サッカー日本代表は、4日のオーストラリア戦に1対1で引き分け、5大会連続5回目のW杯出場を決めた。
この試合でテレビ視聴者盛り上げたのは、テレビ朝日で解説を担当した松木安太郎氏だ。
この日も、松木氏は視聴者の気持ちを代弁するかのごとく、チャンスやピンチの場面になると、「おおー!」「あー!」などとテンション高く放送し、視聴者の盛り上がりを後押しした。
一見すると、ただ叫んでいるだけと勘違いされがちな松木氏の解説だが、実は視聴者に対しての細かな気配りがあるという。
この試合でテレビ視聴者盛り上げたのは、テレビ朝日で解説を担当した松木安太郎氏だ。
この日も、松木氏は視聴者の気持ちを代弁するかのごとく、チャンスやピンチの場面になると、「おおー!」「あー!」などとテンション高く放送し、視聴者の盛り上がりを後押しした。
一見すると、ただ叫んでいるだけと勘違いされがちな松木氏の解説だが、実は視聴者に対しての細かな気配りがあるという。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
象徴的だったのは後半13分。香川真司がループ気味にシュートを放つと、松木氏はこう解説した。
「ふわっと、いったね。ゴールキーパー1番・シュウォーツァー、大きいからね。ふわっと越すような」普通の解説者であれば、「ループシュート」と専門用語を使いたくなるが、「普段サッカーを観ない人にもわかりやすく」をモットーとしている松木氏は『ふわっと』という擬音で表現。
『ふわっと越すようなシュート』であれば、老若男女誰が聞いてもわかるだろう。
その他、視聴者と選手の共通項を発見させるために、時折サッカーと関係のない情報を盛り込むのも、
松木氏の解説の特徴だ。この日も、DF今野泰幸のプレーを見て、「今野は宮城の星っていわれてます」と宮城出身であることをさりげなく伝え、同郷の視聴者に感情移入させやすくするなどのテクニックを駆使している。
こうした松木氏の解説は、「視聴率低迷が続くプロ野球中継の解説とは好対照」とテレビ局関係者は語る。
「最近の野球中継は、野球好きのための情報しか流さなくなっている。たとえば、『得点圏打率3割5分』といわれても、野球に詳しくない人は何をもって得点圏とするのかわからない。
最近の中継では『このコースの打率は4割』などとあまりにもデータが細か過ぎて、マニア向けの傾向が強い。
『興味のない人は見なくていい』という意見もあるかもしれませんが、それは人気低下に拍車をかけるだけ。
(>>2以降に続く)
http://news.livedoor.com/article/detail/7754713/
関連スレ
【サッカー】松木安太郎氏の絶叫解説には実は深い親切心がある [03/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331800255/
2: れいおφ ★ 2013/06/11(火) 15:15:23.21 ID:???0
「ふわっと、いったね。ゴールキーパー1番・シュウォーツァー、大きいからね。ふわっと越すような」普通の解説者であれば、「ループシュート」と専門用語を使いたくなるが、「普段サッカーを観ない人にもわかりやすく」をモットーとしている松木氏は『ふわっと』という擬音で表現。
『ふわっと越すようなシュート』であれば、老若男女誰が聞いてもわかるだろう。
その他、視聴者と選手の共通項を発見させるために、時折サッカーと関係のない情報を盛り込むのも、
松木氏の解説の特徴だ。この日も、DF今野泰幸のプレーを見て、「今野は宮城の星っていわれてます」と宮城出身であることをさりげなく伝え、同郷の視聴者に感情移入させやすくするなどのテクニックを駆使している。
こうした松木氏の解説は、「視聴率低迷が続くプロ野球中継の解説とは好対照」とテレビ局関係者は語る。
「最近の野球中継は、野球好きのための情報しか流さなくなっている。たとえば、『得点圏打率3割5分』といわれても、野球に詳しくない人は何をもって得点圏とするのかわからない。
最近の中継では『このコースの打率は4割』などとあまりにもデータが細か過ぎて、マニア向けの傾向が強い。
『興味のない人は見なくていい』という意見もあるかもしれませんが、それは人気低下に拍車をかけるだけ。
(>>2以降に続く)
http://news.livedoor.com/article/detail/7754713/
関連スレ
【サッカー】松木安太郎氏の絶叫解説には実は深い親切心がある [03/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331800255/
2: れいおφ ★ 2013/06/11(火) 15:15:23.21 ID:???0
(>>1の続き)
一方、少しでもサッカーに興味のある人ならわかるような『ループシュート』という用語でさえ使わない松木さんの解説は、普段サッカーを観ない視聴者にとって、とてもやさしい。
日本人なら誰でも知っている『ふわっと』という擬音を使うあたり、解説者としての力量とセンスを感じますね」
また、後半4分、サイドでの1対1を止めたDF内田篤人に対し、「いいね! 内田! 日本の6番内田!」とサッカーに詳しくない人にもわかるように、『背番号6=内田』と画面を通じて、顔と名前を一致させる解説をしているのも、松木氏の解説の特徴。
選手の名前を呼ぶときに、背番号も一緒に紹介することで、やはり、視聴者にとってやさしい解説を心がけているのだ。
この試合は、今年1位となる視聴率38.6%を記録した。こうした松木氏の「一見さんを掴む解説」が、サッカー日本代表のテレビ中継の高視聴率につながっているのかもしれない。
(おわり)
一方、少しでもサッカーに興味のある人ならわかるような『ループシュート』という用語でさえ使わない松木さんの解説は、普段サッカーを観ない視聴者にとって、とてもやさしい。
日本人なら誰でも知っている『ふわっと』という擬音を使うあたり、解説者としての力量とセンスを感じますね」
また、後半4分、サイドでの1対1を止めたDF内田篤人に対し、「いいね! 内田! 日本の6番内田!」とサッカーに詳しくない人にもわかるように、『背番号6=内田』と画面を通じて、顔と名前を一致させる解説をしているのも、松木氏の解説の特徴。
選手の名前を呼ぶときに、背番号も一緒に紹介することで、やはり、視聴者にとってやさしい解説を心がけているのだ。
この試合は、今年1位となる視聴率38.6%を記録した。こうした松木氏の「一見さんを掴む解説」が、サッカー日本代表のテレビ中継の高視聴率につながっているのかもしれない。
(おわり)
3: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:15:43.06 ID:TOUo4VfWP
アッー!入った!
4: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:16:13.71 ID:LsLHkNG7O
くさびのパス
とか俺わかんねーよ
とか俺わかんねーよ
5: 、 2013/06/11(火) 15:17:07.19 ID:UpqJGsnjO
うるさいけど一応考えてはいるんだよな。うるさいけど。
6: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:17:28.72 ID:V7mG2Cyq0
ふざけたロスタイムですね
8: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:17:48.41 ID:pQ5lL05Y0
松木)今のハンドじゃないか?
アナ)いやハンドはない!審判は目の前で見ていました!
アナ)いやハンドはない!審判は目の前で見ていました!
9: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:17:48.81 ID:KeqaTrMn0
解説者いないほうがよくね
10: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:17:59.19 ID:mWJB52ZL0
解説じゃねえ
歓声だ
歓声だ
11: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:18:07.08 ID:eHtKyko00
ツーショ撮ってもらったことある
めっちゃ気さくでいい人やったわ
めっちゃ気さくでいい人やったわ
13: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:18:33.67 ID:Y0mzP1dx0
松木は代表や日本サッカーに愛があるよ
セルジオは仕事だけど。まあ別に仕事でもいいんだけどね
セルジオは仕事だけど。まあ別に仕事でもいいんだけどね
14: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:18:40.50 ID:LKdYuU4z0
元DFだけあってディフェンス面ではかなり確信を付いたわかりやすい解説だと思う
うるさいけど
うるさいけど
15: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:18:48.84 ID:v9hzfQHlO
地上波じゃないと普通だよな
使い分けてる
使い分けてる
18: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:19:24.58 ID:LZ6rXY0B0
セルジオをシカトする松木
19: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:19:28.78 ID:FYx8ml+o0
松木がループシュートって言葉を知らないだけ
20: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:19:35.14 ID:3+ihz5AvO
入った!入った!・・・あー入ってないか
21: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:19:41.39 ID:lLRKFvVYP
違うな、興奮するとサッカー用語が出てこないだけだw
22: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:19:55.12 ID:O+x4zJTQO
松木はセルジオとのセットで初めて活きる
31: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:21:35.93 ID:zWdFZPA50
>>22
セルジオがいないと普通の解説者になっちゃうからなw
セルジオがいないと普通の解説者になっちゃうからなw
23: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:19:55.51 ID:Fx2HfUtf0
この人Jリーグチャンピオンシップ初代優勝監督なんだよな
忘れてしまいそうになるけど
忘れてしまいそうになるけど
24: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:20:20.54 ID:d3TttMoa0
この前の松木
「入った!」「ハンド!」「いけーっ!」
「入った!」「ハンド!」「いけーっ!」
27: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:20:55.19 ID:ShtDCEsL0
なお、松木が真面目に解説しだすと結構当たる
29: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:21:11.45 ID:qs/dZr1d0
ベルディー黄金期の監督なんですが
30: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:21:24.20 ID:B2B48RC7O
松木を持ち上げるようになったら世も末だな
32: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:21:36.02 ID:mWJB52ZL0
実況「ハンドじゃない」
33: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:21:38.24 ID:WGhXwPXS0
名波でおk
48: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:23:06.46 ID:W6IF2MBJ0
>>33
長友のインテルでの使われ方も知らない人はちょっと
長友のインテルでの使われ方も知らない人はちょっと
34: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:21:56.48 ID:MENNS6qY0
松木うるせーって思うけど松木がいないとなんか寂しい
53: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:23:23.95 ID:7KSWmlXj0
>>34
そう、なんでなのか、松木でないと満足できない体になってしまったw
そう、なんでなのか、松木でないと満足できない体になってしまったw
35: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:22:07.68 ID:v9hzfQHlO
ゴン中山が解説やりだして
きっと戦々恐々だろうなw
きっと戦々恐々だろうなw
38: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:22:24.45 ID:j8ykUQmZ0
松木が騒ぐのは仕方ないが、
アナウンサーまで騒ぐなよ、相手のシュートでいちいち絶叫するから心臓に悪い。
アナウンサーまで騒ぐなよ、相手のシュートでいちいち絶叫するから心臓に悪い。
39: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:22:30.08 ID:O+NBjQWwP
別に解説時に専門用語使わないようにしてるわけじゃないだろ
松木が地上波向けとかでテンション変えてるのはわかるが、ふわっとに関してはたまたまなんじゃないの
松木が地上波向けとかでテンション変えてるのはわかるが、ふわっとに関してはたまたまなんじゃないの
41: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:22:42.89 ID:v+FtYjgW0
アジアカップでFKの壁が少ないんじゃないかみたいな事言ってて、
そのFKで点を決められた時は松木すげー!って思ったw
そのFKで点を決められた時は松木すげー!って思ったw
42: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:22:48.92 ID:m7Jk1YPwO
普段は福田と水沼の解説も好きだが
ガチの代表戦は松木以外は考えられない
ガチの代表戦は松木以外は考えられない
43: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:22:54.61 ID:5yTRWASd0
壁一枚足りないんじゃないかなー → 失点
44: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:22:56.52 ID:FYx8ml+o0
松木ならきっと野球の解説もできる
45: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:22:56.62 ID:rfj+nFsqP
(本田のPKにて)
実況「これは自信があると見て松木さんよろしいですか?」
松木「黙って・・・見ましょう(解説放棄)」
実況「これは自信があると見て松木さんよろしいですか?」
松木「黙って・・・見ましょう(解説放棄)」
47: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:22:57.89 ID:2McZPd050
解説だったのか。
ドリフや通販と同じ視聴者を煽る歓声役だと思ってた。
ドリフや通販と同じ視聴者を煽る歓声役だと思ってた。
49: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:23:11.13 ID:pEJAPRFP0
松木は良さがあるからまだ良いけど
セルジオは全く必要ない
なんでプロとしても糞みたいな実績しかないジジイがまだ居るのか
老害は引退して世代交代しろ
セルジオは全く必要ない
なんでプロとしても糞みたいな実績しかないジジイがまだ居るのか
老害は引退して世代交代しろ
52: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:23:19.64 ID:ububWV+6O
背番号連呼いらなくね?
54: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:23:33.37 ID:+0zPkBgZ0
そこまでしないとダメかw
55: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:24:14.08 ID:evGVU8mh0
いいですねー、審判とのワンツー! が一番好き
56: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:24:19.89 ID:j84MeSVV0
松木の熱血解説に冷静にツッコむセルジオさんが好きだったのに
ゴンみたいな熱血バカ並べてつまんなくなった
ゴンみたいな熱血バカ並べてつまんなくなった
58: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:24:29.95 ID:P0y/+Tdz0
ハンドー!!
62: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:26:03.51 ID:yFRTvt2t0
一見さんにやさしいと言えば聞こえはいいけど
繁盛するための秘訣はリピーターを増やすことで
リピーターを増やすコツはリピーターにやさしくすること
これじゃあ日本にサッカーは根付かないわけだと思った記事
繁盛するための秘訣はリピーターを増やすことで
リピーターを増やすコツはリピーターにやさしくすること
これじゃあ日本にサッカーは根付かないわけだと思った記事
104: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:32:07.82 ID:wC6HuiqnP
>>62
ニワカ用(代表戦)とリピーター(それ以外)は分けてるって書いてあるべ
ニワカ用(代表戦)とリピーター(それ以外)は分けてるって書いてあるべ
63: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:26:03.60 ID:pJz4V8GZ0
松木は何気にJを監督として連覇してる名将なんだよな
セルジオみたいなエセとは違うんだよ
セルジオみたいなエセとは違うんだよ
65: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:26:24.77 ID:m0ulgVxo0
一見、単なる飲み屋の親父だけど
実は核の実況補足したりセル爺のお守りしたり放ったらかしの堀池に意見を求めたり
テレ朝実況席の現場監督だから外すと大変なことになる
テレ朝は民放モードにしてるけどNHKだとふつうに解説してるよ
早野より個性が無いw
実は核の実況補足したりセル爺のお守りしたり放ったらかしの堀池に意見を求めたり
テレ朝実況席の現場監督だから外すと大変なことになる
テレ朝は民放モードにしてるけどNHKだとふつうに解説してるよ
早野より個性が無いw
66: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:26:28.40 ID:rRuXomJB0
松木とゴンはキャラがかぶっている。
両方使うとやかましくてしかたがない。
セルジオさんと組み合わせて使うべき。
両方使うとやかましくてしかたがない。
セルジオさんと組み合わせて使うべき。
69: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:27:01.40 ID:HQDQHSSl0
セルジオがいないとっていうけど、セルジオの代わりは名波で十分成り立つだろ
問題はゴン中山だ。こいつは解説に向かないと思う
やべっちFCの1コーナーが一番合ってるよ
問題はゴン中山だ。こいつは解説に向かないと思う
やべっちFCの1コーナーが一番合ってるよ
86: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:29:35.21 ID:m0ulgVxo0
>>69
ゴンはTV仕事より磐田に戻ってクラブ立て直ししてもらいたい
今季はかなりヤバい
ゴンはTV仕事より磐田に戻ってクラブ立て直ししてもらいたい
今季はかなりヤバい
70: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:27:25.04 ID:Aa/Zx+oT0
松木とゴンで全く同時にハンドオオオ!!って言ったのはワロタ
71: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:27:25.19 ID:ShtDCEsL0
テレ朝の代表戦ではあんなキャラしてるけど、
守備への指摘は割と的確だからなあ…
守備への指摘は割と的確だからなあ…
72: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:27:30.59 ID:v4A40iIW0
地上波では、初見の人にも分かる言葉で解説する方が良いよね
逆にスカパーではマニアックに解説する方がウケると思う
松木さんは、それを使い分けているのが凄いと思う
地上波では、日本を応援する人の代弁者って立ち位置で
スカパーでは両クラブに中立な立場で状況を分析する解説者って立ち位置
逆にスカパーではマニアックに解説する方がウケると思う
松木さんは、それを使い分けているのが凄いと思う
地上波では、日本を応援する人の代弁者って立ち位置で
スカパーでは両クラブに中立な立場で状況を分析する解説者って立ち位置
73: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:27:38.25 ID:P0y/+Tdz0
ファールだろ!!(`Д´)
え!?(゚Д゚)
ファールじゃないの!?(゚Д゚)
PKだろ!PK!!(`Д´)
おっゴールゴール!よしよし(≧▽≦)
え!?(゚Д゚)
ファールじゃないの!?(゚Д゚)
PKだろ!PK!!(`Д´)
おっゴールゴール!よしよし(≧▽≦)
80: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:28:17.60 ID:jaJ9bSKl0
考えちゃってる松木さんなんか松木さんじゃないやい!ヽ(`Д´)ノ
81: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:28:23.35 ID:jPj1tbUo0
松木は解説じゃなく応援だから
82: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:28:38.87 ID:LKdYuU4z0
ゴンとのコンビも俺は悪くないと思うけどな
ゴンはやはり点取り屋目線で物言うしないよう事体は被ってない気がする
同じテイストが二人いるとめちゃくちゃうるさいが
ゴンはやはり点取り屋目線で物言うしないよう事体は被ってない気がする
同じテイストが二人いるとめちゃくちゃうるさいが
93: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:30:19.39 ID:HQDQHSSl0
>>82
いや、単純に解説に慣れてないよ
もっと普段のJ解説で解説力上げてから代表の解説しろって言いたい
いや、単純に解説に慣れてないよ
もっと普段のJ解説で解説力上げてから代表の解説しろって言いたい
88: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:29:46.40 ID:paybSKfJ0
一見アホに見えるけど
ネルシーニョをコーチに従えた初代Jリーグ優勝監督だからな
ネルシーニョをコーチに従えた初代Jリーグ優勝監督だからな
95: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:30:34.15 ID:rHWG5YehP
サッカー選手の顔じゃないけどな
98: あ 2013/06/11(火) 15:31:00.66 ID:xtesEy+FO
松木の解説には愛がある
101: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:31:21.92 ID:aqrVgiiH0
地上波の松木は解説じゃなくてただの応援
105: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:32:21.61 ID:28PKR6eo0
松木解説が評価される日が来るとは
108: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:33:02.72 ID:paybSKfJ0
名波がスリーラインとか専門用語を使うと、松木がちゃんと解説してくれる
109: 名無しさん@恐縮です 2013/06/11(火) 15:33:03.86 ID:3QuirgpN0
なんだかんだ言って代表戦は松木さんの解説が一番いいよ。
解説かどうかは不明だけどw熱くなれるじゃん。
解説かどうかは不明だけどw熱くなれるじゃん。
元スレhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370931312/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする