
1: 丑原慎太郎φ ★ 2013/04/13(土) 20:15:06.40 ID:???0
★プロとコンピューターは引き分け 将棋電王戦第4局
【深松真司】将棋の現役プロ棋士5人と五つのコンピューターソフトが団体戦形式で戦う「第2回電王戦」の第4局が13日、東京・千駄ケ谷の将棋会館であった。
塚田泰明九段とソフト「Puella α(プエラ アルファ)」が対戦。
玉がお互いに敵陣に入って詰ますことができない状態となり、持将棋(引き分け)となった。
対戦成績は人間側の1勝2敗1分け。
人間側は第1局で先勝したが、第2局で現役プロが公式の場で初めてコンピューターに敗北。
第3局も敗れ、今回負ければ団体戦での敗北が決まるところだった。
かろうじて引き分けに持ち込み、決着は最終局に持ち越しとなった。
第5局は20日にあり、A級棋士の三浦弘行八段(39)と
昨年の世界コンピュータ将棋選手権で優勝した「GPS将棋」が戦う。
asahi.com http://www.asahi.com/culture/update/0413/TKY201304130208.html
▽関連リンク
・電王戦 公式HP http://ch.nicovideo.jp/channel/denousen
【第2回 将棋電王戦 五番勝負】 各日午前10時開始 持ち時間 各4時間
第1局 3月23日(土) 先 阿部光四段 ○-● 習 甦 . 東京都渋谷区 「将棋会館」
第2局 3月30日(土) 佐藤慎四段 ●-○ Ponanza. 先 東京都渋谷区 「将棋会館」
第3局 4月06日(土) 先 船 江 五段 ●-○ ツツカナ 東京都渋谷区 「将棋会館」
第4局 4月13日(土) 塚 田 九段 △-△ Puella α 先 東京都渋谷区 「将棋会館」
第5局 4月20日(土) 先 三 浦 八段 _-_ GPS将棋 東京都渋谷区 「将棋会館」
【号外】第2回電王戦で、将棋のコンピューターソフトに現役プロ棋士が初めて敗北 【深松真司】将棋の現役プロ棋士5人と五つのコンピューターソフトが団体戦形式で戦う「第2回電王戦」の第4局が13日、東京・千駄ケ谷の将棋会館であった。
塚田泰明九段とソフト「Puella α(プエラ アルファ)」が対戦。
玉がお互いに敵陣に入って詰ますことができない状態となり、持将棋(引き分け)となった。
対戦成績は人間側の1勝2敗1分け。
人間側は第1局で先勝したが、第2局で現役プロが公式の場で初めてコンピューターに敗北。
第3局も敗れ、今回負ければ団体戦での敗北が決まるところだった。
かろうじて引き分けに持ち込み、決着は最終局に持ち越しとなった。
第5局は20日にあり、A級棋士の三浦弘行八段(39)と
昨年の世界コンピュータ将棋選手権で優勝した「GPS将棋」が戦う。
asahi.com http://www.asahi.com/culture/update/0413/TKY201304130208.html
▽関連リンク
・電王戦 公式HP http://ch.nicovideo.jp/channel/denousen
【第2回 将棋電王戦 五番勝負】 各日午前10時開始 持ち時間 各4時間
第1局 3月23日(土) 先 阿部光四段 ○-● 習 甦 . 東京都渋谷区 「将棋会館」
第2局 3月30日(土) 佐藤慎四段 ●-○ Ponanza. 先 東京都渋谷区 「将棋会館」
第3局 4月06日(土) 先 船 江 五段 ●-○ ツツカナ 東京都渋谷区 「将棋会館」
第4局 4月13日(土) 塚 田 九段 △-△ Puella α 先 東京都渋谷区 「将棋会館」
第5局 4月20日(土) 先 三 浦 八段 _-_ GPS将棋 東京都渋谷区 「将棋会館」
http://jacklog.doorblog.jp/archives/26191011.html
【電王戦】船江恒平五段、ツツカナに敗北・・現役プロ棋士、将棋ソフトに連敗
http://jacklog.doorblog.jp/archives/26454527.html
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2: 名無しさん@13周年 2013/04/13(土) 20:15:39.83 ID:zCvUgTXV0
大将にかかった責任は重いなww
4: 名無しさん@13周年 2013/04/13(土) 20:16:28.61 ID:UYNqRaD30
塚田が持将棋なら善戦だろ。
指し直しになったら持ち時間が足りなくて絶対人間が負けるけど。
指し直しになったら持ち時間が足りなくて絶対人間が負けるけど。
5: 名無しさん@13周年 2013/04/13(土) 20:17:21.72 ID:xNzWJiiH0 BE:1398457128-2BP(0)
将棋に引き分けなんてあんの??
15: 名無しさん@13周年 2013/04/13(土) 20:19:16.62 ID:PYTZ3ptIP
>>5
条件付き千日手と持将棋は引き分け。
条件付き千日手と持将棋は引き分け。
7: 名無しさん@13周年 2013/04/13(土) 20:17:47.37 ID:ONVl8d9WT
勝てよ
11: 名無しさん@13周年 2013/04/13(土) 20:18:34.27 ID:uoAHAjuE0
互いに入玉したら
駒の数で決めるよね?
駒の数で決めるよね?
12: 名無しさん@13周年 2013/04/13(土) 20:18:46.87 ID:FqyllKPU0
三浦「・・・・羽生さん変わって」
24: 名無しさん@13周年 2013/04/13(土) 20:20:27.93 ID:4AgPQkuO0
>>12
羽生さん?強いよね
羽生さん?強いよね
14: 名無しさん@13周年 2013/04/13(土) 20:19:07.21 ID:UaCkR5Q50
将棋に引き分けとかあんの?
26: 名無しさん@13周年 2013/04/13(土) 20:20:29.83 ID:/QD+aT1m0
>>14
あるよ
あるよ
16: 名無しさん@13周年 2013/04/13(土) 20:19:26.92 ID:gGuJv3a/0
プロ棋士が引き分けることってあるんだな。
17: 名無しさん@13周年 2013/04/13(土) 20:19:41.25 ID:xTNw9hec0
プロの勝ち越しの可能性はなくなったの?
19: 名無しさん@13周年 2013/04/13(土) 20:20:19.91 ID:iu67Iryt0
おー
これは棋士側に勝利してもらわんと
なんか旧日本軍を見てるような感じで、棋士側を応援してしまうわ
これは棋士側に勝利してもらわんと
なんか旧日本軍を見てるような感じで、棋士側を応援してしまうわ
20: 名無しさん@13周年 2013/04/13(土) 20:20:19.99 ID:tW03hC49P
もしかして八百長ですか?
30: 名無しさん@13周年 2013/04/13(土) 20:22:14.94 ID:VrL26tdX0
>>20
それはない。
終わって、棋士泣いてたよ……
それはない。
終わって、棋士泣いてたよ……
22: 名無しさん@13周年 2013/04/13(土) 20:20:23.28 ID:6GK/RVNt0
最近のコンピュータは空気まで読んでくれるわけですねwww
23: 名無しさん@13周年 2013/04/13(土) 20:20:24.21 ID:56kTqGvP0
九段で分けか…
まあいつかは負けるもんだから仕方ないが
まあいつかは負けるもんだから仕方ないが
25: 名無しさん@13周年 2013/04/13(土) 20:20:28.47 ID:2zNTjUFn0
入玉した時点ではまだ投了しないの?ってコメントしかなかった。
そこから引き分けまで持ち直したのは奇跡だよ。
そこから引き分けまで持ち直したのは奇跡だよ。
29: 名無しさん@13周年 2013/04/13(土) 20:21:46.74 ID:x1hAWid90
ハッシーを出せよ
31: 名無しさん@13周年 2013/04/13(土) 20:22:20.77 ID:wLC7dYTcP
プロは引き分け作戦だったの?
32: 名無しさん@13周年 2013/04/13(土) 20:22:28.97 ID:nQpXbpDzT
人間負けてまうん?
33: 名無しさん@13周年 2013/04/13(土) 20:22:40.63 ID:k+A75kke0
次やるときは
先鋒・谷川
次鋒・渡辺
副将・羽生
大将・藤井
でやれよ
先鋒・谷川
次鋒・渡辺
副将・羽生
大将・藤井
でやれよ
42: 名無しさん@13周年 2013/04/13(土) 20:27:08.09 ID:XBN1QJsCO
おいおい
次勝ってもタイかよ
まさかこんなに早く人の時代が終わるとはね
次勝ってもタイかよ
まさかこんなに早く人の時代が終わるとはね
43: 名無しさん@13周年 2013/04/13(土) 20:28:02.81 ID:iu67Iryt0
この将棋はどうだったんだろ?
プロは最初から入玉狙い?
俺はそれもアリだと思うけど
勝つこと、負けないことに拘るのがプロだと思うし
プロは最初から入玉狙い?
俺はそれもアリだと思うけど
勝つこと、負けないことに拘るのがプロだと思うし
46: 名無しさん@13周年 2013/04/13(土) 20:28:55.85 ID:PYTZ3ptIP
将棋でこれじゃあ、チェスならもう人間は勝てないよな…
47: 名無しさん@13周年 2013/04/13(土) 20:29:13.97 ID:/wdRaDn20
将棋は良くわからないんだけど木村八段の解説は破壊的に面白かった
全県制覇ってなんだよ
全県制覇ってなんだよ
52: 名無しさん@13周年 2013/04/13(土) 20:32:28.92 ID:FXV0bdYUO
>>47
木村先生は棋界でも解説の面白さが一、二を争うレベルだからな。
本職の将棋も激強いが。
木村先生は棋界でも解説の面白さが一、二を争うレベルだからな。
本職の将棋も激強いが。
48: 名無しさん@13周年 2013/04/13(土) 20:29:33.66 ID:dbKtCUpN0
コンピュータだけに強い棋士とかおらんのか。
プロ既視はコンピュータの弱点に強い研究者を呼んで、
対策・研究しろよ。
コンピュターにマジに勝負してどう済んだよ。
プロ既視はコンピュータの弱点に強い研究者を呼んで、
対策・研究しろよ。
コンピュターにマジに勝負してどう済んだよ。
49: 名無しさん@13周年 2013/04/13(土) 20:30:49.42 ID:qQJQdlCH0
あまり強くない九段?
50: 名無しさん@13周年 2013/04/13(土) 20:32:09.54 ID:hPtpKXJ50
>>49
昔は強かったかもしれないが今はそうでもない人
昔は強かったかもしれないが今はそうでもない人
54: 名無しさん@13周年 2013/04/13(土) 20:33:25.45 ID:XBN1QJsCO
思えばエニックスソフトウェアコンテストで森田将棋が世に出てから30年
感慨深いなあ
感慨深いなあ
元スレhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365851706/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (3)
次につながったし!最終戦頑張ってほしい
けど、今年で終わりかな。来年はもう勝てそうにない。
コメントする