
1: そーきそばΦ ★ 2013/05/11(土) 17:28:11.00 ID:???0
電機メーカー各社が、手入れが簡単な紙パック式掃除機の新モデルで、使い勝手の向上に力を入れている。吸引力が落ちにくく紙パックの購入が不要という特性から、各社は遠心力で吸い込んだごみと空気を分離し、ダストカップにごみを集めるサイクロン式の高級機種を相次ぎ投入。
それでも本体の掃除に手間がかからず値ごろ感があることから、紙パック式には根強い人気があり、ほぼ拮抗している。
日本電機工業会の統計によると、電気掃除機の国内出荷額は平成24年度が539万台と、前年度から約2%増加。出荷金額は1117億円と約8%伸びた。
サイクロン式掃除機は1990年代に英ダイソンが参入したのが始まりとされる。高価格だが、排気がきれいで吸じん能力が落ちないといううたい文句で出荷台数に占める割合は徐々に紙パック式に迫ってきた。
それでも紙パック式は多くの利用者にとって使い慣れていることから根強いニーズがある。パナソニックは6月15日、持ち運びしやすく親ノズルだけでなく、子ノズルにもLED(発光ダイオード)ライトを付けてゴミを見やすくした新モデルを発売する。
ハンドルを可動式にしたほか、延長管を本体にセットする位置を従来の本体裏側から本体横側に変更。傾きが小さくなり、持ち運びしやすくなっている。
市場想定価格は6万5千~4万5千円前後。月産2万6千台を見込む。
一方、三菱電機は、家庭用紙パック式としては業界最軽量を実現した新機種を今月11日に発売する。
本体の重量が2・5キロと軽く、重心が下がったため倒れにくいのが特長という。
同社によると、サイクロン式の購入者は30代が多数派であるのに対し、紙パック式は60代以上が4割を占める。
想定価格は3万~1万6千円前後。低価格ながらそれなりの吸引力がある点も支持を集める要因だという。
ソース 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130508/wec13050822300014-n1.htm
それでも本体の掃除に手間がかからず値ごろ感があることから、紙パック式には根強い人気があり、ほぼ拮抗している。
日本電機工業会の統計によると、電気掃除機の国内出荷額は平成24年度が539万台と、前年度から約2%増加。出荷金額は1117億円と約8%伸びた。
サイクロン式掃除機は1990年代に英ダイソンが参入したのが始まりとされる。高価格だが、排気がきれいで吸じん能力が落ちないといううたい文句で出荷台数に占める割合は徐々に紙パック式に迫ってきた。
それでも紙パック式は多くの利用者にとって使い慣れていることから根強いニーズがある。パナソニックは6月15日、持ち運びしやすく親ノズルだけでなく、子ノズルにもLED(発光ダイオード)ライトを付けてゴミを見やすくした新モデルを発売する。
ハンドルを可動式にしたほか、延長管を本体にセットする位置を従来の本体裏側から本体横側に変更。傾きが小さくなり、持ち運びしやすくなっている。
市場想定価格は6万5千~4万5千円前後。月産2万6千台を見込む。
一方、三菱電機は、家庭用紙パック式としては業界最軽量を実現した新機種を今月11日に発売する。
本体の重量が2・5キロと軽く、重心が下がったため倒れにくいのが特長という。
同社によると、サイクロン式の購入者は30代が多数派であるのに対し、紙パック式は60代以上が4割を占める。
想定価格は3万~1万6千円前後。低価格ながらそれなりの吸引力がある点も支持を集める要因だという。
ソース 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130508/wec13050822300014-n1.htm
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:30:08.28 ID:8EeKM1hN0
ルンバねこはよ
9: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:31:10.79 ID:npmD+10H0
4: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:30:16.05 ID:duOdjsmC0
サイクロンはなあ
ゴミと対面するんだよなあ
あれが嫌だ
ゴミと対面するんだよなあ
あれが嫌だ
5: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:30:19.47 ID:UjfR4pTn0!
