+M0
>>68
あそこ,キ○ガイが多いんだよなぁ・・・
あそこ,キ○ガイが多いんだよなぁ・・・
74: 名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 12:36:21.74 ID:vnzc/hgo0
辺野古移転反対してる奴らに
中国の思惑だけじゃなく普天間の土地利権抱えている奴らの
利権喪失もあるだろうな。
中国の思惑だけじゃなく普天間の土地利権抱えている奴らの
利権喪失もあるだろうな。
75: 名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 12:36:28.54 ID:Rm+UgGz90
86: 名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 12:38:15.62 ID:sOcPwhwY0
>>75
浮遊桟橋知ってたら浮遊物に信頼置けないってわかるのに
浮遊桟橋知ってたら浮遊物に信頼置けないってわかるのに
77: 名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 12:36:48.12 ID:RyXZj7jN0
内訳見ないで鑑に10億と書かれてたから10億丸々貰えると思うなんてあほかw
83: 名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 12:37:25.68 ID:2TK0nqjgO
どうせ戦争になって殺されても文句言うんだろうな
自分達で守ってほしくないって言ったのに
自分達で守ってほしくないって言ったのに
89: 名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 12:38:45.23 ID:EHNCgmZv0
どのくらいの規模の部隊が常駐するんだろう?
島人口的にも十分に恩恵がありそうだが
島人口的にも十分に恩恵がありそうだが
90: 名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 12:38:45.47 ID:LspNg/Eb0
外間氏はインタビューで、平成24年度の防衛予算に工事費などを含め配備関連で10億円が計上されたことで
「町民は10億円が入ると思っており譲れない」と説明
意味がわからないw
「町民は10億円が入ると思っており譲れない」と説明
意味がわからないw
93: 名無しさん@13周年 2013/04/04(木) 12:39:20.49 ID:t7MG6DJy0
配備される隊員にとっても石垣の方が良さそうだな。
もう石垣島に代えちまえ。
もう石垣島に代えちまえ。
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (4)
地理的には石垣島は与那国よりも3-40km東にあるからちょっとまずいな
こりゃ町長は個人的にカネでも積まれたかな
尖閣との地理関係でいえば、与那国は南南西、石垣は南南東
接近する航空機の発見では石垣は不利だな
「俺らも同じくらいはもらえるんだろ!」って。
たぶん、国が払わないなら中国に売るとか言い出すだろう。それで金額をつりあげようという魂胆。
中国侵略軍が目の前にせまってっているのに、まったく平気、というよりはただのバカ。
特産品を作る努力も観光地化する努力も何もせず、町民が皆島を逃げ出し、
後に残ったのはこういう無能でバカなゆすりたかりの地回りヤクザだけ。日本の地方は皆そうだ。
なにこのふりがな
コメントする