
1: 帰社倶楽部φ ★ 2013/04/20(土) 18:32:06.25 ID:???0
将棋の現役プロ棋士5人と五つのコンピューターソフトが団体戦形式で戦う「第2回電王戦」の最終第5局が20日、東京・千駄ケ谷の将棋会館であり、ソフト「GPS将棋」がA級棋士の三浦弘行八段に勝った。
ソフト側の3勝1敗1分けとなり、人間側の団体戦敗北が決まった。
人間側は第1局で先勝したが、第2局で現役プロが公式の場で初めてソフトに敗北。第3局も逆転で敗れ、第4局はかろうじて引き分けに持ち込んだ。
GPSは昨年の世界コンピュータ将棋選手権で優勝したソフト。名人挑戦権を争うA級棋士の一人、三浦八段を相手に正確な寄せを見せた。コンピューターが著しい進歩を遂げ、トッププロをしのぐ強さにまで達したことを示した。
[朝日新聞]2013年4月20日18時21分
http://www.asahi.com/culture/update/0420/TKY201304200181.html
【号外】第2回電王戦で、将棋のコンピューターソフトに現役プロ棋士が初めて敗北 ソフト側の3勝1敗1分けとなり、人間側の団体戦敗北が決まった。
人間側は第1局で先勝したが、第2局で現役プロが公式の場で初めてソフトに敗北。第3局も逆転で敗れ、第4局はかろうじて引き分けに持ち込んだ。
GPSは昨年の世界コンピュータ将棋選手権で優勝したソフト。名人挑戦権を争うA級棋士の一人、三浦八段を相手に正確な寄せを見せた。コンピューターが著しい進歩を遂げ、トッププロをしのぐ強さにまで達したことを示した。
[朝日新聞]2013年4月20日18時21分
http://www.asahi.com/culture/update/0420/TKY201304200181.html
http://jacklog.doorblog.jp/archives/26191011.html
【電王戦】船江恒平五段、ツツカナに敗北・・現役プロ棋士、将棋ソフトに連敗
http://jacklog.doorblog.jp/archives/26454527.html
【将棋】プロ棋士とコンピューターは引き分け第2回電王戦第4局で対戦成績は人間側の1勝2敗1分けに 決着は最終局に持ち越し
http://jacklog.doorblog.jp/archives/26701682.html
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2: 名無しさん@13周年 2013/04/20(土) 18:32:37.10 ID:HhjYFbjo0
2013年度 棋士ランキング
2013/04/19 現在
1 渡辺明竜王・棋王・王将 1972
2 羽生善治棋聖・王位・王座 1942
3 佐藤康光九段 1850
4 郷田真隆九段 1850
5 豊島将之七段 1821
6 久保利明九段 1788
7 行方尚史八段 1786
8 糸谷哲郎六段 1785
9 丸山忠久九段 1766
10 屋敷伸之九段 1762 ← 今日解説の人
--------------------------------------------------
20 三浦弘行八段 1728 ← 今日負けた人 ★New
30 船江恒平五段 1665 ← 三局目負けた人
46 阿部光瑠四段 1614 ← 一局目勝った人
95 佐藤慎一四段 1510 ← 二局目負けた人
100 塚田泰明九段 1497 ← 先週引き分けた人
http://homepage3.nifty.com/kishi/ranking2.html
2013/04/19 現在
1 渡辺明竜王・棋王・王将 1972
2 羽生善治棋聖・王位・王座 1942
3 佐藤康光九段 1850
4 郷田真隆九段 1850
5 豊島将之七段 1821
6 久保利明九段 1788
7 行方尚史八段 1786
8 糸谷哲郎六段 1785
9 丸山忠久九段 1766
10 屋敷伸之九段 1762 ← 今日解説の人
--------------------------------------------------
20 三浦弘行八段 1728 ← 今日負けた人 ★New
30 船江恒平五段 1665 ← 三局目負けた人
46 阿部光瑠四段 1614 ← 一局目勝った人
95 佐藤慎一四段 1510 ← 二局目負けた人
100 塚田泰明九段 1497 ← 先週引き分けた人
http://homepage3.nifty.com/kishi/ranking2.html
19: 名無しさん@13周年 2013/04/20(土) 18:39:08.55 ID:4a9K/gHd0
>>2
人類20位が負けたか
人類20位が負けたか
22: 名無しさん@13周年 2013/04/20(土) 18:40:09.62 ID:5sMJvo9O0
>>2
羽生が2位に甘んじてることの方が驚きだわ
羽生が2位に甘んじてることの方が驚きだわ
3: 名無しさん@13周年 2013/04/20(土) 18:33:06.38 ID:TVdORqc50
むしろ1戦目よく勝てたな
四天王の中でも最弱的なあれか
四天王の中でも最弱的なあれか
4: 名無しさん@13周年 2013/04/20(土) 18:33:40.49 ID:GmJoASP90
一二三ちゃんなら勝てる(´・ω・`)
6: 名無しさん@13周年 2013/04/20(土) 18:34:22.38 ID:1ZW+MDOb0
想定済
むしろ勝てると思ってたのか?
むしろ勝てると思ってたのか?
7: 名無しさん@13周年 2013/04/20(土) 18:34:38.93 ID:YXPMYZwa0
A級に勝ったのは大きいな。
8: 名無しさん@13周年 2013/04/20(土) 18:35:11.65 ID:ryo+S4f30
うわまじか
そこまできてるな
そこまできてるな
9: 名無しさん@13周年 2013/04/20(土) 18:35:38.38 ID:H0wXTspw0
チェスは、とっくの昔にコンピューターに負けてた。
まあ、時間の問題でしょ。
将棋は、捕虜が突然味方になるからやっかいだったみたいね。
まあ、時間の問題でしょ。
将棋は、捕虜が突然味方になるからやっかいだったみたいね。
10: 名無しさん@13周年 2013/04/20(土) 18:35:47.74 ID:49RtpON20
疲れを知らない機械に
体力勝負の神経戦で勝てるとかねぇよ
体力勝負の神経戦で勝てるとかねぇよ
21: 名無しさん@13周年 2013/04/20(土) 18:40:04.14 ID:H0wXTspw0
>>10
チェスは、とっくの昔に負けてたんだよ。
時間の問題さ。
捕虜を、ぶっ殺すのがチェス。
捕虜が、味方になるのが将棋。
チェスは、とっくの昔に負けてたんだよ。
時間の問題さ。
捕虜を、ぶっ殺すのがチェス。
捕虜が、味方になるのが将棋。
11: 名無しさん@13周年 2013/04/20(土) 18:36:40.85 ID:DpRhCcl20
コンピューター将棋って、ジョジョのアヌビス神並みに覚えるマシーンじゃねえのか
人間が勝つたびに、勝てなくなるような気がする。
人間が勝つたびに、勝てなくなるような気がする。
13: 名無しさん@13周年 2013/04/20(土) 18:37:15.82 ID:CWmetms7P
羽生さんが予言していた「2015年にはコンピューターが人間を追い越す」が
いよいよ現実のものとなってきたな。
マジで2015年になったら羽生さんと対局して欲しい。
いよいよ現実のものとなってきたな。
マジで2015年になったら羽生さんと対局して欲しい。
14: 名無しさん@13周年 2013/04/20(土) 18:37:23.86 ID:FYucC8Kh0
軍人将棋最強は、コンピュータか、人間か・・・
15: 名無しさん@13周年 2013/04/20(土) 18:37:51.29 ID:I4EG6BWb0
こりゃコンピュータが地球を乗っ取る日も近いな
17: 名無しさん@13周年 2013/04/20(土) 18:38:16.11 ID:VF2BUmmrO
若い子が負けたのはまだしもA級バリバリの棋士がいいとこ無しで負けたのはショックだわ
ちょっくら首吊ってくる(´;ω;`)
ちょっくら首吊ってくる(´;ω;`)
18: 名無しさん@13周年 2013/04/20(土) 18:38:18.19 ID:onRlyy9R0
あら^^
ビラゆきクン敗けた。ここ一番(除順位戦)にとことん弱いやッちゃの~。皆知ッてるけど()
まぁしかし、凡人の方の塚田くん引き分けとはねェ。
認めんけどのぉ、ラッキーなやっちゃ (´ー`)y━・~~
ビラゆきクン敗けた。ここ一番(除順位戦)にとことん弱いやッちゃの~。皆知ッてるけど()
まぁしかし、凡人の方の塚田くん引き分けとはねェ。
認めんけどのぉ、ラッキーなやっちゃ (´ー`)y━・~~
20: 名無しさん@13周年 2013/04/20(土) 18:39:13.85 ID:/wY1qhm50
もう持ち時間が何時間あっても勝てるレベルじゃないな
24: 名無しさん@13周年 2013/04/20(土) 18:40:59.64 ID:EdaNawzY0
これさぁ、カロリー/エネルギー制限で対局しないと意味ねーだろ
棋士一日分の1600-2000KCal分のエネルギーだけで動くコンピューターとの
対戦じゃないとだめだろー
棋士一日分の1600-2000KCal分のエネルギーだけで動くコンピューターとの
対戦じゃないとだめだろー
25: 名無しさん@13周年 2013/04/20(土) 18:41:00.47 ID:Skf1o7E+P
少なくとも4時間では並のプロでは適わないということが分かったな
来年もやるならB1以上の棋士5人で6時間でやるべき
それでもコンピュータが勝つなら2日制9時間で森内、渡辺、羽生だな
来年もやるならB1以上の棋士5人で6時間でやるべき
それでもコンピュータが勝つなら2日制9時間で森内、渡辺、羽生だな
27: 名無しさん@13周年 2013/04/20(土) 18:42:24.26 ID:1ZW+MDOb0
ルールを複雑化すれば、人間の勝利を一時的に取り戻すことは可能
だが肝心のプレイヤーがついてこない
旧来の十二分に研究された手頃なルールを好む
複雑になればなるほど、人間とてそれを十分にマスターするのは難しくなり
手軽に遊べる趣味とは言いがたくなる
だが肝心のプレイヤーがついてこない
旧来の十二分に研究された手頃なルールを好む
複雑になればなるほど、人間とてそれを十分にマスターするのは難しくなり
手軽に遊べる趣味とは言いがたくなる
31: 名無しさん@13周年 2013/04/20(土) 18:43:17.72 ID:FJs8xTTD0
今回のGPS将棋
順位戦A級2位相手に後手番で一度も王手をかけさせず
自分の細い攻めを通して圧倒的に時間を残しつつ勝利
順位戦A級2位相手に後手番で一度も王手をかけさせず
自分の細い攻めを通して圧倒的に時間を残しつつ勝利
33: 名無しさん@13周年 2013/04/20(土) 18:43:38.36 ID:s6oOBzK90
次の大会、人類最強が出てそして負けて一旦終わりな感じか。
以降は、人間が挑戦者側になって、数人がかりで持ち時間制限なしとか
コンピュータゲームの攻略みたいになる。
以降は、人間が挑戦者側になって、数人がかりで持ち時間制限なしとか
コンピュータゲームの攻略みたいになる。
36: 名無しさん@13周年 2013/04/20(土) 18:44:12.43 ID:q15aaW2R0
体力勝負だから機械に勝てるわけが無い
負けたからといって棋士が恥じる必要も無い
車とマラソンで戦ってるようなもんだろ
負けたからといって棋士が恥じる必要も無い
車とマラソンで戦ってるようなもんだろ
37: 名無しさん@13周年 2013/04/20(土) 18:44:29.76 ID:zIY8XvzaP
羽生が負けた時が人類の敗北だと思ってる
これはまだ前座
これはまだ前座
38: 窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU 2013/04/20(土) 18:44:44.05 ID:NYEsKxz+0
( ´ⅴ`)ノ<囲碁はやらないのか?
45: 名無しさん@13周年 2013/04/20(土) 18:46:00.26 ID:1ZW+MDOb0
>>38
囲碁は今アマトップ程度の強さだ
将棋を攻略した後のメインテーマ
囲碁は今アマトップ程度の強さだ
将棋を攻略した後のメインテーマ
39: 名無しさん@13周年 2013/04/20(土) 18:44:52.10 ID:bAJpxlxq0
クラスタは増やせば増やすほど強くなりそうだから、
とりあえず制約をかけるのはありだろう
とりあえず制約をかけるのはありだろう
41: 名無しさん@13周年 2013/04/20(土) 18:45:14.54 ID:nExHlGZ/0
もう勝てないっしょ
来年つってもさらに強くなってんでしょ?
来年つってもさらに強くなってんでしょ?
42: 名無しさん@13周年 2013/04/20(土) 18:45:15.86 ID:v4zTUo+BP
人間が負けたってのは違和感。
プロ棋士とプログラマで、棋士が負けたというだけ。
プロ棋士とプログラマで、棋士が負けたというだけ。
46: 名無しさん@13周年 2013/04/20(土) 18:46:05.94 ID:qP+bUEhb0
今日のソフトは桁違いに強い。
羽生もやばいな
羽生もやばいな
47: 名無しさん@13周年 2013/04/20(土) 18:46:27.16 ID:2ASOxOeR0
これでA級リーグ戦を戦っても
勝ち越せる目処はついたな
勝ち越せる目処はついたな
49: 名無しさん@13周年 2013/04/20(土) 18:46:48.89 ID:9/rAnF0L0
コンピューター側は制限なしで
全力でかかってくるんだから、
人間側も束になって戦うっていうわけにはいかないのか
全力でかかってくるんだから、
人間側も束になって戦うっていうわけにはいかないのか
50: 名無しさん@13周年 2013/04/20(土) 18:46:50.38 ID:q0aujxrC0
将棋板見たら「人間厨」という言葉が飛び交っててワロタ
機械が2ちゃんに書き込んでるのかよw
機械が2ちゃんに書き込んでるのかよw
51: 名無しさん@13周年 2013/04/20(土) 18:47:12.09 ID:ktiU28X20
これだけ強いとプロの強さもGPSを定規にして測れるな
52: 名無しさん@13周年 2013/04/20(土) 18:47:27.45 ID:q15aaW2R0
コンピュータも自分で駒を持って指せよ
人間は腕の制御にもCPU使ってるんだよ
公平な勝負じゃない
あと、座布団一枚に乗る大きさで
外部電源は無しな
人間は腕の制御にもCPU使ってるんだよ
公平な勝負じゃない
あと、座布団一枚に乗る大きさで
外部電源は無しな
59: 名無しさん@13周年 2013/04/20(土) 18:49:07.59 ID:9/rAnF0L0
>>52
くそわらた
電源も内臓にしないとな
つきそいも反則だろう
くそわらた
電源も内臓にしないとな
つきそいも反則だろう
53: 名無しさん@13周年 2013/04/20(土) 18:47:55.90 ID:wQs9pkH10
当然まだまだ強くなるみたいに言われてたけど、
東大のリソース目一杯使ってたよねw
東大のリソース目一杯使ってたよねw
58: 名無しさん@13周年 2013/04/20(土) 18:49:01.81 ID:o6zJ/+7J0
絶望的完敗
元スレhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366450326/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメントする