今年2013年、日本で最も人気があるバンドのひとつである「B’z」がデビュー25周年を迎えました。
B’zといえば、正式メンバーはボーカルとギターしかいないバンド。
もちろんサポートメンバーはいるわけですが、バンドにおけるギターの重要性を体現しているといえるでしょう。
バンドの担当楽器で最もかっこいいと思うのは? - リサーチパネル
しかし、世の中のほとんどのバンドはベースやドラムもおり、キーボードや他の楽器担当のメンバーも含まれている場合があります。
そんな楽器担当の中で、最もかっこいいと思われているのはどの楽器なのでしょうか? これについてアンケートを実施しました。結果とあわせてご覧ください。
B’zといえば、正式メンバーはボーカルとギターしかいないバンド。
もちろんサポートメンバーはいるわけですが、バンドにおけるギターの重要性を体現しているといえるでしょう。
バンドの担当楽器で最もかっこいいと思うのは? - リサーチパネル
しかし、世の中のほとんどのバンドはベースやドラムもおり、キーボードや他の楽器担当のメンバーも含まれている場合があります。
そんな楽器担当の中で、最もかっこいいと思われているのはどの楽器なのでしょうか? これについてアンケートを実施しました。結果とあわせてご覧ください。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「バンドの担当楽器で最もかっこいいと思うのは?」
・ギター:35.6%
・ベース:11.7%
・ドラム:33.8%
・キーボード:4.2%
・それ以外の楽器:2.8%
(リサーチパネル調べ、14万5130人が対象)
ギターがやはり一番人気となっていますが、ドラムがたった1.8%差と迫っています。世の中ではドラム人気が意外に高いようですね。
そしてギターとドラムは、男女で順位が逆転しています。男性ではギターが上回りましたが、女性ではドラム:36.4%・ギター:32.9%と、ドラムの勝利。
特に10代・20代の女性ではドラムが40%近い回答を集めており、ギターに圧勝しています。
ソース
http://news.ameba.jp/20130610-418/
>>2に続く
・ギター:35.6%
・ベース:11.7%
・ドラム:33.8%
・キーボード:4.2%
・それ以外の楽器:2.8%
(リサーチパネル調べ、14万5130人が対象)
ギターがやはり一番人気となっていますが、ドラムがたった1.8%差と迫っています。世の中ではドラム人気が意外に高いようですね。
そしてギターとドラムは、男女で順位が逆転しています。男性ではギターが上回りましたが、女性ではドラム:36.4%・ギター:32.9%と、ドラムの勝利。
特に10代・20代の女性ではドラムが40%近い回答を集めており、ギターに圧勝しています。
ソース
http://news.ameba.jp/20130610-418/
>>2に続く
2: 天使のかけらφ ★ 2013/06/10(月) 16:09:18.55 ID:???0
>>1の続き
「ドラム」という回答に寄せられた声を見てみると、
「リズム感を一番感じるような気がします」
「全ての手足がバラバラの動きをする。 リズムの中心のドラムが一番かっこいい!!」
「迫力ありダイナミックですね!」
「汗を飛ばしながらたたく姿はかっこいいです」
などの声が書き込まれており、器用さや迫力が女性の心をくすぐっているようです。
では、その他の楽器に寄せられた声も見てみましょう。
【ギター】
「他の楽器を軽視するわけじゃないけど、一番目に付きやすいものといえばこれかな」
「どの楽器が一番かっこいいかなんてナンセンスですが、やはりリードギターのアドリブでどの程度のバンドかは、わかりますよね」
【ベース】
「ベースでピック使わずに指弾きしてるの結構好き」
「ベースラインに注目して音楽聴くと楽しいよ! 特にライブだとたまらん」
【キーボード】
「キーボードには、バンドの『動』だけじゃなく『静』が不可欠ですから。責任重大なんです」
「ギター、ベース、パーカッションは中高生から始められるが、キーボードはピアノの経験がないと厳しい」
また、「その他の楽器」には、サックスやトランペットなどのホーンセクションの楽器を書き込む声が多く見られました。
ジャズのビッグバンドやライブのサポートにおいて、一列に並んで吹いている姿は確かにかっこいいですよね。
ドラム人気の高さが伺い知れた今回のアンケート。
回答者の中には、「息子はドラム担当で、いつも後ろで目立たないなぁと残念に思っていたけど、このアンケート結果見て、嬉しくなりました」と微笑ましいコメントを書き込むお母さんも見られ、全国のドラマーやその周りの人のとっては嬉しい結果となったのではないでしょうか。
「ドラム」という回答に寄せられた声を見てみると、
「リズム感を一番感じるような気がします」
「全ての手足がバラバラの動きをする。 リズムの中心のドラムが一番かっこいい!!」
「迫力ありダイナミックですね!」
「汗を飛ばしながらたたく姿はかっこいいです」
などの声が書き込まれており、器用さや迫力が女性の心をくすぐっているようです。
では、その他の楽器に寄せられた声も見てみましょう。
【ギター】
「他の楽器を軽視するわけじゃないけど、一番目に付きやすいものといえばこれかな」
「どの楽器が一番かっこいいかなんてナンセンスですが、やはりリードギターのアドリブでどの程度のバンドかは、わかりますよね」
【ベース】
「ベースでピック使わずに指弾きしてるの結構好き」
「ベースラインに注目して音楽聴くと楽しいよ! 特にライブだとたまらん」
【キーボード】
「キーボードには、バンドの『動』だけじゃなく『静』が不可欠ですから。責任重大なんです」
「ギター、ベース、パーカッションは中高生から始められるが、キーボードはピアノの経験がないと厳しい」
また、「その他の楽器」には、サックスやトランペットなどのホーンセクションの楽器を書き込む声が多く見られました。
ジャズのビッグバンドやライブのサポートにおいて、一列に並んで吹いている姿は確かにかっこいいですよね。
ドラム人気の高さが伺い知れた今回のアンケート。
回答者の中には、「息子はドラム担当で、いつも後ろで目立たないなぁと残念に思っていたけど、このアンケート結果見て、嬉しくなりました」と微笑ましいコメントを書き込むお母さんも見られ、全国のドラマーやその周りの人のとっては嬉しい結果となったのではないでしょうか。
6: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 16:10:30.01 ID:cBTo8H6r0
ベースに注目して通ぶる発言が嫌
8: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 16:11:14.69 ID:nvlhmuAM0
だんぜんべースだろ、素人どもが
10: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 16:11:18.19 ID:/D56d4Bu0
おい正気かよ お前はドラムなんだぜただのドラム!スターじゃないんだ
お前は単に曲に合わせてビートを取っていればいいんだ
お前は単に曲に合わせてビートを取っていればいいんだ
11: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 16:11:57.47 ID:9mYhqtg2P
二周くらい回って結局ギターが好きって事で落ち着きました
13: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 16:12:48.15 ID:SdEwv2yU0
日本のドラマーで上手い奴ってYOSHIKIくらいしかいない
14: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 16:13:04.44 ID:scuSfghVP
ホルモンナヲとチャットモンチー高橋久美子の影響か
15: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 16:14:08.48 ID:scuSfghVP
ベースって自己主張しにくいからな
54: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 16:32:26.32 ID:rpLKw3570
>>15
自己主張が激しい奴がベースするわけがないだろ…
自己主張が激しい奴がベースするわけがないだろ…
56: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 16:35:15.50 ID:cl9E8Xzh0
>>54
ジャコパス、フリー、ビリー・シーン、ナルチョ
ジャコパス、フリー、ビリー・シーン、ナルチョ
60: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 16:36:29.12 ID:RHsOzDkJ0
>>54
いかりや長介
いかりや長介
16: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 16:14:09.28 ID:JHjkeO/2P
ドラムは興味あるけどいかんせん場所とるのがねぇ
21: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 16:15:57.34 ID:dag0Tixx0!
リサーチパネルネタ多いな最近
23: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 16:17:45.53 ID:1mxt6NXeO
以前、若い者のギター離れがどうこう言ってたスレがあったが
24: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 16:18:10.00 ID:InSnFxlK0
ドラムはバンドの要 難しいよ
28: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 16:21:01.98 ID:RtGFbaaf0
ドラムちょっとやらせてもらったけど30分くらい練習すればできたよ
両手両足バラバラっていうけど左足ほとんど使わないし余裕
両手両足バラバラっていうけど左足ほとんど使わないし余裕
37: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 16:24:55.65 ID:9u5ZSe3n0
>>28
ゴーストしろや
ゴーストしろや
66: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 16:39:04.94 ID:g9m2F4wnP
>>28
ハイハット4分で踏めないドラマーはニワカだなw
ハイハット4分で踏めないドラマーはニワカだなw
30: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 16:22:52.52 ID:OrIbkqXM0
ボーカルの人が曲のなかでギター弾いたり弾かなかったりしますが演奏のパートとしてははじめからいないものと考えられているのですか
31: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 16:22:53.17 ID:jAhEgA9XO
デブかブサイクの担当だろ
36: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 16:24:48.43 ID:scuSfghVP
>>31
いちばん顔見えないしね
いちばん顔見えないしね
43: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 16:26:27.87 ID:9u5ZSe3n0
>>31
グレイのドラムは不細工すぎてクビになったらしいねw
グレイのドラムは不細工すぎてクビになったらしいねw
120: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 17:08:08.55 ID:HrmGNWg8O
>>43
GLAYのドラムは元々TERUだが…
GLAYのドラムは元々TERUだが…
34: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 16:24:14.17 ID:uofv/I2S0
ドラムはデブで性格良さそうな人がやるイメージ
39: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 16:25:49.44 ID:N+3f7sScP
ここまでりつがほとんどなしとか
どんだけバンドうといんだよおまえら
どんだけバンドうといんだよおまえら
40: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 16:25:49.93 ID:VlbLzVkF0
下衆な言い方をすれば子宮に響くでしょうか?
42: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 16:26:05.18 ID:cPyKs2v70
ドラム叩いたからってRINAみたくかわいくなれるわけぢゃないょ
44: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 16:27:24.90 ID:rFjMPC2x0
アコーディオンもバグパイプもハーディガーディもエレクトリックヴァイオリンもフルートも人気ないのか
45: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 16:27:32.10 ID:WwfhFuYo0
高校生の時にコピバンやってたけどベースはともかく
ベーシストっていらない気がしたわww
レッチリみたいなベースやるならいるだろうけど…
ベーシストっていらない気がしたわww
レッチリみたいなベースやるならいるだろうけど…
91: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 16:52:50.79 ID:N7vwydsS0
>>45
ライブだとベースとドラムはすんげー目立つ。
逆に高校生が演奏する程度のライブならおそらく音響悪くてボーカルとギターは
「あーなんかやってんなー」程度にしか聞かれてないはずだぞw
ライブだとベースとドラムはすんげー目立つ。
逆に高校生が演奏する程度のライブならおそらく音響悪くてボーカルとギターは
「あーなんかやってんなー」程度にしか聞かれてないはずだぞw
46: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 16:27:32.58 ID:ONk+dTjx0
タンバリンは?
50: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 16:30:06.33 ID:qOtQLWfx0
>>46
眉毛弟「ファッキンクールだぜ」
眉毛弟「ファッキンクールだぜ」
47: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 16:27:34.05 ID:4S5h3qnQ0
ドラマーでプレイ聞いてそいつと分かるのってそんなにおらんだろ?
ロック系なら中村達也ぐらいかな・・・
ロック系なら中村達也ぐらいかな・・・
63: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 16:38:02.07 ID:scuSfghVP
>>47
案外わかるもんだよ。
Sakuraと牟田昌広はどっかでサポートしてるの見かけた時に音でわかった。
案外わかるもんだよ。
Sakuraと牟田昌広はどっかでサポートしてるの見かけた時に音でわかった。
49: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 16:28:53.95 ID:fIm/FUca0
まあベースはジャンケンで負けた奴がやるもんだしw
51: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 16:30:10.56 ID:Fy6pGa1N0
えっ、どう考えてもベースでしょ
ベース→ドラム→キーボード→ギターの順番にカッケエ
ベース→ドラム→キーボード→ギターの順番にカッケエ
61: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 16:37:10.88 ID:PnEokl5Z0
好きな曲は大体ベースラインが躍動するやつだな
62: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 16:37:57.11 ID:u1/eo1px0
ドラムはいいよ
例えバンドが解散してもドラムの人は仕事に溢れない
引く手あまた
例えバンドが解散してもドラムの人は仕事に溢れない
引く手あまた
69: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 16:40:31.96 ID:g9m2F4wnP
>>62
ただし移動がネック
あとは自宅練習場所の確保も難しい
ただし移動がネック
あとは自宅練習場所の確保も難しい
70: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 16:40:36.83 ID:b0/U4wQd0
ドラムセット買おうと思ったら、何畳くらい必要なの?
普通の家庭じゃなかなか出来ないよね?
普通の家庭じゃなかなか出来ないよね?
81: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 16:46:09.93 ID:6FxTXdDfO
>>70
基本を一通り置くだけなら2畳もあれば大丈夫。
問題は音と震動だな。
広いホールでも生音が届く楽器、そのくらいの音量が出る。
基本を一通り置くだけなら2畳もあれば大丈夫。
問題は音と震動だな。
広いホールでも生音が届く楽器、そのくらいの音量が出る。
72: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 16:42:08.65 ID:nj6/NHsw0
バンドでかっこいいのはバグパイプだろ
80: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 16:46:06.25 ID:GH1Z0FokO
>>72
パブで温いビールでも飲んでろw
パブで温いビールでも飲んでろw
123: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 17:09:02.00 ID:tHOHtV4m0
>>72
スカート(いや、キルトと行ってあげようか)履いて吹けよw
スカート(いや、キルトと行ってあげようか)履いて吹けよw
144: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 17:17:34.63 ID:rFjMPC2x0
>>123
IN EXTREMOみたいに古楽器メンバー含むロック・メタルってのもヨーロッパじゃ結構人気なんだせ
IN EXTREMOみたいに古楽器メンバー含むロック・メタルってのもヨーロッパじゃ結構人気なんだせ
75: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 16:43:21.95 ID:YoH+9XRy0
●バンドの実情
・ボーカルとギター = 主役争いのケンカ
・ベース = ケンカの仲裁役
・ドラム = 「実は,バンドの主役はドラム」と思いながらケンカを観覧
・ボーカルとギター = 主役争いのケンカ
・ベース = ケンカの仲裁役
・ドラム = 「実は,バンドの主役はドラム」と思いながらケンカを観覧
78: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 16:45:46.14 ID:zOWbB8rM0
優柔不断の俺は一つだけを選ぶなんて出来ない
79: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 16:45:52.72 ID:8nhrdEBU0
TOKIOの山口に憧れてベースを始めた俺は異常
86: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 16:50:24.19 ID:c7MJy1eUO
>>79
ホントごめん、異常だと思うw
いや、俺はぐっさん好きだぜぐっさん
ホントごめん、異常だと思うw
いや、俺はぐっさん好きだぜぐっさん
84: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 16:47:26.04 ID:scuSfghVP
三味線をXperiaのCMばりに弾くとカッコいい
90: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 16:52:45.52 ID:rFjMPC2x0
>>84
三味線より琵琶の方がカッケェ
三味線より琵琶の方がカッケェ
99: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 16:58:23.90 ID:scuSfghVP
>>90
琵琶ガンガン弾いたらカッコ良さそうだなw
琵琶ガンガン弾いたらカッコ良さそうだなw
85: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 16:47:39.33 ID:cl9E8Xzh0
女子のベースはジャンル問わずカッコいい人多いね
日本にはTOKIEさんいるし
日本にはTOKIEさんいるし
87: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 16:50:33.68 ID:t3WrDh7x0
確かにドラムもなかなかかっこいいけど、俺の弾く篳篥の方がかっこいいと思うわ
88: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 16:50:51.70 ID:9eMP5x3g0
女性ドラマーはイイ
92: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 16:53:37.75 ID:INO01uiU0
>>88
川口千里は凄い
川口千里は凄い
96: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 16:55:04.76 ID:l44Zwz4rO
>>88
ホワイトストライプスのおっぱいメグたん…
ホワイトストライプスのおっぱいメグたん…
94: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 16:54:47.53 ID:Fy6pGa1N0
ドラムとベースが上手いと、上に乗っかってるギターとボーカルはまあ
どんなんでも割と聴ける
ただし、ボーカルが顔になるのも確かではあるんで、その辺難しい
どんなんでも割と聴ける
ただし、ボーカルが顔になるのも確かではあるんで、その辺難しい
95: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 16:54:54.30 ID:cEEJB9yg0
ちょっとドラムやってる人に質問なんだけど、今時って自分でドラムセット買うの?
自宅に置くなら音の出ない練習セットの方がいいし、ライブハウスに出るくらいなら
わざわざ自分のセット買う必要も無いよね?
スネアとかシンバルの単品ならともかく。
自宅に置くなら音の出ない練習セットの方がいいし、ライブハウスに出るくらいなら
わざわざ自分のセット買う必要も無いよね?
スネアとかシンバルの単品ならともかく。
98: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 16:57:56.06 ID:A7tht4cu0
>>95
家には電子ドラム
自分で持ってるのはスネア、チャイナ、スプラッシュ、ツインペダルくらいだよ。
プロは当たり前のように持ってるんだろうけどさ
家には電子ドラム
自分で持ってるのはスネア、チャイナ、スプラッシュ、ツインペダルくらいだよ。
プロは当たり前のように持ってるんだろうけどさ
102: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 17:00:51.84 ID:zpyJC0Tl0
ラルク・グレイ世代は結構ベース人気だったんだけど
ベースラインも弾いてて気持ちいいし
ベースラインも弾いてて気持ちいいし
131: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 17:12:26.75 ID:RytcMRGV0
>>102
わかる
初めてバンドに触れたのがラルクだったから今でも断然ベースが好きだわ
ベースラインが単調な音だと聞いてて物足りないw
わかる
初めてバンドに触れたのがラルクだったから今でも断然ベースが好きだわ
ベースラインが単調な音だと聞いてて物足りないw
103: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 17:02:29.11 ID:+9gIJRBo0
野球はキャッチャー
サッカーはキーパー
バンドはドラム
デブ枠は固定されているのだ。
サッカーはキーパー
バンドはドラム
デブ枠は固定されているのだ。
104: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 17:02:49.74 ID:HU+kWxV70
女子の指には、ベースの弦押さえるのがしんどいし、幅も広いから大変なんじゃないの
105: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 17:03:48.41 ID:ySxXrurM0
ブッチャーの入場曲が大好きでベースを始めてその曲がピンク・フロイドだと知った俺
137: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 17:16:00.42 ID:YjlHMyD50
>>105 ブロディの入場の移民の歌の全日本バージョン
ドラムがズッチャカズッチャカがオリジナルより好きだ
ドラムがズッチャカズッチャカがオリジナルより好きだ
170: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 17:24:52.07 ID:ujwDQ5li0
>>137
全日本ヴァージョンはヴォーカルがトランペットだっけ?
象の鳴き声みたくてずっこけた
新日の真壁ヴァージョンもヘヴィーでいいよ
全日本ヴァージョンはヴォーカルがトランペットだっけ?
象の鳴き声みたくてずっこけた
新日の真壁ヴァージョンもヘヴィーでいいよ
108: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 17:04:47.28 ID:c7MJy1eUO
実際はドラムよりギター、ボーカル(特に晩年)の方がデブ多いけどね
109: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 17:04:58.95 ID:JKkscKN70
ドラム叩きながら歌うのって、CCBと稲垣潤一ぐらい?
海外のバンドでもいるのかな?
海外のバンドでもいるのかな?
112: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 17:06:10.82 ID:HU+kWxV70
>>109
ジェネシスのフィルコリンズとか
ジェネシスのフィルコリンズとか
114: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 17:06:47.78 ID:u//8odsf0
>>109
つのだひろとかロバートワイアットとか
つのだひろとかロバートワイアットとか
118: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 17:07:38.58 ID:cl9E8Xzh0
>>109
ドン・ヘンリーとか
ドン・ヘンリーとか
119: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 17:07:50.23 ID:c7MJy1eUO
>>109
ぱっと思いつくのはイーグルス、ナイトレンジャー、Mr.ビッグ(ソロ)
ぱっと思いつくのはイーグルス、ナイトレンジャー、Mr.ビッグ(ソロ)
122: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 17:08:18.87 ID:sfzjLW9eO
>>109
石原裕次郎
フランキー堺
アイ高野
植田芳暁
シシド・カフカ
石原裕次郎
フランキー堺
アイ高野
植田芳暁
シシド・カフカ
125: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 17:09:28.91 ID:mwUZcIlTO
>>109
ワイルドワンズの植田芳暁を忘れたらいかん。
海外だってリンゴもロジャー・テイラーも叩きながら歌うし。
ワイルドワンズの植田芳暁を忘れたらいかん。
海外だってリンゴもロジャー・テイラーも叩きながら歌うし。
126: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 17:09:35.48 ID:A7tht4cu0
>>109
rumania montevideo
女性ボーカル兼ドラム
rumania montevideo
女性ボーカル兼ドラム
130: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 17:11:31.69 ID:3c8dZpCZ0
>>109
コスミックインベンションの森岡みま
コスミックインベンションの森岡みま
139: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 17:16:49.21 ID:RMH5t1fmO
>>130
コンピュ~タ~おば~ちゃ~ん♪
コンピュ~タ~おば~ちゃ~ん♪
142: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 17:17:22.62 ID:SPuutAae0
>>109
イエロー・マジック・オーケストラ
イエロー・マジック・オーケストラ
113: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 17:06:17.67 ID:02R+2y+20
私の彼はドラマー
太鼓を叩く
太鼓を叩く
115: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 17:07:04.33 ID:nTMt4R9w0
>>113
ヤクザなドラマーですか?
ヤクザなドラマーですか?
121: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 17:08:18.46 ID:mUZDlc360
ギターが主役というのは分かるけど
ドラムも主役級の人気なのは意外
ドラムも主役級の人気なのは意外
132: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 17:12:37.82 ID:8JRUUGWHO
ベース人気無いんだな
地味だからかな
地味だからかな
138: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 17:16:08.13 ID:AVA0nM+i0
人気バンドでもバンド解散後にドラムとベースは行方不明になる
141: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 17:17:20.88 ID:SGBRbUHzO
普通は 声→ギター→ベースorドラム の順に゙聞ぐようになるよね
ドラムが人気ってのは、日本の音楽市場では客の耳が肥えてきてるって思っていいんやろか?
ドラムが人気ってのは、日本の音楽市場では客の耳が肥えてきてるって思っていいんやろか?
158: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 17:21:56.26 ID:zOWbB8rM0
>>141
ただのファッションちゃうか
最近なんとかっちゅう女ドラマーが露出しとるんやろ?
ただのファッションちゃうか
最近なんとかっちゅう女ドラマーが露出しとるんやろ?
161: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 17:22:38.70 ID:AVA0nM+i0
>>158
CMやってた女か
すぐ消えたなw
CMやってた女か
すぐ消えたなw
168: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 17:24:45.82 ID:zOWbB8rM0
>>161
もう消えたんかw
ちょっと知ったかしてみました
もう消えたんかw
ちょっと知ったかしてみました
173: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 17:25:31.21 ID:AVA0nM+i0
>>168
半年くらいにMUTEKIデビューだろうな
半年くらいにMUTEKIデビューだろうな
148: 名無しさん@恐縮です 2013/06/10(月) 17:18:34.89 ID:BN1biiXp0
ドラムはバンドで輝くが、個人プレイでは一番最悪になりがち。
逆にキーボードはバンドで一番ショボくなりがちだが、個人でピアノをチョロっと弾くだけでモテたりする。
逆にキーボードはバンドで一番ショボくなりがちだが、個人でピアノをチョロっと弾くだけでモテたりする。
元スレhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370848150/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする