
1: 影の軍団子三兄弟ρ ★ 2013/05/05(日) 13:44:16.85 ID:???0
「テレビ番組」がつまらない。
それも昨日今日に始まったことでは無い。ここ数年で、地上波のテレビ番組は確実に面白さをなくしたと言える。
粗製濫造される低レベルのバラエティ番組、ワイドショーと区別のつかないニュース番組、感動を与えず、安易な映画化やDVD化で収益を計るドラマ、嘗て娯楽の殿堂と呼ばれたテレビ番組は、間違いなくコンテンツとして死にゆく運命にある。
【学芸会以下のバラエティ番組】
お笑い芸人の低レベル化は深刻な状況にある。
「クラスに必ず居る面白いヤツ」程度の連中が、お笑い芸人を自称し、低俗で果てしなくつまらないバラエティ番組に出演し続けている。
そんな自称お笑い芸人が、ただ自分たちが馬鹿みたいに騒いでるだけの番組を、現在ではバラエティ番組と呼ぶらしいから、質の低下は深刻だ。
三流以下のお笑い芸人が、コンビニやファミレスの人気メニューを食べながら当てるだけ、自称インテリ芸人とやらが、円卓を囲んでクイズ全問正解して万歳三唱するだけ、学ラン姿で轟華グルメの値段を当てるだけ、そんな番組の何が面白いのか、私には理解出来ない。
しかも驚くべきことに、今一例として挙げた番組はどれもゴールデンタイムに垂れ流されてることだ。
酷い一例はまだまだある。
YouTubeなどの動画配信サイトにアップされた、面白動画を無断使用した挙げ句に、タダそれを羅列しただけの番組さえあるから事態は深刻と言わざるを得ない。「自分たちだけが楽しんでるだけの自称バラエティ番組」、そんなゴミ以下の番組がゴールデンタイムに流れてるだけでも時間の浪費だろう。
その典型的な番組が、先日放送された『欽ちゃんの仮装大賞』だ。出演者や参加者による自己満足の自慰行為と安っぽく押しつけられる感動が売りの、この番組が定期的に局の目玉番組として現在に至るまで続くことは、エンターテイメントに対する重大な侮辱とさえ言えるだろう。
更に言えば、チャリティとは無関係に「今年のマラソンランナー」だけが売りの、日テレ『24時間テレビ』やそれにムダに対抗意識を燃やし、芸のない自称お笑い芸人たちが時間を浪費するだけの、フジテレビ『26時間テレビ』も娯楽に対した万死に値する愚行だろう。
http://blogos.com/article/61531/
それも昨日今日に始まったことでは無い。ここ数年で、地上波のテレビ番組は確実に面白さをなくしたと言える。
粗製濫造される低レベルのバラエティ番組、ワイドショーと区別のつかないニュース番組、感動を与えず、安易な映画化やDVD化で収益を計るドラマ、嘗て娯楽の殿堂と呼ばれたテレビ番組は、間違いなくコンテンツとして死にゆく運命にある。
【学芸会以下のバラエティ番組】
お笑い芸人の低レベル化は深刻な状況にある。
「クラスに必ず居る面白いヤツ」程度の連中が、お笑い芸人を自称し、低俗で果てしなくつまらないバラエティ番組に出演し続けている。
そんな自称お笑い芸人が、ただ自分たちが馬鹿みたいに騒いでるだけの番組を、現在ではバラエティ番組と呼ぶらしいから、質の低下は深刻だ。
三流以下のお笑い芸人が、コンビニやファミレスの人気メニューを食べながら当てるだけ、自称インテリ芸人とやらが、円卓を囲んでクイズ全問正解して万歳三唱するだけ、学ラン姿で轟華グルメの値段を当てるだけ、そんな番組の何が面白いのか、私には理解出来ない。
しかも驚くべきことに、今一例として挙げた番組はどれもゴールデンタイムに垂れ流されてることだ。
酷い一例はまだまだある。
YouTubeなどの動画配信サイトにアップされた、面白動画を無断使用した挙げ句に、タダそれを羅列しただけの番組さえあるから事態は深刻と言わざるを得ない。「自分たちだけが楽しんでるだけの自称バラエティ番組」、そんなゴミ以下の番組がゴールデンタイムに流れてるだけでも時間の浪費だろう。
その典型的な番組が、先日放送された『欽ちゃんの仮装大賞』だ。出演者や参加者による自己満足の自慰行為と安っぽく押しつけられる感動が売りの、この番組が定期的に局の目玉番組として現在に至るまで続くことは、エンターテイメントに対する重大な侮辱とさえ言えるだろう。
更に言えば、チャリティとは無関係に「今年のマラソンランナー」だけが売りの、日テレ『24時間テレビ』やそれにムダに対抗意識を燃やし、芸のない自称お笑い芸人たちが時間を浪費するだけの、フジテレビ『26時間テレビ』も娯楽に対した万死に値する愚行だろう。
http://blogos.com/article/61531/
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2: 影の軍団子三兄弟ρ ★ 2013/05/05(日) 13:44:42.22 ID:???0
【ワイドショー化し続けるニュース番組】
毎日夕方に放送される各局のニュース番組に、どれも同じようにグルメコーナーと芸能コーナーが存在することに、私は大きな疑問を抱かずにはいられない。これではまるでワイドショーではないか。
このワイドショーを夕方のニュース番組と詐称する先進国は、恐らく日本だけだろう。
中でも悪質な局の場合は、エンタメニュースと呼ばれる芸能コーナーで、自局の新ドラマの宣伝を真っ先に持ってくるのだから、呆れてモノが言えない。
某巨大アイドル事務所の小便小僧とモデル上がりの女優気取りのタレントとの初共演ドラマや、自分をパリス・ヒルトンと勘違いしてる女優モドキのスキャンダルとやらが果たして報道番組に値するのか、誰かご存じならば教えて欲しい。
同様に行列の出来るグルメ特集などの類も、何故報道番組でやる必要性があるのかも、誰か私が納得の出来る説明をして欲しい。
約二時間弱の有り余る放送時間で、時間を惜しんでまで伝えることが果たして沢尻エリカの離婚問題やビニール袋に詰め放題が出来るスーパーマーケットの特集なのか、それが報道番組にふさわしい”ニュース”なのか、誰でもいいからご存じならば教えてくれないだろうか。
【陳腐で思考停止な原作付ドラマ】
かつては絶対に見逃せないテレビドラマが、どの局にも二つや三つはあった。
どの番組も時に泣き、笑い、ためになった。そのドラマを見ただけで将来は教師や刑事を目指したものだ。
だが、そんな話は文字通り過去の話で、今やそんなお茶の間を感動させるようなドラマは各局に一つでもあれば良い方だろう。
今や「ドラマチックなドラマ」を作れるような脚本家は、ほぼ絶滅危惧種状態であり、ドラマ番組はスポンサーと芸能事務所の顔色をうかがいながら、思考停止状態で漫画や陳腐な三文小説(例:最後に主人公もしくはヒロインが死んじゃうような話。)を原作にすれば簡単に作れてしまうからだ。
それでも稀に楽しめる原作付ドラマもあったりするが、それこそそんな番組は稀な例であり、大抵はよせばいいのに原作の面白さを改悪してまで、スポンサーや芸能事務所だけが喜ぶ中身スッカラカンなドラマモドキが出来上がる。
毎日夕方に放送される各局のニュース番組に、どれも同じようにグルメコーナーと芸能コーナーが存在することに、私は大きな疑問を抱かずにはいられない。これではまるでワイドショーではないか。
このワイドショーを夕方のニュース番組と詐称する先進国は、恐らく日本だけだろう。
中でも悪質な局の場合は、エンタメニュースと呼ばれる芸能コーナーで、自局の新ドラマの宣伝を真っ先に持ってくるのだから、呆れてモノが言えない。
某巨大アイドル事務所の小便小僧とモデル上がりの女優気取りのタレントとの初共演ドラマや、自分をパリス・ヒルトンと勘違いしてる女優モドキのスキャンダルとやらが果たして報道番組に値するのか、誰かご存じならば教えて欲しい。
同様に行列の出来るグルメ特集などの類も、何故報道番組でやる必要性があるのかも、誰か私が納得の出来る説明をして欲しい。
約二時間弱の有り余る放送時間で、時間を惜しんでまで伝えることが果たして沢尻エリカの離婚問題やビニール袋に詰め放題が出来るスーパーマーケットの特集なのか、それが報道番組にふさわしい”ニュース”なのか、誰でもいいからご存じならば教えてくれないだろうか。
【陳腐で思考停止な原作付ドラマ】
かつては絶対に見逃せないテレビドラマが、どの局にも二つや三つはあった。
どの番組も時に泣き、笑い、ためになった。そのドラマを見ただけで将来は教師や刑事を目指したものだ。
だが、そんな話は文字通り過去の話で、今やそんなお茶の間を感動させるようなドラマは各局に一つでもあれば良い方だろう。
今や「ドラマチックなドラマ」を作れるような脚本家は、ほぼ絶滅危惧種状態であり、ドラマ番組はスポンサーと芸能事務所の顔色をうかがいながら、思考停止状態で漫画や陳腐な三文小説(例:最後に主人公もしくはヒロインが死んじゃうような話。)を原作にすれば簡単に作れてしまうからだ。
それでも稀に楽しめる原作付ドラマもあったりするが、それこそそんな番組は稀な例であり、大抵はよせばいいのに原作の面白さを改悪してまで、スポンサーや芸能事務所だけが喜ぶ中身スッカラカンなドラマモドキが出来上がる。
3: 影の軍団子三兄弟ρ ★ 2013/05/05(日) 13:44:56.81 ID:???0
