
1: ペルシャ(空) 2013/04/29(月) 17:31:56.53 ID:yF5UUieT0 BE:709119465-BRZ(10000) ポイント特典
http://www.asahi.com/tech_science/update/0426/TKY201304250478.html
2013年4月29日15時55分
藻が石油成分つくる!? 仙台市が下水利用の研究施設
【福島慎吾】藻類を使って生活排水から石油成分をつくる。仙台市は、そんな研究を進める施設を宮城野区の南蒲生浄化センターにつくった。東北大と筑波大の研究者が詰め、10年後の実用化をめざす。
実験室は東日本大震災で被災したセンター内の空きスペースに設けられ、藻類を培養する実験室など約80平方メートル。
オーランチオキトリウム、ボトリオコッカスという2種類の藻類には水中に含まれる有機物や窒素などを吸収し、石油の成分である炭化水素を作る能力がある。これを使い、下水の処理と新エネルギーの生産を目指す。
筑波大が藻類の培養を、東北大が石油成分の抽出や精製技術をそれぞれ開発する。市は4~5年後には、実用化に向けた実験施設を新たに設ける方針だ。
奥山恵美子市長は開所式で「捨てられるものから新しいエネルギーができたら復興の新しい希望になる」と期待を述べた。
研究を続けてきた筑波大の渡辺信教授は「世界に先駆けて新しい技術を確立したい」と話した。
へたな復興支援施設を作るより、こんな夢のある施設は歓迎したい
2013年4月29日15時55分
藻が石油成分つくる!? 仙台市が下水利用の研究施設
【福島慎吾】藻類を使って生活排水から石油成分をつくる。仙台市は、そんな研究を進める施設を宮城野区の南蒲生浄化センターにつくった。東北大と筑波大の研究者が詰め、10年後の実用化をめざす。
実験室は東日本大震災で被災したセンター内の空きスペースに設けられ、藻類を培養する実験室など約80平方メートル。
オーランチオキトリウム、ボトリオコッカスという2種類の藻類には水中に含まれる有機物や窒素などを吸収し、石油の成分である炭化水素を作る能力がある。これを使い、下水の処理と新エネルギーの生産を目指す。
筑波大が藻類の培養を、東北大が石油成分の抽出や精製技術をそれぞれ開発する。市は4~5年後には、実用化に向けた実験施設を新たに設ける方針だ。
奥山恵美子市長は開所式で「捨てられるものから新しいエネルギーができたら復興の新しい希望になる」と期待を述べた。
研究を続けてきた筑波大の渡辺信教授は「世界に先駆けて新しい技術を確立したい」と話した。
へたな復興支援施設を作るより、こんな夢のある施設は歓迎したい
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2: リビアヤマネコ(茨城県) 2013/04/29(月) 17:35:00.76 ID:h1un3zeOP
はやくしろ
3: イエネコ(東日本) 2013/04/29(月) 17:37:04.38 ID:exiqxQJ80
投資したいぐらい
4: 茶トラ(東京都) 2013/04/29(月) 17:39:27.24 ID:NAsU1oY80
技術的にはだいぶ前からあるよな、これ
5: シャム(dion軍) 2013/04/29(月) 17:39:46.73 ID:78+JgJgc0
何年も前から言ってるけど少しは実現してるのこれ?
6: ユキヒョウ(香川県) 2013/04/29(月) 17:43:11.61 ID:rYx1wLsK0
あと中国韓国の留学生は絶対に研究メンバーに入れるなよ。
絶対パクる。
絶対パクる。
13: 縞三毛(静岡県) 2013/04/29(月) 17:55:13.13 ID:3LqphWYH0
>>6
東北大工学部の環境系は韓国人留学生が大好きだからな
東北大工学部の環境系は韓国人留学生が大好きだからな
7: マヌルネコ(九州地方) 2013/04/29(月) 17:45:58.32 ID:5I+cPLpNO
オイルメジャー「ゴルゴ13に連絡を…」
11: ベンガルヤマネコ(東日本) 2013/04/29(月) 17:53:28.24 ID:N3QoqXFUO
>>7
軌道にのったらマジでテロ起こしそうだから困る
軌道にのったらマジでテロ起こしそうだから困る
8: リビアヤマネコ(中部地方) 2013/04/29(月) 17:47:46.20 ID:jwcThLopP
>5年後には、実用化に向けた
実験施設を新たに設ける方針
ヤル気あるのか?
実験施設を新たに設ける方針
ヤル気あるのか?
9: スミロドン(庭) 2013/04/29(月) 17:51:55.17 ID:q15Xnnzo0
前から言われてたよな
メタンハイドレートといい日本将来勝ち組の可能性有りじゃね?
メタンハイドレートといい日本将来勝ち組の可能性有りじゃね?
10: バーミーズ(愛知県) 2013/04/29(月) 17:53:13.10 ID:epxeFBON0
そんな事よりも
ダイヤモンドを作って売れば丸儲けなんだが・・・?
原料は炭だぜ
ダイヤモンドを作って売れば丸儲けなんだが・・・?
原料は炭だぜ
14: バリニーズ(SB-iPhone) 2013/04/29(月) 18:04:05.52 ID:SMiwvgZki
作るのに金がかかり過ぎるとか?
15: サイベリアン(沖縄県) 2013/04/29(月) 18:06:06.76 ID:7E5sqFmK0
石油1リットル作るのにどれだけの藻が必要なんだろうか?
そして年産どれだけの石油を作ることが実際に可能なんだろうか?
そして年産どれだけの石油を作ることが実際に可能なんだろうか?
16: スナドリネコ(島根県) 2013/04/29(月) 18:09:21.15 ID:daeBtpD60
メタルギア2のストーリーは石油を作るバクテリアを巡る話だった
発売されたのは23年も前のこと
発売されたのは23年も前のこと
17: バリニーズ(SB-iPhone) 2013/04/29(月) 18:09:29.79 ID:SMiwvgZki
今の石油の倍の値段とか
18: 白黒(東京都) 2013/04/29(月) 18:15:02.83 ID:Ypha8Ux0P
> 市は4~5年後には、実用化に向けた 実験施設を新たに設ける方針だ。
4~5年後 に 実用化に向けた 実験施設を作るとか
まだまだ大学の研究室でやってるレベルってことかよ
俺らが生きているうちは恩恵に預かれないんじゃないか
100年後くらいに実用化できたらいいんじゃね?
4~5年後 に 実用化に向けた 実験施設を作るとか
まだまだ大学の研究室でやってるレベルってことかよ
俺らが生きているうちは恩恵に預かれないんじゃないか
100年後くらいに実用化できたらいいんじゃね?
元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367224316/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする