
1: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) 2013/04/25(木) 14:21:07.03 ID:SUp6wapG0 BE:50391239-PLT(12100) ポイント特典
『テレビが政治をダメにした』鈴木 寛
政治家が本を書くことは珍しくない。だが政治とメディアの関係を、当事者が分析するという内容は異例だ。
しかもその要旨は「視聴率に踊らされる政治家」。民主党の参議院議員である鈴木寛氏は「テレビから干される覚悟で書いた」と話す。
「政治には政策決定と選挙という2つの側面があります。政策決定とは様々な課題に優先順位をつけ、利害関係の複雑な問題を政治責任で解きほぐすこと。その一方、いまの選挙はテレビの影響が非常に大きい。だから与野党で熟議を重ねても、芸能事務所に所属するような『テレビ政治家』が人気取りの発言で協議を壊してしまう。そうして政策決定が行き詰まった場面ばかりが放送されるから、政治不信が広がっていく」
日本人はテレビが好きだ。本書でも紹介されている「世界価値観調査」によると、テレビを信頼する人の割合は、80カ国中、中国、香港、イラクにつぐ4位。信頼度は米国がマイナス35%、英国がマイナス34%なのに対し、日本はプラス37%。先進国では異例の高さだ。
「これは日本がメディアリテラシー教育を極度にやってこなかったからです。テレビ報道は公正中立なものではなく、かなりのバイアスがある。そんな世界の常識が知られていません」
なにが問題だったのか。本書の第二章は「テレビ報道の歴史と田原総一朗の功罪」と題されている。田原氏は「僕は首相を3人クビにしたことがある」と公言して憚らない。それはテレビの影響力を自覚しているからだろう。鈴木氏は「田原さんの天才的な手法が縮小再生産されている」と指摘する。
「田原さんはテレビ以外では相手の話をじっくり聞く。でもテレビでは相手を強引に挑発します。視聴率が取れるのは、理性的な議論ではなく、感情のぶつかり合いだとわかっているからです。田原さんはあえてそうしていますが、形だけ真似て失言ばかりを追うようになった」
マスメディアへの問題意識から、鈴木氏は12年前からインターネット放送に取り組んでいる。今年7月の参院選ではネットを使った選挙活動が解禁される。東京都選挙区から出馬する鈴木氏は変化に期待を寄せる。
つづく
政治家が本を書くことは珍しくない。だが政治とメディアの関係を、当事者が分析するという内容は異例だ。
しかもその要旨は「視聴率に踊らされる政治家」。民主党の参議院議員である鈴木寛氏は「テレビから干される覚悟で書いた」と話す。
「政治には政策決定と選挙という2つの側面があります。政策決定とは様々な課題に優先順位をつけ、利害関係の複雑な問題を政治責任で解きほぐすこと。その一方、いまの選挙はテレビの影響が非常に大きい。だから与野党で熟議を重ねても、芸能事務所に所属するような『テレビ政治家』が人気取りの発言で協議を壊してしまう。そうして政策決定が行き詰まった場面ばかりが放送されるから、政治不信が広がっていく」
日本人はテレビが好きだ。本書でも紹介されている「世界価値観調査」によると、テレビを信頼する人の割合は、80カ国中、中国、香港、イラクにつぐ4位。信頼度は米国がマイナス35%、英国がマイナス34%なのに対し、日本はプラス37%。先進国では異例の高さだ。
「これは日本がメディアリテラシー教育を極度にやってこなかったからです。テレビ報道は公正中立なものではなく、かなりのバイアスがある。そんな世界の常識が知られていません」
なにが問題だったのか。本書の第二章は「テレビ報道の歴史と田原総一朗の功罪」と題されている。田原氏は「僕は首相を3人クビにしたことがある」と公言して憚らない。それはテレビの影響力を自覚しているからだろう。鈴木氏は「田原さんの天才的な手法が縮小再生産されている」と指摘する。
「田原さんはテレビ以外では相手の話をじっくり聞く。でもテレビでは相手を強引に挑発します。視聴率が取れるのは、理性的な議論ではなく、感情のぶつかり合いだとわかっているからです。田原さんはあえてそうしていますが、形だけ真似て失言ばかりを追うようになった」
マスメディアへの問題意識から、鈴木氏は12年前からインターネット放送に取り組んでいる。今年7月の参院選ではネットを使った選挙活動が解禁される。東京都選挙区から出馬する鈴木氏は変化に期待を寄せる。
つづく
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) 2013/04/25(木) 14:21:41.07 ID:SUp6wapG0
>>1のつづき
「この本で『民主党はテレビに潰された』などと主張するつもりはありません。自民も民主もテレビに振り回されてきた。その事実を知ってほしい。ネット選挙が解禁になり、僕個人の主張を届ける方法が増えました。この逆風下で、ネットを使ってどこまで戦えるか。悪くいえばモルモットですけど、それが僕の存在意義だと思うんです」
http://president.jp/articles/-/9248
「この本で『民主党はテレビに潰された』などと主張するつもりはありません。自民も民主もテレビに振り回されてきた。その事実を知ってほしい。ネット選挙が解禁になり、僕個人の主張を届ける方法が増えました。この逆風下で、ネットを使ってどこまで戦えるか。悪くいえばモルモットですけど、それが僕の存在意義だと思うんです」
http://president.jp/articles/-/9248
3: ジャングルキャット(大阪府) 2013/04/25(木) 14:21:44.28 ID:5ACV9p370
恩を仇で返すところもあの民族そっくり
4: ソマリ(神奈川県) 2013/04/25(木) 14:22:27.08 ID:PTi8KJSt0
はいはい他人のせい他人のせい
5: ボブキャット(茨城県) 2013/04/25(木) 14:22:29.81 ID:mNefuvg80
民主党政権を作ったのもテレビだろ
6: 縞三毛(WiMAX) 2013/04/25(木) 14:22:38.24 ID:QrDwiLz+0
テレビのおかげで政権取れたのになw
33: スナドリネコ(茨城県) 2013/04/25(木) 14:28:38.49 ID:xZ9eZU4o0
>>6
同じ事いってテリーにテレビで説教されてたのが江田憲司w
同じ事いってテリーにテレビで説教されてたのが江田憲司w
7: スナドリネコ(韓国) 2013/04/25(木) 14:22:39.77 ID:wz0AGkw60
テレビ局「えっ(困惑)」
8: 茶トラ(dion軍) 2013/04/25(木) 14:22:57.90 ID:POdcHnOM0
おいィ?
9: アメリカンカール(石川県) 2013/04/25(木) 14:23:11.50 ID:rsWJDOkB0
そのテレビのおかげで政権取れたくせに
10: イエネコ(catv?) 2013/04/25(木) 14:23:19.51 ID:NxiAEe3w0
でもこれも嘘です
11: アンデスネコ(家) 2013/04/25(木) 14:23:31.26 ID:ell4hUHM0
政権交代の時どんだけ担いでもらったと思ってんだよw
12: 白黒(チベット自治区) 2013/04/25(木) 14:23:35.17 ID:AtJFVbGh0
何でも他人のせいにするのが朝鮮人とまったく同じだな
14: ブリティッシュショートヘア(愛知県) 2013/04/25(木) 14:24:00.44 ID:dL5oevmP0
すげー今でも擁護報道してますけど?
外国人から献金貰ってた政治家他の国なら失脚所か国外に逃げないと行けなくなりますって!
米国でトヨタ叩いてた議員みたいにな!
外国人から献金貰ってた政治家他の国なら失脚所か国外に逃げないと行けなくなりますって!
米国でトヨタ叩いてた議員みたいにな!
15: ピクシーボブ(チベット自治区) 2013/04/25(木) 14:24:06.62 ID:SPEgy1JI0
テレビが政治をダメにしてるってのは同意できるけど
民主党がダメなのはそれだけじゃないだろ
民主党がダメなのはそれだけじゃないだろ
16: クロアシネコ(愛知県) 2013/04/25(木) 14:24:07.36 ID:9B/CYi3V0
反省はしてないようだな
17: サイベリアン(SB-iPhone) 2013/04/25(木) 14:24:15.66 ID:blxjUOLUi
政権交代!って言ってもらってたのに。
18: キジトラ(チベット自治区) 2013/04/25(木) 14:24:34.68 ID:u+zwMWZtP
TVのミンスマンセー報道のおかげで大勝したんだろw
19: ソマリ(新疆ウイグル自治区) 2013/04/25(木) 14:25:21.00 ID:OpdyRtFI0
そのうちネットが政治をダメにしたとか言いそうだなw
20: スナドリネコ(大阪府) 2013/04/25(木) 14:25:25.78 ID:b5JTV6eL0
鳩山ってテレビだったの?
21: リビアヤマネコ(岩手県) 2013/04/25(木) 14:25:26.82 ID:JrHBGdwI0
あぁ、もうダメだ
永遠に民主党に政権渡しちゃイカン。
永遠に民主党に政権渡しちゃイカン。
22: 黒(新疆ウイグル自治区) 2013/04/25(木) 14:25:39.18 ID:WlgJIS9K0
報道ステーション見てないの?今でもまだ民主擁護の姿勢で頑張って応援してくれてるよ?
24: デボンレックス(京都府) 2013/04/25(木) 14:26:07.46 ID:o0+SX1qC0
無能政党の断末魔か
25: セルカークレックス(千葉県) 2013/04/25(木) 14:26:13.89 ID:nF+F2F3a0
よろしい、災害や外国政治に振り回されて民主党が潰れた、と発言すればそれこそお終いだからなw
26: アメリカンショートヘア(神奈川県) 2013/04/25(木) 14:26:33.28 ID:3Kz96//00
テレビが民主党政権を作ったのに
27: アフリカゴールデンキャット(埼玉県) 2013/04/25(木) 14:26:35.66 ID:8LuhkIjv0
主権者が政治をダメにした。
有権者が政治をダメにした。
国民が政治をダメにした。
有権者が政治をダメにした。
国民が政治をダメにした。
28: ボブキャット(大阪府) 2013/04/25(木) 14:26:41.17 ID:01Xrlsip0
民主党は本当に反省もしない、自浄作用もないクソ政党だなぁ。
29: オリエンタル(catv?) 2013/04/25(木) 14:27:04.55 ID:SlPA+0X+0
テレビに助けられて政権与党になったこと忘れたのか?
31: ハイイロネコ(大阪府) 2013/04/25(木) 14:28:28.52 ID:jsrpR6WC0
テレビによって育まれたが、潰されたのかどうかは疑問だな
32: アフリカゴールデンキャット(埼玉県) 2013/04/25(木) 14:28:38.28 ID:8LuhkIjv0
中立公正なメディアって、どこの国でも実現不可能なんじゃないのか。
中立公正な人間なんて存在し得ないだろ。
中立公正な人間なんて存在し得ないだろ。
34: イリオモテヤマネコ(愛知県) 2013/04/25(木) 14:28:41.80 ID:mushgFQD0
TVに政権取らせてもらっておいて・・・w
なぜ今、TVから『責任野党』という言葉が消えたか考えろ。
民主って、こうやって人のせいにする人間しかいない。
まさにkzの集まり。
なぜ今、TVから『責任野党』という言葉が消えたか考えろ。
民主って、こうやって人のせいにする人間しかいない。
まさにkzの集まり。
35: キジトラ(dion軍) 2013/04/25(木) 14:29:23.56 ID:SG84tWjHP
恩を仇で返すところが民主党らしい愚かさ
36: ヤマネコ(愛知県) 2013/04/25(木) 14:29:38.80 ID:4jsalljA0
俺達は悪くないってか?
正気かこいつ
正気かこいつ
37: ジャガーネコ(神奈川県) 2013/04/25(木) 14:29:46.18 ID:4BxxXKhR0
テレビがマンセーしてくれたから政権取れたのにw
38: シャルトリュー(大阪府) 2013/04/25(木) 14:30:02.72 ID:382qirG70
嘘で固めてあの悪夢の民主政権を作ったのもテレビなんだが・・・
39: スフィンクス(愛知県) 2013/04/25(木) 14:30:03.88 ID:E6NhOK3C0
テレビ政治家って原口のことか
40: スナネコ(家) 2013/04/25(木) 14:30:41.02 ID:QaCKegNz0
これはひどい
41: チーター(石川県) 2013/04/25(木) 14:30:42.10 ID:LTvVfxn40
言っていることは正しい。
でも、どのメディアであれ広告を入れずに運営するのは難しいのである種のバイアスが
生まれるのはしょうがない。それを否定するのは無理。
でも、どのメディアであれ広告を入れずに運営するのは難しいのである種のバイアスが
生まれるのはしょうがない。それを否定するのは無理。
42: アフリカゴールデンキャット(埼玉県) 2013/04/25(木) 14:30:42.21 ID:8LuhkIjv0
テレビ「おれたちは民主マンセーなんかしたことない」
43: 茶トラ(埼玉県) 2013/04/25(木) 14:30:48.03 ID:ZZGFMYkf0
どっかの民族みたいなメンタリティーの集まりなんだね
44: アフリカゴールデンキャット(埼玉県) 2013/04/25(木) 14:31:05.90 ID:8LuhkIjv0
テレビ「反省はしない。謝罪もしない」
45: ヤマネコ(関東・甲信越) 2013/04/25(木) 14:31:29.57 ID:P1ip4HDi0
自民党が下野した時を見習…なくていいや
死滅してほしいし
民主党だからバカなのかバカだから民主党なのか
死滅してほしいし
民主党だからバカなのかバカだから民主党なのか
49: ベンガル(大阪府) 2013/04/25(木) 14:32:30.34 ID:YDV05zsN0
テレビのおかげで政権取れたのに自滅したんやろアホが
50: ジャパニーズボブテイル(西日本) 2013/04/25(木) 14:33:01.70 ID:6t1uHIQP0
やだなー全面バックアップだったじゃないですか
51: スミロドン(家) 2013/04/25(木) 14:33:05.42 ID:rTFIWhPf0
あれだけアシストしてもらってたのによく言うわ
53: ラガマフィン(岐阜県) 2013/04/25(木) 14:33:49.54 ID:LBPgFhwd0
テレビに政権取らせて貰った上に、テレビに全力でフォローしてもらい
テレビでもフォローし切れんほどのアホを繰り返して消えたクズどもが何言ってんだか
テレビでもフォローし切れんほどのアホを繰り返して消えたクズどもが何言ってんだか
54: 三毛(西日本) 2013/04/25(木) 14:35:06.83 ID:YVN5szaL0
逆だろ?
テレビが政権を持たせてくれたのに
お前らがあまりにひどいからこんなことになった
テレビが政権を持たせてくれたのに
お前らがあまりにひどいからこんなことになった
55: ライオン(dion軍) 2013/04/25(木) 14:35:28.45 ID:fh2W45kU0
テレビのおかげで政権が取れたのに、何を言っているんだ
56: スナネコ(やわらか銀行) 2013/04/25(木) 14:35:40.18 ID:HG+dRP4dP
民主党を潰したのは自民と結託して消費税を上げた嘘つき野田豚だよ
野田はバカだから自民のシナリオに乗せられてることにも気付かなかったし
おそらく今も気付いていない、それくらいの大バカ
野田はバカだから自民のシナリオに乗せられてることにも気付かなかったし
おそらく今も気付いていない、それくらいの大バカ
58: ハバナブラウン(東京都) 2013/04/25(木) 14:37:40.23 ID:FAnH3v9u0
テレビがなかったら与党にもなれなかったくせに
元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366867267/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (1)
テレビを見ている有権者が悪いって言いたいのだろ?
騙されないぞ!
コメントする