
1: スペインオオヤマネコ(WiMAX) 2013/04/20(土) 12:26:36.85 ID:egmK5dqs0 BE:2997288476-PLT(12001) ポイント特典
2012年12月27日に発売されたニンテンドー3DS用RPG「ファンタジーライフ」は、非常に独特な魅力に満ちた作品だった。
携帯機である3DSながら“広い世界の中を自由に楽しむ、遊びこむ”というオープンワールドRPGの魅力を持ち、テキストの魅力、テーマ性の魅力、ストーリー後に広がるたっぷりとしたやりこみ要素と、随所に様々な魅力があった。
「スカイリム」や「ウルティマオンライン」をキーワードに、海外初のオープンワールドRPGを日本流に作りこむ
――ドット画の2D表現を見越していた当初は、シングルプレイでまったりと暮らしを楽しむようなゲームだったということですが、そこからどのように変わっていったのでしょう?
菅野氏:日野の頭の中には、MMORPGの「ウルティマオンライン」のような、ああいう世界になってくれたらいいなという思いがあったみたいです。
ただ僕としては、いきなりそこを目指すとなるとネットワークも含めものすごく大きな話になってしまうので、「RPGを新しい切り口で作る」と考えがありました。
当時はちょうど「The Elder Scrolls V: Skyrim(以下「スカイリム」)」が出るぞという頃でした。MMO的な規模のオープンワールドを1人でプレイする、
ファンタジー世界を自由に楽しむという作品ですよね。僕もRPGが凄く好きなので注目していました。
そこで、あの切り口で「日本人が作ったらどうなるか」という考えが浮かんできたんです。
「スカイリム」等の海外RPGは、世界観がとにかくリアルで、かつなんでもできる。それに負けじと日本でも同じようにリアルで自由な作品を作るのはもちろんありだと思います。でも僕はあえて、見下ろし画面でポップな暖かみのある世界観のまま、ゲームの中身はオープンで自由度の高いゲームにしてみるのはどうだろうと思いました。
そういったアプローチで、日本流のオープンワールドのようなゲームとして作れるのではないかなと考え、日野やスタッフと話し合っていきました。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20130410_594349.html
携帯機である3DSながら“広い世界の中を自由に楽しむ、遊びこむ”というオープンワールドRPGの魅力を持ち、テキストの魅力、テーマ性の魅力、ストーリー後に広がるたっぷりとしたやりこみ要素と、随所に様々な魅力があった。
「スカイリム」や「ウルティマオンライン」をキーワードに、海外初のオープンワールドRPGを日本流に作りこむ
――ドット画の2D表現を見越していた当初は、シングルプレイでまったりと暮らしを楽しむようなゲームだったということですが、そこからどのように変わっていったのでしょう?
菅野氏:日野の頭の中には、MMORPGの「ウルティマオンライン」のような、ああいう世界になってくれたらいいなという思いがあったみたいです。
ただ僕としては、いきなりそこを目指すとなるとネットワークも含めものすごく大きな話になってしまうので、「RPGを新しい切り口で作る」と考えがありました。
当時はちょうど「The Elder Scrolls V: Skyrim(以下「スカイリム」)」が出るぞという頃でした。MMO的な規模のオープンワールドを1人でプレイする、
ファンタジー世界を自由に楽しむという作品ですよね。僕もRPGが凄く好きなので注目していました。
そこで、あの切り口で「日本人が作ったらどうなるか」という考えが浮かんできたんです。
「スカイリム」等の海外RPGは、世界観がとにかくリアルで、かつなんでもできる。それに負けじと日本でも同じようにリアルで自由な作品を作るのはもちろんありだと思います。でも僕はあえて、見下ろし画面でポップな暖かみのある世界観のまま、ゲームの中身はオープンで自由度の高いゲームにしてみるのはどうだろうと思いました。
そういったアプローチで、日本流のオープンワールドのようなゲームとして作れるのではないかなと考え、日野やスタッフと話し合っていきました。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20130410_594349.html
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2: イリオモテヤマネコ(庭) 2013/04/20(土) 12:27:38.59 ID:NxMrdL6+0
難易度が高すぎるから
3: ラ・パーマ(東京都) 2013/04/20(土) 12:28:01.65 ID:g/S7EXfqP
現実ほど自由度の低いゲームはない
4: ラ・パーマ(東日本) 2013/04/20(土) 12:28:14.86 ID:1iG+sSjj0
十分楽しんでるけど?
5: サイベリアン(神奈川県) 2013/04/20(土) 12:28:16.36 ID:G4OPB49X0
ワンクレジットしかないから
6: ラ・パーマ(東京都) 2013/04/20(土) 12:28:44.19 ID:xRUAQHZwP
いうほど自由じゃねえんだ
7: バリニーズ(大阪府) 2013/04/20(土) 12:29:02.20 ID:7hk1nvd/0
イージーモードで開始すれば問題ない
選べないけどな・・・
選べないけどな・・・
8: ボルネオヤマネコ(WiMAX) 2013/04/20(土) 12:29:23.03 ID:h+4wK9ft0
ゲームみたいにボタンぽちっと押すだけで
力が上がった!知力が上がった!
とかなるなら楽なのにね
力が上がった!知力が上がった!
とかなるなら楽なのにね
9: ラ・パーマ(dion軍) 2013/04/20(土) 12:29:30.59 ID:V6VxTfd0P
リアルでもなんでもないだろ
主人公強すぎだし
主人公強すぎだし
10: 縞三毛(東京都) 2013/04/20(土) 12:29:51.75 ID:a2men/A00
自由に生きようと思ったら監獄とかいう自由度最低のエリアに飛ばされるんだろ?
11: サーバル(兵庫県) 2013/04/20(土) 12:29:55.19 ID:QZMnDgXH0
飯食ったら美味いし
バイクで風を感じられるし
楽器で好きな曲弾けるし
ゲームじゃ体験できない
バイクで風を感じられるし
楽器で好きな曲弾けるし
ゲームじゃ体験できない
12: ラ・パーマ(愛知県) 2013/04/20(土) 12:30:07.69 ID:XUAvOWCd0
HPの減り方の設定がクソ
13: ピューマ(神奈川県) 2013/04/20(土) 12:30:18.46 ID:yJMApeFT0
リアル杉だろ
14: スコティッシュフォールド(兵庫県) 2013/04/20(土) 12:30:21.42 ID:MQjNMoN00
ゲームは努力が報われるが現実はそうじゃないから。
自由度云々は関係ない。
自由度云々は関係ない。
15: 斑(大阪府) 2013/04/20(土) 12:30:36.17 ID:Y+/KVAJj0
そのゲーム楽しんでるのも現実だろ
16: ブリティッシュショートヘア(大阪府) 2013/04/20(土) 12:30:59.07 ID:FofaPPEF0
アホだな
ゲームってのはとどのつまりロールプレイなんだよ
自分以外の誰かになれるから面白いんじゃねえか
ゲームってのはとどのつまりロールプレイなんだよ
自分以外の誰かになれるから面白いんじゃねえか
17: ボルネオヤマネコ(内モンゴル自治区) 2013/04/20(土) 12:31:33.77 ID:BRQdo3qG0
自由なら楽しいってのが間違いでクソゲーはいくら自由でもクソゲー
18: ピクシーボブ(福島県) 2013/04/20(土) 12:32:16.85 ID:umND5m4A0
敵を倒したら逮捕、自由度は高いけどバッドエンド多すぎ
19: コラット(滋賀県) 2013/04/20(土) 12:32:31.67 ID:Ph7waYcy0
リセット出来ないから
20: サイベリアン(栃木県) 2013/04/20(土) 12:32:32.25 ID:Iqzzkuf/0
自由度=資産のクソゲー
21: 三毛(東京都) 2013/04/20(土) 12:32:40.71 ID:fZa/JEBh0
成長し続けるためには、常に自分で課題を見つけ出し、自分自身にやる気を出させることが大事だと思います。
ゲームなんて特にそうで、ひとつのゲームを何万回とプレイしますから、
毎日同じことの繰り返しだと思ってしまえば、とても継続できません。
「自分で課題を見つけ出す」なんて言うと難しく聞こえますが、何かひとつでもうまくいかなかったことを思い出してみるといいんです。
「どうすれば成長できるか」なんて頭を悩ませても、範囲が大き過ぎてムリ。
でも、「ここがよくなかった」というのは確実に気づけます。
それを直し続ければ、自然と成長していくという寸法です。
「ほかの人に比べて自分はこの作業が遅いから、早くできるよう工夫してみよう」
「あの人に嫌われているから、理解し合えるよう話しかけてみよう」など何でもいい。
自分で課題を見つけてクリアしようとした時、単なる「作業」も「仕事」に変わるのだと思います。
ゲームなんて特にそうで、ひとつのゲームを何万回とプレイしますから、
毎日同じことの繰り返しだと思ってしまえば、とても継続できません。
「自分で課題を見つけ出す」なんて言うと難しく聞こえますが、何かひとつでもうまくいかなかったことを思い出してみるといいんです。
「どうすれば成長できるか」なんて頭を悩ませても、範囲が大き過ぎてムリ。
でも、「ここがよくなかった」というのは確実に気づけます。
それを直し続ければ、自然と成長していくという寸法です。
「ほかの人に比べて自分はこの作業が遅いから、早くできるよう工夫してみよう」
「あの人に嫌われているから、理解し合えるよう話しかけてみよう」など何でもいい。
自分で課題を見つけてクリアしようとした時、単なる「作業」も「仕事」に変わるのだと思います。
22: 茶トラ(岩手県) 2013/04/20(土) 12:32:58.43 ID:jPO2ecfj0
ゲーム含めて人生だろ
23: オシキャット(福岡県) 2013/04/20(土) 12:33:20.90 ID:x356O1eH0
NPCが不快だから
24: アムールヤマネコ(奈良県) 2013/04/20(土) 12:33:32.01 ID:VFrwDG2d0
現実なんぞ自由度低すぎるだろ
25: ギコ(茸) 2013/04/20(土) 12:34:17.22 ID:GQrDy8YY0
人生に限っては自由度の低いほうが面白いと思うのよ
26: スナドリネコ(高知県) 2013/04/20(土) 12:34:37.99 ID:JY/3I56Z0
ステ振り間違えた
32: アムールヤマネコ(韓国) 2013/04/20(土) 12:35:59.92 ID:TkWGBY2H0
>>26
何にステふりまくったんだよお前はw
何にステふりまくったんだよお前はw
27: ラ・パーマ(WiMAX) 2013/04/20(土) 12:35:16.39 ID:D96D0fijP
人生の自由度って低いとおもうけどな
目からビームも出ないし空も飛べないし過去にも戻れないよ
目からビームも出ないし空も飛べないし過去にも戻れないよ
28: スノーシュー(長野県) 2013/04/20(土) 12:35:21.37 ID:imC9WB/d0
人生も自由度は高いのにお前らがフラグ管理もろくにせず勝手に縛りプレイをしてるだけだからなw
29: スミロドン(神奈川県) 2013/04/20(土) 12:35:29.87 ID:NPSrAk4r0
ゲームなんて所詮リセットして投げ出せばいいし
30: トラ(禿) 2013/04/20(土) 12:35:36.69 ID:7cTqcj2a0
Falloutのハードコアモードに有る体調変化を現実の感覚で味わうのは最悪だろ
クソゲーすぎてすぐ電源切るわ
クソゲーすぎてすぐ電源切るわ
31: ウンピョウ(愛媛県) 2013/04/20(土) 12:35:43.31 ID:cZzlCYAI0
職業システム導入してるのに、その部分の自由度だけ低いから
33: オセロット(山梨県) 2013/04/20(土) 12:36:13.50 ID:Dsmc633Y0
自由度高くて楽しいわwwwって目覚めた連中が通り魔やったり
爆弾作って爆発させたり、麻薬カルテル作って敵対組織を拷問したり
連続強姦魔になったり、変な宗教作ったり、闇金やって女を風俗に売り飛ばしたり
いろいろやってるからな。
爆弾作って爆発させたり、麻薬カルテル作って敵対組織を拷問したり
連続強姦魔になったり、変な宗教作ったり、闇金やって女を風俗に売り飛ばしたり
いろいろやってるからな。
34: アムールヤマネコ(愛知県) 2013/04/20(土) 12:36:15.09 ID:g+IhcDhh0
ステが壊滅なのにやり直しできないとか最初からテンション上がらんわ
36: ボンベイ(新潟県) 2013/04/20(土) 12:37:31.05 ID:0NT08JLX0
自由とは自由に制限があることを知ることだからクソつまんないです
37: ブリティッシュショートヘア(SB-iPhone) 2013/04/20(土) 12:38:10.31 ID:5+pk+0Nui
人生は神ゲーだ。
本気でがんばるとぎりぎり倒せるように絶妙のバランス調節がされた敵。
単純作業じゃ効率が悪いけど、工夫次第でどんどん効率を上げられる経験値システム。
リセット不可の緊張感。でもシレンとかよりずっと死ににくいからあんま気にする必要なし。
つーか普通のゲームでもリセットなんて邪道じゃん。
全てのキャラが深い人間性と歴史を持って登場する、圧倒的リアリティ。
グラフィックが綺麗すぎ。多分、無限×無限ピクセルで、毎秒無限フレームで動いてる。
色も多分無限色使える。夕焼けとかマジありえねー美しさ。
BGMの種類がほぼ無限。選曲も自由。自分で作った曲を流すこともできる。
人間が作ったとは思えない、とんでもなく複雑で洗練されたシナリオ。 リアル出産システム採用。
自分と、自分よりも大切に思える相手の遺伝子を半分ずつ受け継いだ、奇跡のようなキャラを生み出して
そいつに自由に色々教えて育てることができる。すごく嬉しいし、ちょー楽しい。
ネコっつー生き物が登場するんだけど、これがちょーかわいい。
食いきれねーほどの種類の料理があって、超うまいものが時々食える。
説明書が無く、仕様が明かされてないから、自分でデータとって仕様を推測するしかない。
これがまたとんでもなく高度に洗練された仕様になってるっぽくて、
なかなか正確には分からん。だから、とりあえず大雑把に推定し、それに基づいて行動して、
データを取りつつ徐々に予測値を修正していく必要がある。これがまた楽しい。徐々に明らかになっていく世界観。
未だに明らかになってない謎が山盛り。
友達と一緒に協力して遊べる。
無料。
本気で自分を愛してくれるキャラがいたりする。
ゲーム内で別なゲームやったりアニメ見たり出来る。
登場キャラと本当に心を通わせることが出来る。
信じがたいほど深い感動を味わえるイベントが結構ある。もちろん本気でやらないとフラグを無駄にするだけだが。
こんなとてつもない神ゲーを糞ゲーとか言ってる奴は、本気でこのゲームをやったことがない奴だけ。
まあ、一切がんばらずにクリアできるようなヌルゲーばかりやってる奴には、このゲームはちょいとハードかもしれんがな。
でも一端ハマった奴はみんな、このゲームを辞めたくないって言ってるぜ。
本気でがんばるとぎりぎり倒せるように絶妙のバランス調節がされた敵。
単純作業じゃ効率が悪いけど、工夫次第でどんどん効率を上げられる経験値システム。
リセット不可の緊張感。でもシレンとかよりずっと死ににくいからあんま気にする必要なし。
つーか普通のゲームでもリセットなんて邪道じゃん。
全てのキャラが深い人間性と歴史を持って登場する、圧倒的リアリティ。
グラフィックが綺麗すぎ。多分、無限×無限ピクセルで、毎秒無限フレームで動いてる。
色も多分無限色使える。夕焼けとかマジありえねー美しさ。
BGMの種類がほぼ無限。選曲も自由。自分で作った曲を流すこともできる。
人間が作ったとは思えない、とんでもなく複雑で洗練されたシナリオ。 リアル出産システム採用。
自分と、自分よりも大切に思える相手の遺伝子を半分ずつ受け継いだ、奇跡のようなキャラを生み出して
そいつに自由に色々教えて育てることができる。すごく嬉しいし、ちょー楽しい。
ネコっつー生き物が登場するんだけど、これがちょーかわいい。
食いきれねーほどの種類の料理があって、超うまいものが時々食える。
説明書が無く、仕様が明かされてないから、自分でデータとって仕様を推測するしかない。
これがまたとんでもなく高度に洗練された仕様になってるっぽくて、
なかなか正確には分からん。だから、とりあえず大雑把に推定し、それに基づいて行動して、
データを取りつつ徐々に予測値を修正していく必要がある。これがまた楽しい。徐々に明らかになっていく世界観。
未だに明らかになってない謎が山盛り。
友達と一緒に協力して遊べる。
無料。
本気で自分を愛してくれるキャラがいたりする。
ゲーム内で別なゲームやったりアニメ見たり出来る。
登場キャラと本当に心を通わせることが出来る。
信じがたいほど深い感動を味わえるイベントが結構ある。もちろん本気でやらないとフラグを無駄にするだけだが。
こんなとてつもない神ゲーを糞ゲーとか言ってる奴は、本気でこのゲームをやったことがない奴だけ。
まあ、一切がんばらずにクリアできるようなヌルゲーばかりやってる奴には、このゲームはちょいとハードかもしれんがな。
でも一端ハマった奴はみんな、このゲームを辞めたくないって言ってるぜ。
38: スフィンクス(関西・東海) 2013/04/20(土) 12:38:13.66 ID:xS1FE6IvO
レベル上げ作業がめんどいから
40: シャム(関東・甲信越) 2013/04/20(土) 12:38:47.72 ID:LBV7w+7hO
正義が勝つということすらない
42: アメリカンボブテイル(埼玉県) 2013/04/20(土) 12:39:07.62 ID:Jjq4v1dg0
プレイすることとプレイの方向性を強制されているから
44: ボルネオヤマネコ(内モンゴル自治区) 2013/04/20(土) 12:39:26.32 ID:BRQdo3qG0
ゲームは話しかけたら長くてうざいキャラとかスルーできるけど
現実はそうはいかないもんな
現実はそうはいかないもんな
45: イエネコ(関東・甲信越) 2013/04/20(土) 12:39:36.63 ID:sGyTPJp3O
現実じゃ自分の身長以上に跳べないし服着たまま水に入るのも命がけ
何より一回死んだら終わりだぞ
どこに自由度があるんだよ?
何より一回死んだら終わりだぞ
どこに自由度があるんだよ?
48: 黒トラ(福岡県) 2013/04/20(土) 12:40:15.16 ID:F36wFsjX0
人生は神ゲーだ。
本気でがんばるとぎりぎり倒せるように絶妙のバランス調節がされた敵。
単純作業じゃ効率が悪いけど、工夫次第でどんどん効率を上げられる
経験値システム。 リセット不可の緊張感。
でもシレンとかよりずっと死ににくいからあんま気にする必要なし。
つーか普通のゲームでもリセットなんて邪道じゃん。
全てのキャラが深い人間性と歴史を持って登場する、圧倒的リアリティ。
グラフィックが綺麗すぎ。多分、無限×無限ピクセルで、
毎秒無限フレームで動いてる。色も多分無限色使える。
夕焼けとかマジありえねー美しさ。
BGMの種類がほぼ無限。選曲も自由。
自分で作った曲を流すこともできる。
人間が作ったとは思えない、とんでもなく複雑で洗練されたシナリオ。
リアル出産システム採用。自分と、自分よりも大切に思える相手の遺伝子を
半分ずつ受け継いだ、奇跡のようなキャラを生み出して、そいつに自由に
色々教えて育てることができる。 すごく嬉しいし、ちょー楽しい。
食いきれねーほどの種類の料理があって、超うまいものが時々食える。
本気でがんばるとぎりぎり倒せるように絶妙のバランス調節がされた敵。
単純作業じゃ効率が悪いけど、工夫次第でどんどん効率を上げられる
経験値システム。 リセット不可の緊張感。
でもシレンとかよりずっと死ににくいからあんま気にする必要なし。
つーか普通のゲームでもリセットなんて邪道じゃん。
全てのキャラが深い人間性と歴史を持って登場する、圧倒的リアリティ。
グラフィックが綺麗すぎ。多分、無限×無限ピクセルで、
毎秒無限フレームで動いてる。色も多分無限色使える。
夕焼けとかマジありえねー美しさ。
BGMの種類がほぼ無限。選曲も自由。
自分で作った曲を流すこともできる。
人間が作ったとは思えない、とんでもなく複雑で洗練されたシナリオ。
リアル出産システム採用。自分と、自分よりも大切に思える相手の遺伝子を
半分ずつ受け継いだ、奇跡のようなキャラを生み出して、そいつに自由に
色々教えて育てることができる。 すごく嬉しいし、ちょー楽しい。
食いきれねーほどの種類の料理があって、超うまいものが時々食える。
49: 黒トラ(福岡県) 2013/04/20(土) 12:40:37.63 ID:F36wFsjX0
説明書が無く、仕様が明かされてないから、
自分でデータとって仕様を推測するしかない。
これがまたとんでもなく高度に洗練された仕様になってるっぽくて、
なかなか正確には分からん。
だから、とりあえず大雑把に推定し、それに基づいて行動して、
データを取りつつ徐々に予測値を修正していく必要がある。
これがまた楽しい。
徐々に明らかになっていく世界観。未だに明らかになってない謎が山盛り。
友達と一緒に協力して遊べる。しかも無料。
本気で自分を愛してくれるキャラがいたりする。
ゲーム内で別なゲームやったりアニメ見たり出来る。
登場キャラと本当に心を 通わせることが出来る。
信じがたいほど深い感動を味わえるイベントが結構ある。
もちろん本気でやらないとフラグを無駄にするだけだが。
こんなとてつもない神ゲーを糞ゲーとか言ってる奴は、
本気でこのゲームをやったことがない奴だけ。
まあ、一切がんばらずにクリアできるようなヌルゲーばかりやってる奴には、
このゲームはちょいとハードかもしれんがな。
自分でデータとって仕様を推測するしかない。
これがまたとんでもなく高度に洗練された仕様になってるっぽくて、
なかなか正確には分からん。
だから、とりあえず大雑把に推定し、それに基づいて行動して、
データを取りつつ徐々に予測値を修正していく必要がある。
これがまた楽しい。
徐々に明らかになっていく世界観。未だに明らかになってない謎が山盛り。
友達と一緒に協力して遊べる。しかも無料。
本気で自分を愛してくれるキャラがいたりする。
ゲーム内で別なゲームやったりアニメ見たり出来る。
登場キャラと本当に心を 通わせることが出来る。
信じがたいほど深い感動を味わえるイベントが結構ある。
もちろん本気でやらないとフラグを無駄にするだけだが。
こんなとてつもない神ゲーを糞ゲーとか言ってる奴は、
本気でこのゲームをやったことがない奴だけ。
まあ、一切がんばらずにクリアできるようなヌルゲーばかりやってる奴には、
このゲームはちょいとハードかもしれんがな。
50: アメリカンショートヘア(チベット自治区) 2013/04/20(土) 12:40:46.80 ID:uRGBN2Y80
リアルすぎんだよ
クソみたいに同じ事ばっかやって何が面白いんだ?
お前らはロボットなのか?ルーチンとか耐えられんわ
クソみたいに同じ事ばっかやって何が面白いんだ?
お前らはロボットなのか?ルーチンとか耐えられんわ
51: ブリティッシュショートヘア(富山県) 2013/04/20(土) 12:40:53.58 ID:Eu6E6vE+0
飽きたんじゃね
52: 黒トラ(福岡県) 2013/04/20(土) 12:41:10.91 ID:F36wFsjX0
人生は糞ゲーだ。
本気で頑張ってぎりぎり倒したと思ったら、実は傀儡や劣化コピーに過ぎない敵。
ゲーム開始の時点で巨大な性能差がランダムにつく成長システム。
取れてないバランスをリセットで調整しようと思っても、リセットできない。
全てのキャラがあなたにほとんど興味を示さない、圧倒的リアリティ。
グラフィックが綺麗すぎ。というかレンダリングしてない。
しかもほぼ固定能力の視力値が低いと意味が無い。キャラによってはグラフィックが表示されないバグもあるらしい。
人間が作ったとは思えない、とんでもなく投げっぱなしで残酷なシナリオ。
リアル死亡システム採用。
ネコっつー生き物が登場するんだけど、これがちょーかわいい。でもすぐ死ぬ。
キャラによっては「ネコアレルギー」とかいう治療不可のステータス異常のせいで近付くことすらできない。
食いきれないほどの種類の料理があるという知識は与えられるが、そのほとんどは食えない。
説明書があって、仕様が分かっていても、今さらどうにもならない事が多い世界観。
解いても解かなくてもいい謎が山盛り。
生きてるだけで金を取られる。
本気で自分を愛してくれるように見えるキャラはいるが、本気で自分を愛してくれるキャラは、まずいない。
登場キャラと本当に心を通わせたと、錯覚する事が出来る。
信じがたいほど深い絶望を味わえるイベントが結構ある。
こんなとてつもない糞ゲーを神ゲーとか言ってる奴は、キャラクターメイクに成功した奴だけ。
まあ、真に絶望的な状況で理由もなく死んでいった奴には、このゲームはちょいとイージーかもしれんがな。
本気で頑張ってぎりぎり倒したと思ったら、実は傀儡や劣化コピーに過ぎない敵。
ゲーム開始の時点で巨大な性能差がランダムにつく成長システム。
取れてないバランスをリセットで調整しようと思っても、リセットできない。
全てのキャラがあなたにほとんど興味を示さない、圧倒的リアリティ。
グラフィックが綺麗すぎ。というかレンダリングしてない。
しかもほぼ固定能力の視力値が低いと意味が無い。キャラによってはグラフィックが表示されないバグもあるらしい。
人間が作ったとは思えない、とんでもなく投げっぱなしで残酷なシナリオ。
リアル死亡システム採用。
ネコっつー生き物が登場するんだけど、これがちょーかわいい。でもすぐ死ぬ。
キャラによっては「ネコアレルギー」とかいう治療不可のステータス異常のせいで近付くことすらできない。
食いきれないほどの種類の料理があるという知識は与えられるが、そのほとんどは食えない。
説明書があって、仕様が分かっていても、今さらどうにもならない事が多い世界観。
解いても解かなくてもいい謎が山盛り。
生きてるだけで金を取られる。
本気で自分を愛してくれるように見えるキャラはいるが、本気で自分を愛してくれるキャラは、まずいない。
登場キャラと本当に心を通わせたと、錯覚する事が出来る。
信じがたいほど深い絶望を味わえるイベントが結構ある。
こんなとてつもない糞ゲーを神ゲーとか言ってる奴は、キャラクターメイクに成功した奴だけ。
まあ、真に絶望的な状況で理由もなく死んでいった奴には、このゲームはちょいとイージーかもしれんがな。
53: マーブルキャット(福島県) 2013/04/20(土) 12:41:55.00 ID:fGnJUzys0
現実は生きてるだけで金が掛かるし、根無し草に都合よく仕事を回してくれる奴もいない
55: ラ・パーマ(チベット自治区) 2013/04/20(土) 12:42:34.51 ID:YEL0SFdgP
プレイキャラがゴミ
ステが低いと条件満たせなくて自由度殆どないわ
ステが低いと条件満たせなくて自由度殆どないわ
56: マーゲイ(やわらか銀行) 2013/04/20(土) 12:43:41.73 ID:lFgob7ho0
事実は小説よりも気になりって言うだろ・・・
58: ボルネオヤマネコ(内モンゴル自治区) 2013/04/20(土) 12:45:26.69 ID:BRQdo3qG0
ゲームは宿屋代が安いからすぐに大きな貯金が出来る
59: ジャガー(北海道) 2013/04/20(土) 12:46:48.27 ID:Fz2pA44l0
ステ上げれば良いだけだろカス
60: オセロット(福井県) 2013/04/20(土) 12:47:25.33 ID:x9XEqRa50
自由だけどやっちゃいけないことばっかりだからな!!
気をつけろよ!
気をつけろよ!
元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366428396/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (5)
絶望しかねえわ
取り返しがつかない
吹っ切れる強者もいるがブラックの頭だったりと人でなしと紙一重だったり
成功体験ではゲーム感覚に軽く取り組むようなことを良く言うがそれってやっぱりネジが飛んでるとしか思えん
あと資産や容姿で難易度がバラバラとか。
コメントする