
1: ヤマネコ(大阪府) 2013/04/30(火) 16:23:29.18 ID:fvs36/350 BE:165625632-PLT(12000) ポイント特典
国内のパソコンの3分の1に搭載されている米マイクロソフト社の基本ソフト(OS)「ウィンドウズXP」の
サポート期限が来年4月9日に切れる。これ以降にセキュリティー上の欠陥が見つかった場合は
修正ソフトが提供されず、情報漏れなどの危険性が高まる。自治体はパソコン買い替えなどの対策を進めるが、「費用がかさむ」「人為的ミスが心配」など現場への“負荷”もたまっているようだ。
愛知県は事務職の職員に1人1台パソコンを配備しており、8千台がXPを搭載。うち、7200台は2013度中に更新する予定。残り800台はサポート終了後も使い続けることになるが、ウイルス対策ソフトは引き続き機能する仕様になっている。
一宮市はパソコン1900台のうちXP搭載は1100台。このうちサポート終了を受け、3分の2にあたる740台を新型機に切り替える。残りはネットに接続せずに終了後も使い続ける。
各自治体とも担当者を悩ませるのが費用の問題だ。岐阜県はソフト入れ替えなどの費用は3600万円。
担当者は「万一の情報漏れも許されない公的機関としては仕方ない」と覚悟する。同県高山市の担当者は「更新費用を抑えたいので、業者に委託しなくてもできることは職員で対応したい」と節約に励む。
名古屋市の担当者は「メーカーの都合で、物を替えさせられるのはいかがなものか」と不満を漏らす。
一宮市のように、サポート終了後もXPが残る自治体では、使用をネット接続しない業務に限り、ウイルス感染や情報漏れなどを防ぐ対策が多い。
ただ、うっかりXPからネット接続してしまう可能性は否定できない。このため、愛知県豊橋市はXPパソコンのネット接続口をテープで覆うなどの対策を検討。担当者は「IT文化は歴史が短いだけに、振り回されている」と苦笑いしている。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013043090101800.html
サポート期限が来年4月9日に切れる。これ以降にセキュリティー上の欠陥が見つかった場合は
修正ソフトが提供されず、情報漏れなどの危険性が高まる。自治体はパソコン買い替えなどの対策を進めるが、「費用がかさむ」「人為的ミスが心配」など現場への“負荷”もたまっているようだ。
愛知県は事務職の職員に1人1台パソコンを配備しており、8千台がXPを搭載。うち、7200台は2013度中に更新する予定。残り800台はサポート終了後も使い続けることになるが、ウイルス対策ソフトは引き続き機能する仕様になっている。
一宮市はパソコン1900台のうちXP搭載は1100台。このうちサポート終了を受け、3分の2にあたる740台を新型機に切り替える。残りはネットに接続せずに終了後も使い続ける。
各自治体とも担当者を悩ませるのが費用の問題だ。岐阜県はソフト入れ替えなどの費用は3600万円。
担当者は「万一の情報漏れも許されない公的機関としては仕方ない」と覚悟する。同県高山市の担当者は「更新費用を抑えたいので、業者に委託しなくてもできることは職員で対応したい」と節約に励む。
名古屋市の担当者は「メーカーの都合で、物を替えさせられるのはいかがなものか」と不満を漏らす。
一宮市のように、サポート終了後もXPが残る自治体では、使用をネット接続しない業務に限り、ウイルス感染や情報漏れなどを防ぐ対策が多い。
ただ、うっかりXPからネット接続してしまう可能性は否定できない。このため、愛知県豊橋市はXPパソコンのネット接続口をテープで覆うなどの対策を検討。担当者は「IT文化は歴史が短いだけに、振り回されている」と苦笑いしている。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013043090101800.html
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2: キジ白(芋) 2013/04/30(火) 16:23:57.92 ID:pBm9vVAF0
>XPパソコンのネット接続口をテープで覆うなどの対策を検討
wwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww
4: ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県) 2013/04/30(火) 16:25:05.55 ID:iiZqTvOx0
豊橋行くと、役所の人のノートPCの側面とか後面にガムテ貼ってあって、「あっ」と残念な気持ちになるわけだ
5: トンキニーズ(禿) 2013/04/30(火) 16:25:10.74 ID:Ea33QQ/bi
でもUSBポートは塞がないんだろ?
6: ノルウェージャンフォレストキャット (庭) 2013/04/30(火) 16:25:50.20 ID:uqx4oRm60
専用の治具でないと外せないコネクタカバーあるだろ。せめてそっち使えよ。
7: 白(東日本) 2013/04/30(火) 16:26:30.19 ID:B57jZVQSP
ついでに役人の口にもテーブで塞いでしまえ
8: トンキニーズ(大分県) 2013/04/30(火) 16:27:18.55 ID:F8fGUhgM0
今年は企業向けパソコンの特需がありそうだな
9: サビイロネコ(大阪府) 2013/04/30(火) 16:27:54.27 ID:QF+GnHH70
豊橋のLANポートは、ちくわ型だからな
10: 縞三毛(神奈川県) 2013/04/30(火) 16:28:02.20 ID:cqW2DZl70
USBも塞げと
11: しぃ(東京都) 2013/04/30(火) 16:28:21.59 ID:wtqTllVn0
RJ45コネクターカバーつまみ無しタイプを買え
12: ギコ(大阪府) 2013/04/30(火) 16:29:08.15 ID:EoRG351y0
ネットワークチップのドライバ無効にしたらダメなの?
13: バーマン(西日本) 2013/04/30(火) 16:29:13.94 ID:e1S6DPhp0
世の中には無線LANというものがあってな・・・
14: ノルウェージャンフォレストキャット (茸) 2013/04/30(火) 16:29:25.73 ID:DqynbUmY0
別にネット繋いだって変なのダウンロードしたりしなきゃ大丈夫だろ
15: ラガマフィン(群馬県) 2013/04/30(火) 16:30:46.99 ID:/u0EPLUb0
ファイアーウォール(物理)
17: ハイイロネコ(中部地方) 2013/04/30(火) 16:31:04.03 ID:chv9YrQAP
豊橋市役所には一部場所で無料の
公衆無線LAN経由でネット接続可能
公衆無線LAN経由でネット接続可能
18: シャム(catv?) 2013/04/30(火) 16:33:10.57 ID:RzGVaOih0
デフォルトゲートウエイ潰せばいいだろ。
19: 白(家) 2013/04/30(火) 16:33:24.84 ID:cPaFzSEdP
絶対だめならポートを壊せよw
20: 白(東京都) 2013/04/30(火) 16:34:48.24 ID:khG/H+nKP
接着剤で埋めたほうがいいんじゃね
21: 黒(庭) 2013/04/30(火) 16:34:56.57 ID:Ct9BeX3p0
っつーかウィルス対策ソフトをSEPにすりゃいいのに。
デバイス制御がオマケで付いてくるから、ポリシーで簡単に制御できるで。
ってあれ?スタンドアロンで使ってるの?ウィルス対策どーしてんの?
デバイス制御がオマケで付いてくるから、ポリシーで簡単に制御できるで。
ってあれ?スタンドアロンで使ってるの?ウィルス対策どーしてんの?
