
1: おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★ 2013/05/30(木) 14:07:25.10 ID:???0
エビの尻尾、味噌汁のしじみの身、鮭の皮など、食べない人が多い食品はいくつもあるが、その代表例ともいえる“パセリ”について、ここ数日、「もう残さない!」と宣言する人が急増している。
そのきっかけとなったのは、5月25日夜に登場した、あるツイッターユーザーの、
「昔どっかでみた、TV取材『出荷されるパセリの9割(うろ覚え)が残され捨てられている現状についてどう思われますか』パセリ農家のおじさん『そうですか…おいしくできたと思ったんですけどね…』というやりとりが忘れられなくて、それ以来出されたパセリは残さず食べてる 今日も食べた」
というツイート。これがネット上で瞬く間に拡散し、リツイート数は
3万1000以上(28日9時現在)にも上っている。ツイッター上には、
「これからパセリちゃんと食べるようにするね」
「次からちゃんとパセリ食べよう」
「おっちゃん、今日もパセリうまかったよ・・・(涙ぼろぼろ)」
と、“パセリ食べる宣言”が相次いでいる。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
イカカリフラワー、いやソース
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20130529-00030148-r25
2: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:07:59.52 ID:9iDWzWkd0
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20130529-00030148-r25
2: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:07:59.52 ID:9iDWzWkd0
たんぽぽも残さず食べましょう
16: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:10:15.53 ID:ZW1tK77HO
>>2
マジレスするとそれ食用菊だから
マジレスするとそれ食用菊だから
183: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:31:48.22 ID:XWagKkXq0
>>2
刺身にたんぽぽ(?)がついてるときは
というか小菊じゃないの?あれ
あのハナは花びらをばらばらにして
しょうゆに浮かべて香り付けに使ってるよ
刺身にたんぽぽ(?)がついてるときは
というか小菊じゃないの?あれ
あのハナは花びらをばらばらにして
しょうゆに浮かべて香り付けに使ってるよ
4: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:08:51.68 ID:QPOeTmvq0
9割が使い回されてると思ってた
20: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:10:52.38 ID:V7XwHLQR0
ゴメン 無理
パセリ食べると戻す
小さい頃、無理に食べて
それ以降体が受け付けないらしい
>>4
事実かどうか分らないが
昔TVで検証して記しつけたパセリが
また出されたのあったな
パセリ食べると戻す
小さい頃、無理に食べて
それ以降体が受け付けないらしい
>>4
事実かどうか分らないが
昔TVで検証して記しつけたパセリが
また出されたのあったな
38: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:13:40.89 ID:PFGudCEO0
>>20
いやいや今時怖いよ
残したお客様を疑うわけじゃないけど何が有るかわからない
万が一使い回しを食べたお客様が具合悪くでもなったら店の評判に関わるからそんな怖い事はしない
いやいや今時怖いよ
残したお客様を疑うわけじゃないけど何が有るかわからない
万が一使い回しを食べたお客様が具合悪くでもなったら店の評判に関わるからそんな怖い事はしない
51: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:15:27.37 ID:I2WbDBDG0
>>38
つーか下手したら営業停止くらうしな
リスクの方が高すぎるわなw
つーか下手したら営業停止くらうしな
リスクの方が高すぎるわなw
132: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:25:07.18 ID:PFGudCEO0
>>51
その通り
その通り
28: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:12:07.87 ID:n1wCR8LWO
>>4
最近はそれやれないって中華屋が言ってたわ
バレた時の代償が大きすぎるって
最近はそれやれないって中華屋が言ってたわ
バレた時の代償が大きすぎるって
5: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:08:51.93 ID:KyZK/k8z0
食べちゃったら使い回しできなくなる店が困るだろ。
15: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:10:11.99 ID:PFGudCEO0
>>5
今時使い回しは無いだろう
うちの店は絶対使い回ししないよ
今時使い回しは無いだろう
うちの店は絶対使い回ししないよ
6: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:09:05.34 ID:/B5lhVbAO
バランも残さず食べましょう。
7: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:09:21.90 ID:I2WbDBDG0
それでも僕はパセリを残し続けます
8: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:09:26.57 ID:EiJbofXG0
言うだけ番長じゃないことを祈る
9: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:09:38.04 ID:Cpv0uD4QO
韓国の話しか?
11: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:09:49.95 ID:HKovT7kM0
>パセリの9割(うろ覚え)が
残され捨てられている現状についてどう思われますか』パセリ農家のおじさん
使いまわしてる店とか考えると食べる気にはならないな。朝鮮人の残りだったら病気になる。
残され捨てられている現状についてどう思われますか』パセリ農家のおじさん
使いまわしてる店とか考えると食べる気にはならないな。朝鮮人の残りだったら病気になる。
13: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:10:01.80 ID:YNRYlOx6P
パセリ農家のステマ
14: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:10:05.17 ID:5AglfZT0P
飲食店いくつかでバイトしてたけど使いまわしたことはないな
個人的にはパセリとかクレソンは肉食べた後さっぱりするから食べてる
個人的にはパセリとかクレソンは肉食べた後さっぱりするから食べてる
18: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:10:26.64 ID:wLijGTo70
あれはそもそも細かくちぎって料理の上に散らし風味を与えるハーブの役割のはずなのだが
どうしてああなった
どうしてああなった
19: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:10:47.28 ID:Fr9OE+bai
俺のバイト先の料亭では
鯛のおかしらを使いまわしてた
鯛のおかしらを使いまわしてた
22: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:11:07.32 ID:dI5oZwkA0
つーかすごく栄養価高いのに食うのは当然だろ
23: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:11:24.77 ID:LtQDg+nD0
飾りだからね
キャベツの千切り並にどっさり出たら全部食べるよ
キャベツの千切り並にどっさり出たら全部食べるよ
24: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:11:28.23 ID:kze7piIvO
パセリのステマか
26: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:11:48.82 ID:Fi6tgayFP
春ごろにホームセンターで50円ぐらいで苗を買って
適当な植木鉢に植えとけば一年中食べれるよ
店のは使い回しが怖いので残す
適当な植木鉢に植えとけば一年中食べれるよ
店のは使い回しが怖いので残す
27: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:12:06.89 ID:25pcfTAf0
毒消しになるんだろ。食中毒予防に食ったほうがいいんじゃね。
29: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:12:08.42 ID:WluecspX0
パセリもクレソンも好きだけどな
苦いからイヤですって、お前はガキかと…あれが美味いんじゃねーか
苦いからイヤですって、お前はガキかと…あれが美味いんじゃねーか
30: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:12:19.15 ID:HyN5n3Zq0
パセリが載ってるメニューって最近見ないなぁ
31: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:12:27.56 ID:269bQWB30
食用に出来てんの?
つやつやピカピカに無理やりさせられてるんだと思ってる
つやつやピカピカに無理やりさせられてるんだと思ってる
32: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:12:51.41 ID:OdGl+4zi0
俺はスープの類良く作るから、自分で栽培するくらいなんだが。
一株だけでもあると便利だぜ。
一株だけでもあると便利だぜ。
33: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:12:56.23 ID:vsap1Iq0P
ビタミンCたくさん入ってるよね。
自宅で栽培したパセリはガンガン食べるよ。
自宅で栽培したパセリはガンガン食べるよ。
34: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:13:06.11 ID:p2Isa1DmO
パセリ大好きだけど
あんな美味いもの残すとか理解出来んな
あんな美味いもの残すとか理解出来んな
40: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:13:44.93 ID:juuONAtQ0
パセリの仕入れが負担となり閉店
41: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:13:53.44 ID:bBGmpODy0
そんなのいちいち農家に取材するテレビ局が悪い。
わざわざなんでそんなネガティブなことを言うわけ?
わざわざなんでそんなネガティブなことを言うわけ?
42: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:13:53.67 ID:XcV0a7sU0
パセリ旨いじゃん。マヨネーズでどうぞ。
190: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:32:28.14 ID:TkSq4Nsa0
>>42
俺は何もかけずに風味を楽しむ方、ふわっと広がる爽やかな香りがあいまって旨いと思う
かけても塩かな
俺は何もかけずに風味を楽しむ方、ふわっと広がる爽やかな香りがあいまって旨いと思う
かけても塩かな
44: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:14:41.90 ID:aBTbX1pk0
パセリうめぇ
45: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:14:44.56 ID:J/Ho/wu30
そもそもパセリ好きじゃないから買わないし。よって残すことはない。
47: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:15:02.21 ID:070HA5Uy0
ツイッターユーザーってツイートwしないとパセリも食えないのか?
48: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:15:03.70 ID:bzMWHGeH0
料理に細かく刻んだのをちょっと入れるくらいならいいけど
そのままデンと置かれても食えんわ
そのままデンと置かれても食えんわ
49: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:15:08.22 ID:AFn9Xnrt0
パセリ美味いじゃん
何言ってんだこいつら、味覚障害か?
何言ってんだこいつら、味覚障害か?
67: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:17:14.03 ID:+iqLDP2s0
>>49
記事読んだのか?9割残すって言ってんだろ 90%も味覚オンチがいるの?1割だけ正常?
記事読んだのか?9割残すって言ってんだろ 90%も味覚オンチがいるの?1割だけ正常?
123: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:23:53.01 ID:AFn9Xnrt0
>>67
ソースやドレッシングかけて食べると美味いのに
ソースやドレッシングかけて食べると美味いのに
52: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:15:33.14 ID:8oLD6cafO
農薬たっぷりで
元気いっぱいだーっ!
農薬しないとパセリなんて虫食いだらけ藁藁藁藁
元気いっぱいだーっ!
農薬しないとパセリなんて虫食いだらけ藁藁藁藁
54: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:15:45.36 ID:4c1TV/w10
パセリ食うと茎の部分が硬くてイヤなんだよなぁ。
鮭の皮は、残す奴の気が知れない。一番美味い部分だと言うのに。
鮭の皮は、残す奴の気が知れない。一番美味い部分だと言うのに。
55: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:15:50.38 ID:ENH9I/A60
外食で出されるパセリは使い回しという都市伝説?を聞いてから
食べられなくなったわ。
食べられなくなったわ。
56: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:15:54.01 ID:pm/H5IUm0
おれも、食い物という認識はなかった
だが栄養優秀らしいな。認識がかわった。
でもなんで食うのに抵抗あるのだろう。
だが栄養優秀らしいな。認識がかわった。
でもなんで食うのに抵抗あるのだろう。
57: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:15:56.67 ID:spJgq2Pt0
全員が食べないなら問題ないが、何割かの人が食べるとなると、使い回しを
食べさせられる人が出てくるのが問題。
食べさせられる人が出てくるのが問題。
58: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:16:05.01 ID:hMUaS23w0
あれ食べ物だったのか
59: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:16:07.38 ID:F1G+vFf00
パセリは買うものじゃなく育てるもの
61: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:16:10.44 ID:nl8U631k0
アホか、タンポポとか南天の葉も食うのかよ
飾りとして機能したんだから十分だろ
飾りとして機能したんだから十分だろ
74: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:18:00.53 ID:5AglfZT0P
>>61
マジレスすると食用菊ははなびらちぎって醤油にちらして刺身と一緒にくったりする
マジレスすると食用菊ははなびらちぎって醤油にちらして刺身と一緒にくったりする
140: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:25:33.54 ID:nl8U631k0
>>74
マジレスありがとう
使いまわされたタンポポは食う気にはならんが、
使いまわされたコピペであっても礼には応じよう。
マジレスありがとう
使いまわされたタンポポは食う気にはならんが、
使いまわされたコピペであっても礼には応じよう。
168: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:30:06.24 ID:5AglfZT0P
>>140
コピペじゃねーよ
コピペじゃねーよ
62: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:16:17.70 ID:+qEVqBcJ0
コーンスープのパセリ残すやつは逆に感心する
63: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:16:30.75 ID:+NEz7n+70
テレビで飲食店がパセリの使い回しをしているの知ってから食わない
個人的は好きだが、スーパーで余り売っていない
個人的は好きだが、スーパーで余り売っていない
75: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:18:04.84 ID:lCoW7jxJ0
>>63
パセリだけだと思ってるんですか?
パセリだけだと思ってるんですか?
79: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:18:38.71 ID:UBgOfpJN0
>>63
エアスーパーですか?
95割スーパーで売ってますよ
エアスーパーですか?
95割スーパーで売ってますよ
66: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:17:12.27 ID:fEgdYyM70
確かパセリは日本国内流通で数少ない100%日本産の野菜のはず。
68: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:17:31.90 ID:5V43BJdp0
パセリを食べると精液が美味しくなると知り合いのソープ嬢に言われてから
残さず食うようにしている
真偽は不明だけど
残さず食うようにしている
真偽は不明だけど
118: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:22:55.17 ID:25pcfTAf0
>>68
それは、そのソープ嬢が独自に体を張って調査して収集したデータから導いた結果なのか。
そんな貴重なデータ、なかなか収集できるもんじゃないな。
大学の医学部とかに提供して医学の進歩に役立てるべきだろ。
それは、そのソープ嬢が独自に体を張って調査して収集したデータから導いた結果なのか。
そんな貴重なデータ、なかなか収集できるもんじゃないな。
大学の医学部とかに提供して医学の進歩に役立てるべきだろ。
71: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:17:48.68 ID:qVvCHaxf0
そんだけ食べ残しが多いということは、要らんと思ってる人のほうが多いって
ことじゃないの。
農家は、見た目の飾りとしてしか使われないと割り切って作るか、嫌なら他の
ものに切り替えるかしろよ。知るかようっせーな。
ことじゃないの。
農家は、見た目の飾りとしてしか使われないと割り切って作るか、嫌なら他の
ものに切り替えるかしろよ。知るかようっせーな。
72: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:17:51.67 ID:gMeD59M60
だが唐揚げに添えてあるレモンは残す
76: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:18:25.15 ID:F1G+vFf00
パセリは香辛料ってのを知らない人多いだろな
77: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:18:26.02 ID:pemVojLN0
そもそも最近は付け合わせのパセリってあんまり見ないけど。。
80: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:18:39.42 ID:8MzqAC+L0
ファミレスのパセリは前の客が手を付けてないと分かったら再利用するからな
そこんとこ注意な
スーパーで自分で選んだパセリは食えばいいけど
そこんとこ注意な
スーパーで自分で選んだパセリは食えばいいけど
81: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:18:41.98 ID:spJgq2Pt0
使いまわす場合でも食べないことを前提にしてるから洗いもしない。
82: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:18:43.53 ID:YrPsqQ+KO
もともと食ってる
刺身のつまも必ず食う
まぁ、使い回しでもキニシナイw
刺身のつまも必ず食う
まぁ、使い回しでもキニシナイw
83: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:19:01.35 ID:B8SsxcD20
細かく刻んでるやつならまだいいが塊1つは勘弁
85: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:19:12.64 ID:86urhnMp0
ファミレスでパセリは加熱してくださいと言う
86: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:19:14.19 ID:VhYPijjk0
わざわざ食べにくい形で盛り付けてあればそりゃ残すだろw
88: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:19:14.40 ID:AGskkebUP
俺はパセリは残さないけどセロリはいつも残すなあ
115: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:22:49.14 ID:Vuh1CucF0
>>88
セロリは無理だな
あんなくっさいもの食えない
ブルチーズも無理だな
あれ食うと口の中が臭くなって、おまけに中々取れない
セロリは無理だな
あんなくっさいもの食えない
ブルチーズも無理だな
あれ食うと口の中が臭くなって、おまけに中々取れない
90: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:19:43.74 ID:w/nAtWCfP
貧乏性だから普通に食べてた
何か損した気分になるしw
何か損した気分になるしw
91: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:19:47.88 ID:CV1Vb/dp0
パセリを摘みにって漫画思い出した
92: 名無しさん@13周年 2013/05/30(木) 14:20:05.94 ID:25pcfTAf0
パセリを出された場合、
葉っぱが閉じている場合と、開いてしまっている場合がある。
あまりにも前回に開いてしまっているやつだと古そうというか、枯れそうな感じがして食べる気がしない。
葉っぱの閉じたみずみずしいパセリ以外は出してはいけないことにするべきだろ。
葉っぱが閉じている場合と、開いてしまっている場合がある。
あまりにも前回に開いてしまっているやつだと古そうというか、枯れそうな感じがして食べる気がしない。
葉っぱの閉じたみずみずしいパセリ以外は出してはいけないことにするべきだろ。
元スレhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369890445/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (3)
コメントする