
1: 依頼@アヘ顔ダブルピースφ ★ 2013/04/19(金) 20:19:54.71 ID:???0
ひと:奥村直樹さん=JAXA理事長に就任した◇奥村直樹(おくむら・なおき)さん(67)
宇宙開発の最前線、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の理事長に4月、金属開発歴24年のベテランが就任した。
「宇宙へのニーズを把握して産業振興につなげたい」と意欲満々。進行中の数々のプロジェクトに対し「何に使うのか」「どんなニーズがあるか」と連日、小柄な体から矢継ぎ早に質問を繰り出す。
「平家物語」など長編物を愛読する文学青年だったが、将来の就職を考えて理系に進学。
大学の配属先研究室では金属の性質を研究し「何の役に立つのかわからなかった。世の中につながる仕事がしたい」と73年に新日本製鉄(現新日鉄住金)に入社した。
北海油田の採掘機材に使われる鉄の開発に関わり、極寒の中でももろくならないよう、しなやかさを加えた性質にした。
学生時代は疑問だった基礎研究の「基本に立ち返る発想」が役立った。「喜ぶユーザーの顔を思い浮かべることが大事」。技術を社会にどうつなぐか考え、顧客の信頼をつかんできた。
「会社員時代に日本百名山のうち60は登った」という山好き。夜空の星を眺めるのも好きだったが
「私は宇宙マニアじゃない。JAXAを“宇宙オタク”の特殊な世界にしたくない」と話す。
就任して初めて災害状況をいち早く衛星で確認する技術などを知ったが、官需頼みの宇宙開発では将来性がないとも感じている。
「生活に宇宙の技術が浸透しているのを伝えるのも役目。そうでなければ宇宙開発は広がらない」<文・斎藤有香/写真・丸山博>
毎日新聞 2013年04月19日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/news/20130419ddm008070067000c.html
宇宙開発の最前線、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の理事長に4月、金属開発歴24年のベテランが就任した。
「宇宙へのニーズを把握して産業振興につなげたい」と意欲満々。進行中の数々のプロジェクトに対し「何に使うのか」「どんなニーズがあるか」と連日、小柄な体から矢継ぎ早に質問を繰り出す。
「平家物語」など長編物を愛読する文学青年だったが、将来の就職を考えて理系に進学。
大学の配属先研究室では金属の性質を研究し「何の役に立つのかわからなかった。世の中につながる仕事がしたい」と73年に新日本製鉄(現新日鉄住金)に入社した。
北海油田の採掘機材に使われる鉄の開発に関わり、極寒の中でももろくならないよう、しなやかさを加えた性質にした。
学生時代は疑問だった基礎研究の「基本に立ち返る発想」が役立った。「喜ぶユーザーの顔を思い浮かべることが大事」。技術を社会にどうつなぐか考え、顧客の信頼をつかんできた。
「会社員時代に日本百名山のうち60は登った」という山好き。夜空の星を眺めるのも好きだったが
「私は宇宙マニアじゃない。JAXAを“宇宙オタク”の特殊な世界にしたくない」と話す。
就任して初めて災害状況をいち早く衛星で確認する技術などを知ったが、官需頼みの宇宙開発では将来性がないとも感じている。
「生活に宇宙の技術が浸透しているのを伝えるのも役目。そうでなければ宇宙開発は広がらない」<文・斎藤有香/写真・丸山博>
毎日新聞 2013年04月19日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/news/20130419ddm008070067000c.html
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2: アヘ顔ダブルピースφ ★ 2013/04/19(金) 20:20:13.04 ID:???0
■人物略歴
東京大大学院修了。新日鉄研究所長、副社長を経て今年1月まで6年間、内閣府総合科学技術会議議員を務めた。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)の理事長に就任した元新日鉄副社長の奥村直樹さん
=東京都千代田区で2013年4月4日、丸山博撮影
http://mainichi.jp/graph/2013/04/19/20130419ddm008070067000c/001.html
東京大大学院修了。新日鉄研究所長、副社長を経て今年1月まで6年間、内閣府総合科学技術会議議員を務めた。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)の理事長に就任した元新日鉄副社長の奥村直樹さん
=東京都千代田区で2013年4月4日、丸山博撮影
http://mainichi.jp/graph/2013/04/19/20130419ddm008070067000c/001.html
13: 名無しさん@13周年 2013/04/19(金) 20:25:54.95 ID:Z0V5kluu0
奥村 直樹(おくむら・なおき)さん プロフィール
1945年島根県生まれ。1973年東京大学大学院博士課程(応用物理学)修了。
研究者として新日本製鐵(株)入社。Imperial College(英)客員研究員。2005
年新日本製鐵(株)代表取締役副社長、技術開発本部長。2007年1月より総合
科学技術会議
1945年島根県生まれ。1973年東京大学大学院博士課程(応用物理学)修了。
研究者として新日本製鐵(株)入社。Imperial College(英)客員研究員。2005
年新日本製鐵(株)代表取締役副社長、技術開発本部長。2007年1月より総合
科学技術会議
4: 名無しさん@13周年 2013/04/19(金) 20:22:34.15 ID:RuhosSjP0
いいんだか悪いんだかよくわからんな・・・・
5: 名無しさん@13周年 2013/04/19(金) 20:22:38.20 ID:9bo8BHZ70
つまんねー奴
6: 名無しさん@13周年 2013/04/19(金) 20:23:07.11 ID:Wkny9rWy0
新日鉄の人がJAXA…あの国に流出して後の祭りの予感しかしねー。
7: 名無しさん@13周年 2013/04/19(金) 20:23:08.05 ID:XDBNAfCc0
韓国に無償提供するフラグ
8: 名無しさん@13周年 2013/04/19(金) 20:23:12.27 ID:/af123kC0
日本が世界に名を轟かしたとなれば アノ手の人達が入って来て
JAXAの起源は~とか言うのを想像しがちですが 大丈夫?
JAXAの起源は~とか言うのを想像しがちですが 大丈夫?
9: 名無しさん@13周年 2013/04/19(金) 20:23:16.77 ID:qB/RkIuq0
こいつのせいでJAXAの発展が阻害されそうな悪寒
12: 名無しさん@13周年 2013/04/19(金) 20:25:33.45 ID:PDxNnMxn0
いや突出して宇宙について研究できる特殊な組織じゃないと困るだろJAXAは
15: 名無しさん@13周年 2013/04/19(金) 20:27:51.68 ID:vgKFwy3Z0
ロマンが無い男の人って・・・
16: 名無しさん@13周年 2013/04/19(金) 20:28:05.85 ID:4Bnz4EXM0
宇宙オタクを完全否定すると、宇宙開発は無駄だ、だからやる必要はない
ってことになる、気が付けよ。
ってことになる、気が付けよ。
27: 名無しさん@13周年 2013/04/19(金) 20:33:35.23 ID:dmMW7xpQ0
>>16
宇宙オタクでは技術開発は無理だよ
宇宙開発は、すでに競争の世界だからね
中国が宇宙ステーションを数年でつくり成功した事例からして、日本は現実的な視野を手にしなければいけないね
宇宙オタクでは技術開発は無理だよ
宇宙開発は、すでに競争の世界だからね
中国が宇宙ステーションを数年でつくり成功した事例からして、日本は現実的な視野を手にしなければいけないね
18: 名無しさん@13周年 2013/04/19(金) 20:28:51.46 ID:8z3TKTNs0
ホントつまんなそうな人だ
20: 名無しさん@13周年 2013/04/19(金) 20:29:23.85 ID:xiRq+WJBO
ちなみに明日はJAXAの一般公開日だよ
つくばの本部で普段入れない施設を見れる
つくばの本部で普段入れない施設を見れる
22: 名無しさん@13周年 2013/04/19(金) 20:30:55.24 ID:fe4rG76n0
ああ、こりゃ実用性や即日性を盾にいろんなプロジェクトが潰されるパターンだな
26: 名無しさん@13周年 2013/04/19(金) 20:33:11.74 ID:wxiV5v870
>>22
だね
こういう「現実感覚」の持ち主が研究施設のトップになったら
20年は癒えない傷を残す
だね
こういう「現実感覚」の持ち主が研究施設のトップになったら
20年は癒えない傷を残す
23: 名無しさん@13周年 2013/04/19(金) 20:32:08.03 ID:2/IyPElC0
こういう奴はいい仕事をする
24: 名無しさん@13周年 2013/04/19(金) 20:32:44.63 ID:5gTeeCOw0
好きこそ物の上手なれって言葉がある。。。。
困った人事だな、税金泥棒か反日かどちらもいらない。
東大でが駄目なのはこういうとこだな。。。。
困った人事だな、税金泥棒か反日かどちらもいらない。
東大でが駄目なのはこういうとこだな。。。。
25: 名無しさん@13周年 2013/04/19(金) 20:32:57.94 ID:u26b+1OM0
宇宙マニアじゃないなら理事につくなよ
企業ごっこやりたいなら他でやれクズ
企業ごっこやりたいなら他でやれクズ
28: 名無しさん@13周年 2013/04/19(金) 20:33:45.30 ID:EQFPpQph0
H2Aの注文来ないな
アリラン3号が最初で最後の外注になるかもな
アリラン3号が最初で最後の外注になるかもな
39: 名無しさん@13周年 2013/04/19(金) 20:38:57.25 ID:auLgsH+n0
>>28
ビジネスで戦うには種子島射場は地理的にも輸送、打ち上げ準備にもハンデが大き過ぎる。
官需に甘えた打ち上げごっこ射場を何とかしない限り、どんなにH2Aがコストパフォーマンスに優れていたって受注が来るわけがない。
ビジネスで戦うには種子島射場は地理的にも輸送、打ち上げ準備にもハンデが大き過ぎる。
官需に甘えた打ち上げごっこ射場を何とかしない限り、どんなにH2Aがコストパフォーマンスに優れていたって受注が来るわけがない。
45: 名無しさん@13周年 2013/04/19(金) 20:44:53.70 ID:Wkny9rWy0
>>39
そういう根本的なところには目もくれずコストカットに走って結果焼け野原にするだけだったりして。
今の人もドコモだけどそんなアホはしなかったし、初代の走るんですでおなじみの山之内さんですらそんなことはしなかったけど
この人新日鉄だからなぁ。
そういう根本的なところには目もくれずコストカットに走って結果焼け野原にするだけだったりして。
今の人もドコモだけどそんなアホはしなかったし、初代の走るんですでおなじみの山之内さんですらそんなことはしなかったけど
この人新日鉄だからなぁ。
29: 名無しさん@13周年 2013/04/19(金) 20:33:53.99 ID:gKYMM7Gj0
いや、
オタクだらけの環境になると
組織として機能しなくなるから正解だと思う。
オタクだらけの環境になると
組織として機能しなくなるから正解だと思う。
30: 名無しさん@13周年 2013/04/19(金) 20:34:15.28 ID:Jopb7i6e0
宇宙開発は 無我夢中で進展し、算盤尽くで破たんする。
過去の鉄則な。
過去の鉄則な。
35: 名無しさん@13周年 2013/04/19(金) 20:38:09.47 ID:vgKFwy3Z0
>>30
冷戦時代の示威行為を鉄則と言われてもなぁ・・・
冷戦時代の示威行為を鉄則と言われてもなぁ・・・
32: 名無しさん@13周年 2013/04/19(金) 20:37:01.60 ID:7c2WcTc/0
>>1
わざわざ就任時に口にする意味がわからん
どんな狙いがあるんだ
67歳にしては随分と…
わざわざ就任時に口にする意味がわからん
どんな狙いがあるんだ
67歳にしては随分と…
34: 名無しさん@13周年 2013/04/19(金) 20:37:47.55 ID:9kB/qGdd0
ヲタク内ヲタク批判するやつってどこの世界にもいるんだな
36: 名無しさん@13周年 2013/04/19(金) 20:38:10.85 ID:gio/Kfav0
「ゲームが大好きな奴は採用しない」
そういってどんどん作品がつまらなくなったゲーム会社どこかなかったっけ。
そういってどんどん作品がつまらなくなったゲーム会社どこかなかったっけ。
37: 名無しさん@13周年 2013/04/19(金) 20:38:23.51 ID:1L6KPMMP0
兵器マニアが防衛大臣につくとロクなことしないのと同じだな
40: 名無しさん@13周年 2013/04/19(金) 20:39:14.63 ID:wmTJ/VeuO
JAXAは学術研究開発機関であって商業組織ではないからなあ。こういう人はむしろ民間企業の宇宙部門とかにいた方が有用だと思うのだが。
41: 名無しさん@13周年 2013/04/19(金) 20:41:13.13 ID:JAtV0Jpg0
TEDのプレゼンでドギードックやロボット蜂鳥、マッハ25の飛行機を開発しているアメリカの研究所の女所長さん は、
「オタクに優しく接して下さい。彼らは、世の中を革新させる人達なんです。」
って言ってたのを覚えてる。偉い立場に立つ人がアメリカと日本ではこうも違うから、やる気のあるオタクが向かう方向性を狂わすんだよなぁ... 。
「オタクに優しく接して下さい。彼らは、世の中を革新させる人達なんです。」
って言ってたのを覚えてる。偉い立場に立つ人がアメリカと日本ではこうも違うから、やる気のあるオタクが向かう方向性を狂わすんだよなぁ... 。
42: 名無しさん@13周年 2013/04/19(金) 20:42:35.29 ID:aOyBTLft0
「太陽は50億年後には赤色巨星となり太陽系は確実に滅びる!
人類は一刻も早く恒星間航行技術を獲得し地球を捨てて宇宙に進出しなければならない!」
ぐらい言える人が宇宙開発に関わって欲しい。
人類は一刻も早く恒星間航行技術を獲得し地球を捨てて宇宙に進出しなければならない!」
ぐらい言える人が宇宙開発に関わって欲しい。
43: 名無しさん@13周年 2013/04/19(金) 20:43:40.62 ID:UfJQ7o+v0
> JAXAを“宇宙オタク”の
“宇宙オタク”だけの~って話ならわからんでもないのだが
なんか微妙な感じ
“宇宙オタク”だけの~って話ならわからんでもないのだが
なんか微妙な感じ
44: 名無しさん@13周年 2013/04/19(金) 20:44:23.72 ID:jk1jydbfO
韓国のタリラリラン3号の時、
欧州ロケットの提示は40億(無理なディスカウントでH2が受注した訳だが)
円安の今、欧州ロケットは50億になる
コスト的には並んだし、
成功率(分母分子共少ないが)は欧州を超えたよH2
今後、受注のニュース来るんジャマイカ
欧州ロケットの提示は40億(無理なディスカウントでH2が受注した訳だが)
円安の今、欧州ロケットは50億になる
コスト的には並んだし、
成功率(分母分子共少ないが)は欧州を超えたよH2
今後、受注のニュース来るんジャマイカ
47: 名無しさん@13周年 2013/04/19(金) 20:45:02.47 ID:FRST3o5NP
>>1
なんか本当に素人っぽいな。
旧NASDAは官僚的なところだろう?
旧ISASなら宇宙大好き研究者は多いだろうけど。
旧NALはよく知らんが飛行機好き多いかな。
なんか本当に素人っぽいな。
旧NASDAは官僚的なところだろう?
旧ISASなら宇宙大好き研究者は多いだろうけど。
旧NALはよく知らんが飛行機好き多いかな。
48: 名無しさん@13周年 2013/04/19(金) 20:45:41.04 ID:vgKFwy3Z0
夢もロマンも無い人間が貧困な想像力で「何の役に立つの?」とか言ってもねぇ。
お前は遠い未来にその技術がどう発展するのか予見できるほど頭良いのかよと。
ほんと、短期的な将来の報酬にしか興奮しない動物って嫌だわ。
お前は遠い未来にその技術がどう発展するのか予見できるほど頭良いのかよと。
ほんと、短期的な将来の報酬にしか興奮しない動物って嫌だわ。
49: 名無しさん@13周年 2013/04/19(金) 20:46:09.43 ID:8pYWsifm0
宇宙オタク以外に宇宙を開拓できる道なんてないのに
何言ってるのか意味不明。
金儲けしたいなら企業の社長ををやっとけ。
何言ってるのか意味不明。
金儲けしたいなら企業の社長ををやっとけ。
50: 名無しさん@13周年 2013/04/19(金) 20:49:14.94 ID:FRST3o5NP
潰れそうで合併した新日鉄住金から来た人って時点で、
あまり期待できなさそうだな。
もうちょっと公務員みたいなのがゴロゴロしてる重厚長大型企業じゃない
ところから、フットワークが軽い若い人を探した方が良かったんじゃないの?
あまり期待できなさそうだな。
もうちょっと公務員みたいなのがゴロゴロしてる重厚長大型企業じゃない
ところから、フットワークが軽い若い人を探した方が良かったんじゃないの?
51: 名無しさん@13周年 2013/04/19(金) 20:50:46.50 ID:qdchBnN80
情熱もロマンもないのならすっこんでろ
52: 名無しさん@13周年 2013/04/19(金) 20:51:27.22 ID:sQd40oLP0
プラネテス読んで出直してこい
59: 名無しさん@13周年 2013/04/19(金) 20:56:35.78 ID:8pYWsifm0
>>52
激しく同意。
特に原作の方はおすすめ。
知らない人は「ふたつのスピカ」と合わせてツタヤのDVD宅配で予約しておけ。
激しく同意。
特に原作の方はおすすめ。
知らない人は「ふたつのスピカ」と合わせてツタヤのDVD宅配で予約しておけ。
53: 名無しさん@13周年 2013/04/19(金) 20:51:47.92 ID:yR2ZHG+y0
今時の駄目経営者みたいなつまらなそうな人だな
55: 名無しさん@13周年 2013/04/19(金) 20:53:47.21 ID:3FXazx6+0
('A`)むしろ理事長なら軍師であれ カネぶんどってくる策を進めてくれ
56: 名無しさん@13周年 2013/04/19(金) 20:53:56.65 ID:M4Zqt3iB0
>「生活に宇宙の技術が浸透しているのを伝えるのも役目。
>そうでなければ宇宙開発は広がらない」
時々こういうのを伝えるのがすごく上手い人がいるが
実に羨ましいもんだな
秀でた才能なんだか俯瞰できる感性なんだか
その分野の理解が人一倍深いんだかよくわからんけど
奥義があれば習得したいものである
>そうでなければ宇宙開発は広がらない」
時々こういうのを伝えるのがすごく上手い人がいるが
実に羨ましいもんだな
秀でた才能なんだか俯瞰できる感性なんだか
その分野の理解が人一倍深いんだかよくわからんけど
奥義があれば習得したいものである
57: 名無しさん@13周年 2013/04/19(金) 20:55:27.37 ID:e5G+EaZ40
あかつき運用停止フラグでないといいんだが
58: 名無しさん@13周年 2013/04/19(金) 20:56:34.38 ID:5gPCUlMQ0
オタクがやらねーとローコストで尖がったモノはできねーと思う
60: 名無しさん@13周年 2013/04/19(金) 20:56:37.24 ID:mZLZq8Tw0
俺が理解できない特殊な事は許可しないと言ってるようにしかとれない・・・
61: 名無しさん@13周年 2013/04/19(金) 20:58:25.91 ID:d5gsFI7JO
>>1
俺はJAXAの隣の研究所にいるんだが、そういうのはウチがやればいいと思うよ。経産省管轄だし。
宇宙ヲタでないJAXAって存在意義ないでしょw
俺はJAXAの隣の研究所にいるんだが、そういうのはウチがやればいいと思うよ。経産省管轄だし。
宇宙ヲタでないJAXAって存在意義ないでしょw
62: 名無しさん@13周年 2013/04/19(金) 20:58:26.49 ID:SDwiljuwP
>>1
>「生活に宇宙の技術が浸透しているのを伝えるのも役目。そうでなければ宇宙開発は広がらない」
JAXA Earth とか、GPS衛星「みちびき」の有償利用化でJAXA独自の収入源を確保してくれたりするんかねぇ…
蓮○の仕分け予算カットがトラウマになってる?
>「生活に宇宙の技術が浸透しているのを伝えるのも役目。そうでなければ宇宙開発は広がらない」
JAXA Earth とか、GPS衛星「みちびき」の有償利用化でJAXA独自の収入源を確保してくれたりするんかねぇ…
蓮○の仕分け予算カットがトラウマになってる?
63: 名無しさん@13周年 2013/04/19(金) 20:59:49.01 ID:p6Yck+Uy0
JAXAに行った奴は天文部やってても現役で東大理Ⅰに入れた奴なんだが
素材畑の人ならむしろふくいち復旧の責任者に使うべき
素材畑の人ならむしろふくいち復旧の責任者に使うべき
64: 名無しさん@13周年 2013/04/19(金) 21:00:12.42 ID:0g5IhNq/0
オタク=スペシャリストというイメージなんだが
JAXAの技術者はめげずに頑張ってて欲しい
上はいずれ交替するんだから
JAXAの技術者はめげずに頑張ってて欲しい
上はいずれ交替するんだから
65: 名無しさん@13周年 2013/04/19(金) 21:00:27.95 ID:wC9Bw4ON0
惑星探査とか有人宇宙船とか生活の役に立ちそうにないものはやめちゃうのか・・・夢がないねぇ
66: 名無しさん@13周年 2013/04/19(金) 21:00:40.72 ID:/bu61GHg0
「宇宙兄弟」完全否定ですか?
67: 名無しさん@13周年 2013/04/19(金) 21:01:05.05 ID:A9T3yiAEi
んー、宇宙開発はロマンと実利のバランスが取れてないと駄目だから実利一辺倒だと結局利にならず潰れそうではある
技術を他国に売りまくって結果開発後進国になるようなマネはやめていただきたい
技術を他国に売りまくって結果開発後進国になるようなマネはやめていただきたい
元スレhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366370394/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (10)
JAXA終わったな。
ただこいつは少し違うと思う…
企業と研究や開発だけやるロケット屋さんはベクトルが違う
想像力も専門知識もないくせにサラリーマン根性で「役に立たないからいらない!(キリッ」とか言うなよ
世の中の研究者が全員この爺さんみたいな考え方してたらたぶん今でもみんな電報とか打ってたんだろなw
ああ、それだわw
愛はそのままやる気に変換される。愛を否定しちゃ、何事も成功しない。
かなり不安な理事長だなあw 多分、マクドナルドの原田みたいなことやらかしそうw
こういうやつって絶対失敗すると、他人のせいにするからなあ。今から言い訳が楽しみだわ。
>大学の配属先研究室では金属の性質を研究し「何の役に立つのかわからなかった……
この一文がもし本当なら、お前らの中から理事長探したほうがマシかもしれんな……。
なんていうか、典型的「トラブルメーカー」臭がする。現場を引っ掻き回していらんことだけして、とっとと次の理事長に交代するフラグが半端ないw
あの水槽の中にある奴か?ww
何が専門なのかはあまり関係なくて
まあ所謂天下りって奴だ民間人の
コメントする