
1: ジャパニーズボブテイル(栃木県) 2013/05/09(木) 08:31:30.25 ID:ejyZCGIq0 BE:85871636-PLT(12791) ポイント特典
食器洗浄機、カビに注意 7割で検出、感染症原因にも
【編集委員・永井靖二】 急速に普及する食器洗浄機の内部にカビが繁殖していることが、大阪市立自然史博物館の浜田信夫・外来研究員の調査で分かった。サンプル調査の7割近くにのぼった。
抵抗力が弱まっている人に感染症を引き起こす種類が多数派といい、こまめな手入れが必要だ。
浜田さんは昨秋、食器洗浄機がある大阪府内の134世帯の協力を受け、洗浄水や内部を拭き取った試料からカビの有無を調べた。
その結果、68%に相当する91台からカビが見つかった。ドアからの水漏れを防ぐパッキング部分は58台(43%)から検出された。18台には洗浄水1ミリリットルあたり100個以上のカビが見つかり、同1千個以上のものも2台あった。
使用年数が1年を超すと、年数とカビの数に明確な関連は見られなかったが、漂白剤入り洗剤を使った洗浄機では、漂白剤入りを使わない洗浄機よりカビの数が3分の1~10分の1と少なかった。
http://www.asahi.com/national/update/0508/OSK201305080146.html
【編集委員・永井靖二】 急速に普及する食器洗浄機の内部にカビが繁殖していることが、大阪市立自然史博物館の浜田信夫・外来研究員の調査で分かった。サンプル調査の7割近くにのぼった。
抵抗力が弱まっている人に感染症を引き起こす種類が多数派といい、こまめな手入れが必要だ。
浜田さんは昨秋、食器洗浄機がある大阪府内の134世帯の協力を受け、洗浄水や内部を拭き取った試料からカビの有無を調べた。
その結果、68%に相当する91台からカビが見つかった。ドアからの水漏れを防ぐパッキング部分は58台(43%)から検出された。18台には洗浄水1ミリリットルあたり100個以上のカビが見つかり、同1千個以上のものも2台あった。
使用年数が1年を超すと、年数とカビの数に明確な関連は見られなかったが、漂白剤入り洗剤を使った洗浄機では、漂白剤入りを使わない洗浄機よりカビの数が3分の1~10分の1と少なかった。
http://www.asahi.com/national/update/0508/OSK201305080146.html
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2: ボルネオヤマネコ(西日本) 2013/05/09(木) 08:32:16.47 ID:50Vj+K9o0
食器ング!
3: ジャガーネコ(長崎県) 2013/05/09(木) 08:33:02.54 ID:2uiJQ0xi0
∧∧ ピコッ ☆
( ^o^)っ―[] /
[ ̄ ̄ ̄] (^o^)>>2
( ^o^)っ―[] /
[ ̄ ̄ ̄] (^o^)>>2
4: マーブルキャット(石川県) 2013/05/09(木) 08:33:07.02 ID:rUFztp8g0
>>1
洗濯機もカビだらけだし、歯ブラシだって雑菌だらけだよ
洗濯機もカビだらけだし、歯ブラシだって雑菌だらけだよ
5: アメリカンショートヘア(大阪府) 2013/05/09(木) 08:33:12.43 ID:IMTHsAIW0
あんな高温でも繁殖できるのか???
41: ぬこ(やわらか銀行) 2013/05/09(木) 09:32:03.15 ID:xyUBpGwj0
>>5
高温じゃなくて多湿な時間帯に増殖する
高温じゃなくて多湿な時間帯に増殖する
59: ボルネオウンピョウ(広島県) 2013/05/09(木) 10:55:00.36 ID:j7SEcOll0
>>5
135度でも生きるからしかたない
135度でも生きるからしかたない
6: スミロドン(家) 2013/05/09(木) 08:33:57.15 ID:o3aeoSgU0
なーに、かえって免疫力が云々
7: アジアゴールデンキャット(チベット自治区) 2013/05/09(木) 08:34:12.87 ID:JcQo8w6A0
飲食業界オワタ
8: ヒョウ(東日本) 2013/05/09(木) 08:35:04.21 ID:AJ2tFxCq0
オゾン熱風でも吹き込めばいいじゃん?
9: パンパスネコ(東京都) 2013/05/09(木) 08:35:32.37 ID:J21DikAj0
食器洗浄機は買って後悔した家電ランキング1位なんだから、主婦層がそんな好感を持っているとは思えないが
10: ウンピョウ(やわらか銀行) 2013/05/09(木) 08:35:36.30 ID:qwL9HbUA0
80度超えてるよ
直後触れないしプラ食器も油断すると溶けてる
たまご入れてるとゆでたまごできる
直後触れないしプラ食器も油断すると溶けてる
たまご入れてるとゆでたまごできる
11: ソマリ(熊本県) 2013/05/09(木) 08:36:29.58 ID:5L763zTY0
カビも菌もそこらじゅうにいるだろ
むしろ出なかった3割の方がおかしい
むしろ出なかった3割の方がおかしい
12: アメリカンショートヘア(大阪府) 2013/05/09(木) 08:36:40.02 ID:IMTHsAIW0
どう考えても嘘じゃないか?
高温耐性カビでも存在するの?
高温耐性カビでも存在するの?
16: スナネコ(島根県) 2013/05/09(木) 08:40:31.74 ID:K5w+SKGL0
>>12
100度で殺菌しても殺すまでに30分はかかるぞ
さらに胞子となると無理
100度で殺菌しても殺すまでに30分はかかるぞ
さらに胞子となると無理
19: マーブルキャット(石川県) 2013/05/09(木) 08:42:06.87 ID:rUFztp8g0
>>12
さすがに目立つところにカビはつかない
ただ、パッキンの裏とか溝の部分とか、熱湯が当たりにくい箇所は長年使ってるうちについてくることもある
だから年に一回でもいいからお手入れが必要
さすがに目立つところにカビはつかない
ただ、パッキンの裏とか溝の部分とか、熱湯が当たりにくい箇所は長年使ってるうちについてくることもある
だから年に一回でもいいからお手入れが必要
20: アメリカンショートヘア(大阪府) 2013/05/09(木) 08:43:34.27 ID:IMTHsAIW0
>>19
食洗機カビキラーのステマかと思ったが
そのレベルだとダスキンに頼んで分解清掃か
食洗機カビキラーのステマかと思ったが
そのレベルだとダスキンに頼んで分解清掃か
23: コドコド(内モンゴル自治区) 2013/05/09(木) 08:49:45.42 ID:0TsoSz870
>>12
常時80度以上の高温なわけじゃないし、中途半端な高温多湿な時にカビが繁殖するお風呂みたいに。
使うたびに水分をきれいに拭き取ってアルコール消毒すれば多少防げるだろうけど、 そんな手間かけるなら食器なんて手洗いした方がいい。
常時80度以上の高温なわけじゃないし、中途半端な高温多湿な時にカビが繁殖するお風呂みたいに。
使うたびに水分をきれいに拭き取ってアルコール消毒すれば多少防げるだろうけど、 そんな手間かけるなら食器なんて手洗いした方がいい。
35: ボルネオヤマネコ(東日本) 2013/05/09(木) 09:08:05.24 ID:uRt/loOe0
>>23
手洗いしたって水切りカゴに入れとけば一緒だろうな
繁殖するのは食器じゃなくて入れ物。
手洗いしたって水切りカゴに入れとけば一緒だろうな
繁殖するのは食器じゃなくて入れ物。
43: ぬこ(やわらか銀行) 2013/05/09(木) 09:34:43.08 ID:xyUBpGwj0
>>35
水切りかごなら洗うのも楽チン
水切りかごなら洗うのも楽チン
13: ウンピョウ(やわらか銀行) 2013/05/09(木) 08:37:48.97 ID:qwL9HbUA0
人体は腸内に100兆個体表に合計約100兆個の菌が付着してるから億程度は誤差
14: マーブルキャット(石川県) 2013/05/09(木) 08:38:29.07 ID:rUFztp8g0
年に一度に庫内洗浄剤使って洗浄してればカビも生えないんだけどね
そこら辺は洗濯機と一緒
そこら辺は洗濯機と一緒
15: ライオン(福井県) 2013/05/09(木) 08:40:05.47 ID:1Rc3+5qO0
ホシザキの業務用もヤバイのかね?
17: トンキニーズ(東京都) 2013/05/09(木) 08:40:45.22 ID:sV/6zcD90
もはや収納になった
キッチン用品が入ってる
キッチン用品が入ってる
21: ヒマラヤン(内モンゴル自治区) 2013/05/09(木) 08:44:25.10 ID:FzFX0+C1O
冷蔵庫の自動製氷機の方が怖かろう
22: ウンピョウ(やわらか銀行) 2013/05/09(木) 08:48:42.65 ID:qwL9HbUA0
かえって免疫がつくじゃないけどさ、まあ大丈夫
完全な殺菌が正義だとはとても思えない
100兆も付着してる生物がそんな環境適してるわけない
減菌生活がアトピー起こしてる説に同意だし他にも弊害は出てくる
これも食器から検出したわけではないんだから食洗機じゃない環境で類推するとシンクに雑菌が付着してたってことだろう?
そこをキ○ガイみたいに滅菌かけまくる必要なんて精神障害以外は感じてないだろ
完全な殺菌が正義だとはとても思えない
100兆も付着してる生物がそんな環境適してるわけない
減菌生活がアトピー起こしてる説に同意だし他にも弊害は出てくる
これも食器から検出したわけではないんだから食洗機じゃない環境で類推するとシンクに雑菌が付着してたってことだろう?
そこをキ○ガイみたいに滅菌かけまくる必要なんて精神障害以外は感じてないだろ
24: ブリティッシュショートヘア(関西・東海) 2013/05/09(木) 08:50:02.61 ID:bbr895oQO
死にはせんだろ
25: ヤマネコ(WiMAX) 2013/05/09(木) 08:53:25.33 ID:jZLSL1OQP
乾燥の温風で死なないのか
27: ツシマヤマネコ(東日本) 2013/05/09(木) 08:57:04.42 ID:H0sHhsYn0
ヘルシオで焼けばいいんじゃね
28: ターキッシュバン(東日本) 2013/05/09(木) 08:57:05.29 ID:buofO/lv0
そんなこと言い出すと何にも触れないだろう
29: ベンガルヤマネコ(チベット自治区) 2013/05/09(木) 08:58:27.82 ID:QS6B+EIX0
食洗器を食器棚代わりに使う人がいるからそういう人は要注意なんじゃないかな
33: 斑(愛媛県) 2013/05/09(木) 09:05:16.19 ID:uxADw4Kg0
>>29
あぁ、オレだw
1人で住んでんのになんであんなもん買ったのかの理由第一位が
食器置場で勝手に洗ってくれる
あぁ、オレだw
1人で住んでんのになんであんなもん買ったのかの理由第一位が
食器置場で勝手に洗ってくれる
30: ウンピョウ(関西・東海) 2013/05/09(木) 09:00:06.11 ID:Hiloe4DJO
熱風で乾燥した後の皿にカビは着いてませんでしたってオチだろ♪
31: ウンピョウ(やわらか銀行) 2013/05/09(木) 09:00:30.20 ID:qwL9HbUA0
パッキンは付くことは付くね
ここは80度が届かない箇所でそれこそ中途半端な40度くらいになってるんだろう
でも逆にいうとそこから食器には流れないとこ
あと開けっ放しの時に空気中から入って温かい温度の時に増殖しちゃうんだろう
もちろん定期的な掃除が良いことは間違いないけど「感染症原因」とか脅すのはなあ
これ言い出したら食器棚なんて悲惨なことになってるのは間違いないし、呼吸自体が桁違いに危険だよ
ここは80度が届かない箇所でそれこそ中途半端な40度くらいになってるんだろう
でも逆にいうとそこから食器には流れないとこ
あと開けっ放しの時に空気中から入って温かい温度の時に増殖しちゃうんだろう
もちろん定期的な掃除が良いことは間違いないけど「感染症原因」とか脅すのはなあ
これ言い出したら食器棚なんて悲惨なことになってるのは間違いないし、呼吸自体が桁違いに危険だよ
34: ラグドール(兵庫県) 2013/05/09(木) 09:06:20.19 ID:xj4JcV2i0
そりゃお湯がとどかない場所はそうなるだろ
でも,そんなとこ直接には関係ないでしょ
たまに洗えばいいレベル
でも,そんなとこ直接には関係ないでしょ
たまに洗えばいいレベル
36: サビイロネコ(東日本) 2013/05/09(木) 09:15:50.48 ID:6MnUZOcFO
家で食洗機使ってるヤツって情弱というかダメなヤツが多い
食洗機使ってる知り合い4人いるけど
モノグサだったり掃除しなかったり浮気性だったりだ
食洗機使ってる知り合い4人いるけど
モノグサだったり掃除しなかったり浮気性だったりだ
37: 三毛(千葉県) 2013/05/09(木) 09:17:52.93 ID:+0tcPUXw0
洗濯機なら9割カビまみれだろ
38: ロシアンブルー(やわらか銀行) 2013/05/09(木) 09:20:59.04 ID:DE3otWKy0
> 漂白剤入り洗剤を使った洗浄機では、漂白剤入りを使わない洗浄機より
> カビの数が3分の1~10分の1と少なかった。
あっ
> カビの数が3分の1~10分の1と少なかった。
あっ
39: 斑(愛媛県) 2013/05/09(木) 09:21:15.56 ID:uxADw4Kg0
まあ、カビもカビ毒出してなきゃ普通に食っても問題ねぇしな
むしろ日常的に食品としてカビ食ってるし
むしろ日常的に食品としてカビ食ってるし
42: コドコド(関西・東海) 2013/05/09(木) 09:33:18.37 ID:i644iCmV0
昔食洗機使っていたら、赤カビが凄かったの思い出すw
たまーにしか食洗機の掃除なんかしないし。
たまーにしか食洗機の掃除なんかしないし。
44: ボルネオヤマネコ(愛知県) 2013/05/09(木) 09:35:42.01 ID:Ihs+njon0
食洗機用の洗剤があってだな
46: イリオモテヤマネコ(広島県) 2013/05/09(木) 09:45:49.85 ID:NCIO0AfA0
こういうの聞いて割り切れない奴が家電メーカー諸々に金落とすのか
47: パンパスネコ(SB-iPhone) 2013/05/09(木) 09:50:40.00 ID:TXtYoqsFP
仕上げの乾燥熱風に耐えるカビ菌なら手洗いごときで決して落ちない。
48: ブリティッシュショートヘア(千葉県) 2013/05/09(木) 09:55:04.74 ID:zi4SzmBv0
手洗いスポンジのカビの量を舐めてるの?
比較になるわけ無いだろ
比較になるわけ無いだろ
49: オシキャット(チベット自治区) 2013/05/09(木) 09:56:22.71 ID:9GkoO4tG0
手洗いスポンジの方がカビは酷いだろ
50: ヤマネコ(新疆ウイグル自治区) 2013/05/09(木) 10:28:17.69 ID:yQWYv48pP
自動製氷機もカビだらけ
56: ジャングルキャット(新疆ウイグル自治区) 2013/05/09(木) 10:46:02.66 ID:6MvM9M8J0
>>50
あれはやばいな。
奥のほうとか手入れのしようがないし
あれはやばいな。
奥のほうとか手入れのしようがないし
52: コラット(京都府) 2013/05/09(木) 10:34:28.46 ID:lgbgYw2f0
食洗機ないけど食器水切りカゴにカビ生えてる
55: スペインオオヤマネコ(SB-iPhone) 2013/05/09(木) 10:40:39.17 ID:IHPEESwKi
そりゃカビくらいどこにでもいるだろ
57: シャルトリュー(長屋) 2013/05/09(木) 10:48:22.64 ID:dOvIYopl0
皿にカビが付いてるかどうかを調べない事にどんな理由があるのコレ?
60: アメリカンショートヘア(茸) 2013/05/09(木) 10:55:05.71 ID:AuGPlObQ0
なぁーに、却って健康にいいからキニスンナ!
61: エキゾチックショートヘア(公衆) 2013/05/09(木) 10:56:26.57 ID:dGxkR02m0
料理中でも使った機器や皿や包丁まな板とか片っ端から入れると、
結構片付けが簡単で凄く便利なんだが、主婦は地道な作業が好きなんだな。
なんでこんなに便利なものを使わないんだろう?
結構片付けが簡単で凄く便利なんだが、主婦は地道な作業が好きなんだな。
なんでこんなに便利なものを使わないんだろう?
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (3)
あまりに話題にならないが、これ誰?
本当に信頼性あるの?
コメントする