22: ノルウェージャンフォレストキャット (新疆ウイグル自治区) 2013/04/30(火) 16:37:27.35 ID:YacXx1uI0
>ウイルス対策ソフトは引き続き機能する仕様
ウィルス定義ファイルは…
ウィルス定義ファイルは…
23: エジプシャン・マウ(三重県) 2013/04/30(火) 16:37:45.62 ID:QGmqafWo0
どっちが苦笑いだか。
24: 白(千葉県) 2013/04/30(火) 16:37:52.70 ID:MsWqIxtMP
ウィルスソフトやファイアーウォールソフトでは
XPのセキュリティーホールは防げない
以上。
XPのセキュリティーホールは防げない
以上。
25: アンデスネコ(愛知県) 2013/04/30(火) 16:38:59.16 ID:2t2/FDzg0
どこのド田舎だよw
26: 白(SB-iPhone) 2013/04/30(火) 16:41:03.61 ID:zryHtTwRP
LANポートを塞げはオッケーって、こんなのが情報握ってて大丈夫かよ
27: キジ白(東京都) 2013/04/30(火) 16:43:10.12 ID:jSStd2yO0
単純には言えないのかもしれないが、職員が8000人以上いるってことか?
28: ラ・パーマ(愛知県) 2013/04/30(火) 16:45:24.18 ID:sMPBERy80
さすがや
29: ハイイロネコ(群馬県) 2013/04/30(火) 16:45:37.04 ID:L5iYykUGP
ちくわでも詰めときゃいい
30: ハバナブラウン(兵庫県) 2013/04/30(火) 16:49:50.66 ID:aiPWyXn/0
アホみたいに思えるけどこういうアナログで泥臭いやりかたは案外事故防止にはなる
31: ボブキャット(関東地方) 2013/04/30(火) 16:51:10.15 ID:D2mvJTI0O
笑い物になってるが物理的に塞ぐのはベストだと思うね
32: ピクシーボブ(チベット自治区) 2013/04/30(火) 16:53:27.22 ID:4JvFvato0
BIOSでLAN無効にすればいいけどいちいちやってられんから
物理的にポート塞ぐってのは別に悪くないと思うよ
物理的にポート塞ぐってのは別に悪くないと思うよ
33: ハイイロネコ(芋) 2013/04/30(火) 16:54:47.59 ID:3WY5Iy3e0
そもそもわかっていたxpのサポート終了に対応できてないってのは問題なんだが、
それを予算等の関係上しかたがないと割りきるなら対策のひとつとしてはありだよな。
それを予算等の関係上しかたがないと割りきるなら対策のひとつとしてはありだよな。
34: キジトラ(静岡県) 2013/04/30(火) 16:55:18.82 ID:vG6NOT8E0
バカっぽいけど一番強固な防衛手段だから困る。
テープじゃなくて接着剤とかボンドで埋めたり
PC開けてLANボード自体引っこ抜けばより完璧。
さらにこだわるならPCIのスロットもパテかなんかで埋めておくといい。
大前提としてPC自体が盗まれないようにしとかないと
意味がないがな。
テープじゃなくて接着剤とかボンドで埋めたり
PC開けてLANボード自体引っこ抜けばより完璧。
さらにこだわるならPCIのスロットもパテかなんかで埋めておくといい。
大前提としてPC自体が盗まれないようにしとかないと
意味がないがな。
36: ツシマヤマネコ(WiMAX) 2013/04/30(火) 16:55:47.65 ID:IEriWy6m0
ハード自体壊れるまでのその場凌ぎって所か
37: オリエンタル(茸) 2013/04/30(火) 16:58:20.25 ID:q4iYRQul0
不具合のあるSATAポートをふさいで出荷した大手もいるしな
39: イリオモテヤマネコ(香川県) 2013/04/30(火) 17:00:50.40 ID:lKT+heqz0
オンボードLANだろ?BIOSで無効にしとけよw
40: 白(東京都) 2013/04/30(火) 17:02:56.70 ID:Joz8Y6nzP
俺んとこもシステム会社なのに残ってた島ハブに器具をつかって
LANの口を塞ぐやつで塞いでたな
鍵じゃないからその製品の取り外し器具を購入すれば簡単に開け放題
だったけど
LANの口を塞ぐやつで塞いでたな
鍵じゃないからその製品の取り外し器具を購入すれば簡単に開け放題
だったけど
元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367306609/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする