台湾高速鉄道が25日午前、信号の電子連動装置の故障で一時全線運休した問題で、高鉄はいまだ不明の故障原因を究明するため日本の専門家に協力を要請、今朝現場での検証作業が行われた。
運行のない夜間から明け方までの時間を利用し、信号の電子連動システムのスイッチを交換したほか、レール脇の関連設備も更新、テストの結果全て異常がないことが確認された。
日本のチームは、引き続き信号トラブルの原因を調査している。
高鉄は25日午前5時4分、台中駅で信号に異常が発生し、6時20分に全線が運行停止。
4時間以上復旧できず、最終的に信号システムをリセットしたところ正常に作動したが、不具合の原因は分からないままだ。
地震などの災害以外での高鉄の全面的な運行停止は2007年の開業以来初めてで、今回のトラブルでは計44本が運休となり、約3万5千人の足に影響が出た。高鉄の損害額は約3000万台湾元(約1億円)とされる。
ソース:中央社日文新聞
http://japan.cna.com.tw/Detail.aspx?Type=Classify&NewsID=201304280004
運行のない夜間から明け方までの時間を利用し、信号の電子連動システムのスイッチを交換したほか、レール脇の関連設備も更新、テストの結果全て異常がないことが確認された。
日本のチームは、引き続き信号トラブルの原因を調査している。
高鉄は25日午前5時4分、台中駅で信号に異常が発生し、6時20分に全線が運行停止。
4時間以上復旧できず、最終的に信号システムをリセットしたところ正常に作動したが、不具合の原因は分からないままだ。
地震などの災害以外での高鉄の全面的な運行停止は2007年の開業以来初めてで、今回のトラブルでは計44本が運休となり、約3万5千人の足に影響が出た。高鉄の損害額は約3000万台湾元(約1億円)とされる。
ソース:中央社日文新聞
http://japan.cna.com.tw/Detail.aspx?Type=Classify&NewsID=201304280004
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 19:46:16.92 ID:Y49Ciiww
全力でお手伝いしてやってください。
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 19:46:34.91 ID:JJLuXZHn
やはり高速鉄道は中国製に限るな
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 19:48:28.29 ID:Ms0PtngI
>>3
そうそう具合が悪くなったら、
埋めたり無かったことにすればいいから最強だよな!
そうそう具合が悪くなったら、
埋めたり無かったことにすればいいから最強だよな!
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:04:28.01 ID:A+aXvenm
>>3
事故って死んでも中国が車両ごと埋めてなかったことにするから
安心して乗ってくれ^^
事故って死んでも中国が車両ごと埋めてなかったことにするから
安心して乗ってくれ^^
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 19:47:02.35 ID:eM55RbVZ
今こそ恩をかえそう!台湾は大事な友好国の一つだ。
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 19:47:16.64 ID:V7ShVWwe
ん?システムはフランスじゃなかったの?
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 19:47:24.63 ID:CyII6YRa
これフランスのと日本のごちゃまぜなんだろ?
どっちかにしとけばいいものを....(´・ω・`)
どっちかにしとけばいいものを....(´・ω・`)
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 19:48:50.44 ID:hCx3D7aE
システムも日本製にしておけばよかったのに
車両だけ日本製じゃだめだよ
車両だけ日本製じゃだめだよ
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 19:49:06.71 ID:DbR45OIk
<`∀´> www
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 19:51:30.20 ID:XaGLzVtv
>>10
やあ
日本製新幹線買うと言いつつ直前でフランス製にして
高笑いしてたら故障の修理できなくなって
JRに泣きついて断られた素敵国民w
やあ
日本製新幹線買うと言いつつ直前でフランス製にして
高笑いしてたら故障の修理できなくなって
JRに泣きついて断られた素敵国民w
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:01:09.45 ID:Ny1hvm57
>>10
(#゚Д゚)≡○))Д´>アイゴッ
(#゚Д゚)≡○))Д´>アイゴッ
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 19:49:39.54 ID:oPDW+4ve
確かに中国製は 壊れる前に落ちるからな。
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 19:49:58.91 ID:Z/ap5t5z
信号はフランスじゃなかったっけ?
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 19:51:35.64 ID:Z/ap5t5z
あ、原因究明を日本の専門家にお願いしただけか。
なるほど。
なるほど。
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 19:52:49.93 ID:5KnbHiV3
ボーイング787と同じ構図か
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 19:53:53.48 ID:IkULIJx3
日本のに入れ替えろw
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 19:54:29.91 ID:RU/0PusM
これは中国政府の陰謀だろ。
そのうち大事故が起こって日本のせいにされる。
中国政府が台湾の我が国民を殺したとかいってわめきだす。
そのうち大事故が起こって日本のせいにされる。
中国政府が台湾の我が国民を殺したとかいってわめきだす。
68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:20:46.80 ID:5nC+6s5p
>>19
こないだの台湾新幹線内の、爆発物テロ未遂事件ってなんだったの
こないだの台湾新幹線内の、爆発物テロ未遂事件ってなんだったの
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 19:55:16.93 ID:HpTtb/KJ
台湾と日本の新幹線の大きな違いは、単線並列運用が可能かどうか
どっかで見たけど単線並列だと、信号の配線や運用が、かなり複雑になるらしい、
日本では出なくても台湾で出るトラブルも有るね。
どっかで見たけど単線並列だと、信号の配線や運用が、かなり複雑になるらしい、
日本では出なくても台湾で出るトラブルも有るね。
41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:07:51.72 ID:YsKENk0X
>>20
それは、戦車とかを運ぶために台湾が譲らなかったとかいうやつ?
それは、戦車とかを運ぶために台湾が譲らなかったとかいうやつ?
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 19:56:12.56 ID:DIGg2et2
車両だけ日本製なのに信号システムで泣き付かれてもなあ…。
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 19:57:08.57 ID:A3TNwFUo
システムはフランス製じゃねぇかwww
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 19:58:29.41 ID:8imrQtqo
友好を深める好機!
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:01:23.17 ID:WZT23V49
車両と架線は日本式、信号伝達方式はフランス式、
土木は、いろいろ、のキメラだっけ? 台湾新幹線。
土木は、いろいろ、のキメラだっけ? 台湾新幹線。
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:02:36.76 ID:HOh3J3uF
OSが糞だからリセットというのもありだろ。
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:03:22.32 ID:A+aXvenm
注:交通システムはフランス製、日本製は車両のみ
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:03:37.43 ID:fiq/FL6h
システムは日本製じゃないのに何で日本に要請すんの?
51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:10:44.25 ID:nJ3My28b
>>35
つい先日、日本に技術協力を依頼する提携したんじゃ無かったっけ?
運行のシステムも今後日本式に入れ替えて行くとかって話だったような
つい先日、日本に技術協力を依頼する提携したんじゃ無かったっけ?
運行のシステムも今後日本式に入れ替えて行くとかって話だったような
37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:05:27.37 ID:KIau6jgs
フランスに泣きつかないと、日本とフランスの信号システムは全く違うはず。
42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:07:53.90 ID:HpTtb/KJ
信号だけど、全部がフランスというわけでなく基本はATCで日仏の混合
http://www.kyosan.co.jp/product/product07-01.html
http://www.kyosan.co.jp/product/product07-01.html
43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:09:02.34 ID:ajamDyKP
ややこしいことしてるな
47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:09:43.31 ID:dhBcjQ+y
フランスのシステムならフランスに頼むのが道理。
48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:09:46.68 ID:MgAIFBcX
何なのこいつら
なんで日本に泣きつくの?
台湾って本当に日本の事なめてるよね
なんで日本に泣きつくの?
台湾って本当に日本の事なめてるよね
53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:11:26.66 ID:2oqbVRDZ
>>48
フランスだと遠いし人種も違うし、ちょっと相談しにくかったのかも…
かわいい
フランスだと遠いし人種も違うし、ちょっと相談しにくかったのかも…
かわいい
52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:10:48.94 ID:5KnbHiV3
困ったときは日本に頼むってのが既定路線なんだろ
列車だけに
列車だけに
61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:16:41.61 ID:dhBcjQ+y
>>52
どいつもこいつも日本は完全無欠の存在と思ってんのか?
と、思わないでもない。
支那チ○ンといい台湾といい日本に頼り過ぎだろ。
どいつもこいつも日本は完全無欠の存在と思ってんのか?
と、思わないでもない。
支那チ○ンといい台湾といい日本に頼り過ぎだろ。
55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:11:50.85 ID:rPwhZAq2
>>1
> 最終的に信号システムをリセットしたところ
ま、リブートが最強だな、どんなシステムでも。
> 最終的に信号システムをリセットしたところ
ま、リブートが最強だな、どんなシステムでも。
57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:12:51.94 ID:Jjy6cb1J
メモリにゴミ(ノイズ)でも常駐してるんじゃないかね
59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:13:10.81 ID:sv0BP00H
何が原因か今のところ不明だけど、ゴチャ混ぜのシステムじゃなく全部日本製にしてたら対応も早かったろう
60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:16:13.19 ID:MgAIFBcX
台湾人ってどこまで馬鹿なの?
日本に泣きつくぐらいなら最初から日本のシステム導入しとけよ
台湾人のずうずうしさが気持ち悪い
日本に泣きつくぐらいなら最初から日本のシステム導入しとけよ
台湾人のずうずうしさが気持ち悪い
84: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:27:10.67 ID:Ms0PtngI
>>60
システムも車両も日本製じゃないのに
トンネル対策とか日本に泣きついてきた
キムチ悪い馬鹿ミンジョクに比べれば普通
システムも車両も日本製じゃないのに
トンネル対策とか日本に泣きついてきた
キムチ悪い馬鹿ミンジョクに比べれば普通
63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:17:57.13 ID:oHsGNitU
この前、テロ未遂事件もあったし、高速鉄道に否定的な連中が妨害してるのかもな
64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:18:47.68 ID:zwwjF83E
改札システムには日本が絡んでいるよ。
システム受けたのがフランスでも恐らく一部はオフショアで
開発するだろうから日本以外の国も絡んでいる筈よ。
システム受けたのがフランスでも恐らく一部はオフショアで
開発するだろうから日本以外の国も絡んでいる筈よ。
66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:19:52.52 ID:xGpEIcOg
フランスじゃ即座に対応してくれないから日本に応援を求めたんじゃ?
73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:21:27.01 ID:rPwhZAq2
>>66
韓国にたいして
フランスは、タッチすらしなかったな、そういえば。
韓国にたいして
フランスは、タッチすらしなかったな、そういえば。
69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:20:58.77 ID:eM55RbVZ
日本の技術者は国民としてほんと誇らしい。
70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:21:14.25 ID:qDfZh5NA
この前の爆弾騒ぎといい、狙われているのは間違いない
76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:22:09.11 ID:x4b6EVji
システム問題ありだな。異常が発生したら特定できるようにログを
取って置くおくのが普通なのに、公共輸送機関としてはなんだかなあ。
プリウスもログ取ってるから運転者のミスが発見できるのに…
取って置くおくのが普通なのに、公共輸送機関としてはなんだかなあ。
プリウスもログ取ってるから運転者のミスが発見できるのに…
77: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:22:43.62 ID:jOuMiva8
日本のシステムを無償で提供してやれば良い
81: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:26:08.54 ID:uDlUczUV
>>77
高額だからでしょ。
インドもそれで買い控えしたらしいな・・・。
でも森永卓郎は日本のシステムごと買えば後で損する事はないと
テレビで言っていたなw
高額だからでしょ。
インドもそれで買い控えしたらしいな・・・。
でも森永卓郎は日本のシステムごと買えば後で損する事はないと
テレビで言っていたなw
92: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:30:52.77 ID:9rXfWI9t
787のときと同じでろくな技術も無いのに国家戦略気取って
ダンピング受注するからボロボロになるんだよ。
>>77
少しは痛い目にあわせないと同じことくりかえしてたら
日本の産業全体が被害受けるから一括発注以外ダメ
もしくは前面改修を飲ませないと安全の保証はつかないと
蹴り飛ばすべき。
ダンピング受注するからボロボロになるんだよ。
>>77
少しは痛い目にあわせないと同じことくりかえしてたら
日本の産業全体が被害受けるから一括発注以外ダメ
もしくは前面改修を飲ませないと安全の保証はつかないと
蹴り飛ばすべき。
100: 伊58 ◆AOfDTU.apk 2013/04/28(日) 20:34:24.94 ID:c4shkqDU
>>92
> 787のときと同じでろくな技術も無いのに国家戦略気取って
> ダンピング受注するからボロボロになるんだよ。
元々フランスなどが先行していたんだ。
地震が有って、日本の技術を入れるようになった。
まあ、最初から全部日本にしておけば良かったというのはその通り。
フランスやドイツの技術だと地震への対応は無いからなあ。
> 787のときと同じでろくな技術も無いのに国家戦略気取って
> ダンピング受注するからボロボロになるんだよ。
元々フランスなどが先行していたんだ。
地震が有って、日本の技術を入れるようになった。
まあ、最初から全部日本にしておけば良かったというのはその通り。
フランスやドイツの技術だと地震への対応は無いからなあ。
108: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:40:16.58 ID:gFSH2LnP
>>100
順調?なら、ICE機関車+TGVデュプレックスの客車という魔編成が見られたんでせうな…w
順調?なら、ICE機関車+TGVデュプレックスの客車という魔編成が見られたんでせうな…w
78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:24:28.43 ID:WZT23V49
台湾新幹線て、分岐路線もない一本道の往復でしょ?
とりあえず減便すれば、総合制御システムなしでも、
各車体が気をつけて運転すりゃなんとかなりそう。
とりあえず減便すれば、総合制御システムなしでも、
各車体が気をつけて運転すりゃなんとかなりそう。
85: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:27:13.49 ID:GBenFhim
>>78
フランス方式だから無駄な分岐機だらけの双単線だよ
フランス方式だから無駄な分岐機だらけの双単線だよ
79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:24:56.74 ID:ClbS6pbl
寿命だろ
普通に
普通に
82: ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck 2013/04/28(日) 20:26:12.90 ID:xj2oNLp2
>>79
韓国のKTXは故障だらけな上に年々平均速度が下がっていっているのを知ってるかい?w
韓国のKTXは故障だらけな上に年々平均速度が下がっていっているのを知ってるかい?w
87: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:27:26.82 ID:2ZgGUyho
>>82
自動改札が-
自動改札が-
90: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:29:27.64 ID:wUbfo74e
>>87
自動改札は廃止されたので、駅での移動はスムーズです。
自動改札は廃止されたので、駅での移動はスムーズです。
114: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:44:15.99 ID:eIo/gTTr
>>90
というか改札も廃止されたのでは?
というか改札も廃止されたのでは?
88: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:27:37.64 ID:Q0p/P0Gi
いけー、すぐに助けに行け。
95: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:31:56.60 ID:M34g0N2h
この際だからシステムも日本製に切り替える事を薦めなよ(´・ω・`)
98: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:33:36.90 ID:rPwhZAq2
>>95
そのつもりじゃね。
たびたび、故障されても困るということで。
損害額が増えていくだけだしな、このままじゃ。
そのつもりじゃね。
たびたび、故障されても困るということで。
損害額が増えていくだけだしな、このままじゃ。
105: ショーフク ◆MLAeeojhYc 2013/04/28(日) 20:38:54.57 ID:tLtzZ6uA
>>98
信号システムは安全運航の要だしね。フェールセーフが働くから事故になる可能性は少ないだろうが
このまま原因不明のトラブルが続くのは好ましくないだろうしな
信号システムは安全運航の要だしね。フェールセーフが働くから事故になる可能性は少ないだろうが
このまま原因不明のトラブルが続くのは好ましくないだろうしな
97: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:32:45.70 ID:nJ3My28b
JR東海が台湾新幹線に技術提供 運行管理や災害対応
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130323/fnc13032312490005-n1.htm
本決まりになったのか知らんけど
この話が進んでるからだろ?
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130323/fnc13032312490005-n1.htm
本決まりになったのか知らんけど
この話が進んでるからだろ?
140: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:55:06.76 ID:ubLD/8tA
>>97
火災はアベシを総理にする会の世話人するくらいアベシ押し
火災はアベシを総理にする会の世話人するくらいアベシ押し
107: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:39:13.27 ID:YGZJW7CL
ヨーロッパに戦闘機を売ってもらう背景が
あったようだからフランス製のシステムだったようだが
これで日本製に切り替える大義名分が出来たんじゃないのか?
あったようだからフランス製のシステムだったようだが
これで日本製に切り替える大義名分が出来たんじゃないのか?
109: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:41:12.86 ID:nJ3My28b
>>107
アメリカが中々F-16を売ってくれなくて
仕方なくフランスと交渉するのに実績作りにとネジ込まれたんだっけ?
そんな話を聞いた
アメリカが中々F-16を売ってくれなくて
仕方なくフランスと交渉するのに実績作りにとネジ込まれたんだっけ?
そんな話を聞いた
111: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:42:13.14 ID:Jjy6cb1J
電子機器使用のシステムが、まったく問題無しに運用できるとは
誰も保証することなどできない
落雷等に起因する突発的な障害とか、根絶することは難しい
信用できる相手からまとめてシステム導入を図ることで、
ひとたび何かあったときの復旧や原因究明はスムーズにはなるだろう
誰も保証することなどできない
落雷等に起因する突発的な障害とか、根絶することは難しい
信用できる相手からまとめてシステム導入を図ることで、
ひとたび何かあったときの復旧や原因究明はスムーズにはなるだろう
115: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:45:08.39 ID:uzeC3LL1
困った時はお互い様
台湾にならこの言葉が素直に言える不思議
台湾にならこの言葉が素直に言える不思議
116: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:46:43.80 ID:AGRiA1rN
リセットして回復したのに、原因を調べる台湾って
なかなかだな
なかなか出来ることじゃない
なかなかだな
なかなか出来ることじゃない
130: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:51:04.55 ID:x4b6EVji
>>116
リセットで直るときも、バグの場合とハードウェア動作不安定の場合も
あるので、再発する可能性あり。原因追求は必須。
リセットで直るときも、バグの場合とハードウェア動作不安定の場合も
あるので、再発する可能性あり。原因追求は必須。
117: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:46:50.08 ID:qAOfh4de
へー韓国にも新幹線もどきがあるんだ
154: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:59:53.91 ID:92S5ykqb
119: ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck 2013/04/28(日) 20:48:29.17 ID:xj2oNLp2
>>117
開業当時ハングル板は大騒ぎでしたよ!w
いつ事故を起こすか賭けまで始まっていました。
結果を知りたいですか?w
開業当時ハングル板は大騒ぎでしたよ!w
いつ事故を起こすか賭けまで始まっていました。
結果を知りたいですか?w
138: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:54:34.60 ID:hZxJq+CI
>>119
まさかああ来るとは思わなかった。
あの頃はまだ韓国を甘く見てたなー。
まさかああ来るとは思わなかった。
あの頃はまだ韓国を甘く見てたなー。
143: ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck 2013/04/28(日) 20:55:57.51 ID:xj2oNLp2
>>138
営業運転前日におばあさんを撥ねて重傷を負わせ、ジョークスレに自決した連中の死体がごろごろ転がっていたですww
営業運転前日におばあさんを撥ねて重傷を負わせ、ジョークスレに自決した連中の死体がごろごろ転がっていたですww
147: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:57:30.53 ID:PvFnKOWL
>>143
大方の予想を裏切ったあの結果はねえw
大方の予想を裏切ったあの結果はねえw
133: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:53:24.69 ID:M3JzYWjw
フランスだと高額の請求が来るから日本にタダで見てくれと言ってきたんだろう
135: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:53:46.91 ID:PvFnKOWL
>>133
ああ韓国の事ねw
ああ韓国の事ねw
136: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:53:55.76 ID:WZT23V49
>>133
高そうだね。外国企業の問い合わせたいおうって。
高そうだね。外国企業の問い合わせたいおうって。
148: 伊58 ◆AOfDTU.apk 2013/04/28(日) 20:57:53.93 ID:c4shkqDU
>>133
> フランスだと高額の請求が来るから日本にタダで見てくれと言ってきたんだろう
全システムを日本仕様にしてしまった方が、何かと良いとの意見は出ていた。
何せ地震対応の装備があるのは日本だけだからな。
かといって、先行していたフランスなどを切ってしまうと違約金が要求される。
仕方ないので信号などのシステムはフランスなどになっていた。
> フランスだと高額の請求が来るから日本にタダで見てくれと言ってきたんだろう
全システムを日本仕様にしてしまった方が、何かと良いとの意見は出ていた。
何せ地震対応の装備があるのは日本だけだからな。
かといって、先行していたフランスなどを切ってしまうと違約金が要求される。
仕方ないので信号などのシステムはフランスなどになっていた。
153: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:59:40.74 ID:WZT23V49
>>148
交渉の過程を見てると、安く買い叩こうと、しつこく入札繰り返して、
気づいて見れば、わけわかめ だと思う。
日本人は吹っかけたりしないから、下手に煽るより誠意を持って交渉した方がいいと思う。
交渉の過程を見てると、安く買い叩こうと、しつこく入札繰り返して、
気づいて見れば、わけわかめ だと思う。
日本人は吹っかけたりしないから、下手に煽るより誠意を持って交渉した方がいいと思う。
155: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 21:00:10.53 ID:MgAIFBcX
>>133
日本なら困ってるって言えばタダで助けてくれると計算して泣きついたんだろね
本当に台湾人ってずうずうしい
日本はきっちり代金請求してやればいいよ
嫌ならフランスに頼めよ
日本なら困ってるって言えばタダで助けてくれると計算して泣きついたんだろね
本当に台湾人ってずうずうしい
日本はきっちり代金請求してやればいいよ
嫌ならフランスに頼めよ
159: ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck 2013/04/28(日) 21:01:11.23 ID:xj2oNLp2
>>155
日本から買ってないのに、日本に泣き付いてきた酷い国があるって知ってた?w
日本から買ってないのに、日本に泣き付いてきた酷い国があるって知ってた?w
162: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 21:02:15.98 ID:PvFnKOWL
>>159
つーかどっからタダって出てきたんだろうねw
つーかどっからタダって出てきたんだろうねw
149: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 20:58:53.35 ID:wZkwVzWV
すべてに言える事だけど欧米韓系企業の製品はアフターが超最悪
技術が横並びになったと言われる昨今でも日本企業が落ちぶれない極意は
アフターサービスにある
技術が横並びになったと言われる昨今でも日本企業が落ちぶれない極意は
アフターサービスにある
150: ショーフク ◆MLAeeojhYc 2013/04/28(日) 20:59:25.11 ID:tLtzZ6uA
>>149
まぁ、日本がよすぎるってのもあるんだけどね
まぁ、日本がよすぎるってのもあるんだけどね
156: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 21:01:02.25 ID:Jjy6cb1J
>>149
かなり劣化した印象は拭えないけれど、
それでも日本人の「自分が関わった仕事に対する責任感」は
群を抜いていると思われます
かなり劣化した印象は拭えないけれど、
それでも日本人の「自分が関わった仕事に対する責任感」は
群を抜いていると思われます
164: 伊58 ◆AOfDTU.apk 2013/04/28(日) 21:02:43.18 ID:c4shkqDU
そしてフラソスのTGVを元に事業は進み、試験走行を行いました。
__
/ KTX\
/ ̄ ̄| ̄ ̄\
|..─丿┴── |
| メ┌─┐ |
バキッ!!!|/ | | .|
| └─┘ |
 ̄┻━━┻ ̄
しかし、トンネル突入の際に車体が壊れてしまいました。
その他にも車体の振動にスネーク現象、路線の強度不足や騒音問題など
様々な問題が続出してきたので、チョソ国はチョパーリ国に協力を求めました。
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< #`Д´> < このままじゃ走れないニダ!
(つ つ | 技術支援を要求するニダ!!
| | | \_____________
〈_フ__フ
なぜ関係のないチョパーリ国に支援を求めるのでしょうね。
--------------------------------------------------------------------------------
当然ですがチョパーリ国は拒否しました。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´∀` )< 今頃になって言ってきても虫のいい話しモナ
( ) │ 最高時速80キロでいいなら支援するモナ
| | | \__________
(___(__)
__
/ KTX\
/ ̄ ̄| ̄ ̄\
|..─丿┴── |
| メ┌─┐ |
バキッ!!!|/ | | .|
| └─┘ |
 ̄┻━━┻ ̄
しかし、トンネル突入の際に車体が壊れてしまいました。
その他にも車体の振動にスネーク現象、路線の強度不足や騒音問題など
様々な問題が続出してきたので、チョソ国はチョパーリ国に協力を求めました。
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< #`Д´> < このままじゃ走れないニダ!
(つ つ | 技術支援を要求するニダ!!
| | | \_____________
〈_フ__フ
なぜ関係のないチョパーリ国に支援を求めるのでしょうね。
--------------------------------------------------------------------------------
当然ですがチョパーリ国は拒否しました。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´∀` )< 今頃になって言ってきても虫のいい話しモナ
( ) │ 最高時速80キロでいいなら支援するモナ
| | | \__________
(___(__)
172: 伊58 ◆AOfDTU.apk 2013/04/28(日) 21:05:09.80 ID:c4shkqDU
果たしてチョソ国の高速鉄道は計画通り進むのでしょうか?
ちなみに近くのタイワソ国ではチョパーリ国の優れた技術を導入、計画は順調に進んでいます。
/ ̄ ̄ ̄ ̄\______________
. /● ● _________ _ ||三≡
/ Y Y|∧ ∧ ||∧ ∧ ||∧ ∧ ||□| ||二三≡三
| ▼ .タイワソ | ||(゚Д゚ ).||(゚Д゚ ).||(゚Д゚ ).|| | ||三≡二-
|_人_ \/ ̄ ̄カイテキダゴルァ ̄ ̄ | | ||二二
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
めでたしめでたし。
--------------------------------------------------------------------------------
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ | アイゴー!歴史の歪曲ニダ!
< #`Д´>< 謝罪と賠償と経済協力と技術移転を要求するニダ!!
(つ|⌒|⌒| \____ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒)(⌒) (´∀`;.)< そんなこと言われてモナー...
( ) \_________
. ∧ ∧ニダーイッテヨシ! | | |
(゚Д゚ ) ̄ ̄ ~~ (_(_)
U U ̄ ̄U U
まあ、多少の事故をおこしつつも運行が出来ているKTXはある程度評価しても良い。by伊58
ちなみに近くのタイワソ国ではチョパーリ国の優れた技術を導入、計画は順調に進んでいます。
/ ̄ ̄ ̄ ̄\______________
. /● ● _________ _ ||三≡
/ Y Y|∧ ∧ ||∧ ∧ ||∧ ∧ ||□| ||二三≡三
| ▼ .タイワソ | ||(゚Д゚ ).||(゚Д゚ ).||(゚Д゚ ).|| | ||三≡二-
|_人_ \/ ̄ ̄カイテキダゴルァ ̄ ̄ | | ||二二
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
めでたしめでたし。
--------------------------------------------------------------------------------
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ | アイゴー!歴史の歪曲ニダ!
< #`Д´>< 謝罪と賠償と経済協力と技術移転を要求するニダ!!
(つ|⌒|⌒| \____ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒)(⌒) (´∀`;.)< そんなこと言われてモナー...
( ) \_________
. ∧ ∧ニダーイッテヨシ! | | |
(゚Д゚ ) ̄ ̄ ~~ (_(_)
U U ̄ ̄U U
まあ、多少の事故をおこしつつも運行が出来ているKTXはある程度評価しても良い。by伊58
173: 電車屋 ◆NGMZT8PTBI 2013/04/28(日) 21:05:27.05 ID:uXn30qRs
⊂⌒~⊃。Д。)⊃君たち、おフランス大好きだぬ~
信号も運行も日本製ですよw
>コア契約は、全システムの核心(コア)をなし、E&M(車輌・電気・制御)契約とも
>いわれている。日本の商社(三井物産、三菱商事、住友商事、丸紅)と、メーカー
>(三菱重工業、川崎重工業、東芝)の7社が台湾新幹線(株)を作り、受注している。
信号も運行も日本製ですよw
>コア契約は、全システムの核心(コア)をなし、E&M(車輌・電気・制御)契約とも
>いわれている。日本の商社(三井物産、三菱商事、住友商事、丸紅)と、メーカー
>(三菱重工業、川崎重工業、東芝)の7社が台湾新幹線(株)を作り、受注している。
175: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 21:06:18.77 ID:WZT23V49
>>173
そうだっけ?線路を信号伝達路にする日本方式じゃあ無かった気がするが。
そうだっけ?線路を信号伝達路にする日本方式じゃあ無かった気がするが。
181: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 21:09:16.77 ID:WZT23V49
>>173
最終的に車輌は日本、配電・制御は欧州、土木工事は国際入札
wiki直しといてくれますか?
最終的に車輌は日本、配電・制御は欧州、土木工事は国際入札
wiki直しといてくれますか?
179: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2013/04/28(日) 21:08:56.85 ID:5UQ7lF4L
やっぱりシステムや車両や、そういったものは
一括導入しなきゃいけないんだよなぁ
一括導入しなきゃいけないんだよなぁ
196: 伊58 ◆AOfDTU.apk 2013/04/28(日) 21:21:20.88 ID:c4shkqDU
銀河鉄道KTX
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1489091
上越新幹線とき325号【ありがとう】
http://www.youtube.com/watch?v=j71v5HnSP64
地震が来たら止まる新幹線 フランスやドイツには無い(必要がない)技術、台湾には必要
http://www.youtube.com/watch?v=cVS9Xyy-iMQ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1489091
上越新幹線とき325号【ありがとう】
http://www.youtube.com/watch?v=j71v5HnSP64
地震が来たら止まる新幹線 フランスやドイツには無い(必要がない)技術、台湾には必要
http://www.youtube.com/watch?v=cVS9Xyy-iMQ
元スレhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1367145886/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (8)
実録を始めて見たが 凄いよ新幹線 嬉しくて泣けて来た
「日本の新幹線をなめるな」と
でも直下型なら無理か
何年か前にあった銀行の勘定システム統合によるトラブル続出も、二つのシステムを無理矢理結合した結果だからな
早期に停まる機能はついてないんだけど
何度言えば…
コメントする