東京都世田谷区の東急桜新町駅周辺にお目見えした「サザエさん」一家の銅像が課税対象となり、都から設置者の地元商店街に納税通知が届いていることが分かった。
都は「PR目的の看板と同じ位置付け」としているが、商店街側は「税金を取られるとは思わなかった」と困惑している。
都は「PR目的の看板と同じ位置付け」としているが、商店街側は「税金を取られるとは思わなかった」と困惑している。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
桜新町では原作者の長谷川町子さんが住んでいた縁で、地域活性化のシンボルに「サザエさん」を活用。
桜新町商店街振興組合は昨年3月、漫画誕生から65周年(2011年)に合わせ、駅周辺にサザエさん一家の銅像計12体を設置した。
費用は都と区の補助を含めて4200万円だった。
同振興組合によると、今月3日付で、都税事務所から58万9200円の支払いを求める固定資産税(償却資産)納税通知書が届いたという。
坂口賢一理事長(46)は「都に減免を求めているが、だめなら支払うしかない。なんとかならないものか……」と話している。
読売新聞 6月12日(水)11時43分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130612-00000539-yom-soci
2: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 11:54:28.54 ID:tFKhWrX/0
桜新町商店街振興組合は昨年3月、漫画誕生から65周年(2011年)に合わせ、駅周辺にサザエさん一家の銅像計12体を設置した。
費用は都と区の補助を含めて4200万円だった。
同振興組合によると、今月3日付で、都税事務所から58万9200円の支払いを求める固定資産税(償却資産)納税通知書が届いたという。
坂口賢一理事長(46)は「都に減免を求めているが、だめなら支払うしかない。なんとかならないものか……」と話している。
読売新聞 6月12日(水)11時43分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130612-00000539-yom-soci
2: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 11:54:28.54 ID:tFKhWrX/0
58万9200円
たけええええええええええええええええええええええw
たけええええええええええええええええええええええw
3: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 11:54:54.25 ID:/SG6RXgr0
税金 取られて ゆかいなサザエさ~ん ♪ ♪
4: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 11:55:20.17 ID:c8Ysw2pC0
補助金は収益だから税金かかるんだぞ
5: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 11:55:31.54 ID:nmbvJ3KO0
たっか
公務員は鬼やなw
公務員は鬼やなw
6: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 11:55:44.09 ID:l0Vscpch0
行政をなめるなw
7: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 11:56:23.65 ID:bU0LaZZk0
住民税に変えてもらうとか。
8: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 11:56:24.96 ID:z+jSLjUK0
商店主のくせして知らなかったのは見逃すとしても、
建てる前に確認しろw
建てる前に確認しろw
68: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 12:07:53.76 ID:RoB8F6eJ0
>>8
ていうか都や区が補助してるんだから、その時に説明してやれよ。
ていうか都や区が補助してるんだから、その時に説明してやれよ。
9: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 11:56:33.20 ID:8bOOI9pn0
そりゃ税金かかるだろ
どんだけアホの連中なんだよw
どんだけアホの連中なんだよw
10: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 11:56:35.96 ID:RgYvtaLP0
隣に猪瀬の石膏像でも置いとけば免税になるんじゃね?
ピッチング練習の的としても使えて一石二鳥
ピッチング練習の的としても使えて一石二鳥
13: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 11:57:32.95 ID:/SG6RXgr0
>>10
その分も取られるwwwww
その分も取られるwwwww
12: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 11:57:05.72 ID:SgNUNG9hO
4000万円もかけたらそりゃ税金も高いわな(´・ω・`)
14: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 11:57:37.64 ID:6bSHld8T0
宛先が商店街なの?
15: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 11:57:43.30 ID:fa7ukZgZO
センセイ方にもこれくらい厳格に税金徴収してもらいたいもんだな!
16: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 11:57:57.02 ID:RaMMQEmh0
あの辺は土地も高いからなあ
18: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 11:58:06.39 ID:9XQuMKaK0
角栄の銅像なんかは、真紀子が払っているわけ?
19: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 11:58:12.08 ID:brXgKRxQ0
タラヲが払え
20: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 11:58:23.42 ID:yg7yawQU0
うちのアパートが20万ぐらいだったかな。
そうとうな資産価値だな。
そうとうな資産価値だな。
35: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 12:02:22.63 ID:jsH+WCn50
>>20
まあ、銅像の固定資産税としては高いよな
算出方式は決まってるはずだが、どうなってんだろ?
まあ、銅像の固定資産税としては高いよな
算出方式は決まってるはずだが、どうなってんだろ?
21: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 11:59:22.73 ID:2oXmsKXW0
毎年58万円の税金ですか、高いなあ よくみんな東京で商売できるね
23: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 11:59:55.24 ID:kaCgk9vw0
58万は高いな。ちなみに築30年のうちの3LDKのマンションの今年の固定資産税は6万8千円だった
26: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 12:00:27.65 ID:9tWSrTI/0
銅像が固定資産だと?
58: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 12:05:51.04 ID:YRvNX2Ey0
>>21
42,000,000円×1.4%=約58万。
東京でも稚内でも同じだ
>>23
居住用マンションで30年だとそんなもんだろ。
>>26
当然。
42,000,000円×1.4%=約58万。
東京でも稚内でも同じだ
>>23
居住用マンションで30年だとそんなもんだろ。
>>26
当然。
24: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 12:00:10.50 ID:F1EQP1eS0
30年で1800万近いじゃん
もう撤去しちまえよ
もう撤去しちまえよ
27: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 12:00:54.67 ID:tFKhWrX/0
固定資産税つーのは地方公務員の給与の原資となるように作られた税金だってな
普段働かない公務員も家建てたら登記しなくても速攻でやってくる
普段働かない公務員も家建てたら登記しなくても速攻でやってくる
28: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 12:01:03.35 ID:C8EpRaXR0
銅像の管理が組合だから課税対象
区に管理移管すりゃ非課税
区に管理移管すりゃ非課税
63: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 12:06:14.59 ID:gg0xsSP/0
>>28
これで解決ジャン
これで解決ジャン
30: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 12:01:32.83 ID:gIcDXzGM0
こういうのは世田谷区の公共財産として寄付するとかできんのか?
資産にするようなものじゃないだろ
資産にするようなものじゃないだろ
32: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 12:01:50.12 ID:vjtOZmDT0
税務署は公営暴力団って税理士が皮肉ってた
33: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 12:02:17.71 ID:kV6Ssd1xO
一体350万円は高いだろ
34: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 12:02:18.55 ID:4xcXW2yu0
商店街所有から市に寄進して公的所有物にするとかで免れないのかな
上野の西郷さんとか税金取られてるわけではないんだろうし
上野の西郷さんとか税金取られてるわけではないんだろうし
37: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 12:02:28.86 ID:fjFbIn9j0
ワロタ
撤去だな
金属スクラップ屋に売れば少しは金になるだろ
撤去だな
金属スクラップ屋に売れば少しは金になるだろ
38: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 12:02:31.83 ID:7cmLhk4f0
まあ、サザエさんは減免、こっちは取る。なんてやったらフェアじゃないしな。
39: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 12:02:46.99 ID:Na7pBhXP0
波平の頭だけじゃなくて尻の毛まで抜かれるはめに…。
78: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 12:09:18.08 ID:FXcLfX/IP
>>39
ワロタ
ワロタ
40: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 12:02:47.35 ID:hHDAsRsQP
これに課税するとか役人は頭がおかしいのか
48: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 12:04:49.60 ID:8odtowkZ0
>>40
いや、普通に固定資産だから当然だろ
いや、普通に固定資産だから当然だろ
41: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 12:03:10.93 ID:6gytD+3B0
固定資産税になるのか
んじゃ毎年払うようになるんだよね
んじゃ毎年払うようになるんだよね
44: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 12:03:45.41 ID:yaqFxhp70
本来なら「税金が掛かるようになります」とか事前に説明が
あってもおかしくないが、やらないのが流石行政。
あってもおかしくないが、やらないのが流石行政。
71: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 12:08:36.39 ID:OPwe5LyjO
>>44
おぼっちゃま脳乙wwww
ヨドバシカメラとかヤマダ電機すらも「NHKに銭要求されますよ」とか説明してないで売ってるし
おぼっちゃま脳乙wwww
ヨドバシカメラとかヤマダ電機すらも「NHKに銭要求されますよ」とか説明してないで売ってるし
76: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 12:08:43.81 ID:ShAYHF9rO
>>44
その理論だと税務署がありとあらゆる営業活動に先だって通告しないといけないぞ
その理論だと税務署がありとあらゆる営業活動に先だって通告しないといけないぞ
45: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 12:03:54.21 ID:ZiWMJ9cA0
銅像撤去してマスコミに問題提起しろよ。
46: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 12:04:08.01 ID:DJnZX+dq0
>サザエさん一家の銅像計12体を設置した
建てすぎだな。人気ないキャラの銅像は撤去だな
建てすぎだな。人気ないキャラの銅像は撤去だな
47: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 12:04:46.06 ID:f+aOQH96O
東京都に寄付すれば桶
49: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 12:04:55.56 ID:CQIGoVr+0
こんなもんに4200万も使えるんだったら税金の58万ぐらい払えや
でぉK?
でぉK?
50: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 12:04:56.94 ID:wehJGGEV0
きちんと払え
51: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 12:05:07.87 ID:JdOQT3B4O
どっかのオークションで売れ
52: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 12:05:08.90 ID:JyuEEqKE0
よけいな税など、ないよねぇぇ~♪
54: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 12:05:21.76 ID:L9qS+rCt0
まぁ、段々下がるから一番高いのは最初だろう
それでも最少12万以上みたいだけど
それでも最少12万以上みたいだけど
55: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 12:05:25.96 ID:tFKhWrX/0
固定するからだよ
動くようにしよう
動くようにしよう
57: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 12:05:36.87 ID:MVVRnKjX0
こんなものに都と区は補助金を出したのか
さっさと課税して補助金を取り戻せ ボケ
さっさと課税して補助金を取り戻せ ボケ
59: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 12:05:51.78 ID:KWXlhQKI0
財政がくるしい国とは思えない
60: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 12:05:55.09 ID:N+SXz1M40
税金はとても払えないから銅像は撤去せざるを得ないと都や区にアピールしろ。
補助金を受ける際に固定資産税の説明がなかったと言え。
役所からすれば税金の無駄使いとして叩かれるから焦るはずだ。
補助金を受ける際に固定資産税の説明がなかったと言え。
役所からすれば税金の無駄使いとして叩かれるから焦るはずだ。
61: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 12:06:02.99 ID:hNsMlR+CO
だから日本は道に現代美術とか少ないのかな?
金沢駅前にはいっぱいあるらしいけど維持費とかどうなんだろ。
金沢駅前にはいっぱいあるらしいけど維持費とかどうなんだろ。
62: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 12:05:19.67 ID:g4H2skxl0
>>1
都に寄贈すればいいだけじゃん。
都に寄贈すればいいだけじゃん。
64: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 12:06:46.68 ID:mwaX3jFt0
固定資産税は、土地・家屋のほか、事業の用に供することの出来る資産
(10万円以上)にも掛けられる。
「償却資産」という。
自営業者なら、誰でも知っていることのはずだが・・・
アートなので、当たらない、と判断したのかな?
役所としては、客寄せ用の看板と同様の扱いをしたのだろうね。
(10万円以上)にも掛けられる。
「償却資産」という。
自営業者なら、誰でも知っていることのはずだが・・・
アートなので、当たらない、と判断したのかな?
役所としては、客寄せ用の看板と同様の扱いをしたのだろうね。
67: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 12:07:19.02 ID:yF097yOK0
銅像の対応年数がわからんからなんとも言えんが
4200万の銅像なら60万くらい税金かかっても仕方ないな
4200万の銅像なら60万くらい税金かかっても仕方ないな
87: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 12:10:40.39 ID:XYfWjUtN0
>>67
4200万の維持費とかなら安いもんだよ
4200万の維持費とかなら安いもんだよ
72: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 12:08:36.73 ID:/2s3IOJj0
ほっといて銅像差し押さえてもらえば良いんじゃね?
73: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 12:08:38.19 ID:Xu/Xwcv00
買物しようと町まで出かけたが
納税忘れてカードが凍結
納税忘れてカードが凍結
74: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 12:08:41.45 ID:OxaFLWqd0
4200/12=350
ひとつ350万円か、ネットオークションでも売れないな。
税金払うほどの効果が見込めなければ銅スクラップとして売るしかないな。
ひとつだけ残して他は処分あたりが妥当かな。
ひとつ350万円か、ネットオークションでも売れないな。
税金払うほどの効果が見込めなければ銅スクラップとして売るしかないな。
ひとつだけ残して他は処分あたりが妥当かな。
79: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 12:09:23.32 ID:vHo5ZYE50
ハチ公とかも税金かかってるのかね
80: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 12:09:42.15 ID:zRToAF/h0
携帯電話みたいだな
81: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 12:09:45.81 ID:ma7f9Ojy0
4200万の構築物に固定資産税がかからないと
思うはずないが、何か変な話だな
思うはずないが、何か変な話だな
85: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 12:10:14.75 ID:EJ1o4ks10
公務員どもは恐ろしい
そんなにカネが欲しいのかよ(呆
そんなにカネが欲しいのかよ(呆
88: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 12:10:41.41 ID:PmUSHTmNO
寄付というか、今の段階なら銅像をで物納したらいいんだよ
91: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 12:11:07.47 ID:ElTjIxa10
銅像の税金払えないのなら差押するぞ!
どうぞうどうぞう
どうぞうどうぞう
94: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 12:11:55.97 ID:tFKhWrX/0
・銅像にキャスター
・組合解散
・銅像撤去
・組合解散
・銅像撤去
95: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 12:12:15.30 ID:tzk791hu0
何で税金がかからないと考えたんだろう?
商店街って普段からそんなに優遇されてんの?
商店街って普段からそんなに優遇されてんの?
99: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 12:13:13.98 ID:/rTpiUonP
取り外せるようにして
移動できるようにするのはなしか?
移動できるようにするのはなしか?
100: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 12:13:14.96 ID:MUXGV+cK0
お前らの対策頭いいな
次回は「サザエさん一家、税金払えず引越し」か
次回は「サザエさん一家、税金払えず引越し」か
102: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水) 12:13:19.51 ID:nlrDFo380
むしろ何故無税だと思ったのか?
元スレhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371005620/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (7)
税制決めてんのは議員、官僚だぜ
そこからある程度金を出して作ったのに、それに税をかけるから変に思える。
何より、ただのキャラが立っているだけなのに。だ。
しかしよくこんな物に4000万も払うよな、鋳型作って銅流し込んだだけだろ。年60万の税金で頭抱える奴の金の使い方とは思えん。
コメントする