それだけでもテレビ界にとっては、十分に悲劇だが、困ったことにそんな陳腐なドラマが近年相次いで先を争うかのように、本放送終了後、次々と映画化される。しかもそうした「ついに映画化」されたドラマの大半が、映画料金1800円には到底見合わないような、まるでドラマの二時間スペシャルレベルなのが実に許し難い詐欺行為なのだ。
こうした粗製濫造ドラマは、初回放送終了直後(下手すりゃ翌週の夕方など。)に恥ずかしげもなく再放送や土曜の午後にこれまでの内容をまとめたスペシャル番組が組まれ、やる気のないテレビ局の制作費削減に大いに貢献してるようだが、それを見せられる視聴者としてはたまったものでは無い。
挙げ句の果てには放映権料が安いからなのか、それともネットでの風説のようにテレビ局が韓国マンセーしてるからなのか、局によっては異常なくらいに韓国ドラマが平日の午後から垂れ流されている。
10年、いやせめて5年くらい前なら、どの局も過去の名作ドラマを午後に再放送していたが、そうした名作ドラマを流すよりも”韓流”ドラマとやらを流した方が、安上がりで視聴率も稼げるのだとしたら、今のドラマ制作者には過去の作品に対するプライドすら捨ててしまったのだろう。
そんな誇りの欠片もないようなテレビ屋が作るドラマが面白くないのは、当然の成り行きだろう。
【お茶の間に見捨てられる地上波テレビ】
既に以前にも書いたが、今や私はごく一部の番組以外はブログのネタ探し以外の目的では殆ど地上波のテレビ番組を見ていない。
くだらない地上波のテレビ番組を見るくらいなら、CSで過去のドラマやアニメの再放送や、骨太の海外ドラマやドキュメンタリー専門チャンネルを見てた方が、遙かに時間の有効活用であり、何よりもためになるからだ。
ドキュメンタリー専門チャンネルと言えば、代表的なのはディスカバリーチャンネルやヒストリーチャンネルやナショナルジオグラフィックチャンネルが挙げられるが、いずれのチャンネルの番組一つ見るだけでも地上波のゴミ以下の番組など足下にも及ばないくらいに面白い。
こうした粗製濫造ドラマは、初回放送終了直後(下手すりゃ翌週の夕方など。)に恥ずかしげもなく再放送や土曜の午後にこれまでの内容をまとめたスペシャル番組が組まれ、やる気のないテレビ局の制作費削減に大いに貢献してるようだが、それを見せられる視聴者としてはたまったものでは無い。
挙げ句の果てには放映権料が安いからなのか、それともネットでの風説のようにテレビ局が韓国マンセーしてるからなのか、局によっては異常なくらいに韓国ドラマが平日の午後から垂れ流されている。
10年、いやせめて5年くらい前なら、どの局も過去の名作ドラマを午後に再放送していたが、そうした名作ドラマを流すよりも”韓流”ドラマとやらを流した方が、安上がりで視聴率も稼げるのだとしたら、今のドラマ制作者には過去の作品に対するプライドすら捨ててしまったのだろう。
そんな誇りの欠片もないようなテレビ屋が作るドラマが面白くないのは、当然の成り行きだろう。
【お茶の間に見捨てられる地上波テレビ】
既に以前にも書いたが、今や私はごく一部の番組以外はブログのネタ探し以外の目的では殆ど地上波のテレビ番組を見ていない。
くだらない地上波のテレビ番組を見るくらいなら、CSで過去のドラマやアニメの再放送や、骨太の海外ドラマやドキュメンタリー専門チャンネルを見てた方が、遙かに時間の有効活用であり、何よりもためになるからだ。
ドキュメンタリー専門チャンネルと言えば、代表的なのはディスカバリーチャンネルやヒストリーチャンネルやナショナルジオグラフィックチャンネルが挙げられるが、いずれのチャンネルの番組一つ見るだけでも地上波のゴミ以下の番組など足下にも及ばないくらいに面白い。
6: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 13:46:31.89 ID:N/vS5ByTP
BSを録画して見るのが最強
7: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 13:46:53.57 ID:3kvqF+Ut0
んじゃCSの番組を地上波で流せよ
14: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 13:49:10.77 ID:c8Zm8D+50
>>7
CSは多チャンネルでいろいろな内容の番組があるから、どれかは興味をひくということで、
それぞれの番組は万人に向く訳じゃない。
CSは多チャンネルでいろいろな内容の番組があるから、どれかは興味をひくということで、
それぞれの番組は万人に向く訳じゃない。
8: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 13:47:39.06 ID:4IndajJh0
地上波はつまらないって言ってもう20年が経つけど別に何も変わりはせん
23: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 13:50:49.55 ID:ds1IeXlG0
>>8
視聴者離れ以外何も変わらない
視聴者離れ以外何も変わらない
9: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 13:48:08.05 ID:tOIn6oxp0
CSはスポーツと過去のテレビ番組の再放送と映画で成り立っている
11: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 13:48:30.73 ID:lJPhwF1z0
CSも国内の番組はつまらんわ
海外のはほとんど再放送なんだよねぇ
たまに見る程度でいいんだろう、週3時間ぐらいしか見てないわ
海外のはほとんど再放送なんだよねぇ
たまに見る程度でいいんだろう、週3時間ぐらいしか見てないわ
12: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 13:48:37.86 ID:yY8iHy6q0
もう10年はまともに見てないな
おかげでたまにCM見ると新鮮に映る
おかげでたまにCM見ると新鮮に映る
13: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 13:49:03.71 ID:OKZ8kTUs0
BS11が開局した時に完全に追いついた。
15: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 13:49:11.82 ID:Wsol0BYa0
16: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 13:49:30.34 ID:2MHEQ53Y0
問題はこんな番組作っている連中が
賢しげに「日本にはジョブズがいない」
と抜かしてみせる
その厚顔無恥さだと思う
賢しげに「日本にはジョブズがいない」
と抜かしてみせる
その厚顔無恥さだと思う
32: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 13:52:25.38 ID:oN0fW6i80
>>16
>>賢しげに「日本にはジョブズがいない」
あー良く聞くフレーズだねw
猪瀬みたいな上から目線の馬鹿が言うからなお滑稽なんだよなw
>>賢しげに「日本にはジョブズがいない」
あー良く聞くフレーズだねw
猪瀬みたいな上から目線の馬鹿が言うからなお滑稽なんだよなw
17: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 13:49:37.57 ID:B7B9Spbp0
>>1
「つまらない」ならまだ救いがある。
「面白い」番組を作れば視聴者が帰ってくるんだから。
だが問題の本質は違うだろ。
視聴者は「つまらない」からテレビを見なくなったのでは無くて
見てると「むかつくから」「イラつくから」見なくなったんだろ、
腐るほどの偏向報道を繰り返してきたことで。
こういう状態になったらどんなに面白い番組を作っても二度と視聴者は戻ってきてくれなくなる。
「信用を築くのには数十年かかるが、信用を壊すのは一晩あれば十分」
テレビが証明したことだよ。
「つまらない」ならまだ救いがある。
「面白い」番組を作れば視聴者が帰ってくるんだから。
だが問題の本質は違うだろ。
視聴者は「つまらない」からテレビを見なくなったのでは無くて
見てると「むかつくから」「イラつくから」見なくなったんだろ、
腐るほどの偏向報道を繰り返してきたことで。
こういう状態になったらどんなに面白い番組を作っても二度と視聴者は戻ってきてくれなくなる。
「信用を築くのには数十年かかるが、信用を壊すのは一晩あれば十分」
テレビが証明したことだよ。
18: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 13:49:42.19 ID:4UBRdKe50
ここんところの夜の時間の過ごし方だけど、
インターネットの定額音楽聴き放題サービスに加入して
pcと繋げたオーディオで、広大な音楽情報の海を探索する旅にでてるよ。
かなり豊かさを感じる、夜の時間の過ごし方。もうテレビなんて馬鹿らしい。
インターネットの定額音楽聴き放題サービスに加入して
pcと繋げたオーディオで、広大な音楽情報の海を探索する旅にでてるよ。
かなり豊かさを感じる、夜の時間の過ごし方。もうテレビなんて馬鹿らしい。
19: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 13:49:53.58 ID:CHgT25cjO
BSも通販だったり、寒流ドラマを垂れ流しているだけの局が多いから、スポーツ番組か
映画しか見てないな。
映画しか見てないな。
22: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 13:50:25.72 ID:1bO694870
エロが足りないって所は同意
36: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 13:53:37.07 ID:ds1IeXlG0
>>22
エロはネットがあるから必要ない
エロはネットがあるから必要ない
24: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 13:50:53.10 ID:upq/g9G/0
いや、
一番不思議なのは、スポンサーがついてることだよ
メーカーの宣伝担当ってものすごいキックバックもらってんじゃないの
そうでないと、いまのテレビでCMが売れるのが理解できないわ
一番不思議なのは、スポンサーがついてることだよ
メーカーの宣伝担当ってものすごいキックバックもらってんじゃないの
そうでないと、いまのテレビでCMが売れるのが理解できないわ
46: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 13:56:58.99 ID:sNgqr41jO
>>24
不祥事の口止め料だよ。
不祥事の口止め料だよ。
47: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 13:57:03.59 ID:DZUkmKL00
>>24
日本人は昔効果のあったものを再評価して切り捨てるってのは苦手だからね。
しらがみを捨てられないんだろ。
日本人は昔効果のあったものを再評価して切り捨てるってのは苦手だからね。
しらがみを捨てられないんだろ。
26: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 13:51:17.00 ID:PHqQBZvC0
CSや有料BSも同じ番組繰り返してるだけですぐ飽きるけどね
韓流が占拠してるチャンネルもあるし
韓流が占拠してるチャンネルもあるし
27: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 13:51:30.90 ID:E6t8RhlR0
スカパーに金払ってるがな
しかしダーツはやめてほしい
しかしダーツはやめてほしい
28: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 13:51:40.33 ID:GUK0IG030
ぐぅ正論
糞マスゴミが用意した糞コメンテーターが一枚噛んで垂れ流すニュース番組とか誰もみねぇよ
ただCSも流行らないだろw
糞マスゴミが用意した糞コメンテーターが一枚噛んで垂れ流すニュース番組とか誰もみねぇよ
ただCSも流行らないだろw
40: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 13:55:05.19 ID:mdwh6hHE0
>>28
それこそテレビ付けっぱなしにしてるなら
もう地上波じゃなくて CS放送だな
スポーツ中継なんかほとんどCSに移行だし
このままなら地上波局は本当に無くなるよ
それこそテレビ付けっぱなしにしてるなら
もう地上波じゃなくて CS放送だな
スポーツ中継なんかほとんどCSに移行だし
このままなら地上波局は本当に無くなるよ
30: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 13:52:16.32 ID:R4fPtY1sP
よくばりパックなのに見たいのないときが多々ある
33: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 13:52:48.95 ID:f6G7vqCt0
お前が既に5年遅れてるわボケ
35: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 13:53:27.72 ID:upq/g9G/0
テレビ局が多すぎるんだよ
おまけに縄張りが既得権になってるから新規参入がない
でも、やっぱり不思議なのはスポンサーがつくことだな
オレなら絶対にテレビでCMなんかやらないわ
おまけに縄張りが既得権になってるから新規参入がない
でも、やっぱり不思議なのはスポンサーがつくことだな
オレなら絶対にテレビでCMなんかやらないわ
37: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 13:53:54.61 ID:h2Rq25vl0
テレビは見ないね
新聞も読まない
もう10年くらいになるが、以前より生活がみずみずしくなった
新聞も読まない
もう10年くらいになるが、以前より生活がみずみずしくなった
39: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 13:54:22.45 ID:aqo6VYjI0
地デジ化が転機だったよね
見事に失敗というかなんだったのアレ
見事に失敗というかなんだったのアレ
62: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 14:04:46.09 ID:MzjCaYhn0
>>39
>地デジ化が転機だったよね
だよね。
隣接県へ電波ができるだけ届かないうようにしているし、
ケーブルの再送信が認められ難くなってるし。(これは民放連の妨害も有る)
同じ系列でも深夜枠は全く違うから、お隣の県の深夜枠の方が
面白いということが多くあるし。
自分は東日本大震災時にスポンサーのCM自粛で、ACのCMばかり流れウザいのでCSに逃げたよ。
結局今でもほとんどCSを観ている。
>地デジ化が転機だったよね
だよね。
隣接県へ電波ができるだけ届かないうようにしているし、
ケーブルの再送信が認められ難くなってるし。(これは民放連の妨害も有る)
同じ系列でも深夜枠は全く違うから、お隣の県の深夜枠の方が
面白いということが多くあるし。
自分は東日本大震災時にスポンサーのCM自粛で、ACのCMばかり流れウザいのでCSに逃げたよ。
結局今でもほとんどCSを観ている。
42: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 13:55:40.34 ID:YSrayyag0
CSも韓国ドラマだのごり押しだらけだけど、チャンネルが100以上あって好きなのを自分で選べるから問題ない
いわば地上波がランチメニューなら、CSはビュッフェ、嫌なら取らなければいいが当たり前
いわば地上波がランチメニューなら、CSはビュッフェ、嫌なら取らなければいいが当たり前
43: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 13:55:59.61 ID:fYsqevDc0
CSでも最近地上波のCMが流れ込んできて
見たくもない整形48のメスブタどもとか糞ジャニや朝鮮系暴力団吉本組が入り込んできてるのがうっとうしいんだよなぁ
地上波から出てくんな
見たくもない整形48のメスブタどもとか糞ジャニや朝鮮系暴力団吉本組が入り込んできてるのがうっとうしいんだよなぁ
地上波から出てくんな
45: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 13:56:50.88 ID:GgUZTZYE0
CSも通販番組が多いからね。
流す時間が30分とか1時間の地上波よりは、はるかにマシだけど。
金を払って好みのジャンルを流すチャンネルを選んで観られる、ってのは確かに良いね。
お笑いなんかほとんど縁が無くなったから、最近のお笑い芸人の名前なんか全然知らん。
>CSで面白いのって地上波で昔やってたアニメやバラエティくらいだろ
アナログ時代にやってたバラエティなんか、自分としては今観ても十分は面白いと思うけどね。
今のお笑いを並べるだけの白痴番組とは全く違うと思うよ?
流す時間が30分とか1時間の地上波よりは、はるかにマシだけど。
金を払って好みのジャンルを流すチャンネルを選んで観られる、ってのは確かに良いね。
お笑いなんかほとんど縁が無くなったから、最近のお笑い芸人の名前なんか全然知らん。
>CSで面白いのって地上波で昔やってたアニメやバラエティくらいだろ
アナログ時代にやってたバラエティなんか、自分としては今観ても十分は面白いと思うけどね。
今のお笑いを並べるだけの白痴番組とは全く違うと思うよ?
48: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 13:57:04.13 ID:sLJAGECs0
確かに有料放送のほうが質は比べ物にならないほどいいが、
米国資本のニュースやドラマばかり好んで観るやつとかは
脳だけ米人になってそうで怖いわ。結局洗脳されるってことだ。
ちゃねらーにも多いよな、ニュースはCNNしか観ない!とかふんぞり返ってるやつ。
米国資本のニュースやドラマばかり好んで観るやつとかは
脳だけ米人になってそうで怖いわ。結局洗脳されるってことだ。
ちゃねらーにも多いよな、ニュースはCNNしか観ない!とかふんぞり返ってるやつ。
69: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 14:07:08.25 ID:/EepPMfX0
>>48
そんな人見たことないな
情報収集の一つとしてCNNをチェックしてる人は見かけるが
そんな人見たことないな
情報収集の一つとしてCNNをチェックしてる人は見かけるが
50: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 13:57:25.53 ID:ld9Vlu4Q0
番組表で見る限りではCSもたいがいなんだが。
52: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 13:58:49.66 ID:PybWPKX60
テレビ自体がもう要らない
54: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 14:01:27.16 ID:Ln/l2bUH0
ま、視聴者不在の番組が多いのは確かだよね
内輪受けだけの学芸会レベルの内容ばっかだし
内輪受けだけの学芸会レベルの内容ばっかだし
60: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 14:04:20.59 ID:ds1IeXlG0
>>54
底辺高校しか受からなかった馬鹿兄貴がよ
テレビから、あははははて聞こえてきたら、見てもいないテレビに合わせて、条件反射で笑ったんだよ
多分この層にしか受容が無い。
底辺高校しか受からなかった馬鹿兄貴がよ
テレビから、あははははて聞こえてきたら、見てもいないテレビに合わせて、条件反射で笑ったんだよ
多分この層にしか受容が無い。
56: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 14:03:46.95 ID:dxnPBwgn0
俺もスカパーばっか見てるな
この人の言うことに同意だわ
この人の言うことに同意だわ
57: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 14:03:54.07 ID:o7AqGOpz0
昔のテレビも今見てみるとつまらない。
人の感じ方が変わったんだと思う。
人の感じ方が変わったんだと思う。
64: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 14:05:05.64 ID:/EepPMfX0
地上波よりBSの方がいい番組多い
地上波みたいにアホみたいに芸能人出したりしないドキュメンタリー系や旅行番組多いし
地上波みたいにアホみたいに芸能人出したりしないドキュメンタリー系や旅行番組多いし
67: 名無しさん@13周年 2013/05/05(日) 14:06:43.25 ID:YHrQ4/ML0
本当に、ウマいしか言えない芸人軍団が飯くってる番組ばっかりだしな
雑学クイズ番組は飽きられたのか最近減ってきた
雑学クイズ番組は飽きられたのか最近減ってきた
元スレhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367729056/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (11)
スカパー契約したら地上波なんて一ヶ月に1時間も見ないわ
NHKのニュースにしても地上波とBSで明らかに知的水準の違うニュースの流し方してるし
テレビ局としてもいまどき地上波見てる奴wwwって感じなんだろうね
どんどん日本国民を馬鹿にしようとしてるな
ガキだったしネットもなかったからそんなもんだと思ってただけで
個人的には毎週楽しみにして見た番組なんてほとんどない
木更津キャッツアイぐらいかな
2.そのCMでイヤな音(ビールを飲む時の音とか)、多すぎ←オレだけ??ミニッツメイドって、飲料のCMから、そんなのばっかりになった。
3.民法イヤだから、CMのないNHKにしたら、わざとじゃないんだろうけど、TVのオヤジが、「チッ」とか言うのを聞いて、TVシバいたw
それ以来、まともにTV見てない。
こないだの関西の地震の時に、ネットで調べたら、アクセスしすぎで、サーバが応答してなかったときに
TVつけたぐらい。
あとで
よく考えたら、ラジオで良かった気もした。
コメントする