>>1
ウチの母ちゃんもサイクロンで懲りてたな。
紙パック楽すぎ。
ウチの母ちゃんもサイクロンで懲りてたな。
紙パック楽すぎ。
54: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:44:52.85 ID:VVEh6YVv0
>>4>>5
紙パックのほうが進化形だよな
紙パックのほうが進化形だよな
67: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:46:33.36 ID:lyvBBTnL0
>>4
紙パックでポンと捨てられる紙パック方式ほうが絶対ラクだよな
サイクロとか一々ゴミを自分で掃除するのがアレルギーのうちにはありえない
紙パックでポンと捨てられる紙パック方式ほうが絶対ラクだよな
サイクロとか一々ゴミを自分で掃除するのがアレルギーのうちにはありえない
7: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:30:55.21 ID:98CWSWyzP
結局どっちがいいの?
8: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:31:05.85 ID:Biw9ei3p0
サイクロンは面倒だから神パックに戻したわ
10: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:31:39.05 ID:UOfwkDQz0
サイクロンでネジとか固いもの吸い込んだら傷がつきそうな気がして・・・(´・ω・`)
11: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:32:06.56 ID:fDS3j1he0
サイクロン式は吸引力は衰えないがそもそもの吸引力自体が弱い、ちなみに広告には吸引力が強いとは一切謡っていない
105: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:53:44.15 ID:Mww3KHBU0
>>11
オ○ホ用にいいかもな
オ○ホ用にいいかもな
12: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:32:23.46 ID:c1FWMELJ0
おれはハリケーンミキサーで解決してる
13: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:32:24.17 ID:8EeKM1hN0
紙パック式サイクロン掃除機出したメーカーが天下とれるな
50: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:44:20.49 ID:ol5Iv3to0
>>13
お前すげー頭いいなw
お前すげー頭いいなw
88: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:50:52.87 ID:Cnhnz5z/0
>>13
中でゴミと一緒に紙パックが回るのは画期的じゃないか
中でゴミと一緒に紙パックが回るのは画期的じゃないか
15: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:33:30.98 ID:P2jQpPUG0
うちは紙パックに戻ったわ
16: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:35:42.41 ID:b2t20/Gl0
俺の妻の吸引力は最高
25: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:38:20.09 ID:4y43hYwRO
>>16
掃除機に妻って名前つけてるのか
胸が熱くなるな
掃除機に妻って名前つけてるのか
胸が熱くなるな
18: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:35:50.50 ID:a600rm+c0
部屋がフローリングや畳だったらサイクロンが便利だけど
カーペットだったら考えるな。
やっぱり吸引力は紙パック式の方が強い気がする。
サイクロンでも高級機種を買えば違うのかも知れんが。
カーペットだったら考えるな。
やっぱり吸引力は紙パック式の方が強い気がする。
サイクロンでも高級機種を買えば違うのかも知れんが。
19: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:36:08.77 ID:x2g6GpJ+0
サイクロンはゴミが丸見えだしまめに掃除しないとつまるらしいから紙パックの奴を買ったわ
20: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:36:11.94 ID:l/830085O
サイクロンって内部のゴミを捨てるときに、ホコリ舞いそうで不潔。紙パック式の方が合理的。
21: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:36:22.22 ID:43C1/rVY0
今時、紙パック方式の掃除機とかまだ販売しているのかw
30: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:39:29.27 ID:vH9Cqcs7O
>>21
箒と塵取りを使っていますが何か
箒と塵取りを使っていますが何か
22: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:37:08.03 ID:O0XLkQvY0
メーカーはやたらとサイクロン売りたがるけど、紙パックの方が楽だよね
23: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:37:13.23 ID:jTieur/v0
うちも紙パックだな
サイクロンは埃が飛びそうで好きではない
サイクロンは埃が飛びそうで好きではない
24: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:37:39.89 ID:Ua9AVLOp0
そもそも、本体内を汚さずにゴミをためておけるように紙パックを発明したんじゃないの?なんで逆行してるの?
26: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:38:41.03 ID:/ipZ5caAO
むいむい退治に使うから紙パックです
27: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:38:46.66 ID:1UXyM0220
若いけどさ紙パックだよ。そっちの方が楽…いや衛生的だろ。
28: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:38:48.22 ID:DlCQXdz50
大昔 ゴミ対面式
中昔 紙パック式
最近 ゴミ対面式
歴史は廻るのかね
中昔 紙パック式
最近 ゴミ対面式
歴史は廻るのかね
29: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:39:25.72 ID:AwpQvp3H0
サイクロンは掃除がめんどくさい
紙パックは捨てるだけ
結局紙パックに戻したわ
紙パックは捨てるだけ
結局紙パックに戻したわ
31: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:39:45.27 ID:rSTStBL60
紙パックの方が手入れ簡単だから紙パック派
捨てる時に口をガムテープでふさぐだけだから、粉塵もあまり飛ばないし
捨てる時に口をガムテープでふさぐだけだから、粉塵もあまり飛ばないし
32: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:40:16.60 ID:fDS3j1he0
ダイソンのサイクロン掃除機が無駄ににメカメカしいデザインなのは
ああいう謎めいた形状が使用欲求をそそるかららしい
ああいう謎めいた形状が使用欲求をそそるかららしい
33: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:40:28.81 ID:jz4iZ6sgP
たかだか掃除機の癖にサイクロンとかカッコつけすぎ
34: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:41:44.33 ID:sTMcThDj0
サイクロンで紙パック式にすりゃいいだろ(´・ω・`)
68: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:46:50.61 ID:cU3wkS4pP
>>34
重いんだよ。
重いんだよ。
96: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:52:31.24 ID:KIeffneD0
>>34
実は優秀な紙パック式はそうなってるw
「偶然」に紙パックの中で渦が発生するようになってて吸引力の低下をふせいでる
実は優秀な紙パック式はそうなってるw
「偶然」に紙パックの中で渦が発生するようになってて吸引力の低下をふせいでる
35: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:41:44.33 ID:sNimY/mQ0
紙パック式は排気が臭うんだよなあ。
ダイソンは排気が綺麗だけど、爆音と吸引力の弱さ、ゴミ捨ての煩わしさが難点だよね。
サイクロンのゴミを紙パック式で掃除してますw
次は紙パックに戻すよ。
ダイソンは排気が綺麗だけど、爆音と吸引力の弱さ、ゴミ捨ての煩わしさが難点だよね。
サイクロンのゴミを紙パック式で掃除してますw
次は紙パックに戻すよ。
36: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:41:53.67 ID:x2g6GpJ+0
サイクロンは最大のステマだったなw
37: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:42:04.64 ID:w+l7srf50
サイクロンはまるで使えない
ナショナルサイクロンを使ってたがとにかく吸引力が弱い
サイクロンの強<紙パックの弱だからな。
最大の欠点は掃除機を掃除する事だな
何が悲しくて掃除終わったら、また掃除機を掃除しなきゃならんのだ?
ナショナルサイクロンを使ってたがとにかく吸引力が弱い
サイクロンの強<紙パックの弱だからな。
最大の欠点は掃除機を掃除する事だな
何が悲しくて掃除終わったら、また掃除機を掃除しなきゃならんのだ?
38: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:42:06.40 ID:K1Nf1tHt0
マキタの充電がもう少し長持ちしてほしい
61: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:45:39.12 ID:sNimY/mQ0
>>38
ナカーマ
ウチは洗面所、キッチン、階段だけマキタ使ってる
ナカーマ
ウチは洗面所、キッチン、階段だけマキタ使ってる
39: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:42:09.66 ID:E3tWFHAS0
サイクロン欲しいけど虫の多い我が家では
Gとか蜂とか吸ったらどうなるんだろうと思うとやっぱり紙パックになっちゃう
…実際どうなるんだ?グロ画像?
Gとか蜂とか吸ったらどうなるんだろうと思うとやっぱり紙パックになっちゃう
…実際どうなるんだ?グロ画像?
41: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:42:32.42 ID:NbyDrn6B0
なんで掃除機を固く絞った雑巾で拭いてやらなくちゃいけないんだ。
サイクロンなんか死んでしまえ。
サイクロンなんか死んでしまえ。
42: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:43:01.72 ID:CQcAxA2V0
騒音を「40%に」だったか「40%程」削減しましたとか言っていたな。
dBにすると3[dB]位なんだよな。騒音値が90dB(a)を超える様な
状態で3[dB]減っても聴感上は分からんだろうな。
大きく減った様に印象付ける時は[%]で表現して、些細な差として
表現したい時は[dB]表記にしたりする。
dBにすると3[dB]位なんだよな。騒音値が90dB(a)を超える様な
状態で3[dB]減っても聴感上は分からんだろうな。
大きく減った様に印象付ける時は[%]で表現して、些細な差として
表現したい時は[dB]表記にしたりする。
43: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:43:08.31 ID:O38wak4p0
サイクロンはこりごり
もう買わないしこれからは紙パックにする
こまめにフィルターを掃除しないと目詰まりして吸引力が
直ぐ落ちる
もう買わないしこれからは紙パックにする
こまめにフィルターを掃除しないと目詰まりして吸引力が
直ぐ落ちる
45: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:44:00.67 ID:+kod+Qen0
新幹線の車内清掃でも使われている充電式マキタ最強。
46: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:44:04.49 ID:ZoqT1F1j0
サイクロンって、ゴミを捨てる時に嫌な思いするんだよね。
純正の紙パックを半分位で変えた方が、吸引力もあまり落ちないからいいかな。
純正の紙パックを半分位で変えた方が、吸引力もあまり落ちないからいいかな。
48: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:44:13.21 ID:SU/IKRR20
サイクロンてゴミやほこり直じゃないの?
捨てる時考えると紙パックのままでいいような
捨てる時考えると紙パックのままでいいような
49: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:44:20.40 ID:CVNQClGe0!
代損は作りがボロいよ?
ミーレのほうがいい。紙パックとHEPAフィルター。
ミーレのほうがいい。紙パックとHEPAフィルター。
51: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:44:22.55 ID:ybb5K0rr0
そしてサイクロンのダメっぷりを学習して紙パックに帰結する。
52: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:44:29.04 ID:cKuRNyilP
紙パック派は
似非サイクロン買って懲りた奴
俺の事だが
似非サイクロン買って懲りた奴
俺の事だが
55: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:45:04.62 ID:ykMgl5Oz0
やっぱ紙パック最強やね
フローリングならサイクロン式で十分かもしれんが、
じゅうたんやカーペットだと何往復もせなあかんし
フローリングならサイクロン式で十分かもしれんが、
じゅうたんやカーペットだと何往復もせなあかんし
57: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:45:17.16 ID:RpRM7ZWa0
日立のごみダッシュがいいよ
ごみがティッシュペーパーにくるまれてボトッて落ちてくる。
フィルターはきれいなまんま。
ごみがティッシュペーパーにくるまれてボトッて落ちてくる。
フィルターはきれいなまんま。
58: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:45:19.61 ID:jHo1JDKA0
コードレス+紙パックなしサイクロン買って懲りた。高かったのにw
今は、紙パックも使えるコード有りのサイクロン。ティッシュも挟める。満足
今は、紙パックも使えるコード有りのサイクロン。ティッシュも挟める。満足
59: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:45:32.02 ID:8cFUAh6rO
掃除するための機械の掃除に手間暇掛けるなんてナンセンス
つーか面倒くさくてやってらんねー
だから紙パック式
つーか面倒くさくてやってらんねー
だから紙パック式
62: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:45:41.87 ID:uuYwsUfsP
サンヨーのテッシュを挟むやつを使ってる。
テッシュをはさんでおくだけで、あとは掃除が終わったあと
にテッシュごと捨てる。
フィルターはたまに掃除すればいい。
コストパフォーマンスも最高。
この方式が普及しなかったのが不思議。
テッシュをはさんでおくだけで、あとは掃除が終わったあと
にテッシュごと捨てる。
フィルターはたまに掃除すればいい。
コストパフォーマンスも最高。
この方式が普及しなかったのが不思議。
63: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:46:02.33 ID:AwpQvp3H0
部屋の掃除より掃除機の掃除のほうがめんどくさい
ほんと本末転倒だった
ほんと本末転倒だった
64: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:46:03.42 ID:2o/4Hf13P
紙パックが良いね
サイクロンが売れなくなってきてのステマ記事かね?
サイクロンが売れなくなってきてのステマ記事かね?
66: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:46:19.92 ID:/S8EcF1H0
紙パックの部分がサイクロン方式とおなじようにプラスティック容器になってるやつにすれば紙消費しなくてすむけど
あんまみないのは特許がらみでできないとか?
わざわざプラスティックにするのならそこをサイクロン構造にするわってかんじ?
あんまみないのは特許がらみでできないとか?
わざわざプラスティックにするのならそこをサイクロン構造にするわってかんじ?
70: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:47:05.85 ID:KIeffneD0
ジジイの方が情強とはw
71: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:47:06.65 ID:jTieur/v0
どうしてもサイクロンを売りたいなら
このスレに書いてある声に答えるべきだね
罵詈雑言ではない真面目な疑問や批判には、きちんと答えないと
消費者には受け入れられない
このスレに書いてある声に答えるべきだね
罵詈雑言ではない真面目な疑問や批判には、きちんと答えないと
消費者には受け入れられない
72: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:47:10.00 ID:STrodLGY0
紙パック式は掃除機本体重量が軽くて騒音も低いんだよ。
73: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:47:21.15 ID:T95Xv8DD0
異常な節水思考の斜めドラム洗濯機にしてから
洗濯物の生乾きのにおい、におい戻りが酷くなった
昔の方が良かった なんて子供の頃年寄りが言ってたようなことを
まさか今言うとは思わなかった
日本の家電全般変なことになってる
洗濯物の生乾きのにおい、におい戻りが酷くなった
昔の方が良かった なんて子供の頃年寄りが言ってたようなことを
まさか今言うとは思わなかった
日本の家電全般変なことになってる
94: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:52:02.70 ID:jTieur/v0
>>73
まあ、技術ってのは揺り戻しがあるというか
らせん状に向上発展していくものだから、
時々失敗作があるのは仕方ないけどね
そういえば先日、洗濯機も縦型が復活してきたというニュースがあったね
設置面積も小さいし、
メーカーとしても右開き・左開きの両方を作ると
コストがかかるだろうから、そういう面もあるのかも
まあ、技術ってのは揺り戻しがあるというか
らせん状に向上発展していくものだから、
時々失敗作があるのは仕方ないけどね
そういえば先日、洗濯機も縦型が復活してきたというニュースがあったね
設置面積も小さいし、
メーカーとしても右開き・左開きの両方を作ると
コストがかかるだろうから、そういう面もあるのかも
74: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:47:20.94 ID:piFyV3F00
紙パック式のが強い。1万円ので充分に吸い込む。
なんら不足ないぜ。
なんら不足ないぜ。
92: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:51:20.79 ID:lyvBBTnL0
>>74
1万円どころか6-7000円ので十分よ
http://www.amazon.co.jp/dp/B000XKULQ0
http://www.amazon.co.jp/dp/B00200L8SQ
1万円どころか6-7000円ので十分よ
http://www.amazon.co.jp/dp/B000XKULQ0
http://www.amazon.co.jp/dp/B00200L8SQ
76: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:47:33.27 ID:b6gNIMzrP
ゴキブリ吸ったあとどうするん?
77: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:47:40.61 ID:bqPWlGOy0
紙パック式ばかりになったのって、ゴミを触りたくない、掃除機の掃除なんかしたくないってことだったのに
一回りして戻ってくるとは面白いな
一回りして戻ってくるとは面白いな
78: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:47:48.27 ID:ptVCjR2v0
オススメの紙パック掃除機教えて
84: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:49:43.52 ID:x2g6GpJ+0
>>78
日立かるパック CV-PW300
日立かるパック CV-PW300
97: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:52:31.39 ID:Z5ZzlUvG0
>>84
それいいと思う 1世代前のPU300買ったが非常に調子いい
それいいと思う 1世代前のPU300買ったが非常に調子いい
103: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:53:03.94 ID:ptVCjR2v0
>>84
これよさげねー
これよさげねー
79: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:48:10.97 ID:yBpIn2kjO
ゴキブリを見つけたらバキュームしてゴキの入った紙パックだけ捨てれば良いから便利
80: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:48:14.71 ID:oYqyMjNq0
イヤなもの吸い込んだときに、紙パックなら対面せずそのままポイッと捨てられるしな。
82: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:49:04.60 ID:UuYwF007O
サイクロンで虫を吸い込んだらと思うと怖くて…よって紙パック
83: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:49:25.70 ID:WZ311f6m0
手入れは紙パック式のほうが楽
91: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:50:54.99 ID:AYP0FJIU0
サイクロン買ったよ
ホコリが溜まるのが目に見えて掃除楽しいわ
ふとん用ノズルつかうと粒子状のチリも沢山とれたのが分かる
結果が分かるもんで掃除の回数増えたわ
ホコリが溜まるのが目に見えて掃除楽しいわ
ふとん用ノズルつかうと粒子状のチリも沢山とれたのが分かる
結果が分かるもんで掃除の回数増えたわ
107: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:53:56.41 ID:o1rLLCdC0
>>91
サイクロンの一番いいところがゴミ見えること
紙パックにしなくていまマジで後悔してるわ
虫吸ったら対面するわ捨てたらゴミ箱から出ようとあがくわマジだるい
ゴミ見えないほうが衛生的にいいことに気づくのが遅すぎた
サイクロンの一番いいところがゴミ見えること
紙パックにしなくていまマジで後悔してるわ
虫吸ったら対面するわ捨てたらゴミ箱から出ようとあがくわマジだるい
ゴミ見えないほうが衛生的にいいことに気づくのが遅すぎた
93: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:51:36.65 ID:0RWnu8uXO
紙パックなのが、断然イイよね! シャープの縦置き最悪だわ~ 損した気分
99: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:52:56.80 ID:hSGua7l10
サイクロンのメンテナンスのめんどくささは異常
100: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:52:56.59 ID:bD5eOpg60
紙パックの吸引力まじ半端ない
サイクロン出始めの頃に買って吸引力の無さに唖然とした
ヘッドモーターが回転しないと全然吸わないし
ヘッドモーター壊れて修理の見積もり出したら買った値段と同じくらいで修理するのやめた
ヘッドモーター壊れることで有名な国内大手S社の機種だった
サイクロン出始めの頃に買って吸引力の無さに唖然とした
ヘッドモーターが回転しないと全然吸わないし
ヘッドモーター壊れて修理の見積もり出したら買った値段と同じくらいで修理するのやめた
ヘッドモーター壊れることで有名な国内大手S社の機種だった
110: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土) 17:55:02.82 ID:k42kBVtlO
中年ババアの私は掃除が楽だから紙パック。
サイクロン高いしな。
サイクロン高いしな。
元スレhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368260891/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメントする