
1: スナドリネコ(チベット自治区) 2013/04/16(火) 19:48:17.97 ID:2UwbnEYYT● BE:1443125838-PLT(12001) ポイント特典
カジュアルウェアの「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングの柳井正会長兼社長が、「ブラック企業」といわれることに反論。
また、若手の育成方針について話したことがインターネットで話題になっている。
日経ビジネス(2013年4月15日号)の特集「それをやったら『ブラック企業』」でインタビューに応じ、「我が社が本当にブラック企業であれば、社員の数はもっと減っていると思う。会社は発展しない」などと語った。
「ユニクロ」については、つい1か月前に週刊東洋経済(2013年3月9日号)が「ユニクロ疲弊する職場」を特集したばかり。そこでは新卒社員が3年以内に離職する割合が約5割に達することやサービス残業など、ユニクロが抱える 「ブラック企業まがい」の問題点を告発していた。
しかし、そういった報道に対して同社は、「(サービス残業が)過去にまったくなかったということはありません」と認め、新入社員の配置では店長資格の取得後は社員の希望や向き不向きを考慮したり、社員が希望する異動先の部署を拡大したりして社員のモチベーションを高められるように見直す方針を明らかにしていた。
柳井社長も今回の日経ビジネスのインタビューで、「店長として何をすべきかという『技術』ばかりを教育してきた。 それが一番の問題であり、失敗でした」と話している。
その一方で、「若いうちは甘やかされず、厳しく育てられたほうが幸せ」との持論を展開。
「僕が若い社員に『海外に行ってくれ』と繰り返し言うのは、本当の意味で経営者になってほしいからです。
それができなければ、当然、単純労働と同じような賃金しか払えませんよ」と、自らの教育方針を変えるつもりはないとも話している。
ユニクロの競争相手は、スペインのZARAやスウェーデンのH&M、米国のGAPなどと、世界の強豪ばかり。
企業としても「強くないと生き残れない」し、社員としても先進国や新興国の人々と伍して生き残り競争を戦うのだから、厳しくないわけがないというのだ。
http://www.j-cast.com/2013/04/16173260.html
また、若手の育成方針について話したことがインターネットで話題になっている。
日経ビジネス(2013年4月15日号)の特集「それをやったら『ブラック企業』」でインタビューに応じ、「我が社が本当にブラック企業であれば、社員の数はもっと減っていると思う。会社は発展しない」などと語った。
「ユニクロ」については、つい1か月前に週刊東洋経済(2013年3月9日号)が「ユニクロ疲弊する職場」を特集したばかり。そこでは新卒社員が3年以内に離職する割合が約5割に達することやサービス残業など、ユニクロが抱える 「ブラック企業まがい」の問題点を告発していた。
しかし、そういった報道に対して同社は、「(サービス残業が)過去にまったくなかったということはありません」と認め、新入社員の配置では店長資格の取得後は社員の希望や向き不向きを考慮したり、社員が希望する異動先の部署を拡大したりして社員のモチベーションを高められるように見直す方針を明らかにしていた。
柳井社長も今回の日経ビジネスのインタビューで、「店長として何をすべきかという『技術』ばかりを教育してきた。 それが一番の問題であり、失敗でした」と話している。
その一方で、「若いうちは甘やかされず、厳しく育てられたほうが幸せ」との持論を展開。
「僕が若い社員に『海外に行ってくれ』と繰り返し言うのは、本当の意味で経営者になってほしいからです。
それができなければ、当然、単純労働と同じような賃金しか払えませんよ」と、自らの教育方針を変えるつもりはないとも話している。
ユニクロの競争相手は、スペインのZARAやスウェーデンのH&M、米国のGAPなどと、世界の強豪ばかり。
企業としても「強くないと生き残れない」し、社員としても先進国や新興国の人々と伍して生き残り競争を戦うのだから、厳しくないわけがないというのだ。
http://www.j-cast.com/2013/04/16173260.html
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2: ラガマフィン(和歌山県) 2013/04/16(火) 19:48:54.35 ID:gOsXbQ2Y0
独りよがりの言い訳
3: ボルネオウンピョウ(福岡県) 2013/04/16(火) 19:49:07.73 ID:jdaL7jTp0
厳しいと法律違反は違うだろ
4: 斑(愛知県) 2013/04/16(火) 19:49:08.85 ID:1NPNZIF60
社長がこんなん言い出したら終わりだわ
いや終わらないけどそういうところってことはわかるわ
いや終わらないけどそういうところってことはわかるわ
5: チーター(宮城県) 2013/04/16(火) 19:49:57.49 ID:czOJqjyO0
法治国家の人間という自覚はないのか?
経営者は自分が法で自分が大統領にでもなった気分なんだろうな
一般人との話のベクトルが違う
お粗末すぎだ
経営者は自分が法で自分が大統領にでもなった気分なんだろうな
一般人との話のベクトルが違う
お粗末すぎだ
6: ターキッシュアンゴラ(新疆ウイグル自治区) 2013/04/16(火) 19:50:02.53 ID:otI+k3b/0
などと日本史上最高に甘やかされた世代が言っております
7: マンチカン(dion軍) 2013/04/16(火) 19:50:03.73 ID:j+s+ZxAEP
育てるんならいいんじゃない?
使い捨てじゃないんでしょw
使い捨てじゃないんでしょw
8: マンチカン(やわらか銀行) 2013/04/16(火) 19:50:12.07 ID:cNTm/NvCP
就業という観点から見ると、若い期間より老い始めてからの期間の方が長いだろうに。
10: マンクス(チベット自治区) 2013/04/16(火) 19:50:54.95 ID:0DJ6bwkb0
どうせコイツの若いころは死ぬほど甘やかされたんだろうによく言うぜ
11: サイベリアン(庭) 2013/04/16(火) 19:50:59.38 ID:aLHqXpNh0
「過労死、サビ残は幸せ」
12: オシキャット(内モンゴル自治区) 2013/04/16(火) 19:51:09.65 ID:BQPCfllyO
ユニクロは品質が終わってるのをなんとかしたほうが
最近は下着もダメじゃねえか
最近は下着もダメじゃねえか
13: アメリカンボブテイル(愛知県) 2013/04/16(火) 19:51:41.45 ID:wdD8xZuK0
そうじゃない人もいるんで
はい 論破
はい 論破
14: ボンベイ(dion軍) 2013/04/16(火) 19:52:00.91 ID:GUI/PggI0
法律は守るべき
15: スノーシュー(京都府) 2013/04/16(火) 19:52:43.13 ID:bZMNfLy50
厳しくても将来性がある、努力が報われるならいいけど
ユニクロ含むブラック企業は単に厳しいだけ
その違いを経営者が理解しないと日本は本当に地獄になる
ユニクロ含むブラック企業は単に厳しいだけ
その違いを経営者が理解しないと日本は本当に地獄になる
16: 縞三毛(千葉県) 2013/04/16(火) 19:52:44.17 ID:2n21QBdc0
ユニクロはバイトならそこそこ楽しい
社員になるのはアホ
社員になるのはアホ
17: オシキャット(関東・甲信越) 2013/04/16(火) 19:52:47.74 ID:cN6BvxhIO
まずは法律守れ
18: マンチカン(京都府) 2013/04/16(火) 19:53:05.20 ID:nhFKB3Vy0
自覚が全く無いところがブラック企業の証拠だけど仕方ないな
19: ウンピョウ(滋賀県) 2013/04/16(火) 19:53:18.80 ID:uJNpDVxT0
罪にならんの?
22: 縞三毛(千葉県) 2013/04/16(火) 19:56:45.49 ID:2n21QBdc0
>>19
労基法違反は、最初に行政指導が入ってそれでも改善が無ければ刑事罰
労基法違反は、最初に行政指導が入ってそれでも改善が無ければ刑事罰
20: ターキッシュアンゴラ(新疆ウイグル自治区) 2013/04/16(火) 19:53:36.43 ID:otI+k3b/0
違法労働に甘えるブラック企業が厳しさを説くブラックジョーク
21: セルカークレックス(西日本) 2013/04/16(火) 19:56:29.93 ID:y0VbczEK0
ブラック企業が日経BPに金積んで提灯記事書いてもらうのがトレンドらしいw
23: ヤマネコ(やわらか銀行) 2013/04/16(火) 20:00:06.62 ID:zrNe+J6W0
利益じゃないものを利益と呼ぶ日本企業は、衰退あるのみ。
サラリーマンという人種が日本を潰す。
サラリーマンという人種が日本を潰す。
24: 黒(関西・東海) 2013/04/16(火) 20:00:20.79 ID:cpS2Dhbi0
若者なんて考える気力もわかないくらいの生活をさせて二十代は終わらせるのが得策
二十代で経営者を目指されるビジネス競争率が上がるからな
三十代四十代になれば失敗が許されなくなり家族の生活もあるから起業する割合も減ってくる
そうなればしめたもの
逃げられないから酷使してやればいい
世の中は生き残り競争なのでそういうのは当たり前
甘えるんじゃない!
二十代で経営者を目指されるビジネス競争率が上がるからな
三十代四十代になれば失敗が許されなくなり家族の生活もあるから起業する割合も減ってくる
そうなればしめたもの
逃げられないから酷使してやればいい
世の中は生き残り競争なのでそういうのは当たり前
甘えるんじゃない!
25: メインクーン(福岡県) 2013/04/16(火) 20:02:07.43 ID:yY/eQUKx0
正論なんだけどね
ルールは守ろうねクソ服屋
ルールは守ろうねクソ服屋
26: 白(やわらか銀行) 2013/04/16(火) 20:02:27.46 ID:TjJ66WIO0
ブラック企業はせいぜい国内チャンピオンが限界じゃねえの
世界の強豪相手に兵站無視して勝てんのか
世界の強豪相手に兵站無視して勝てんのか
27: リビアヤマネコ(新潟・東北) 2013/04/16(火) 20:05:15.54 ID:nqmkgrgDO
育つ前に殺されたらどうしようもない気がします
28: オセロット(関西・北陸) 2013/04/16(火) 20:06:25.02 ID:vNGo5m2jO
まずは男性用下着の毛玉をなんとかしなさい。毛玉ができ過ぎ
29: 白(チベット自治区) 2013/04/16(火) 20:06:35.73 ID:5QmkwKDh0
厳しく育てても役員の席には息子がつくのであった
30: 白黒(庭) 2013/04/16(火) 20:08:41.61 ID:EaGvBNQ7P
使い捨てにすれば儲かるからだろ
31: マンチカン(大阪府) 2013/04/16(火) 20:10:14.01 ID:NJQUnioh0
ユニクロの店員ってなんか技術いるか?
レジと在庫管理と裾上げしかやってねえだろ。
レジと在庫管理と裾上げしかやってねえだろ。
32: バーマン(愛知県) 2013/04/16(火) 20:11:42.72 ID:7PULssI10
法律を守ってない奴の方が甘えてるんだ、って事に早く気付いてほしいな。
33: マンチカン(WiMAX) 2013/04/16(火) 20:12:13.01 ID:edxfkOVlP
過労死した人に言えますか?
自殺した人に言えますか?
私はそんな人を減らしたいから声をあげます
自殺した人に言えますか?
私はそんな人を減らしたいから声をあげます
34: ロシアンブルー(新潟県) 2013/04/16(火) 20:12:24.05 ID:+hMXfewS0
どことは特定しないが一般論として、離職率の高い企業はブラック。
35: マレーヤマネコ(大阪府) 2013/04/16(火) 20:13:29.54 ID:zH5aWapQ0
お前が社会責任に対して甘えてるんだよ
いいわけすんなks
いいわけすんなks
36: ソマリ(東京都) 2013/04/16(火) 20:15:54.41 ID:BLidA44e0
若い社員を酷使して、てめえは億万長者ってか。死ね。
37: 黒(東京都) 2013/04/16(火) 20:16:19.21 ID:GNPQK0LB0
本当にブラックだったら社員は全員辞めてる?
違法なサビ残強要しても社員はゼロにならなかったんだから
ブラックでもやめられない人間がいるってことをお前が示しただろww
違法なサビ残強要しても社員はゼロにならなかったんだから
ブラックでもやめられない人間がいるってことをお前が示しただろww
38: ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県) 2013/04/16(火) 20:17:20.45 ID:o7XV1q6a0
サービス残業とか利益供与って形にして税金かけたれ。労働基準局よりこいつらが大嫌いな税務署が動いた方が危機感あるだろうし本当に税金で徴収したらこいつらあっという間に干上がるぞ。
40: ラガマフィン(和歌山県) 2013/04/16(火) 20:21:34.40 ID:gOsXbQ2Y0
仕事がないからブラックに就職するしかない現実
若者の足元見てるだけなんだよなぁ
若者の足元見てるだけなんだよなぁ
41: スミロドン(群馬県) 2013/04/16(火) 20:22:21.31 ID:3n3VnLsn0
バブル期に生きてた人間がどれほど甘えて生きてたのか考えたことはないのか
42: サビイロネコ(鳥取県) 2013/04/16(火) 20:22:28.25 ID:NUUPXRWo0
これが潰しがきく職種・業種や勤続することで資格が取りやすくなるとかなら良いんだけど、営業や店舗での
販売とか職歴以上にはならんからなぁ
販売とか職歴以上にはならんからなぁ
43: オシキャット(関西・東海) 2013/04/16(火) 20:24:53.11 ID:k/n+txemO
どっちにしろ、もうユニクロでは買わない事にしたわ。
44: マーゲイ(静岡県) 2013/04/16(火) 20:25:02.54 ID:74DpuTDs0
暗に単純労働者バカにしてるな、お前の会社のメイン顧客なのに
45: アジアゴールデンキャット(埼玉県) 2013/04/16(火) 20:26:30.63 ID:9yphRlc50
幸せってのは人に決めてもらうもんじゃないぞ。
自分で感じるものだ。
そんなこともわからないで社長やってんのかこいつは。
頭の中は銭の事しかないんだろ。
自分で感じるものだ。
そんなこともわからないで社長やってんのかこいつは。
頭の中は銭の事しかないんだろ。
元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366109297/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (7)
主人公が不思議な力を手に入れて
世の中のブラック企業の役員を粛清していく
って物語考えてるけどなかなか進まないれす
展開が思いつかないれす…
時代が時代だったらすでにそうなってるわ
それができなければ、当然、単純労働と同じような賃金しか払えませんよ」
うんわかったよ、単純労働と同じ賃金でいいからとりあえず残業代くれ
つまり、全く働かなくても年収100万円くれるんだろ??
職場にいるだけで?
え?
違うのwwwwwwwwww
ブラック企業の負の連鎖なのでしょうね
ユニクロだけではないのでしょう。
よく似た企業はおおいんじゃないですかね
若者の使い回し、まるで物扱いです。
いずれ労働力不足になるかもです
コメントする