
1: ポポポポーンφ ★ 2013/05/15(水) 12:03:13.44 ID:???O
日本協会は、誤審は認めながらも、ペナルティーは科さないことを決めた。
同委員長は「ペナルティーはミスの大きい、小さいの問題ではない。ミスをしたらすぐペナルティーじゃ、審判は育たない」。
さらに「問題なのは、すぐ得点のVTRがスタジアムで流れたこと。Jリーグには、微妙な判定のときは、混乱を招く可能性があるので、VTRの自粛をあらためて要請した」と話した。
本文より抜粋
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130514-00000061-nksports-socc
同委員長は「ペナルティーはミスの大きい、小さいの問題ではない。ミスをしたらすぐペナルティーじゃ、審判は育たない」。
さらに「問題なのは、すぐ得点のVTRがスタジアムで流れたこと。Jリーグには、微妙な判定のときは、混乱を招く可能性があるので、VTRの自粛をあらためて要請した」と話した。
本文より抜粋
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130514-00000061-nksports-socc
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:04:01.32 ID:W4GEmHrm0
そんなことするからレベルが上がらない
3: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:04:03.46 ID:w/7UOrrg0
発想が逆やろ
4: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:04:05.69 ID:857UHBOs0
微妙な判定こそ流せよ
5: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:04:10.58 ID:cdqDj5hFi
インチキやり放題にならね?
6: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:04:29.00 ID:TKV6Eh950
考え方が逆だと思うのは俺だけ?
8: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:04:53.39 ID:mcfg5xmL0
臭いものには蓋
いかにも日本人らしい発想だな
いかにも日本人らしい発想だな
9: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:05:05.63 ID:pQo7PQDQ0
大差がついてたからいいものの同点だったら酷かったね
10: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:05:08.96 ID:JMEMdb6f0
ビデオ判定導入で世界一公正なジャッジができるリーグを目指せ
11: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:05:08.99 ID:1MIek2E90
アメフト、テニスみたいに回数制限有りでもVTRチェック試してみたら
14: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:05:31.03 ID:lJDqYoexP
発想の逆転ワロタ
15: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:05:34.06 ID:h9iY4JX1O
意訳
ヤオ判定でも覆しません
つーか騒がせるな
ヤオ判定でも覆しません
つーか騒がせるな
16: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:05:52.51 ID:9plFnVyC0
隠蔽体質そのものだな。
18: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:06:28.82 ID:XcNRXVkZ0
なーに言ってんだこいつは
19: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:06:34.06 ID:IU4CIiL/0
そんな決まり事作るから審判も気が緩むんだ!
20: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:06:40.87 ID:jAWvJeo0O
ラグビーはトライしたかどうか微妙な時はビデオ判定するのに。
21: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:06:42.80 ID:iV5J+HSzP
今回に関しては微妙じゃなかったから良い
ただスタジアムで流すとその後のジャッジに影響与えるから反対
それわかってんのかなサポーターは
ただスタジアムで流すとその後のジャッジに影響与えるから反対
それわかってんのかなサポーターは
23: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:07:09.27 ID:Jull4lPqO
サッカーの隠蔽体質は変わらんなあ
24: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:07:21.91 ID:xhMddnxgi
テレビで流れないのが問題であって
スタジアムで流す必要はない
スタジアムで流す必要はない
25: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:07:23.30 ID:31kA1EB50
え!?
本気で言ってんの?
本気で言ってんの?
26: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:07:32.34 ID:Ii5SE2vi0

27: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:07:44.19 ID:TKV6Eh950
ゴールとオフサイドの判定はビデオ判定導入すべきだ
28: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:08:08.04 ID:4Kk+ckQr0
スタジアムの安全を守るために必要な措置だよな
29: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:08:12.55 ID:LojOK7c30
スタジアム上げて審判の権威を保守するって流れはわかるけどなぁ
それにかめけてちゃ話にならんけど、現場の混乱を招くようなことを
現場がするようじゃ運営が成り立たなくなる
それにかめけてちゃ話にならんけど、現場の混乱を招くようなことを
現場がするようじゃ運営が成り立たなくなる
31: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:08:37.59 ID:grNu2XRN0
アホかwwww
すぐVTRが流れれば、間違ったゴールをすぐに取り消せるだろ
すぐVTRが流れれば、間違ったゴールをすぐに取り消せるだろ
32: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:09:14.54 ID:Sw+Tpky70
>>1
>VTRの自粛をあらためて要請した
うわ最悪
>VTRの自粛をあらためて要請した
うわ最悪
33: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:09:38.97 ID:BoVy/VOb0
記念試合の件よりこっちのほうがヤバイネタだったでござる
34: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:10:01.20 ID:MmIKz8QI0
スタジアム内なら執拗に流す必要はないけど、
いつもどおり普通に流すのさえ嫌がるのか?
いつもどおり普通に流すのさえ嫌がるのか?
35: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:10:05.37 ID:agtvFKGg0
国内だけの問題じゃないから全世界で一斉にビデオ判定導入ならいいだろうが・・・・
中東のお家芸が絶滅するwww
中東のお家芸が絶滅するwww
36: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:10:24.82 ID:dliVTUbA0
日本サッカー協会って、ことなかれ主義が蔓延しているようだな。
37: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:10:32.82 ID:w/7UOrrg0
テレビで見たほうがいいってことかね?
39: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:10:47.68 ID:SwOLzrynO
微妙な判定だからVTRが必要なんだろ
40: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:11:04.32 ID:ZUTGMU38O
スタジアムでは別に良いけど、テレビでは流せよ
41: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:11:06.38 ID:qE7+Ixbf0
VTR流した埼スタのスタッフはアホ。
43: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:11:44.71 ID:1U8IwS9X0
Jの中継は画面にオフサイドライン引いて真横から検証しないよね
海外は普通にやってるのに
海外は普通にやってるのに
44: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:11:56.97 ID:zdhHGThP0
全ては浦和のために♪
45: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:12:15.38 ID:R77LGC/uO
間違いを起こす審判を育てること≠育成
46: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:12:17.31 ID:NV+vL9cg0
大相撲以下www
47: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:12:24.48 ID:fdkXRS4YP
サッカーも野球も大金かけてやってるのに誤審も競技の一部とかぬかす
地球人ばかすぎんか
地球人ばかすぎんか
48: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:12:30.34 ID:q2WR2NOn0
微妙だからVTR使うんだろwバカかww
51: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:13:09.83 ID:iV5J+HSzP
>>48
スタジアムに流しても何の得にもならんだろ
スタジアムに流しても何の得にもならんだろ
53: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:13:46.54 ID:uUR58Eo50
>>48
じゃあ流さなくていいから微妙な時こそ
裏で確認して無線で主審に伝えろwwwww
じゃあ流さなくていいから微妙な時こそ
裏で確認して無線で主審に伝えろwwwww
49: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:12:44.04 ID:bv8byLzz0
こんなのが審判委員長やってる限りJリーグに未来は無いな。
50: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:12:53.96 ID:ij8zSbhq0
そんなことより清水サポが浦和サポに監禁された制裁は?
まじでFIFAに訴えるぞ
まじでFIFAに訴えるぞ
52: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:13:12.99 ID:c2xaDWLN0
全柔連的な考え方だな
54: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:13:54.41 ID:kMUq6HqLP
八百長Jリーグいい加減にしろ
56: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:14:40.75 ID:1Pgl3kOa0
>ミスをしたらすぐペナルティーじゃ、審判は育たない
これは正論
だけど、これには対になる理屈
「ミスの再発防止を施し、審判の技量を上げていく」
が必要
これに関して言及及び具体的な行動とその成果がなければ、
審判というのはプロの選手の中に混じった素人でしかない
これは正論
だけど、これには対になる理屈
「ミスの再発防止を施し、審判の技量を上げていく」
が必要
これに関して言及及び具体的な行動とその成果がなければ、
審判というのはプロの選手の中に混じった素人でしかない
60: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:15:21.74 ID:iV5J+HSzP
審判のドキュメントで誤審してオロオロする審判が面白かった
64: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:15:50.17 ID:3ag4PxZVO
てか
微妙じゃなく明らかにオフサイドでした
微妙じゃなく明らかにオフサイドでした
66: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:16:39.59 ID:iV5J+HSzP
>>64
うん
理想は無線で指摘してゴール取り消しなんだがな
うん
理想は無線で指摘してゴール取り消しなんだがな
65: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:16:21.89 ID:grNu2XRN0
訳分からんPKや誤審で勝っても嬉しくないし、審判が主役の試合は誰も得しない
67: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:16:50.48 ID:zBVIzwboO
危険行為とかの曖昧な判定絡む部分だけは審判に任せてさ、ラインとかエリアとか位置がどうこうといったような物理・数学的な材料で判断できる部分は自動審判機作って任せたらいいよ
68: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:16:55.05 ID:Bgms/TINO
>>1
てめぇの下手糞さを棚に上げんな、馬鹿
てめぇの下手糞さを棚に上げんな、馬鹿
71: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:17:06.31 ID:1Pgl3kOa0
しかも”禁止”じゃなくて”自粛”というのがまたキタネエなw
VTRが流れないのは、協会に責任はありません、スタジアム管理の責任です
ただし、VTRを流すなら、スタジアムの方にはそれ相応の対応をしるかもしれなよいよw
というかするよw
ってことだろ、汚い
VTRが流れないのは、協会に責任はありません、スタジアム管理の責任です
ただし、VTRを流すなら、スタジアムの方にはそれ相応の対応をしるかもしれなよいよw
というかするよw
ってことだろ、汚い
72: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:17:20.42 ID:JJ7ARLIX0
へ?微妙な判定のときこそVTRを使うべきじゃないのか?
83: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:19:20.20 ID:raK3vxMGP
>>72
一万人以上が四方を囲んで自分に不満ぶつけてくるところを想像しろ
一万人以上が四方を囲んで自分に不満ぶつけてくるところを想像しろ
73: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:17:38.15 ID:Se8Tj3rh0
日本サッカー協会(笑)
日本サッカー協会(笑)
日本サッカー協会(笑)
日本サッカー協会(笑)
日本サッカー協会(笑)
74: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:17:57.05 ID:f61xzX530
それだと得点時、チャンス時にVTR流れなかったら、見られたら不味い物が映ってると自ら言ってる様なものじゃん
75: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:18:01.19 ID:WXWERD/O0
>>1
文字通り「本末転倒」
文字通り「本末転倒」
77: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:18:10.24 ID:o6hj5lAEO
はいはい、浦和に勝ってほしいのね
他のクラブは黙って浦和に勝ち星献上しろってさwww
他のクラブは黙って浦和に勝ち星献上しろってさwww
80: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:18:18.04 ID:9LsnRHfrP
はぁ?ミスをしたらペナルティーを課さないと悪貨が良貨を駆逐するだけだろ
81: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:18:32.18 ID:hSxU/yos0
スカバーはプレミア並にオフサイドラインも引いてリプレイ流せよ
84: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:19:43.09 ID:Gfn+EsnN0
すぐその場で修正しないから、いつまでもいつまでも誤審審判言われるんだよ。
89: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:20:14.97 ID:jzC6d4jt0
審判は絶対の存在で判定には従わないといけないのに不利なVTRを流してなんの意味があるの?
判定はその場で覆らないし、お前らは審判叩きにくくなるのが悔しいんだろ?
判定はその場で覆らないし、お前らは審判叩きにくくなるのが悔しいんだろ?
90: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:20:32.37 ID:iXxsBFz80
おい協会!
そもそもビデオテープレコーダーなんて骨董品持ってるのかよ?w
そもそもビデオテープレコーダーなんて骨董品持ってるのかよ?w
91: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:20:33.88 ID:MzL8RTllO
オフサイドとか人間の視覚能力の限界を超えたもんをルールにしてるぐらいだからそんなもんなんだろう
93: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:20:50.30 ID:AgUOrKfY0
うわ、これが嵩じて隠蔽体質になることくらいわからんのかな。
98: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:21:20.37 ID:OlF6sAXj0
むしろ微妙な判定こそオンオフのライン引いた映像流せよ
審判バカじゃねーの
審判バカじゃねーの
102: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:23:13.34 ID:iZ9LpJ130
審判もプロとして、それで飯食ってるんだったら
ミスに対してはきちんとペナルティーを与えないと
選手だってカードもらって出場停止とか退場になるんだからさ
一つの試合の重みをもっと理解しろよ
ミスに対してはきちんとペナルティーを与えないと
選手だってカードもらって出場停止とか退場になるんだからさ
一つの試合の重みをもっと理解しろよ
103: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:23:14.64 ID:/g7mGwhW0
意味がわからん
逆にいっぱいやれよ
逆にいっぱいやれよ
104: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:24:15.29 ID:fX5pA7Wo0
審判にも昇格降格制度を
105: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:24:17.65 ID:jzC6d4jt0
叩いてる奴ってマヌケすぎるwww
これはFIFAが指示した世界標準の決まりごとなのにww
これはFIFAが指示した世界標準の決まりごとなのにww
113: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:26:15.33 ID:iV5J+HSzP
>>105
イングランドとかで流したら面白いと思う
下手したら死人出るけど
イングランドとかで流したら面白いと思う
下手したら死人出るけど
107: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:25:28.22 ID:SsG1140qP
微妙だからってスタジアムでゴールシーン流さなくなったら真逆のゴール裏席の連中はどんなゴールだったか全く分からなくなるな
しかもその判断はスタジアムのでっかいビジョン取り扱う奴だろ?そいつに責任押し付けるなよ
しかもその判断はスタジアムのでっかいビジョン取り扱う奴だろ?そいつに責任押し付けるなよ
108: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:25:37.34 ID:8W+b0Z5j0
サッカーは、審判の威厳を保つためのスポーツです
109: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:25:48.99 ID:ajWhaz8k0
審判を甘やかし過ぎる、これは日本に限った話ではないけどw
114: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:26:38.31 ID:Rd/BpSTX0
日本独自の素晴らしい技術導入すればいいだろうに
115: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:26:51.09 ID:SId6BFYF0
審判の判断が絶対のスポーツなら叩かれる覚悟を持ってジャッジするのが当然だろ
後のペナルティくらい覚悟して毎回ジャッジしろや
後のペナルティくらい覚悟して毎回ジャッジしろや
117: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:26:58.24 ID:PIbRM85aP
微妙でもなんでもなかったから浦和は流したんだろうよw
4万5千人が一目見て「ああこりゃ誤審だ」と納得するなんてそうそうないぞw
4万5千人が一目見て「ああこりゃ誤審だ」と納得するなんてそうそうないぞw
118: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:27:01.83 ID:ykSO9a/vO
テニス見てたら
意義申し立て→VTR判定
みたいな事やってたけど
サッカーでも採用するべきじゃないかな
意義申し立て→VTR判定
みたいな事やってたけど
サッカーでも採用するべきじゃないかな
119: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:27:03.08 ID:iYuwS5LK0
テクノロジーの進歩で携帯型ディスプレイで確認出来るだろ
何故覆さないことが前提になってるの
何故覆さないことが前提になってるの
120: 名無しさん@恐縮です 2013/05/15(水) 12:27:22.55 ID:neoqbkoS0
隠蔽体質がモロに表れてるw
元スレhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1368586993/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメントする