
1: そーきそばΦ ★ 2013/04/07(日) 15:43:58.53 ID:???0
小野寺五典防衛相は6日来県し、嘉手納基地よりも南にある普天間飛行場など六つの米軍基地の返還統合計画について、仲井真弘多知事や関係市町村長に説明した。
今回の返還計画は、地元の反対が根強い中で、(1)実現を担保するものがなく、(2)返還期限の設定もあいまいで、(3)普天間の返還時期が『2022年度またはその後』とされ、事実上、固定化を認める内容になっている。
さらに、(4)ほとんどが県内移設を前提にし、(5)嘉手納以北の住民からすれば、基地の拠点集約化に伴う大幅な負担増になっており、(6)将来は、嘉手納基地を中心とする中部の基地群と辺野古を中心とする北部の基地群が半永久的に固定化されるような内容だ。
那覇港湾施設(那覇軍港)は「28年度またはその後」に返還とある。日米が那覇軍港の返還に合意したのは1974年のことである。
仮に計画通り実現したとしても、合意から半世紀以上もかかって県内移設することになる。
県内玉突きによって負担を沖縄内部で完結させようとするこれらの返還計画は、理不尽で、不公平で、無理があり、不条理だ。なぜ本土ではだめなのか、まともな説明を一度も聞いたことがない。
米国は期限設定に難色を示し続けた。無理に数字をいれさせたのは安倍晋三首相の意向である。
安倍首相は日米首脳会談で牧港補給地区の先行返還をオバマ大統領に要請したといわれるが、実現していない。
この計画は「砂上のプラン」というしかない。
ソース 沖縄タイムス 社説[砂上の返還計画]現実と遊離し不可能だ
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2013-04-07_47711
(続)
今回の返還計画は、地元の反対が根強い中で、(1)実現を担保するものがなく、(2)返還期限の設定もあいまいで、(3)普天間の返還時期が『2022年度またはその後』とされ、事実上、固定化を認める内容になっている。
さらに、(4)ほとんどが県内移設を前提にし、(5)嘉手納以北の住民からすれば、基地の拠点集約化に伴う大幅な負担増になっており、(6)将来は、嘉手納基地を中心とする中部の基地群と辺野古を中心とする北部の基地群が半永久的に固定化されるような内容だ。
那覇港湾施設(那覇軍港)は「28年度またはその後」に返還とある。日米が那覇軍港の返還に合意したのは1974年のことである。
仮に計画通り実現したとしても、合意から半世紀以上もかかって県内移設することになる。
県内玉突きによって負担を沖縄内部で完結させようとするこれらの返還計画は、理不尽で、不公平で、無理があり、不条理だ。なぜ本土ではだめなのか、まともな説明を一度も聞いたことがない。
米国は期限設定に難色を示し続けた。無理に数字をいれさせたのは安倍晋三首相の意向である。
安倍首相は日米首脳会談で牧港補給地区の先行返還をオバマ大統領に要請したといわれるが、実現していない。
この計画は「砂上のプラン」というしかない。
ソース 沖縄タイムス 社説[砂上の返還計画]現実と遊離し不可能だ
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2013-04-07_47711
(続)
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2: そーきそばΦ ★ 2013/04/07(日) 15:44:06.77 ID:???0
96年の普天間返還合意以来、沖縄の人たちは、日米政府の二転三転する計画に振り回され続けてきた。
地域が、家族が、親戚が、賛成と反対に分かれていがみ合うこともあった。
普天間の返還時期はこれまで何度も変わった。ころころ計画が変わっても地元自治体はいつも蚊帳の外。
自治体や住民の政府に対する不信感は根深い。
日米両政府が返還統合計画を発表した5日、名護市では「辺野古埋め立て申請の撤回を求める緊急市民集会」が開かれた。
返還合意から今年で17年。市民投票や県民投票、各種の首長選挙や国政選挙、ほとんどの選挙で示されたのは移設反対の民意である。
埋め立て申請を承認するということは、民意に背くだけでなく、過去17年の、県民の血のにじむような叫び、異議申し立てを、何もなかったかのように、水に流すようなものである。あってはならないことだ。
普天間飛行場へのオスプレイ配備によって訓練負担が著しく増えた地域の一つは宜野座村城原区である。同区の大嶺自孝区長は言う。
「北部は無人島じゃない。今以上に増強して『負担軽減』なんて、政府は何を考えているのか。
怒りで体がガタガタ震えて止まらない」(6日付社会面)。大嶺さんの叫びは両政府に届くだろうか。
辺野古移設を前提とする限り、返還統合計画は袋小路から抜け出せないだろう。(終)
地域が、家族が、親戚が、賛成と反対に分かれていがみ合うこともあった。
普天間の返還時期はこれまで何度も変わった。ころころ計画が変わっても地元自治体はいつも蚊帳の外。
自治体や住民の政府に対する不信感は根深い。
日米両政府が返還統合計画を発表した5日、名護市では「辺野古埋め立て申請の撤回を求める緊急市民集会」が開かれた。
返還合意から今年で17年。市民投票や県民投票、各種の首長選挙や国政選挙、ほとんどの選挙で示されたのは移設反対の民意である。
埋め立て申請を承認するということは、民意に背くだけでなく、過去17年の、県民の血のにじむような叫び、異議申し立てを、何もなかったかのように、水に流すようなものである。あってはならないことだ。
普天間飛行場へのオスプレイ配備によって訓練負担が著しく増えた地域の一つは宜野座村城原区である。同区の大嶺自孝区長は言う。
「北部は無人島じゃない。今以上に増強して『負担軽減』なんて、政府は何を考えているのか。
怒りで体がガタガタ震えて止まらない」(6日付社会面)。大嶺さんの叫びは両政府に届くだろうか。
辺野古移設を前提とする限り、返還統合計画は袋小路から抜け出せないだろう。(終)
18: 名無しさん@13周年 2013/04/07(日) 15:46:37.75 ID:MqLA18sHO
>>1
そりゃ聞く気無かったら、聞かないだろうな
そりゃ聞く気無かったら、聞かないだろうな
34: 名無しさん@13周年 2013/04/07(日) 15:48:56.96 ID:jbj9jaJy0
>>1
大陸との距離一択
大陸との距離一択
36: 名無しさん@13周年 2013/04/07(日) 15:49:08.98 ID:L/c6aUpW0
>>1
最前線に兵力を展開させるのは軍事の基本以前の常識だろ
ってゆーか、自分らが最前線にいるという自覚なさすぎ
最前線に兵力を展開させるのは軍事の基本以前の常識だろ
ってゆーか、自分らが最前線にいるという自覚なさすぎ
93: 名無しさん@13周年 2013/04/07(日) 15:55:34.29 ID:h/JhekK/0
>>1
腐るほど聞いたが
腐るほど聞いたが
3: 名無しさん@13周年 2013/04/07(日) 15:44:27.15 ID:OBicGJxp0
本土にもあるけど
5: 名無しさん@13周年 2013/04/07(日) 15:44:42.61 ID:yiBxLD6b0
沖縄が中国と接しているからです
以上
以上
6: 名無しさん@13周年 2013/04/07(日) 15:44:47.21 ID:hmdMZp9c0
地政学って言葉を知らないんだろうな
7: 名無しさん@13周年 2013/04/07(日) 15:45:01.48 ID:ZVVd2DT70
本土にもあるよ。終わり。
8: 名無しさん@13周年 2013/04/07(日) 15:45:23.67 ID:ZLAS3xQ50
本当は、沖縄に基地を置く軍事的必要性なんてないのに
沖縄人をいじめるために基地を置いている
そう本気で思ってるのなら、病院へ行ったほうがいい
沖縄人をいじめるために基地を置いている
そう本気で思ってるのなら、病院へ行ったほうがいい
9: 名無しさん@13周年 2013/04/07(日) 15:45:28.19 ID:favHzoZQO
いっぱいあるよね。北から南まで
12: 名無しさん@13周年 2013/04/07(日) 15:45:35.91 ID:+s3REYUL0
沖縄タイムスのまともな記事を一度も見たことがない
13: 名無しさん@13周年 2013/04/07(日) 15:45:52.56 ID:RtOtVCTaO
地理的な問題だろ、バカ。
16: 名無しさん@13周年 2013/04/07(日) 15:46:30.60 ID:dyexlxAa0
「まともに説明を聞く気は無い」の間違いだろ
17: 名無しさん@13周年 2013/04/07(日) 15:46:36.78 ID:W4HMBUemP
過去の戦争で
お宅がなぜ本土決戦になったかを
考えてみるといいかもしれないねw
お宅がなぜ本土決戦になったかを
考えてみるといいかもしれないねw
21: 名無しさん@13周年 2013/04/07(日) 15:47:33.88 ID:l2UJdM8O0
沖縄が狙われてるのに北海道に置いたって意味がないんだよw冷戦時代は北海道に重点を置いていた。
23: 名無しさん@13周年 2013/04/07(日) 15:47:45.18 ID:fwJu+yrt0
アメばっかりしゃぶらせるから平気でこんなことを言う
一度金を切ってやればいい
一度金を切ってやればいい
25: 名無しさん@13周年 2013/04/07(日) 15:48:08.17 ID:IumXS1mC0
地政学の知識ありません速報
なお無くても常人の思考力なら前線基地だとわかる模様
なお無くても常人の思考力なら前線基地だとわかる模様
26: 名無しさん@13周年 2013/04/07(日) 15:48:10.14 ID:u6PB0SouO
米軍が展開できる距離とか時間とか中継のしやすさとか
俺でも知ってる理由がたくさんあるんだが
この記者は白痴なの?
俺でも知ってる理由がたくさんあるんだが
この記者は白痴なの?
27: 名無しさん@13周年 2013/04/07(日) 15:48:14.57 ID:p+OpHfP20
仮に沖縄が独立したとして、本当に自分達だけで独立を維持できると思ってんのかね?
30: 名無しさん@13周年 2013/04/07(日) 15:48:31.95 ID:48/W6CSm0
なら4000億さっさと返せよ乞食共
33: 名無しさん@13周年 2013/04/07(日) 15:48:56.32 ID:ewl+6yzE0
沖縄タイムスって誰から金もらってんのよ
38: 名無しさん@13周年 2013/04/07(日) 15:49:19.92 ID:rX+0Ndh20
第二次世界大戦の時にアメリカが沖縄に侵攻した理由を考えればわかる
41: 名無しさん@13周年 2013/04/07(日) 15:50:08.84 ID:LoG51zuw0
もしシュミレーションゲームで基地を建設するとしたら台湾、朝鮮半島の有事に即応できるような場所に建設するわ。
沖縄だわ。
沖縄だわ。
42: 名無しさん@13周年 2013/04/07(日) 15:50:09.67 ID:IQ6GUiI90
左翼の意見しか聞いたことがない
46: 名無しさん@13周年 2013/04/07(日) 15:50:34.79 ID:qZ/5U5Im0
沖縄が前線だからだよ
49: 名無しさん@13周年 2013/04/07(日) 15:51:04.55 ID:a1DWAHy40
何故沖縄じゃ駄目なのか反対派から感情論以外の説明受けた事無いのだけど
64: 名無しさん@13周年 2013/04/07(日) 15:52:42.08 ID:YGC92ZPQ0
>>49
地政学や米との関係なんか知らねえよ
住民が嫌だと言っている
他に理由がいるんか
地政学や米との関係なんか知らねえよ
住民が嫌だと言っている
他に理由がいるんか
100: 名無しさん@13周年 2013/04/07(日) 15:56:08.05 ID:sfAS/ev10
>>64
まあ平和ボケなんだよなあ、そういう意見が主流になるってあたりが。最近はそうでもないっぽいが。
沖縄は国境最前線。一番危険な土地って自覚がないんだよな。
まあ平和ボケなんだよなあ、そういう意見が主流になるってあたりが。最近はそうでもないっぽいが。
沖縄は国境最前線。一番危険な土地って自覚がないんだよな。
52: 名無しさん@13周年 2013/04/07(日) 15:51:39.44 ID:l2UJdM8O0
番犬を玄関口に置くのは当たり前。室内に置いてもしょうがない。
56: 名無しさん@13周年 2013/04/07(日) 15:52:03.43 ID:p8qNlhax0
まともな説明を聞く気がないだけだろ
沖縄バカメディアはもう結論ありき
沖縄バカメディアはもう結論ありき
61: 名無しさん@13周年 2013/04/07(日) 15:52:31.69 ID:u+NQdLgX0
沖縄県公式サイトにかいてあるよ
【沖縄の位置(いち)】
沖縄県の那覇市(なは)を中心にして円をえがくと、台湾(たいわん)や中国の上海(しゃんはい)などが、九州とほぼ同じきょりにあることがわかります。また、フィリピンのマニラや韓国(かんこく)のソウルなどが、東京より近いこともわかるでしょう。

【沖縄の位置(いち)】
沖縄県の那覇市(なは)を中心にして円をえがくと、台湾(たいわん)や中国の上海(しゃんはい)などが、九州とほぼ同じきょりにあることがわかります。また、フィリピンのマニラや韓国(かんこく)のソウルなどが、東京より近いこともわかるでしょう。

62: 名無しさん@13周年 2013/04/07(日) 15:52:32.86 ID:aAWqbFOM0
沖縄がそこにあるのが悪いんじゃん?沖縄県民が移設すれば?
なんで本土に住まないの?の問いの答えと一緒だよ
なんで本土に住まないの?の問いの答えと一緒だよ
67: 名無しさん@13周年 2013/04/07(日) 15:53:20.08 ID:4qoJp71h0
そもそもまともな説明を聞く気がないのだから
何を言っても無駄だよね・・・
何を言っても無駄だよね・・・
68: 名無しさん@13周年 2013/04/07(日) 15:53:28.44 ID:zF/2Ad7o0
基地がなかったら焦土となってからあとで取り返すということになるが
それでいいの?
それでいいの?
72: 名無しさん@13周年 2013/04/07(日) 15:53:54.26 ID:TBN9tq0xP
前線・地政学で正解なんだけど、
日本の政治家がそれを明言して、
マスコミ等にもアピールしないのも問題だろ。
中国の脅威を事実に即して説明するだけで、
国民の納得は得られるのに、政治家が逃げてる。
まあ、改憲問題も従軍慰安婦問題についても、
10年前20年前は日本全体で逃げてたけど、今ではだいぶマシになってきた。
沖縄問題もちゃんと言葉で説明する政治家が出てきて欲しいな。
日本の政治家がそれを明言して、
マスコミ等にもアピールしないのも問題だろ。
中国の脅威を事実に即して説明するだけで、
国民の納得は得られるのに、政治家が逃げてる。
まあ、改憲問題も従軍慰安婦問題についても、
10年前20年前は日本全体で逃げてたけど、今ではだいぶマシになってきた。
沖縄問題もちゃんと言葉で説明する政治家が出てきて欲しいな。
85: 名無しさん@13周年 2013/04/07(日) 15:54:57.39 ID:bEeNPnJ60
>>72
いくら政治家が言っても聞きやしねえじゃねえか
それこそ石破がどんだけ同じことを繰り返し言ってるか
いくら政治家が言っても聞きやしねえじゃねえか
それこそ石破がどんだけ同じことを繰り返し言ってるか
163: 名無しさん@13周年 2013/04/07(日) 16:01:17.23 ID:TBN9tq0xP
>>85
石破は比較的マシだけどな。
http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/post-7342.html
>「日本全体で負うべき負担であり、地政学的、軍事合理的に
> それが可能であるならば、その負担を沖縄に過度に負わせるべきではない」
「沖縄でなければならない理由」を理解しつつ強調を避け、
「沖縄以外でもいい理由」を強調しちゃってる。
石破はこの言葉の裏にある
「地政学的・軍事合理的に沖縄で無いとダメ」をもっと強調して欲しいわ。
石破は比較的マシだけどな。
http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/post-7342.html
>「日本全体で負うべき負担であり、地政学的、軍事合理的に
> それが可能であるならば、その負担を沖縄に過度に負わせるべきではない」
「沖縄でなければならない理由」を理解しつつ強調を避け、
「沖縄以外でもいい理由」を強調しちゃってる。
石破はこの言葉の裏にある
「地政学的・軍事合理的に沖縄で無いとダメ」をもっと強調して欲しいわ。
73: 名無しさん@13周年 2013/04/07(日) 15:53:57.35 ID:6mSnlPPE0
紛争地から遠いから
じゃないの?
一番近いところに置くだろうよ
じゃないの?
一番近いところに置くだろうよ
83: 名無しさん@13周年 2013/04/07(日) 15:54:38.37 ID:FQ4qra3Z0
86: 名無しさん@13周年 2013/04/07(日) 15:54:57.52 ID:A2OfSVqC0
スレタイw
地図見ればわかりそうなもんだろwww
地図見ればわかりそうなもんだろwww
91: 名無しさん@13周年 2013/04/07(日) 15:55:24.75 ID:1W6c0XJC0
沖縄を守る施設が何故沖縄にあるのかってか?
94: 名無しさん@13周年 2013/04/07(日) 15:55:38.27 ID:Ec68wJAkP
沖縄が自立できないから仕方ないんじゃねーの?
職場をあめさん依存、歳費は国任せなんだからさ
職場をあめさん依存、歳費は国任せなんだからさ
97: 名無しさん@13周年 2013/04/07(日) 15:55:55.17 ID:qOT06gfY0
説明を一度も聞いたことが無い ×
説明された事を理解する事も記憶する事も出来ない ○
説明された事を理解する事も記憶する事も出来ない ○
102: 名無しさん@13周年 2013/04/07(日) 15:56:12.13 ID:MOloHrNs0
いまどき学生でも理解してるのに現地のマスコミが理解できないって頭おかしいんじゃないの
103: 名無しさん@13周年 2013/04/07(日) 15:56:25.68 ID:lCaHIeYE0
まともな説明をされても理解できない沖縄タイムスwww
元スレhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365317038/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする