ほこ×たて 度肝抜く禁断4番勝負+1 SP★7
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1370775367/
ほこ×たて 度肝抜く禁断4番勝負+1 SP★8
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1370776602/
ほこ×たて 度肝抜く禁断4番勝負+1 SP★10
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1370777404/
ほこ×たて 度肝抜く禁断4番勝負+1 SP★10
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1370777414/
ほこ×たて 度肝抜く禁断4番勝負+1 SP★12
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1370777945/
ほこ×たて 度肝抜く禁断4番勝負+1 SP★13
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1370778263/
ハッキング対決なのにセキュリティ破られた後、5万枚の同名ファイル探せとか
リネームソフトされたファイルから元を探せとか・・・
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1370775367/
ほこ×たて 度肝抜く禁断4番勝負+1 SP★8
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1370776602/
ほこ×たて 度肝抜く禁断4番勝負+1 SP★10
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1370777404/
ほこ×たて 度肝抜く禁断4番勝負+1 SP★10
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1370777414/
ほこ×たて 度肝抜く禁断4番勝負+1 SP★12
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1370777945/
ほこ×たて 度肝抜く禁断4番勝負+1 SP★13
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1370778263/
ハッキング対決なのにセキュリティ破られた後、5万枚の同名ファイル探せとか
リネームソフトされたファイルから元を探せとか・・・
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2: メインクーン(三重県) 2013/06/09(日) 21:22:41.61 ID:y8UuO/Da0
ハッキング勝負じゃないじゃん
3: ヤマネコ(大阪府) 2013/06/09(日) 21:22:46.30 ID:LQxg8hTx0
宝探し対決の間違いだったな
4: アメリカンカール(大阪府) 2013/06/09(日) 21:22:50.00 ID:vjasNJcn0
期待すんなよバカ
5: キジトラ(東京都) 2013/06/09(日) 21:23:00.38 ID:2IoStJvH0
さすがフジ
6: ウンピョウ(神奈川県) 2013/06/09(日) 21:23:28.80 ID:RgUsTD0F0
これ勝負の論点ずれていたよな
ハックされた時点で負けだと思うわ
ハックされた時点で負けだと思うわ
7: ヒマラヤン(新疆ウイグル自治区) 2013/06/09(日) 21:23:33.01 ID:Zs4euO5S0
頭の不自由な人への配慮だろ
8: トンキニーズ(やわらか銀行) 2013/06/09(日) 21:24:02.89 ID:W/zInl1b0
実質ハッキングしてるよね
9: ラ・パーマ(埼玉県) 2013/06/09(日) 21:24:08.67 ID:x3e+B8GF0
フジTVだろ。しょうがねーよ。
10: イリオモテヤマネコ(三重県) 2013/06/09(日) 21:24:14.99 ID:l4hR50qs0
30分で侵入されて子供騙しの偽装でハッカーキレさせて中断w
11: ハバナブラウン(家) 2013/06/09(日) 21:24:20.54 ID:xb7X2c9F0
LANケーブル抜けば
12: バーミーズ(中国地方) 2013/06/09(日) 21:24:20.99 ID:hu92+q2K0
ハッキングには成功してたよな
13: アメリカンボブテイル(やわらか銀行) 2013/06/09(日) 21:24:34.41 ID:e1vjme8dP
結局見なかったんだけど
予想通りセキュリティ関係なくファイルかくれんぼだったのか?
セキュリティの部分は完全にノーガード?
予想通りセキュリティ関係なくファイルかくれんぼだったのか?
セキュリティの部分は完全にノーガード?
14: スペインオオヤマネコ(広島県) 2013/06/09(日) 21:24:37.36 ID:2LUf78yk0
絶対に開けられない鍵
VS
どんな鍵でも開ける鍵士
あっという間に扉の鍵を開けたと思ったら
50000枚ある写真のうちから1枚をみつけろって問題に変わってた
VS
どんな鍵でも開ける鍵士
あっという間に扉の鍵を開けたと思ったら
50000枚ある写真のうちから1枚をみつけろって問題に変わってた
15: キジトラ(関西地方) 2013/06/09(日) 21:24:41.63 ID:JHuMQoM/0
最後不満そうな顔してたのはそういうことか
16: アジアゴールデンキャット(愛知県) 2013/06/09(日) 21:25:03.05 ID:Jo6p+qQV0
なんかツイッターで
変なふうに編集されたって早速言ってた
変なふうに編集されたって早速言ってた
18: サビイロネコ(神奈川県) 2013/06/09(日) 21:25:33.70 ID:yKGCxQAA0
速攻まとめ出来ててワロタ
確かに衝撃の酷さだった
確かに衝撃の酷さだった
19: ラグドール(兵庫県) 2013/06/09(日) 21:25:59.11 ID:xBAzOrTG0
明日詐欺的セキュリティー関連株大暴落\(^o^)/
20: マヌルネコ(神奈川県) 2013/06/09(日) 21:26:06.79 ID:SY4UUtek0
テレビなんてまだ見てたのかお前ら
21: スミロドン(広島県) 2013/06/09(日) 21:26:15.30 ID:zKzlsB8T0
PC初心者の俺でも画像5万点から探せは酷いと思った。
ハッキングとか全く関係ないだろ・・・
ハッキングとか全く関係ないだろ・・・
22: 白黒(岩手県) 2013/06/09(日) 21:26:28.26 ID:IhBnkOjM0
標的型メール攻撃の無害化対策「防人(さきもり)」
http://www.netagent.co.jp/product/sakimori/
防人はメールの添付ファイルを無害化するだけの製品。
しかし番組予告の「絶対に侵入させないセキュリティプログラム」
なんてものは番組では触れなかった。
ネットエージェントにはOne Point Wallというファイアーウォール製品があるが
あのノートPCがそれと繋がっているようには見えなかった。
防人vsハッカーをするならば、PC内の特定ファイルを見つけるという勝負ではなく
ハッカーが送信したメールの添付ファイルをネットエージェントのPCで開いて
攻撃を無害化できるかどうか勝負するべきだった。
http://www.netagent.co.jp/product/sakimori/
防人はメールの添付ファイルを無害化するだけの製品。
しかし番組予告の「絶対に侵入させないセキュリティプログラム」
なんてものは番組では触れなかった。
ネットエージェントにはOne Point Wallというファイアーウォール製品があるが
あのノートPCがそれと繋がっているようには見えなかった。
防人vsハッカーをするならば、PC内の特定ファイルを見つけるという勝負ではなく
ハッカーが送信したメールの添付ファイルをネットエージェントのPCで開いて
攻撃を無害化できるかどうか勝負するべきだった。
28: ラグドール(京都府) 2013/06/09(日) 21:29:08.80 ID:KmrVcraD0
>>22
その無害化の仕組みもアホらしいけどな
画像に変換て…
手動でできるわ。ソフトとしても誰でも作れるフリーソフトレベル
その無害化の仕組みもアホらしいけどな
画像に変換て…
手動でできるわ。ソフトとしても誰でも作れるフリーソフトレベル
23: トンキニーズ(やわらか銀行) 2013/06/09(日) 21:26:54.65 ID:W/zInl1b0
セキュリティって見られたくないのファイル名変えて
同じ名前の画像をいっぱい保存しておけばいいんですね
同じ名前の画像をいっぱい保存しておけばいいんですね
36: ベンガル(新疆ウイグル自治区) 2013/06/09(日) 21:30:46.69 ID:Bl9dY/vG0
>>23
管理が面倒臭くなるけど、冗談抜きでそれは有効な手段だぞ
実際やってみるとわかる。やったことないけど
画像じゃなくて文書の方が多いけど
管理が面倒臭くなるけど、冗談抜きでそれは有効な手段だぞ
実際やってみるとわかる。やったことないけど
画像じゃなくて文書の方が多いけど
54: ジャガー(庭) 2013/06/09(日) 21:34:54.44 ID:j0Djv9ddP
>>36
とりあえず全部データ引っこ抜いて後からゆっくり探せばいいんじゃね
とりあえず全部データ引っこ抜いて後からゆっくり探せばいいんじゃね
24: ヤマネコ(大阪府) 2013/06/09(日) 21:26:56.15 ID:LQxg8hTx0
フジの編集が酷かったとの情報もある
あのセキュリティ会社も相当糞だったが
しかも国のセキュリティにも関わっとるらしいのがさらに笑える
あのセキュリティ会社も相当糞だったが
しかも国のセキュリティにも関わっとるらしいのがさらに笑える
29: アメリカンボブテイル(やわらか銀行) 2013/06/09(日) 21:29:22.50 ID:e1vjme8dP
>>24
なんか実況スレ見ても勝負の詳細良くわからないんだが
推測のレスばっかりなんだが
なんか実況スレ見ても勝負の詳細良くわからないんだが
推測のレスばっかりなんだが
25: アメリカンボブテイル(東京都) 2013/06/09(日) 21:26:58.34 ID:+k+VogwvP
フィスコだったか株式新聞だったか今週ほこたてでウィルスの危険性について
やるからセキュリティー関連株を買っとけみたいな記事が来てたわ
やるからセキュリティー関連株を買っとけみたいな記事が来てたわ
32: ジャガー(滋賀県) 2013/06/09(日) 21:30:09.63 ID:PUW+8a/lP
>>25
悪魔の囁きや
悪魔の囁きや
26: ラグドール(京都府) 2013/06/09(日) 21:27:44.01 ID:KmrVcraD0
ここまで酷い争点のすり替えは初めてだったわ
27: スペインオオヤマネコ(京都府) 2013/06/09(日) 21:28:00.23 ID:EIk7yvGM0
お前らの予想道りでワロタww
30: ヤマネコ(大阪府) 2013/06/09(日) 21:29:30.16 ID:LQxg8hTx0
素人のエロファイル偽装みたいな策に、付き合わされたハッカーが呆れて、試合放棄だもんなw
31: マレーヤマネコ(埼玉県) 2013/06/09(日) 21:29:36.92 ID:JJEtYKLp0
そこまでするなら暗号化しろやw
33: 茶トラ(茨城県) 2013/06/09(日) 21:30:26.43 ID:GD0Enri80
馬鹿が集まる所がテレビ局だから
35: ジャガーネコ(西日本) 2013/06/09(日) 21:30:38.69 ID:kvbFDLcPO
30分で侵入されたけどファイル名書き換えて守ったわ
41: イリオモテヤマネコ(三重県) 2013/06/09(日) 21:31:53.23 ID:l4hR50qs0
>>35
5万枚同じ名前の別ファイルがあるPCで業務が続けられるかっつーのw
5万枚同じ名前の別ファイルがあるPCで業務が続けられるかっつーのw
51: イエネコ(関西・東海) 2013/06/09(日) 21:34:21.38 ID:mvyFUAXCO
>>35
侵入された時点でセキュリティソフトの完敗じゃないのか?
セキュリティソフトが、守りたいファイルの名前を勝手に次々変えて守るんじゃないんだろう?
侵入された時点でセキュリティソフトの完敗じゃないのか?
セキュリティソフトが、守りたいファイルの名前を勝手に次々変えて守るんじゃないんだろう?
37: キジトラ(関西地方) 2013/06/09(日) 21:30:58.78 ID:JHuMQoM/0
これってハッカーだけでなく持ち主も見れなくなっちゃうんじゃ?
38: サビイロネコ(新潟県) 2013/06/09(日) 21:31:31.78 ID:OMz+YeNQ0
侵入は早々に成功したんでチャンネル変えたわ
39: パンパスネコ(愛媛県) 2013/06/09(日) 21:31:36.51 ID:1OzyabGZ0
5万枚全部ダウンしてからよればええんやからハッカーの勝ちさ
つーか侵入された時点でセキュリティ側の完敗をみとめなあかんやろ
つーか侵入された時点でセキュリティ側の完敗をみとめなあかんやろ
40: ヨーロッパオオヤマネコ(WiMAX) 2013/06/09(日) 21:31:37.46 ID:bO2+pKLt0
フジのせいだろ
43: チーター(静岡県) 2013/06/09(日) 21:32:45.95 ID:5Z4BrKtS0
絶対にエロ画像を隠し通すお前らvsエロ画像を必ず見つける情強おかん
だったら面白かったのに
だったら面白かったのに
44: ボブキャット(岐阜県) 2013/06/09(日) 21:32:54.13 ID:teoiH3pA0
宝探しゲームという茶番を見た
45: ロシアンブルー(東京都) 2013/06/09(日) 21:33:31.53 ID:JWy09pF90 BE:261353-PLT(12000)
ファイル名変更が最強セキュリティww
46: ラ・パーマ(兵庫県) 2013/06/09(日) 21:33:32.72 ID:FkTYdLq30
セキュリティ対策としては正しい。
批判するとこないけどな。
批判するとこないけどな。
47: ライオン(東京都) 2013/06/09(日) 21:33:44.82 ID:PQ/vN9Sr0
回線抜いて電源切るのが最高のセキュリティ
48: イリオモテヤマネコ(三重県) 2013/06/09(日) 21:33:45.97 ID:l4hR50qs0
絶対に外せないCPマスクvs俺
49: アメリカンボブテイル(東京都) 2013/06/09(日) 21:33:49.01 ID:+k+VogwvP
6月6日モーニングスター社の10時の注目株=サイバー攻撃対策への関心の強さが物色の追い風
3857ラックの記事だったわ
3857ラックの記事だったわ
50: イエネコ(東京都) 2013/06/09(日) 21:33:51.25 ID:iNeQpDxD0
ばん馬とジーンズのやつでサラブレッドとの比較してたけど
あそこで映ってたのってサラブレッドじゃないよね?
あそこで映ってたのってサラブレッドじゃないよね?
52: アメリカンボブテイル(やわらか銀行) 2013/06/09(日) 21:34:23.78 ID:e1vjme8dP
画像の解析くらいやろうと思えばできるけどな
しかも一つの画像を縦に3分割したとか言う情報が既知なんだろ?
画像サイズで絞り込んで画像の上境界と下境界がだいたい似てるような組み合わせでランク付けすれば良いんだろ?
しかも一つの画像を縦に3分割したとか言う情報が既知なんだろ?
画像サイズで絞り込んで画像の上境界と下境界がだいたい似てるような組み合わせでランク付けすれば良いんだろ?
53: ヤマネコ(大阪府) 2013/06/09(日) 21:34:52.42 ID:LQxg8hTx0
あれを放送許可したセキュリティ会社の社長がアホとしか思えん。炎上商法のつもりか?
55: アメリカンボブテイル(愛媛県) 2013/06/09(日) 21:35:52.59 ID:uyh5bgo9P
この番組ってその分野で最高VS最高だったから受けたのにいつからか中途半端な奴対決になって終わったよね
56: マレーヤマネコ(埼玉県) 2013/06/09(日) 21:36:32.36 ID:JJEtYKLp0
見る前はセキュリティ会社のステマだと思ってたが
アホすぎて逆ステマにしかなってない
アホすぎて逆ステマにしかなってない
57: アンデスネコ(チベット自治区) 2013/06/09(日) 21:36:35.73 ID:PDJ8ANqf0
ネットエージェントのセキュリティソフトが「除去率100%!」と紹介されてたけど
検出率100%ではないんだよなw 未知の新種ウイルスは感染しまくりwww
検出率100%ではないんだよなw 未知の新種ウイルスは感染しまくりwww
58: アメリカンカール(新潟県) 2013/06/09(日) 21:36:36.87 ID:pilbz8No0
操作履歴消せば100%ハッカーは諦めます。
これでハッキングは防げます!
これでハッキングは防げます!
60: パンパスネコ(愛媛県) 2013/06/09(日) 21:37:05.60 ID:1OzyabGZ0
最強セキュリティが5万枚の偽装や名前の変更かよ
HDDの中見全部持って行かれるのは無視かよ
HDDの中見全部持って行かれるのは無視かよ
67: クロアシネコ(埼玉県) 2013/06/09(日) 21:39:41.59 ID:HdnoC0Ms0
>>60
入られてデータ全部複製されたら時間も関係なくなるしな
侵入許した時点でセキュリティ側の負けだろ
入られてデータ全部複製されたら時間も関係なくなるしな
侵入許した時点でセキュリティ側の負けだろ
65: オシキャット(東日本) 2013/06/09(日) 21:39:17.54 ID:3zd7b8Z/0
ふだんテレビ見ないんだが、つけたらたまたま途中くらいからやってるのを見た。
ファイル見れてる地点でハッキングやん。
クラックもしろってことなのかいな?
編集なのかヤラセなのか胡散臭い内容だったわ。
あんなセキュリティ会社にゃ絶対たのまね。
信用できるハッカー友達にセキュリティ作ってもらうのが最善。
ファイル見れてる地点でハッキングやん。
クラックもしろってことなのかいな?
編集なのかヤラセなのか胡散臭い内容だったわ。
あんなセキュリティ会社にゃ絶対たのまね。
信用できるハッカー友達にセキュリティ作ってもらうのが最善。
68: ピューマ(秋田県) 2013/06/09(日) 21:39:59.23 ID:stmCAmnS0
「分かり易さ」を免罪符にやりたい放題のメディア様
69: ウンピョウ(大阪府) 2013/06/09(日) 21:40:24.89 ID:gbS/WgKA0
侵入できちゃうマシン(OSにパッチが当たってなくて脆弱性あり)はTV側が用意したようだな。
75: イリオモテヤマネコ(三重県) 2013/06/09(日) 21:42:59.65 ID:l4hR50qs0
>>69
マジかよw一体なんの勝負だったんだよw
そりゃハッカー切れるわw
マジかよw一体なんの勝負だったんだよw
そりゃハッカー切れるわw
86: ヨーロッパヤマネコ(庭) 2013/06/09(日) 21:44:41.66 ID:7x60Gs0K0
>>69
だったらせめて自社製品wのスイッチみたいの映ってたじゃん
あれ使えばいいのに
だったらせめて自社製品wのスイッチみたいの映ってたじゃん
あれ使えばいいのに
70: マレーヤマネコ(埼玉県) 2013/06/09(日) 21:40:56.11 ID:JJEtYKLp0
侵入された時点で負けだろ
72: ヨーロッパヤマネコ(庭) 2013/06/09(日) 21:42:09.53 ID:7x60Gs0K0
そもそもルールが明示されてなかったしな…
ルールのない対決って時点で意味不明だわ
ルールのない対決って時点で意味不明だわ
74: ボブキャット(大阪府) 2013/06/09(日) 21:42:24.86 ID:Rn6VL/XH0
防人「誰だ!」
ハッカー「ハッカーです!」
防人「よし、通れ!」
ハッカー「ハッカーです!」
防人「よし、通れ!」
76: メインクーン(愛知県) 2013/06/09(日) 21:43:04.58 ID:Z26PxO1V0
録画しといたが見る価値はなさそうだな
83: ハバナブラウン(愛知県) 2013/06/09(日) 21:44:25.84 ID:7Gm9T7nL0
>>76
ばん馬VSジーンズ面白かったで
ばん馬VSジーンズ面白かったで
93: サビイロネコ(神奈川県) 2013/06/09(日) 21:46:45.95 ID:yKGCxQAA0
>>76
馬とチャリは面白かったよ
馬とチャリは面白かったよ
79: ジャガー(京都府) 2013/06/09(日) 21:43:40.53 ID:D3/otKDC0
侵入してルートとったの? なら侵入側の完全勝利だな
セキュリティソフトが何しようがそれを止められる権限もゲット出来るんだから。
セキュリティソフトが何しようがそれを止められる権限もゲット出来るんだから。
81: バーマン(東京都) 2013/06/09(日) 21:44:04.15 ID:DO8XElN80
フジの番組見ちゃったくせして何文句垂れてんだよ
まず自分の馬鹿さ加減を反省しろよ
まず自分の馬鹿さ加減を反省しろよ
85: パンパスネコ(愛媛県) 2013/06/09(日) 21:44:39.26 ID:1OzyabGZ0
おれは侵入できないかされてもすぐに切断するとかそう言う戦いを期待していたのに・・
ハッカー側の「こういうルールならあきらめるしか無い」つきあいきれないと言う態度も当然だと思うわ
ハッカー側の「こういうルールならあきらめるしか無い」つきあいきれないと言う態度も当然だと思うわ
87: ベンガル(鹿児島県) 2013/06/09(日) 21:44:45.96 ID:0LTuDRuk0
こんなのセキュリティーじゃねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
88: ピューマ(秋田県) 2013/06/09(日) 21:45:09.28 ID:stmCAmnS0
両者イーブンになるであろう落とし所すら分からんほどの無知が真ん中に立ってる勝負、
はたしてどうやって面白くなりえるだろうか?
はたしてどうやって面白くなりえるだろうか?
89: しぃ(新疆ウイグル自治区) 2013/06/09(日) 21:45:44.21 ID:KL6e+Bu/0
そんな専門的なことやってたって
何がすごくて何が大変なのか
一般人にはまるでわからん
つまらん
何がすごくて何が大変なのか
一般人にはまるでわからん
つまらん
90: アメリカンボブテイル(dion軍) 2013/06/09(日) 21:45:50.11 ID:NqBHzGKcP
103: イリオモテヤマネコ(三重県) 2013/06/09(日) 21:49:19.66 ID:l4hR50qs0
>>90
ほんとに富士がPC用意したんかいw
ほんとに富士がPC用意したんかいw
91: スフィンクス(岩手県) 2013/06/09(日) 21:46:15.63 ID:vtZ9mkah0
進入を感知した時点で外部の通信をソフトで遮断するとかならカッコイイけどな…
94: コドコド(愛知県) 2013/06/09(日) 21:46:48.54 ID:GwH1nzR/0
ttps://www.facebook.com/netagent.jp
近日中に何か発表してくれるってさ
近日中に何か発表してくれるってさ
95: スペインオオヤマネコ(大阪府) 2013/06/09(日) 21:47:09.31 ID:ihYPKPY20
truecryptの暗号化が時間内に解けそうにないからギブアップてセキュリティ会社なんの関係もねえな
98: マンクス(埼玉県) 2013/06/09(日) 21:47:23.21 ID:zWxZ5/oS0
番組を見た一般人にこの話題を振られた時の対応を
考えとかねばならないPGや営業らの気持ちを汲んでほしいわ
考えとかねばならないPGや営業らの気持ちを汲んでほしいわ
99: ジャガー(チベット自治区) 2013/06/09(日) 21:47:27.85 ID:RgHTXNkwP
セキュリティ関連なんてどの道ボカさないと放送出来ないだろ
「最新型オートロックの外し方とか
「対決、盗難防止装置 vs 30秒イモビカッター」
みたいのまともに放送出来る訳ないじゃん
「最新型オートロックの外し方とか
「対決、盗難防止装置 vs 30秒イモビカッター」
みたいのまともに放送出来る訳ないじゃん
100: 黒トラ(大阪府) 2013/06/09(日) 21:47:52.67 ID:D1lhs0E/0
終わってからの出演者のコメントカットするなよw
元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370780516/
関連
ほこたて「最強のハッカー VS セキュリティプログラム」でフジテレビ側の編集が酷いと話題に
http://matome.naver.jp/odai/2137077834967062201
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (9)
自転車vs坂→頑張る主婦に萌えたので個人的には○だが、まあ冷静に見るなら△
馬vsジーンズ→可もなく不可もなく △
重機棒倒し→反則TKOで全く盛り上がらず ていうか、砂すくう量が全然違うから不公平じゃね? ×
ハッカー→ご覧の有様 ×
ルールが明示されていない?
制限時間内に画像を3枚見つけられればハッカーの勝ちって言ってただろ
これ悪いのはフジだから、フジの編集がわるかっただけだから、詳しく知りたい人はこちらへどうぞ
https://twitter.com/lumin
でもこれは勝負にならんよね、FBIお墨付きの暗号化ソフトですよ
そもそも今回の連中は暗号解読のプロじゃなく、侵入のプロでしょ
あとセキュリティ側は自社の技術は全く使ってない
盗みのプロに対して、鍵屋が「鍵掛けて海底に沈めました、どこかは言いません」って言ってるようなもの
経緯の詳細ルールが無い。それのみがルールなら時間内にケース割って
セキュリティ側のpcに触れてもいいのかってことだ。
osにパッチあてないというルールも番組内で一般の人が理解できるよう説明すべき
セキュリティ側は商品の駄目さ露呈されハッカー側は暗号解読に時間とられて
両者が不満を出している時点で編集側の責任やね
まぁ偏向捏造の得意な局だからしゃーないのかも
「20 May 2013 14:48:53 GMT」って日本時間「2013/05/20 23:48:53」じゃねーか
午後9時スタートって出てたから、あの映像では3時間後くらいに突破してるっぽいんだが・・・
画が撮れてなかったから撮りなおしたとか??
それどころかpingスキャンの時間が「2013-05-20 21:41 JST」って
すでに41分経過しているんだがどういうことだ??
コメントする