
1: ターキッシュアンゴラ(東京都) 2013/05/03(金) 17:29:27.60 ID:lWbPaHfK0 BE:43919036-PLT(12001) ポイント特典
発売7日で発行数100万部という記録を作り、好調に売り上げを伸ばしている作家・村上春樹さん3年ぶりの長編『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』。
ハルキスト(村上春樹ファン)を中心にお祭りムードが続く中、お笑いコンビ「爆笑問題」が「人気を支えているのは、ファッションとして読む人たち」と皮肉まじりに斬り込んだとして、ファンらの間で波紋を広げている。
「中身がゼロ」「100万部超えするものじゃない」
村上さんの新作について2人が語ったのは、2013年4月30日放送のラジオ番組「爆笑問題カーボーイ」。村上さんの作品に度々「モノ申している」太田光さんは「村上春樹の言ってることは、観念的でとても難しい。
だから、100万部超えするようなものじゃないと思うんですよ」と語り始めた。
太田さんは、『マボロシの鳥』などの小説を書いている。かつては自身も村上作品が好きだったと認めつつも、大ヒット作「ノルウェイの森」(1987年刊行)以降は「クソつまらなくなった」、「中身がゼロ」「(村上作品が候補に選ばれる)ノーベル文学賞なんてクソ」と言ってのけるなど、相変わらずの辛口批評を展開する。そして、ついには村上作品を愛する読者らもやり玉に挙げられてしまったのだ。
「手に取らせるだけでもすごいこと」の声も
2人は東京・代官山で行われた発売カウントダウンイベントに言及。会場では日付がかわる0時ちょうどに『色彩を―』の販売がスタートし、ファンがいち早く手にして喜ぶ様子は、多数のメディアにより伝えられた。
これについては、これまでフォローに徹していた田中裕二さんも「そこで待ちきれないって言って、すぐカフェに行って読んでるっていうトータルファッションの要素が大きい」と説明。
「たとえば『ハリーポッター』は『子供だ、バカに見られる』みたいな思いがあるんですって。村上春樹はオシャレとして一つ上みたいな感覚があると思う。カフェで読んでるやつらには、それを感じる」と熱弁をふるった。
つづく
ハルキスト(村上春樹ファン)を中心にお祭りムードが続く中、お笑いコンビ「爆笑問題」が「人気を支えているのは、ファッションとして読む人たち」と皮肉まじりに斬り込んだとして、ファンらの間で波紋を広げている。
「中身がゼロ」「100万部超えするものじゃない」
村上さんの新作について2人が語ったのは、2013年4月30日放送のラジオ番組「爆笑問題カーボーイ」。村上さんの作品に度々「モノ申している」太田光さんは「村上春樹の言ってることは、観念的でとても難しい。
だから、100万部超えするようなものじゃないと思うんですよ」と語り始めた。
太田さんは、『マボロシの鳥』などの小説を書いている。かつては自身も村上作品が好きだったと認めつつも、大ヒット作「ノルウェイの森」(1987年刊行)以降は「クソつまらなくなった」、「中身がゼロ」「(村上作品が候補に選ばれる)ノーベル文学賞なんてクソ」と言ってのけるなど、相変わらずの辛口批評を展開する。そして、ついには村上作品を愛する読者らもやり玉に挙げられてしまったのだ。
「手に取らせるだけでもすごいこと」の声も
2人は東京・代官山で行われた発売カウントダウンイベントに言及。会場では日付がかわる0時ちょうどに『色彩を―』の販売がスタートし、ファンがいち早く手にして喜ぶ様子は、多数のメディアにより伝えられた。
これについては、これまでフォローに徹していた田中裕二さんも「そこで待ちきれないって言って、すぐカフェに行って読んでるっていうトータルファッションの要素が大きい」と説明。
「たとえば『ハリーポッター』は『子供だ、バカに見られる』みたいな思いがあるんですって。村上春樹はオシャレとして一つ上みたいな感覚があると思う。カフェで読んでるやつらには、それを感じる」と熱弁をふるった。
つづく
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2: ターキッシュアンゴラ(東京都) 2013/05/03(金) 17:30:02.88 ID:lWbPaHfK0
>>1のつづき
2人の一連の発言は、「村上作品の人気を支えているのは、ファッションとして読む人たち」としてネットでまとめられ、ファンを含む多くの人たちからさまざまな反応があがった。
「そのとおりだわ」「確かにあるな」と同意する声がある一方、「オシャレっぽさがウケて売れてるんじゃん。ファッションも含めての読書でしょ」「ファッションで読むみたいな薄っぺらい人たちに、手に取らせるだけでもすごいことなんだけどね」とファッションとして受け取られている部分を擁護する意見も目立つ。
中には、「小説に触れる時期にはもう『ファッションとしての村上春樹』と呼ばれていたので、2周3周していつのまにか本当にすごいところに来たこの段階でこういうこと言っちゃうの、毒吐き屋としてはすげえダサい」と一連の「批評」を的外れだとする声もあった。
http://www.j-cast.com/2013/05/03174450.html?p=all
2人の一連の発言は、「村上作品の人気を支えているのは、ファッションとして読む人たち」としてネットでまとめられ、ファンを含む多くの人たちからさまざまな反応があがった。
「そのとおりだわ」「確かにあるな」と同意する声がある一方、「オシャレっぽさがウケて売れてるんじゃん。ファッションも含めての読書でしょ」「ファッションで読むみたいな薄っぺらい人たちに、手に取らせるだけでもすごいことなんだけどね」とファッションとして受け取られている部分を擁護する意見も目立つ。
中には、「小説に触れる時期にはもう『ファッションとしての村上春樹』と呼ばれていたので、2周3周していつのまにか本当にすごいところに来たこの段階でこういうこと言っちゃうの、毒吐き屋としてはすげえダサい」と一連の「批評」を的外れだとする声もあった。
http://www.j-cast.com/2013/05/03174450.html?p=all
3: 斑(千葉県) 2013/05/03(金) 17:30:17.55 ID:yUD71glh0
こいつは人と逆のことを言うだけ
5: 黒(福岡県) 2013/05/03(金) 17:30:51.17 ID:tie7+GSX0
馬鹿には馬鹿のことが見える
6: イリオモテヤマネコ(九州地方) 2013/05/03(金) 17:31:18.34 ID:0+Q9CJT+O
永遠のノーベル文学賞(と狂儲)vs永遠の工2病患者
8: シャルトリュー(やわらか銀行) 2013/05/03(金) 17:31:52.59 ID:ePRMvc5i0
Macみたいなもんだろ
10: ジャガーネコ(dion軍) 2013/05/03(金) 17:32:51.48 ID:2D4OoFwFP
村上春樹はあんまり読まないけど文学に対して中身がゼロというのは
それこそ批評としては価値がゼロなんだけど
それこそ批評としては価値がゼロなんだけど
11: スコティッシュフォールド(千葉県) 2013/05/03(金) 17:33:08.34 ID:l82hkC8C0
100万売れてるものがお洒落だと思うセンスはダサいな
13: 斑(SB-iPhone) 2013/05/03(金) 17:33:30.19 ID:5jxX1vAvi
俺もそう思うわ
マカーみたいな胡散臭さを村上ファンに感じる
マカーみたいな胡散臭さを村上ファンに感じる
14: ボンベイ(京都府) 2013/05/03(金) 17:33:36.24 ID:BBRK+imJ0
芸人なら芸人らしく
芸だけやってろ
芸だけやってろ
15: ジャパニーズボブテイル(東京都) 2013/05/03(金) 17:33:36.38 ID:+3L8R9r/0
実際、普段小説なんか読まない層が買うからこその部数でしょ、あれ
16: サビイロネコ(関東・甲信越) 2013/05/03(金) 17:33:45.68 ID:XX5fotgdO
普段読書などしないヤツが一人悦に入りながら読むのがハルキスト
17: オシキャット(やわらか銀行) 2013/05/03(金) 17:33:48.00 ID:61JaCFkd0
「春樹を読んでるアタシ、かっこういい!」
「Macを使ってる俺、かっこういい!」
「英会話を勉強してるアタシ、かっこういい!」
ほんま、中身のないカスどもやで (´・ω・`)
「Macを使ってる俺、かっこういい!」
「英会話を勉強してるアタシ、かっこういい!」
ほんま、中身のないカスどもやで (´・ω・`)
19: ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行) 2013/05/03(金) 17:34:18.52 ID:FhO2hHwd0
>>1
みんな解ってる事を一々ドヤ顔で言うから嫌われるんだよ
みんな解ってる事を一々ドヤ顔で言うから嫌われるんだよ
22: 斑(千葉県) 2013/05/03(金) 17:35:07.18 ID:yUD71glh0
なんでファッションとして読む人が多いのか
それはその小説にファッション性があるから
それを批判するなんて的外れすぎる
ただの難癖
それはその小説にファッション性があるから
それを批判するなんて的外れすぎる
ただの難癖
23: ジャガーネコ(東京都) 2013/05/03(金) 17:35:08.08 ID:xv96siX50
周りに村上春樹が好きだっていう奴いるが、
100%普段他の本読んでない奴なんだよな。
100%普段他の本読んでない奴なんだよな。
25: イリオモテヤマネコ(関東・甲信越) 2013/05/03(金) 17:36:06.06 ID:3QdAbhPLO
100万部売れるだけでも凄い
26: マレーヤマネコ(西日本) 2013/05/03(金) 17:36:40.65 ID:y6PQIe3HO
この前春樹の小説読んでみたけど図書館の人に本を家に届けてくれっていうのがセッ○スの誘いだってのがすごかったは
28: ライオン(三重県) 2013/05/03(金) 17:36:50.50 ID:8dIcXpXr0
お前が言うなよ
人と反対の事言う俺格好いいさんじゃねーか
人と反対の事言う俺格好いいさんじゃねーか
29: アメリカンボブテイル(福岡県) 2013/05/03(金) 17:36:55.44 ID:z7RmJ0DG0
別に中身なくて構わないじゃないか
文学なんてそんな高尚なものじゃないよ
文学なんてそんな高尚なものじゃないよ
30: 黒(東京都) 2013/05/03(金) 17:36:55.25 ID:jzQfvbWU0
村上春樹さん3年ぶりの長編『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』
電車の広告見たときも思ったんだけど、このタイトル何なの?どういう意味?
電車の広告見たときも思ったんだけど、このタイトル何なの?どういう意味?
31: バリニーズ(佐賀県) 2013/05/03(金) 17:37:00.89 ID:6ARHTaOdT
ノーベル賞もファッションレベルになってしまったのか
33: ジャガーネコ(神奈川県) 2013/05/03(金) 17:37:31.24 ID:vFefZzMhP
週刊少年マンガ誌が数百万部売れるのと同じだろ
偉そうに批判してるけど、「だから何?」って感じ
偉そうに批判してるけど、「だから何?」って感じ
34: エジプシャン・マウ(福岡県) 2013/05/03(金) 17:37:50.78 ID:nBWQ5epx0
フィッツジェラルドの翻訳は糞だがチャンドラーの翻訳はいいと思う
35: ヒマラヤン(中国・四国) 2013/05/03(金) 17:37:56.48 ID:FhK/OTJ3O
村上春樹の小説読んだことないけどこれだけは言える
爆笑問題は全然面白くない
爆笑問題は全然面白くない
36: コラット(山口県) 2013/05/03(金) 17:38:24.08 ID:iKz5NfPv0
ノルウェイの後つまらなくなったのは同意
ねじまきはそこそこ面白かったけどなんか中途半端だよね
ねじまきはそこそこ面白かったけどなんか中途半端だよね
37: ベンガル(関東・甲信越) 2013/05/03(金) 17:38:55.79 ID:O6LsLYQ5O
村上春樹好きなやつは
女多いよね
なんでだろう
ヒロインは清楚でおしとやか、たまにビッチで処女
と男受けしやすい感じ
がするけど
女多いよね
なんでだろう
ヒロインは清楚でおしとやか、たまにビッチで処女
と男受けしやすい感じ
がするけど
39: カラカル(北海道) 2013/05/03(金) 17:40:08.27 ID:E/vpR4oqP
好きな本読めばいいのに、批判する意味がわからん
誰か教えてください
誰か教えてください
42: ヒマラヤン(中国・四国) 2013/05/03(金) 17:42:07.68 ID:FhK/OTJ3O
太田光みたいに面白くもなんともない芸人がチヤホヤされてるのも問題だよ
44: 縞三毛(大阪府) 2013/05/03(金) 17:43:33.38 ID:VpZcz5+f0
文章構成はうまいんだけどなぁ
45: エジプシャン・マウ(栃木県) 2013/05/03(金) 17:44:06.30 ID:Pa3e/Mt20
これは正論
作家としてのピークがバブル期で団塊ジュニアが直撃世代だったり、時代に恵まれた作家だったな
ただ時代の寵児に成れた、最後の作家でもある
作家としてのピークがバブル期で団塊ジュニアが直撃世代だったり、時代に恵まれた作家だったな
ただ時代の寵児に成れた、最後の作家でもある
50: サバトラ(神奈川県) 2013/05/03(金) 17:47:25.72 ID:fcYzWqty0
>>45
バブル崩壊は団塊ジュニアが高校生の時だからそれはちょっと違和感がある
村上直撃世代は今40後半だと思うよ
バブル崩壊は団塊ジュニアが高校生の時だからそれはちょっと違和感がある
村上直撃世代は今40後半だと思うよ
49: コラット(石川県) 2013/05/03(金) 17:45:45.86 ID:xqZF8zKe0
中身がゼロはさすがにいい過ぎ
村上よりいい作家はゴロゴロいるって表現が正しい
後半のファッションについては完全同意
村上よりいい作家はゴロゴロいるって表現が正しい
後半のファッションについては完全同意
53: エジプシャン・マウ(福岡県) 2013/05/03(金) 17:48:49.63 ID:nBWQ5epx0
マジレスすると翻訳家だから自分の作品が日本語以外に翻訳された時に受けるような文章が書けるだけの作家。
63: サビイロネコ(関東・甲信越) 2013/05/03(金) 17:51:39.69 ID:XX5fotgdO
>>53
翻訳家といってもライ麦は酷いもんだろ
翻訳家といってもライ麦は酷いもんだろ
56: サイベリアン(富山県) 2013/05/03(金) 17:49:08.67 ID:NqY0ulCy0
太田は太田総理で馬鹿やらかした
もう死ぬまで黙っていろよ
もう死ぬまで黙っていろよ
57: ボルネオウンピョウ(宮崎県) 2013/05/03(金) 17:49:41.90 ID:YAX12kQQ0
言ってる事は同意だけど文明の子糞つまんなかったぞ。
あれ評価してる奴も村上ファンと大して変わらんだろ
あれ評価してる奴も村上ファンと大して変わらんだろ
58: ラガマフィン(福岡県) 2013/05/03(金) 17:50:01.52 ID:ZnCYt9de0
春樹支持者って普段本も読まないファッション感覚のやつが中心なんだろ?
そんな本がノーベル賞候補なのか?
何がそんなに評価されてノーベル賞候補なんだ?
マックとかコカコーラがミシュランで星とるようなもんじゃん
そんな本がノーベル賞候補なのか?
何がそんなに評価されてノーベル賞候補なんだ?
マックとかコカコーラがミシュランで星とるようなもんじゃん
65: ノルウェージャンフォレストキャット (中部地方) 2013/05/03(金) 17:52:55.48 ID:iQXznuZu0
>>58
普段本も読まないファッション感覚のやつ「も」読むのが村上春樹
普段本も読まないファッション感覚のやつ「も」読むのが村上春樹
60: マヌルネコ(関東・甲信越) 2013/05/03(金) 17:51:00.14 ID:LiXdv1VeO
こんなの、それこそノルウェイの森の頃から言われてて、
もはやファッション性は無いだろ。
もはやファッション性は無いだろ。
元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367569767/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (16)
気持ちよくないというか何か精神のおかしな人の話ばっかりだったんで
こっちまでおかしくなるような・・・
もしかして世界観が理解できていないのかもわからないから
この人の作品の良さを語れる人に聞きたいわ
太田の言ってることは正しい
「つまんなくなってきたけどファッションとして売れ始めて内容に見合わない売上げになっている」
別に中傷してるわけでもなし
小説なんて言ったって所詮娯楽、低俗だって構わないし好き嫌いがあるのも当たり前と捉えれば何もおかしくない。
ただ自分に合わないから全否定するってのは、芸人がやった場合それは己の存在の否定に繋がるんだが、そこに気付かないなら所詮インテリを気取ってるだけの三流芸人だね。
金を生むのは人気だし
なんだ、爆笑のことか。
というか爆笑問題を支えている層がまったく分からん。
ファッション感覚で読む層が多いのも同意
世紀の駄作ノルウェイから、マーケティングだけのクソ作家に成り下がった。
読んでる奴バカだろ。
精神神障害者の残念な
女にフェラさせる話
=ノルウェイの森
そんな異常な、猟奇的な小説を、
純文学として有り難く女どもが読んでるなんて、
この国は狂ってる
と思った学生時代を思い出す。
心底気色悪く、ヘドが出る作家は
後にも先にも
村上春樹だけ。
だけど、カフカの系譜を引く作家→保坂和志 ドストエフスキーの系譜を引く作家→村上春樹
こういう人達は魂の救済を目的に、神学を超越する叡智の獲得を目指して物語を書く人達もいる。
こういう人達の書く物語には、気流がうずまいている。それは純粋な文章の上でしか生じ得ない気圧だとおもう。
読み手の意識とか魂のあり方を組み替えてしまう、そういう種類の嵐を生み出せるかどうかというのが、作家の本来的な資質なのだと思う。好みはもちろんあるでしょうけど
自分はその中でも特に村上春樹が好きだけど他にも、
辻原登 いしいしんじ 小島信夫 保坂和志 日本に限ってもすごい作家はたくさんいる。文学的にこの国はとても豊かだと思う。
そう思うからこそ、本好きの自分としては村上春樹を導入に、色々手を伸ばして貰いたいなとおもう。
反論あればどうぞ
コメントする