
1: スペインオオヤマネコ(WiMAX) 2013/05/25(土) 23:32:49.01 ID:yYXpsejl0● BE:158628858-PLT(12000) ポイント特典
今月20日、電車やバスなど公共交通機関でのベビーカー利用について、国土交通省が事業者ごとに異なるルールを統一させるべく、検討に乗り出すというニュースが報じられた。
これまでも各鉄道やバスの事業者は、交通機関内でのベビーカー利用について、事故を未然に防ぐための注意喚起や、マナーの啓発などに取り組んできた。
例えば、車輪をストッパーで固定してもらう、混雑状況によっては折り畳みを求めるなど。また、優先スペースには、ベビーカーと車いす両方のマークを表示しているケースもある。
ところが、こうした規定の内容や優先スペースの表示は各事業者に委ねられているのが現状。そのためネット上では、車内で利用するベビーカーのマナーをめぐって、若干の混乱や論争が生じている。中には、ベビーカーでの乗車自体に否定的な見方をもつ人も。
・最近のベビーカーってやけに大きい。大人一人分以上の場所を取られます
・超ラッシュなのに平然と乗ってくる人。かなり不愉快……
・出入り口に付けられると、結構邪魔なんだよね。抱っこじゃダメなのかな
など、混雑時にスペースを確保することの難しさや、通路や乗降口付近の通りづらさに苦言を呈するものが多い。特にラッシュアワー時は、空けてあげたくても現実的に不可能な場合も多く、「お互いのために時間を考えて控えてほしい」というコメントも寄せられた。
http://news.livedoor.com/article/detail/7706114/
これまでも各鉄道やバスの事業者は、交通機関内でのベビーカー利用について、事故を未然に防ぐための注意喚起や、マナーの啓発などに取り組んできた。
例えば、車輪をストッパーで固定してもらう、混雑状況によっては折り畳みを求めるなど。また、優先スペースには、ベビーカーと車いす両方のマークを表示しているケースもある。
ところが、こうした規定の内容や優先スペースの表示は各事業者に委ねられているのが現状。そのためネット上では、車内で利用するベビーカーのマナーをめぐって、若干の混乱や論争が生じている。中には、ベビーカーでの乗車自体に否定的な見方をもつ人も。
・最近のベビーカーってやけに大きい。大人一人分以上の場所を取られます
・超ラッシュなのに平然と乗ってくる人。かなり不愉快……
・出入り口に付けられると、結構邪魔なんだよね。抱っこじゃダメなのかな
など、混雑時にスペースを確保することの難しさや、通路や乗降口付近の通りづらさに苦言を呈するものが多い。特にラッシュアワー時は、空けてあげたくても現実的に不可能な場合も多く、「お互いのために時間を考えて控えてほしい」というコメントも寄せられた。
http://news.livedoor.com/article/detail/7706114/
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2: ヤマネコ(WiMAX) 2013/05/25(土) 23:35:17.05 ID:ZdylKv1N0
最近のベビーカーって中が見えないようにできるから
空のを押してスペース確保してる女もいそう
空のを押してスペース確保してる女もいそう
3: シャム(新潟県) 2013/05/25(土) 23:35:42.12 ID:SdeniVOY0
すいていればいいけど、
混んでいるときにそのまま乗ってきたら、
蹴りおろしたくなる
混んでいるときにそのまま乗ってきたら、
蹴りおろしたくなる
4: マーブルキャット(秋) 2013/05/25(土) 23:35:41.96 ID:lj8Y7Koa0
ベビーカー優先車両を設ければいいのではないか
5: デボンレックス(チベット自治区) 2013/05/25(土) 23:38:06.40 ID:ae5vjSVz0
ファミリー専用車両とかいいと思うわ
6: クロアシネコ(大阪府) 2013/05/25(土) 23:38:12.04 ID:yDrna+z/0
何のための女性専用車だよ
7: スフィンクス(愛媛県) 2013/05/25(土) 23:38:34.81 ID:REr+kFnQ0
そもそも何処につれて行く気なのか
9: オリエンタル(愛知県) 2013/05/25(土) 23:38:58.58 ID:ZKKV7O5J0
自分で考えて工夫できない奴が母親になっちゃいかんと思うわ
10: ヤマネコ(神奈川県) 2013/05/25(土) 23:39:01.79 ID:dFE8s0it0
ベビーカーがダンプカーに見える
マナー悪過ぎババア
マナー悪過ぎババア
11: マレーヤマネコ(新潟県) 2013/05/25(土) 23:39:12.50 ID:oPfCrg5A0
混雑時はやめろ
12: 黒トラ(東京都) 2013/05/25(土) 23:39:14.56 ID:krWwhzlN0
ただでさえ子供が減ってるのに社会全体で少子化に歯止めをかける気全くないんだなw
老人や障害者を優遇してそれが何になるんだよ
老人や障害者を優遇してそれが何になるんだよ
13: 黒(愛知県) 2013/05/25(土) 23:39:21.10 ID:ETVlPZyo0
ベビーカーにエンジン付けちゃえば電車使わなくてよくなるな
14: スペインオオヤマネコ(チベット自治区) 2013/05/25(土) 23:40:03.04 ID:CDuC5Rwd0 BE:453562188-PLT(18000)
ベビーカーなんて法律で禁止した方がいい
赤ん坊も抱えられないなら産むな
赤ん坊も抱えられないなら産むな
15: キジトラ(中部地方) 2013/05/25(土) 23:40:08.41 ID:w8CsXVWj0
ベビーカーのない時代でも子守りはできてたんだから別にいらんのだろ、アレ
狭いとこでは畳んで子どもは背負うか抱えるかしろや
狭いとこでは畳んで子どもは背負うか抱えるかしろや
16: セルカークレックス(dion軍) 2013/05/25(土) 23:40:49.30 ID:r49Zuuil0
車内は母子及び乗り合わせた乗客の安全の為に乗せたままでいいけど、その前に
最近のベビーカーってどんどん大型化してない?
狭い日本に海外製のベビーカーって不便だと思うんだけど。
最近のベビーカーってどんどん大型化してない?
狭い日本に海外製のベビーカーって不便だと思うんだけど。
17: ジャガー(九州地方) 2013/05/25(土) 23:40:53.02 ID:MDGldBaM0
ラッシュ時のベビーカー程殺意が湧く物はない
押してる糞女も優遇されて当たり前みたいなツラしてるし
押してる糞女も優遇されて当たり前みたいなツラしてるし
18: マーブルキャット(神奈川県) 2013/05/25(土) 23:40:53.56 ID:rqaATOjp0
ベビーカーの時期は自動車で移動でいいだろう。
つかどこに連れてく気だよ?かわいそうなのは乳児本人だろう。
つかどこに連れてく気だよ?かわいそうなのは乳児本人だろう。
24: リビアヤマネコ(東京都) 2013/05/25(土) 23:43:24.92 ID:AArDJsQt0
>>18
うむ。子供だって「ボクのせいでみんなが迷惑してる」というのは嫌だろうな。
ほんと、車で移動して欲しいわ。
うむ。子供だって「ボクのせいでみんなが迷惑してる」というのは嫌だろうな。
ほんと、車で移動して欲しいわ。
20: コーニッシュレック(やわらか銀行) 2013/05/25(土) 23:42:13.38 ID:tl3zc+F+0
おとたけもコロコロをやめて抱っこして乗りなさいってことか
22: 猫又(関東地方) 2013/05/25(土) 23:42:34.49 ID:MmUpyS8SO
ベビーカーで足なんべんドつかれたり轢かれたか
23: メインクーン(大阪府) 2013/05/25(土) 23:42:49.26 ID:Q61vX+N40
だっこはしんどいし
おんぶしたら背後の人にいたずらされるかもしらんし
当たるかもしらんし
なので乗るんやったら周りの事を考えてベビーカーでええんよ
ただ本当に乗ってでかける必要があるんかどうかをよく考えてくれっちゅう話やねんよ
10回中1回ぐらいは行く必要ない用事で出かけてへんかっちゅう話なんよ
おんぶしたら背後の人にいたずらされるかもしらんし
当たるかもしらんし
なので乗るんやったら周りの事を考えてベビーカーでええんよ
ただ本当に乗ってでかける必要があるんかどうかをよく考えてくれっちゅう話やねんよ
10回中1回ぐらいは行く必要ない用事で出かけてへんかっちゅう話なんよ
25: ボルネオヤマネコ(やわらか銀行) 2013/05/25(土) 23:43:44.69 ID:VgqWX7wp0
子供居ない奴にはわからんだろうが
一日中だっこするなんてどんだけ重労働か
一日中だっこするなんてどんだけ重労働か
27: スペインオオヤマネコ(チベット自治区) 2013/05/25(土) 23:44:22.55 ID:CDuC5Rwd0 BE:127565036-PLT(18000)
>>25
その命の重さを抱えられない奴は産むなっつーの
その命の重さを抱えられない奴は産むなっつーの
33: スフィンクス(東京都) 2013/05/25(土) 23:46:46.49 ID:hdp/QbHe0
>>27
あほかお前…
あほかお前…
29: トラ(神奈川県) 2013/05/25(土) 23:44:59.25 ID:9nqbTAd/0
>>25
1日中電車乗ってるのか
そりゃ大変だねw
1日中電車乗ってるのか
そりゃ大変だねw
28: ジャガー(山陽地方) 2013/05/25(土) 23:44:44.25 ID:m9jr0alH0
女性専用車両を無くして
ベビーカー専用車両をつくればいい
ベビーカー専用車両をつくればいい
30: 斑(庭) 2013/05/25(土) 23:45:11.24 ID:3e5ab6F40
抱っこは重いから長時間は女は辛かろう
ただラッシュ時は乗るな
そんな奴は見たことないが
ただラッシュ時は乗るな
そんな奴は見たことないが
31: 茶トラ(関西・東海) 2013/05/25(土) 23:46:02.58 ID:S5iuvw6PO
愛する子供くらい抱っこしていられるやろ。何人もおるってなったら辛そうだけど
32: 茶トラ(関西・東海) 2013/05/25(土) 23:46:02.76 ID:B5m8esiEO
1歳過ぎると、抱っこもベビカも拒否っていう厄介な時期がくるのを子ナシは知らないからいろいろ言える
34: アフリカゴールデンキャット(神奈川県) 2013/05/25(土) 23:46:51.45 ID:aNzexZR10
別に混雑じゃなければ問題ないし、混雑時でも各停とかになれば困ることはないんじゃないの
37: しぃ(大阪府) 2013/05/25(土) 23:47:37.56 ID:gx8DdykL0
一番前か後ろの車両に乗ってくれ
38: エキゾチックショートヘア(東日本) 2013/05/25(土) 23:47:56.39 ID:lfhpF8vqO
とにかく邪魔
入口付近と優先席付近に停車させんな、畳め
入口付近と優先席付近に停車させんな、畳め
39: ライオン(東京都) 2013/05/25(土) 23:48:04.81 ID:xp3ZiYkw0
混んでない電車なら別にいいけど、並んで歩く奴等とエレベーターに真っ先に乗り込む奴は氏ね
40: アメリカンボブテイル(大阪府) 2013/05/25(土) 23:48:40.37 ID:OYsOtNuK0
ラッシュ時外せばいいとは思う
41: ヨーロッパオオヤマネコ(家) 2013/05/25(土) 23:48:55.78 ID:pEpwO/dr0 BE:976860634-2BP(11)
ベビーカーも公害以外の何物でもないが
満員電車のリュックもやめてくれ
満員電車のリュックもやめてくれ
42: アンデスネコ(WiMAX) 2013/05/25(土) 23:48:58.86 ID:3XyRPabdP
本来は混雑こそ解消されるべきなんだが
公共交通機関は足なんだから自由に使われるべき
現実がそうじゃないから、それに即するようにしなければならない
のは確かではあるけれども
公共交通機関は足なんだから自由に使われるべき
現実がそうじゃないから、それに即するようにしなければならない
のは確かではあるけれども
43: スミロドン(三重県) 2013/05/25(土) 23:48:59.45 ID:XfgPXNbK0
やっかいな時期があるかないか何の関係があるんだよ
44: アンデスネコ(チベット自治区) 2013/05/25(土) 23:49:13.15 ID:nND+n1x8P
車買えないなら子供産むな
45: ヨーロッパオオヤマネコ(家) 2013/05/25(土) 23:49:22.23 ID:pEpwO/dr0 BE:814050825-2BP(11)
すいてるときのベビーカー乗車女のマナーの悪さも異常
46: シンガプーラ(dion軍) 2013/05/25(土) 23:49:27.36 ID:hE1SFnzv0
動く米みたいな赤子くらいベビーカー乗せてやれよ心が狭いなお前ら
47: キジトラ(中部地方) 2013/05/25(土) 23:49:30.74 ID:w8CsXVWj0
少子化対策ってのは社会のためにやってるんであって
個人の幸福のためにやってるわけではない
子どもを育てるのは立派なことだが他、人に迷惑をかけてる
アホ親は叩かれて当然
個人の幸福のためにやってるわけではない
子どもを育てるのは立派なことだが他、人に迷惑をかけてる
アホ親は叩かれて当然
48: アンデスネコ(芋) 2013/05/25(土) 23:49:46.71 ID:pevDWfuTP
そもそもそんな人通りの多い場所に連れて行くなよ
変な菌に感染するだろ
変な菌に感染するだろ
50: リビアヤマネコ(石川県) 2013/05/25(土) 23:50:10.78 ID:mA1Ple4K0
やっぱ都会は子育てするとこじゃねーな。
条件落ちても田舎で職探すことにするわ。
条件落ちても田舎で職探すことにするわ。
53: ヨーロッパオオヤマネコ(家) 2013/05/25(土) 23:51:38.73 ID:pEpwO/dr0 BE:2849175757-2BP(11)
ベビーカー女は絶対に反省しない人種なので恐ろしい
元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369492369/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (14)
おんぶなら姿勢が安定して両手も空くので荷物持ちも何でも出来るけど、抱っこだと腕塞がりだし何より階段等で転けた時赤ちゃん下敷きで潰れるじゃないのと。
首が据わってない新生児におんぶは危険?そんなの外出控えてやむを得ない時はタクシー使えとしか。
通勤ラッシュ時に、急ブレーキでバランスを崩した人が赤ん坊に倒れてくる可能性を全く考えていない。
空いている時ならベビーカーでいいと思うけどな。
かと言って人のことを考えずにベビーカーで詰めていく母親もどうかと。
双方がちゃんと相手のことを考えないと問題は解決しないと思う。
残念でなりませぬ。
私はベビーカー使っていたが電車では1回も使ってない
1歳未満の子を抱っこし、2~3歳の子をベビーカーで押す。
まさか2人とも、抱っこしろとは言わないよね??
この発想もできずに、批判ばかりしている奴は、子育ての経験がないんだろうな。
自分やその兄弟はそうしてたぞ
どうしても歩けないならそういう場所は避けろ
子供がかわいそうだ
なんで論点をすり替えるの?
子供は叩かれてない、親の行動が叩かれてるんだよ
コメントする