
1: わいせつ部隊所属φ ★ 2013/04/14(日) 19:52:45.82 ID:???0
日本の最新の情報や ライフラインとしてのそのワールドプレミアムというご答弁でしたが、でも私が見たその日のNHK は少なくともそうではなかったということで本当にもう反日反戦番組が連続するという状況で、そこしか実態を知らないものですから大変に心配をしたわけなんですね。
そこでNHKだけではなく 放送法にもとづいてということですので本当に それはもうnhkだけでなく民放にもですね、本当にひどい番組、民放の方が本当にひどい番組多いと思うんですね。
もう コメンテーターはずらっとですね、同じような主張の方を並べていですね、一方的な報道していると。
しかしですね、民放は百歩譲って 表現の自由というものがありますけれどもNHKさんはですね、やっぱり公共放送だというところで日本人の信用が高いというところを考えてですねいただきたいと思うん ですね。
「世論調査もしてます」 ということでその数字と私の認識とに大きなへだたりがあるように 感じられます。
私の身の回りにはですね、老若男女老を問わず「こんな放送局には受信料を払いたくない」
っていう人がいるいっぱいいるんですね。
しかし、現在その消費者の側には選択 の自由がないんですね。
「見ない。嫌い。だから払い たくない」「見ない。私は見ませんから。みなくていいですから」という人 も選択の自由がない。テレビを 持っていたら必ず徴収される。
嫌いでも見たくなくても支払い拒否ができないというこれは本当に今の日本の中で異例の課金 システムなんじゃないかというふうに思うんですね。
(つづく)
http://www.youtube.com/watch?v=j71lm8VX72U&t=15m40s
【話題】NHKの朝ドラマにヒュンダイの個人タクシーが出て「不自然だ」と話題 そこまで不自然なのかと議論に ★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365929833/
【調査】「いっそNHKも民放になればいい」64.5% 「受信料拒否権作れ」「韓流止めろ」「民放と同レベル」「偏向放送が多い」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365919008/
そこでNHKだけではなく 放送法にもとづいてということですので本当に それはもうnhkだけでなく民放にもですね、本当にひどい番組、民放の方が本当にひどい番組多いと思うんですね。
もう コメンテーターはずらっとですね、同じような主張の方を並べていですね、一方的な報道していると。
しかしですね、民放は百歩譲って 表現の自由というものがありますけれどもNHKさんはですね、やっぱり公共放送だというところで日本人の信用が高いというところを考えてですねいただきたいと思うん ですね。
「世論調査もしてます」 ということでその数字と私の認識とに大きなへだたりがあるように 感じられます。
私の身の回りにはですね、老若男女老を問わず「こんな放送局には受信料を払いたくない」
っていう人がいるいっぱいいるんですね。
しかし、現在その消費者の側には選択 の自由がないんですね。
「見ない。嫌い。だから払い たくない」「見ない。私は見ませんから。みなくていいですから」という人 も選択の自由がない。テレビを 持っていたら必ず徴収される。
嫌いでも見たくなくても支払い拒否ができないというこれは本当に今の日本の中で異例の課金 システムなんじゃないかというふうに思うんですね。
(つづく)
http://www.youtube.com/watch?v=j71lm8VX72U&t=15m40s
【話題】NHKの朝ドラマにヒュンダイの個人タクシーが出て「不自然だ」と話題 そこまで不自然なのかと議論に ★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365929833/
【調査】「いっそNHKも民放になればいい」64.5% 「受信料拒否権作れ」「韓流止めろ」「民放と同レベル」「偏向放送が多い」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365919008/
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2: わいせつ部隊所属φ ★ 2013/04/14(日) 19:53:07.44 ID:???0
私はなんでも民営化すればいいとは思って いません。
むしろ逆の考え方をもっている人間 でございます。
やっぱり明治の時代からですね、日本人 が先進国に追い付け追いこせって作ってきた作りこん できたシステムってものすごくよくできていて公共のために 役に立っているものいっぱいあるんです ね。
ですからnhkさんにもそうした歴史とですね、あると思うんですよ。役割 というものが。
ですから簡単にですね、私は民営化ということは口にしたくはありませんが、
しかし先ほどから申し上げている 通り今のnhkさんは公共の名の下にまた公共をうたっているがゆえに 大きな問題を今の日本に作っているんじゃないかというのが私の考えでございます。
そしてその公共ということで ですね。
nhkさんの今の問題点は
まず第一点がいや応なく国民から徴収された受信料を もとに
そして第二点、日本をおとしめる番組が作られ
そして第三点、その内容が公共にオーソライズされ
そして第4点、国内外に放送される
というこの4点が公共放送として問題があるんじゃないかと考えるところでございます。
むしろ逆の考え方をもっている人間 でございます。
やっぱり明治の時代からですね、日本人 が先進国に追い付け追いこせって作ってきた作りこん できたシステムってものすごくよくできていて公共のために 役に立っているものいっぱいあるんです ね。
ですからnhkさんにもそうした歴史とですね、あると思うんですよ。役割 というものが。
ですから簡単にですね、私は民営化ということは口にしたくはありませんが、
しかし先ほどから申し上げている 通り今のnhkさんは公共の名の下にまた公共をうたっているがゆえに 大きな問題を今の日本に作っているんじゃないかというのが私の考えでございます。
そしてその公共ということで ですね。
nhkさんの今の問題点は
まず第一点がいや応なく国民から徴収された受信料を もとに
そして第二点、日本をおとしめる番組が作られ
そして第三点、その内容が公共にオーソライズされ
そして第4点、国内外に放送される
というこの4点が公共放送として問題があるんじゃないかと考えるところでございます。
4: わいせつ部隊所属φ ★ 2013/04/14(日) 19:53:16.36 ID:???0
【東海表記】 NHK広報局 「意図的ではない」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365760265/
【NHK】 "市民に弾の入っていない銃を扱わせた" 「自衛隊をウォッチする市民の会」、自衛隊催し巡り銃刀法違反で告発★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365719158/
【北朝鮮サイト】柴山総務副大臣「NHKによると、会員登録をしないと見られないページがあるため、情報収集目的で登録したそうです」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365672291/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365760265/
【NHK】 "市民に弾の入っていない銃を扱わせた" 「自衛隊をウォッチする市民の会」、自衛隊催し巡り銃刀法違反で告発★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365719158/
【北朝鮮サイト】柴山総務副大臣「NHKによると、会員登録をしないと見られないページがあるため、情報収集目的で登録したそうです」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365672291/
5: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 19:53:25.38 ID:gKH33dOy0
スクランブル化しろよ
6: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 19:54:00.69 ID:E8gahLdjP
そう言えば昨日NHKの集金がはじめて来た、
案外丁重なんだな、適当に言い訳言って断ったが。
案外丁重なんだな、適当に言い訳言って断ったが。
222: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 20:18:26.65 ID:80jtLdnp0
>>6
委託業者だろ
委託業者だろ
7: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 19:54:28.34 ID:ER9UtxKx0
解体以外の選択肢は無しで
9: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 19:54:41.33 ID:9eD2NuP40
ミンス政権の3年間は気付かなかったの?
11: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 19:55:06.69 ID:zJQqdzTb0
受益者負担でスクランブル掛けて視たい奴は金を払って視ればいい
14: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 19:56:07.16 ID:/iVVuhhb0
スクランブルにしてくれ。
払わない奴が見れるって払ってる身からすると腹立たしい。
払わない奴が見れるって払ってる身からすると腹立たしい。
69: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 20:04:21.79 ID:NPWUfmM00
>>11>>14
スクランブルにしたら、金払うようになるから大反対
今のままでいいから、皆さん払ってください
スクランブルにしたら、金払うようになるから大反対
今のままでいいから、皆さん払ってください
12: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 19:55:46.58 ID:sqO1lH490
よ~やく当たり前な意見が出てきたか
遅すぎるんだよ
遅すぎるんだよ
13: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 19:55:47.05 ID:dWFivk3VO
2年の受信料でテレビ買えるな
162: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 20:12:40.63 ID:rTTCbJ2h0
>>14
受信料は払ったら負け犬
受信料は払ったら負け犬
16: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 19:56:34.28 ID:iJ03T40h0
はやく、法律を変えなくてはいけない。
議員の仕事は立法で、文句を言うことではない!
24: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 19:58:03.72 ID:uL+egQjb0
>>16
民営化とか選択の自由って言葉出して脅すだけでもNHKはびびる
いろいろ説得してもダメなら改革断行するしかないな
民営化とか選択の自由って言葉出して脅すだけでもNHKはびびる
いろいろ説得してもダメなら改革断行するしかないな
27: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 19:58:40.72 ID:+pzYWYO/0
>>16
おっしゃるとおり。この鬼木とかいう議員、
これで仕事をしたって思っていたら大間違い。
総裁も言ってるからな。
「政治は結果が全てです!」
おっしゃるとおり。この鬼木とかいう議員、
これで仕事をしたって思っていたら大間違い。
総裁も言ってるからな。
「政治は結果が全てです!」
18: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 19:57:03.03 ID:kbJUO7ft0
良い事言うじゃん
でも鬼木って凄い名字だな
そういう木が実際あるんかな
でも鬼木って凄い名字だな
そういう木が実際あるんかな
19: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 19:57:09.30 ID:RywMMcGQ0
もう解約したから、実害はないが、スクランブル化したらテレビ買うかも知れない
20: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 19:57:11.01 ID:EoLx8Ida0
携帯でテレビが見られる機種なら支払え。
ネットに繋がっているパソコンをもっているなら支払え。
うぜぇ。
鉄壁のインターフォンのお陰で支払い拒否。
しかも外部から帰宅しているかどうかわからん構造。
ま、捜査令状をも持ってない不審人物を家に入れる気は持ち合わせていない。
ネットに繋がっているパソコンをもっているなら支払え。
うぜぇ。
鉄壁のインターフォンのお陰で支払い拒否。
しかも外部から帰宅しているかどうかわからん構造。
ま、捜査令状をも持ってない不審人物を家に入れる気は持ち合わせていない。
22: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 19:57:28.11 ID:X4ZGxGvB0
解約しての兵糧攻めが現実的であり効果的
族議員がいる自民や政府に期待してもじ時間の無駄w
族議員がいる自民や政府に期待してもじ時間の無駄w
23: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 19:58:01.49 ID:SS77NLzq0
有料放送はスクランブル化すりゃいい
災害時にはスクランブル切ればいい
それだけ
災害時にはスクランブル切ればいい
それだけ
37: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 19:59:44.27 ID:xQpGZkHb0
>>23
逆
災害時こそスクランブルにすれば徴収率が上がるだろ
逆
災害時こそスクランブルにすれば徴収率が上がるだろ
287: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 20:23:45.38 ID:+G02HaEa0
>>23
災害時も別にイラン
必要で困るやつだけが払えばよろし
災害時も別にイラン
必要で困るやつだけが払えばよろし
26: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 19:58:23.64 ID:BZ0bu1iV0
犬HKを追い込むぞ!
29: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 19:58:56.73 ID:lxACT6VvP
今までなんで動かなかった
これだけ日本人が苦しめられてるのに
これだけ日本人が苦しめられてるのに
41: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 20:00:22.07 ID:g/wydrY00
>>29
お前は日本人じゃないだろ
お前は日本人じゃないだろ
33: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 19:59:13.36 ID:kNCSId9O0
ワンセグは災害情報とかで必要だから、せめてワンセグは無料
NHK有料放送はフルセグだけでやるくらいのことして欲しいな
NHK有料放送はフルセグだけでやるくらいのことして欲しいな
34: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 19:59:27.13 ID:8Jwpn42DP
スクランブル化にすればいいだけ。あとでNHKが何を言おうが全て高給を維持するための言い訳にすぎない。
36: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 19:59:40.95 ID:sa+IrUNq0
実にいい流れだ
38: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 19:59:52.16 ID:mPj55rQ50
NHKもスクランブル化すりゃぐだぐだ文句言われないだろうに
よっぽどマズイのかね
よっぽどマズイのかね
52: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 20:02:28.89 ID:/kaBeoku0
>>38
見る奴がいなくなるw
見る奴がいなくなるw
61: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 20:03:30.09 ID:ER9UtxKx0
>>38
だって特亜の皆さんに無料でご覧いただくのが本分なんだもん
だって特亜の皆さんに無料でご覧いただくのが本分なんだもん
39: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 20:00:01.43 ID:JdTIG7iQ0
公共料金を払わなければ止められるのは当然
NHKは電波を提供しているから各家庭に対して
止めるのは出来なくはないが現実的に無理
ならばスクランブルをかければいいじゃないか
って散々言われてるけどね
NHKは電波を提供しているから各家庭に対して
止めるのは出来なくはないが現実的に無理
ならばスクランブルをかければいいじゃないか
って散々言われてるけどね
40: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 20:00:13.15 ID:KEvdwSBUP
本当に同感。支持せざるを得ない。
偏向報道するようなNHKに受信料を強制的に払いたくない。
偏向報道するようなNHKに受信料を強制的に払いたくない。
51: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 20:02:14.08 ID:uL+egQjb0
42: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 20:00:40.25 ID:RiQ9sB/T0
nhkは海外向けに反日放送をしているって国会議員に指摘されたってことだよね?
44: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 20:00:53.34 ID:3FRceic50
やっときたか
不正徴収返還までいけるかな
不正徴収返還までいけるかな
45: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 20:00:56.16 ID:X4ZGxGvB0
膨大な資産設備を国が整理回収してからならNHKは民法だろうが潰れようが好きにすればいい
国は回収した資産設備で新たに低予算のBBCみたいな国営放送を作るだけ
国は回収した資産設備で新たに低予算のBBCみたいな国営放送を作るだけ
47: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 20:01:25.00 ID:qYRS8ew9O
有料にしても1つのチャンネルで、この値段は高過ぎる。
チャンネルごとの契約で1チャンネルあたり、幾らにすれば良い。
そうすればテレビ局も競争で、自分たちのチャンネルでしか見れないもの
作るようになるんじゃね?
チャンネルごとの契約で1チャンネルあたり、幾らにすれば良い。
そうすればテレビ局も競争で、自分たちのチャンネルでしか見れないもの
作るようになるんじゃね?
48: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 20:01:30.89 ID:7huVzyFC0
NHKができた頃とは、社会情勢がまったく異なってるんだから、
いつまでも強制契約みたいな共産主義まがいのシステムを残す必要ないよな
いつまでも強制契約みたいな共産主義まがいのシステムを残す必要ないよな
49: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 20:02:03.98 ID:oa/pF+LF0
受信料以外にも税金が投入されているので 緊急放送・天気以外は
全部スクランブルをかけても 全く問題がない。
それに NHKが映画作ったり 子会社がテキスト 映像ソフトで
大儲けしていても全く視聴者に還元しているとは 思えないんですけど?
職員の国籍も開示していないんだろ? 公共放送とは思えんわなWW
全部スクランブルをかけても 全く問題がない。
それに NHKが映画作ったり 子会社がテキスト 映像ソフトで
大儲けしていても全く視聴者に還元しているとは 思えないんですけど?
職員の国籍も開示していないんだろ? 公共放送とは思えんわなWW
50: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 20:02:12.62 ID:IM2iTAE/0
受信料払ってるやつらが勝手に支えればいいと思うよ。
好きで払ってるんだろうから
好きで払ってるんだろうから
54: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 20:02:35.19 ID:lxACT6VvP
nhkは完全に矛盾している
国家権力に否定的なスタンスの報道をしてるのに自分達はその国家権力を
背景にして料金を強制徴収している
国家権力に否定的なスタンスの報道をしてるのに自分達はその国家権力を
背景にして料金を強制徴収している
55: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 20:02:42.96 ID:WjyQUzYP0
この人若いから、2chとか見てそうだよな
まぁ、能力的には足りないんだけど、言ってることは正しい
まぁ、能力的には足りないんだけど、言ってることは正しい
58: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 20:03:17.69 ID:aH2SxPmj0
地デジ化以降、テレビを見ない生活が続いているのだが
先日やってきたNHKのヤツが『携帯のワンセグでも受信してれば受信料は発生します』って言ってたなぁ
ガラケー見せて、ワンセグなんて無理wって説明したけど。
ワンセグで受信料発生するなら、携帯会社経由で徴収すりゃいいのに。
先日やってきたNHKのヤツが『携帯のワンセグでも受信してれば受信料は発生します』って言ってたなぁ
ガラケー見せて、ワンセグなんて無理wって説明したけど。
ワンセグで受信料発生するなら、携帯会社経由で徴収すりゃいいのに。
92: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 20:06:22.85 ID:EW5rvQN30
>>58
ワンセグなしの携帯が馬鹿売れになる。
ワンセグなしの携帯が馬鹿売れになる。
60: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 20:03:29.26 ID:hWKqRkSe0
仮に20歳で契約して80歳まで60年。
衛星契約12か月が24090円で、総計1445400円、たいした額だ。
衛星契約12か月が24090円で、総計1445400円、たいした額だ。
135: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 20:10:44.65 ID:d9eYvq0m0
>>60
国から(税金使用)年間何十億の交付金も貰って
二重三重どりしてる犬NK
国から(税金使用)年間何十億の交付金も貰って
二重三重どりしてる犬NK
246: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 20:20:24.07 ID:WdYn+0je0
>>135
BD/DVDなどの映像化した作品を外部の子会社に飛ばして
別腹でおいしく頂くシステムも問題だしな。
BD/DVDなどの映像化した作品を外部の子会社に飛ばして
別腹でおいしく頂くシステムも問題だしな。
62: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 20:03:38.44 ID:vHctM1C0P
もうテレビの時代は終わったのにいつまで金を取るつもりだよ
全く見てねえよ
全く見てねえよ
63: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 20:03:39.44 ID:hGhH04zK0
NHKは電波の押し売りをやめれ
65: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 20:03:54.68 ID:TvDTzNY80
国内有料、海外無料ってシステムがむかつく
68: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 20:04:17.57 ID:KbSFFXpJ0
教育関連とニュースだけなら金を取られるのも仕方ないとは思うけど
高い金だして韓国ドラマを買ってきたよ、とかばっかだと馬鹿らしくなる
そんなん民放にまかせりゃいいのに
高い金だして韓国ドラマを買ってきたよ、とかばっかだと馬鹿らしくなる
そんなん民放にまかせりゃいいのに
71: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 20:04:32.47 ID:7huVzyFC0
NHKを好きな人も、一部の年寄りにはいるから、
スクランブル化してもそこそこやっていけるでしょ
スクランブル化してもそこそこやっていけるでしょ
73: NHK 不祥事 職員逮捕 犯罪 強姦 韓国 捏造 偏向 年収 2013/04/14(日) 20:04:36.71 ID:Q48OLZpQi
受信料の使い方もな
無駄なことにやたらと金使いたがるし
無駄なことにやたらと金使いたがるし
76: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 20:04:59.72 ID:OeMa+hX50
NHKを見れないようにしたテレビを持っていても課金されるから明らかに消費者の利益を一方的に侵害してる
78: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 20:05:09.62 ID:kdl9QwQQ0
はやくスクランブル化しろよ。
これもしかしたら違法なんじゃねーの?
これもしかしたら違法なんじゃねーの?
79: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 20:05:14.50 ID:UlB7Zo6K0
ライフラインなら税金でやれないの?
一局に絞って、天気予報と広報流してれば良いんじゃ
一局に絞って、天気予報と広報流してれば良いんじゃ
81: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 20:05:27.15 ID:oCNxW5Rh0
「営利企業」の「子会社」を全部整理しろや。
「公共」放送の看板で金を集めて、集めた金は全部「子会社」に流れていく。
「公共」放送の看板で金を集めて、集めた金は全部「子会社」に流れていく。
84: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 20:05:31.04 ID:fupqB+CF0
受信料払ってるんだから、視聴者にはNHKの経営・運営に対して何らかの権利行使をさせろ
世論調査してます?はぁ?それだけ?
世論調査してます?はぁ?それだけ?
184: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 20:14:47.12 ID:IM2iTAE/0
>>84
そんなの契約内容にないよ。契約に納得してないのに契約したの?
馬鹿じゃないの?
そんなの契約内容にないよ。契約に納得してないのに契約したの?
馬鹿じゃないの?
89: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 20:06:14.19 ID:0wRNNf2O0
国営放送作ればいいだろ NHKとは別の
90: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 20:06:15.35 ID:WSIT5J7J0
それが普通だろ。なんで反日報道に金払わんといけないんだ。
112: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 20:08:50.14 ID:nFqJVlnd0
>>90
払ってないゴミカスが何言ってんの
払ってないゴミカスが何言ってんの
154: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 20:12:03.95 ID:RiQ9sB/T0
>>112
nhk職員w
nhk職員w
174: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 20:13:42.65 ID:KEvdwSBUP
>>112
私は受信料を払ってるが、NHKは絶対におかしいと思ってるぞ。
意図的に偏向報道するような放送局って一体なに?
そんな放送局に受信料を払うのは本当に馬鹿馬鹿しいよ。
私は受信料を払ってるが、NHKは絶対におかしいと思ってるぞ。
意図的に偏向報道するような放送局って一体なに?
そんな放送局に受信料を払うのは本当に馬鹿馬鹿しいよ。
95: ぷくすw 2013/04/14(日) 20:06:30.63 ID:FrcmeSY50
nhkは、今へいきんして 給料1380万くらいだからなあ。
福利厚生入れたら、1800万くらいだっけ。
ふざけてるよな。番組制作会社にはらっているのならともかく
福利厚生入れたら、1800万くらいだっけ。
ふざけてるよな。番組制作会社にはらっているのならともかく
103: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 20:07:19.17 ID:b/q3VUMSP
国会中継と災害報道だけで、年間1000円で十分だろ。
くだらない芸能番組やドラマを国民全てが求めてる訳じゃないよ。
さっさとスクランブルかけろや。
くだらない芸能番組やドラマを国民全てが求めてる訳じゃないよ。
さっさとスクランブルかけろや。
108: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 20:07:50.30 ID:ixf790FTO
国会中継をCM無しでやって貰ってるのにそんなん言ったらあかんやろ
と、思ったけどネットで観れるんだっけ?
と、思ったけどネットで観れるんだっけ?
124: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 20:09:34.91 ID:SI1DmUFV0
>>108
衆参のHPのライブラリで観られるよ
しかもオン・ディマンドで
中山議員の慰安婦問題の質疑をyoutubeから速攻削除させたNHKと違って
編集もカットも削除もないw
衆参のHPのライブラリで観られるよ
しかもオン・ディマンドで
中山議員の慰安婦問題の質疑をyoutubeから速攻削除させたNHKと違って
編集もカットも削除もないw
109: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 20:08:09.11 ID:a6NTFbTb0
鬼木先生。
福岡2区。
自民としては、山崎拓の後釜。
でもまともな議員でよかった。
福岡2区。
自民としては、山崎拓の後釜。
でもまともな議員でよかった。
155: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 20:12:04.12 ID:Z3KY4RArO
>>109 ドラゴンよりカスな議員はいないだろ。被災地でサッカーボール蹴って被災地でアイデア出さないやつは皆殺しだ!って言った人だろ。まだ生きてんのか!あれ。
110: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 20:08:39.17 ID:O5n0yLkl0
・国会中継
・選挙
・災害
この三点は税金を投入して無料。
あとはスクランブルで有料。
すぐに可能ですよ。
いつするの?
・選挙
・災害
この三点は税金を投入して無料。
あとはスクランブルで有料。
すぐに可能ですよ。
いつするの?
156: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 20:12:06.80 ID:7u+L3/yE0
>>110
いつなんでしょうかね。
いつなんでしょうかね。
111: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 20:08:45.08 ID:S8SdPu1M0
テレビは「無くても平気」なんだが、「あってはいけない」と言うほどでもなかった
それをなぜ買わなくなったかって言うと、
テレビ本体の値段よりも数ヶ月~数年分の受信料が高いから
じゃあ「買わないほうが良いな」となって今に至る。
それをなぜ買わなくなったかって言うと、
テレビ本体の値段よりも数ヶ月~数年分の受信料が高いから
じゃあ「買わないほうが良いな」となって今に至る。
113: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 20:08:58.33 ID:LI7omGod0
なんで、バックグランドの音声がハングルなんだよ?と不思議に思った。
114: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 20:09:06.25 ID:O+S5b5cm0
まともな人がいたな・・・
115: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 20:09:07.48 ID:WSIT5J7J0
選択の自由があって当たり前。徴収制なくしたら、反日報道していいよ。
116: 名無しさん@13周年 2013/04/14(日) 20:09:11.97 ID:kdl9QwQQ0
国営放送なんだからまず日本人に配慮した報道をすべきじゃないっすかねぇ
元スレhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365936765/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (2)
NHK予算、受信料値下げで減収も収支均衡 訴訟強化へ
2013年2月1日(金)20:03 産経新聞
NHKは1日、平成25年度の予算案と事業計画を新藤義孝総務相に提出した。経営計画では昨年10月から始まった受信料値下げ(月額最大120円)で47億円の赤字を見込んでいたが、未収納世帯解消や経費削減に努めるとして、2年連続で収支均衡予算を確保。事業収入と事業支出はともに6479億円で、0・2%(10億円)の減少となった。
経営計画によると、25年度の受信料収入は224億円の減少が見込まれるものの、訴訟の増加などで受信契約件数を増やし、48億円の減収にとどめる。福井敬理事は「民事訴訟は営業改革の一つの柱。今後、(訴訟を起こす)地域を拡大したい」と述べた。
支出面では、今夏の参院選や来年のソチ冬季五輪に向けて国内放送費を52億円増やす。また、テレビ国際放送「NHKワールドTV」の内容を充実させるため、国際放送費を7億円増やした。職員給与は20億6千万円減らす。
このほか、東海・東南海・南海地震の被害想定見直しなどを踏まえた設備投資費に140億円を計上。スーパーハイビジョンなどの調査研究費として約88億円を計上した。
また、NHKが所有する大阪府寝屋川市のグラウンドを売却する方針。
訴訟しただけで犬HKが勝訴したとはどこにも書いてない気がするんだが気のせいか?
コメントする