
1: キャプテンシステムρφ ★ 2013/06/05(水) 11:22:17.63 ID:???0
中国の高速鉄道CRH「和諧号」の“超強力防弾ガラス”をはめ込んだ窓ガラスが2日、ハトの衝突によりひび割れを起こしていたことが分かった。
現代快報が伝えた。
ネットユーザーが2日正午(現地時間)ごろ、「珍事!高速鉄道に鳥が衝突して、窓ガラスが割れた!」と中国版ツイッターに投稿した。
浙江省杭州から北京に向かっていた「和諧号」が江蘇省の鎮江南駅を発車した直後、ハトが車両の先頭部分に直撃し、窓ガラスが割れてハトが血まみれになっていたというもの。
これにより、乗客らは南京南駅で別の車両に乗り換えなければならない羽目になったという。
このユーザーは「こんな珍しいこと、100年に1度あるかないか!」と興奮気味につぶやいていた。
現代快報が伝えた。
ネットユーザーが2日正午(現地時間)ごろ、「珍事!高速鉄道に鳥が衝突して、窓ガラスが割れた!」と中国版ツイッターに投稿した。
浙江省杭州から北京に向かっていた「和諧号」が江蘇省の鎮江南駅を発車した直後、ハトが車両の先頭部分に直撃し、窓ガラスが割れてハトが血まみれになっていたというもの。
これにより、乗客らは南京南駅で別の車両に乗り換えなければならない羽目になったという。
このユーザーは「こんな珍しいこと、100年に1度あるかないか!」と興奮気味につぶやいていた。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
同紙記者が鉄道当局に問い合わせたところ、CRH380系高速鉄道車両は「超強力防弾ガラス」を採用。
国家安全ガラス・石英ガラス品質検査センターの臧曙光・副主任によると、「重さ1キロのアルミの球が速度500キロで衝突してもひびが入るだけで、完全に割れることはない」。
同列車を製造した北車集団の責任者も、「強度検査は20万回以上も実施している。窓ガラスは6層になっていて、絶対に割れることはない」と説明している。
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/347775/
2: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:22:57.78 ID:Pukn8UEvP
国家安全ガラス・石英ガラス品質検査センターの臧曙光・副主任によると、「重さ1キロのアルミの球が速度500キロで衝突してもひびが入るだけで、完全に割れることはない」。
同列車を製造した北車集団の責任者も、「強度検査は20万回以上も実施している。窓ガラスは6層になっていて、絶対に割れることはない」と説明している。
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/347775/
2: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:22:57.78 ID:Pukn8UEvP
さすがポッポ
4: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:23:38.19 ID:akvFgfhW0
wwwwwwwwwwww
5: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:23:44.61 ID:QDPzYpqCO
え?ポッポ?
6: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:24:49.86 ID:cLWCVOPqO
ポッポのたいあたりはイワークより強いからな
7: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:24:56.55 ID:Pxgcj0fC0
>>1
防弾ガラスってそう言うもんだろ?
被弾してヒビ割れしても貫通しないのが防弾ガラスである
こんなの記事にした記者がバカ
防弾ガラスってそう言うもんだろ?
被弾してヒビ割れしても貫通しないのが防弾ガラスである
こんなの記事にした記者がバカ
36: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:30:19.73 ID:dDGywe2l0
>>7
防弾ガラスと強化ガラスは全く別物
恥ずかしいのはおまえだ
防弾ガラスと強化ガラスは全く別物
恥ずかしいのはおまえだ
87: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:38:33.15 ID:+HWXz3UY0
>>36
うん?強化ガラスを含む6層構造の「超強力防弾ガラス」って話なんだから、結局のところ
ガラスの破損とプラスチック膜の衝撃吸収を利用してるんじゃないの?
うん?強化ガラスを含む6層構造の「超強力防弾ガラス」って話なんだから、結局のところ
ガラスの破損とプラスチック膜の衝撃吸収を利用してるんじゃないの?
8: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:25:24.95 ID:KQ+WXEOaO
中国製だからな
9: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:25:41.14 ID:pDKIR0ma0
made in china
10: チキンを解凍してください 2013/06/05(水) 11:25:52.45 ID:GBMNjO8w0
矛盾という言葉はなんだったのか。
16: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:27:15.94 ID:zIrMHWn10
>>10
中国のバカ者の話だろ?
中国のバカ者の話だろ?
11: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:26:18.73 ID:SzmldEJD0
現代の「矛盾」である
12: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:26:36.38 ID:ANqVqSbY0
100年に1度あるかないかのことがしょっちゅう起きる
中国4000年の歴史の神秘
中国4000年の歴史の神秘
13: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:26:58.89 ID:0s9HOerPi
鳩はきっかけでガラス自体が爆発したんじゃないの?
14: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:26:59.14 ID:rd7QePIs0
このあとハトがどうなったかのほうが気になる
15: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:27:13.71 ID:/oQ14qbU0
100年に一度ってwwww
普通に鳩がぶつかればヒビが入るってことだけで珍事でもなんでもないだろ。
普通に鳩がぶつかればヒビが入るってことだけで珍事でもなんでもないだろ。
17: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:27:27.03 ID:9QSK47FN0
中国の高速鉄道ってまだ走ってたんだw
18: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:27:38.10 ID:0b3qYYL/0
100年たっても阿Qばかりw
19: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:27:53.35 ID:vPzqG6sW0
ロールスロイスの技術者は、旅客機や戦闘機の風防に向かって、死んだ鶏を高速で発射する特殊装置を製作した。
しばしば発生する鳥の衝突事故を模して、風防の強度試験をするためだった。
この発射装置のことを耳にしたアメリカの技術者たちは、是非それを使って最近開発した高速列車のフロントガラスを試験してみたいと考えた。
話し合いがまとまり、装置がアメリカへ送られてきた。
発射筒から鶏が撃ちだされ、破片飛散防止のフロントガラスを粉々に打ち破り、制御盤を突き抜け、
技術者がすわる椅子の背もたれを二つにぶち割り、後部の仕切り壁に突き刺さった光景に技術者たちは慄然とした。
驚いたアメリカの技術者たちは、悲惨な実験結果を示す写真にフロントガラスの設計図を添えてロールスロイスへ送り、
イギリスの科学者たちに詳しい意見を求めた。それに対するロールスロイスからの返事はたった一行だった。
「チキンを解凍してください。」
しばしば発生する鳥の衝突事故を模して、風防の強度試験をするためだった。
この発射装置のことを耳にしたアメリカの技術者たちは、是非それを使って最近開発した高速列車のフロントガラスを試験してみたいと考えた。
話し合いがまとまり、装置がアメリカへ送られてきた。
発射筒から鶏が撃ちだされ、破片飛散防止のフロントガラスを粉々に打ち破り、制御盤を突き抜け、
技術者がすわる椅子の背もたれを二つにぶち割り、後部の仕切り壁に突き刺さった光景に技術者たちは慄然とした。
驚いたアメリカの技術者たちは、悲惨な実験結果を示す写真にフロントガラスの設計図を添えてロールスロイスへ送り、
イギリスの科学者たちに詳しい意見を求めた。それに対するロールスロイスからの返事はたった一行だった。
「チキンを解凍してください。」
77: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:36:52.58 ID:K8H73A8j0
>>19
w
w
20: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:28:03.75 ID:shhcxXXa0
中国は面白いなあ
21: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:28:04.24 ID:xWOxVw1B0

22: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:28:16.10 ID:grT3Tuej0
割れた時は埋める時だ
23: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:28:16.15 ID:14IDqG0+0
ハト仲間 「無茶しやがって… でもあいつすげーな 百年に一匹のハトだぜ クルックー」
25: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:28:27.04 ID:l7SPLi880
いや 20万回って 嘘に決まってるだろ?
20万回も 鉛だまぶつけたのか? 20万回も?
20万回も 鉛だまぶつけたのか? 20万回も?
26: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:28:28.17 ID:anh+HtX/0
まてまて、中国では鳩が絶滅危惧種かもしれない
27: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:29:00.09 ID:t/9B1L1K0
中国の品質検査を信じてる人はいません
豆腐の角で頭うっても死なない
豆腐の角で頭うっても死なない
29: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:29:40.84 ID:qNggeYnJP
絶対に割れないってそれはガラスなのか?
30: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:29:43.31 ID:zm9v8bhji
ヒビだけで、鳩が窓を貫通しなかったなら、計算通りじゃね?
32: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:29:53.27 ID:A2nUClJH0
ハトが死んでんねんで!
33: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:30:06.15 ID:pEoGsZBR0
34: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:30:09.99 ID:+dk5W4aR0
バードストライクで割れる超強力防弾ガラス?
防弾ガラスって割れる事によって弾を貫通させないガラスじゃないのか?
防弾ガラスって割れる事によって弾を貫通させないガラスじゃないのか?
38: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:30:33.43 ID:opuqW9wX0
ほこ×たて
絶対に割れない強化ガラスとどんなガラスも突き破る鳩がぶつかったらどうなるのか?
絶対に割れない強化ガラスとどんなガラスも突き破る鳩がぶつかったらどうなるのか?
39: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:30:49.64 ID:mHAVzoNO0
皮肉でしょ?
40: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:31:10.20 ID:TbmeWApq0
安心しろ、また近いうちに何度かある
41: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:31:19.52 ID:LAocb+K10
>「強度検査は20万回以上も実施している。
鳩を20万回もぶつけているのか。
鳩を20万回もぶつけているのか。
42: 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. 2013/06/05(水) 11:31:29.07 ID:aAHi6NVj0
ゴメイフクをば おいのりもうしあげて 下ります。
43: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:31:29.97 ID:Ui95uLhWP
>重さ1キロのアルミの球が速度500キロで衝突してもひびが入るだけで、完全に割れることはない
きっとひび割れは簡単に入るんだろう
きっとひび割れは簡単に入るんだろう
82: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:38:18.99 ID:WYVC99aS0
>>43
ぶつかったところに穴が空くだけなのでその外側が連鎖して完全に割れる
ことが無いと主張しているだけ。(韓国製品
ぶつかったところに穴が空くだけなのでその外側が連鎖して完全に割れる
ことが無いと主張しているだけ。(韓国製品
44: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:31:39.39 ID:nB2mFuXYO
テストに使ったのと量産品で品質が違うだけだろ
爆発しないだけマシ
爆発しないだけマシ
45: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:31:57.50 ID:s3jWXgMv0
次はポッポをぶつけてみたらどうか
47: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:32:09.42 ID:fDNjG3sgO
そのハトが中国史上最強のハトだったらありえるんじゃねww
48: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:32:16.05 ID:R6OfMibyO
脱線したときも割れとるがな
51: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:32:34.37 ID:VwLj/Mck0
こういうもんだよ
真ん中に伸びる樹脂が挟んであって衝撃を吸収する
ヒビはわりと簡単に入るけど貫通しない
真ん中に伸びる樹脂が挟んであって衝撃を吸収する
ヒビはわりと簡単に入るけど貫通しない
53: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:32:44.28 ID:HFLdp8CF0
というか日本の新幹線の高架下は鳩の死骸が結構落ちてるからよくあることなんでしょ
ガラスにひびが入ったってこと聞いたことないからつまり・・・
ガラスにひびが入ったってこと聞いたことないからつまり・・・
72: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:36:13.75 ID:mNlgSFeb0
>>53
あの環境汚染を生き抜いてきた鳩だからな
日本の柔な鳩とは違う進化を遂げてるんだろうよw
あの環境汚染を生き抜いてきた鳩だからな
日本の柔な鳩とは違う進化を遂げてるんだろうよw
54: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:33:02.56 ID:F6RQeqyD0
弾丸より強いなんて、凄いポッポなんだな。
55: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:33:03.86 ID:71Q9gZAX0
>国家安全ガラス・石英ガラス品質検査センターの臧曙光・副主任によると、
>「重さ1キロのアルミの球が速度500キロで衝突してもひびが入るだけで、完全に割れることはない」。
ポッポは体重70~80キロぐらい有りそうだから、実験の80倍あるポッポをぶつければ
ガラスを完全に割ることが出来そうだな
>「重さ1キロのアルミの球が速度500キロで衝突してもひびが入るだけで、完全に割れることはない」。
ポッポは体重70~80キロぐらい有りそうだから、実験の80倍あるポッポをぶつければ
ガラスを完全に割ることが出来そうだな
56: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:33:07.83 ID:IsxMC4P40
新幹線先頭車両に烏がぶつかると破裂したように四散すると聞いたことがあるが
59: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:33:40.19 ID:FUfk6o/bO
これって実際に走行中は、風圧がかかるからこの実験あまり意味ないよね
60: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:33:41.79 ID:yu+0hT3S0
中国製の物はいろいろ予期せぬ事が起きる。これ、定説。
61: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:34:10.65 ID:c0DT5OcoP
超強化ハトだったんだろ
62: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:34:21.87 ID:yoBP8TFb0
ガラスの品質は高いのだろう しかし、施工の段階でヘタクソがボルトを締めすぎると・・・・;
63: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:34:44.41 ID:VtB6VNtb0
なぜ爆発しないのか
シナ製品としては欠陥品だろ(;´Д`)
シナ製品としては欠陥品だろ(;´Д`)
70: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:35:52.28 ID:IsxMC4P40
>>63
『鳩爆発』していると思われ
『鳩爆発』していると思われ
66: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:35:12.24 ID:jRzqHrlY0
注)ハトは解凍してから使用してください
67: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:35:28.73 ID:zUV4+BmI0
絶対割れないガラスとどんなガラスも割るハトの対決でひび割れだから引き分けかな。
しかしひび割れでも割れは割れということでハトの勝ちか。
しかしひび割れでも割れは割れということでハトの勝ちか。
71: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:36:07.24 ID:UVnjyo810
絶対に割れない強化ガラスと、どんなガラスをもわる鳩をぶつけて店よ!!!!
73: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:36:24.98 ID:2PNaqTck0
自称超強化ガラス自体の品質も疑わしいかもしれんが、
中国なら超強化ガラスは関係者にとっくに転売されてて、ふつうのガラスが入れられてたって方が普通っぽいかな。
中国なら超強化ガラスは関係者にとっくに転売されてて、ふつうのガラスが入れられてたって方が普通っぽいかな。
74: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:36:25.92 ID:95/SNWyr0
ルーピー死ねよ
75: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:36:32.56 ID:6WIVGe670
窓ガラスに衝突したハトがあまりにも美味しそうだったから
乗客が興糞したんだろ?WW
乗客が興糞したんだろ?WW
80: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:37:32.30 ID:24k2r9+B0
>>75
あとで乗客が美味しく頂きました^^
あとで乗客が美味しく頂きました^^
78: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:36:53.48 ID:56mpVt1+P
検査に使った奴と現物が違うんだろ
81: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:38:11.97 ID:vcIvaa1B0
日本の新幹線のガラスもたまに割れる
割れたときように超強力なガムテープがある
割れたときように超強力なガムテープがある
88: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:38:49.33 ID:sE4z/DmL0
次はカラスが刺さって大事故だなー
90: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:39:13.40 ID:MLjc3NQz0
簡単なこと
鳩が重さ1キロのアルミの球が速度500キロで衝突するよりも
強かっただけのはなし。
騒ぎすぎ
鳩が重さ1キロのアルミの球が速度500キロで衝突するよりも
強かっただけのはなし。
騒ぎすぎ
92: 名無しさん@13周年 2013/06/05(水) 11:39:31.07 ID:jRzqHrlY0
ヒビは想定内だったみたいだし特にどうという記事じゃないな
でもハトがぶつかる度にガラス交換はめんどうだからヒビが入らないガラスに交換した方が良いな
でもハトがぶつかる度にガラス交換はめんどうだからヒビが入らないガラスに交換した方が良いな
元スレhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370398937/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (8)
そもそも20羽と町合点とちゃう?
これってすごい運動エネルギーじゃないの?
ひび割れだけで済むって本当かいな?
ガラスが粉々になって破片が飛び散ってるようなら問題だけど、写真を見る限り設計通りの仕事をしてくれてるように思うが
コメントする