福島第1原発事故後に「脱原発」を決めたドイツを中心に、中国やインドを含む計10カ国による「再生可能エネルギークラブ」が結成された。ドイツ環境省が12日までに発表した。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
風力や太陽光発電など再生エネルギーの世界的な普及を目指し、政治レベルで連携を深めるのが目的。在ドイツ日本大使館によると、日本には参加の打診がなかった。
他の参加国は英国、フランス、デンマーク、南アフリカ、アラブ首長国連邦、モロッコ、トンガ。ドイツ環境省は「世界のさまざまな地域から、特に再生エネルギーの普及に野心的な国に声を掛けた」と説明、新規加入を歓迎すると述べた。
http://www.47news.jp/CN/201306/CN2013061201001547.html
4: ボブキャット(東京都) 2013/06/12(水) 23:56:12.77 ID:Yb9hA66H0
他の参加国は英国、フランス、デンマーク、南アフリカ、アラブ首長国連邦、モロッコ、トンガ。ドイツ環境省は「世界のさまざまな地域から、特に再生エネルギーの普及に野心的な国に声を掛けた」と説明、新規加入を歓迎すると述べた。
http://www.47news.jp/CN/201306/CN2013061201001547.html
4: ボブキャット(東京都) 2013/06/12(水) 23:56:12.77 ID:Yb9hA66H0
中国に、日本は入れないでって頼まれたんでしょ
ドイツは中国の言いなりだからね
ドイツは中国の言いなりだからね
5: オリエンタル(関東・甲信越) 2013/06/12(水) 23:56:19.60 ID:Djw+HXUm0
日本は資源がないから
今のところ原発に頼るしかないじゃないですかー!
今のところ原発に頼るしかないじゃないですかー!
6: バーミーズ(福岡県) 2013/06/12(水) 23:56:31.09 ID:zQ7M9nc50
今のドイツ経済は中国に依存してるから
中国の太陽光パネルのダンピングさえ認めてる
日本は加わらない方がいい
中国の太陽光パネルのダンピングさえ認めてる
日本は加わらない方がいい
7: ラグドール(京都府) 2013/06/12(水) 23:58:11.75 ID:fZVCu6Ia0
よかったじゃん
技術だけ奪われる事態は回避できたわけだし
技術だけ奪われる事態は回避できたわけだし
9: ラグドール(山口県) 2013/06/12(水) 23:58:53.13 ID:wQze9IJh0
絡まれなくて済んだ
10: ペルシャ(東京都) 2013/06/12(水) 23:59:08.47 ID:GZZpR7kK0
中国がいるので確実に失敗します、日本は参加する必要なしw
11: ユキヒョウ(東京都) 2013/06/12(水) 23:59:34.31 ID:fZoycc830
>風力や太陽光発電など再生エネルギーの世界的な普及
無理w 終了w
無理w 終了w
17: ヒマラヤン(東京都) 2013/06/13(木) 00:02:51.99 ID:kGZuSqmN0
>>12
いらねー茶吹きそうになったわw
いらねー茶吹きそうになったわw
65: コドコド(京都府) 2013/06/13(木) 00:31:18.18 ID:kV/TjO1i0
>>12
ほんまギャグみたいな存在やな
ほんまギャグみたいな存在やな
13: ソマリ(チベット自治区) 2013/06/13(木) 00:00:55.46 ID:0CI58EPt0
さんきゅードイツ
助かった!
助かった!
14: ターキッシュバン(九州地方) 2013/06/13(木) 00:02:09.75 ID:xbKXgvMJO
フランスの原発から電気を買っているドイツさんが何だって?えっ?なに?聞こえなーい
15: スナネコ(東京都) 2013/06/13(木) 00:02:19.95 ID:n8c50EGC0
中国は日本からゴミ盗んで再生してくれてるからな、参加の必要はないね
16: サーバル(内モンゴル自治区) 2013/06/13(木) 00:02:41.13 ID:8HYrNUOzO
見える、見えるぞ。
将来、中国に技術盗まれたとヒステリックに中国を叩くドイツが。
将来、中国に技術盗まれたとヒステリックに中国を叩くドイツが。
18: ヒョウ(東日本) 2013/06/13(木) 00:03:06.11 ID:4dtV47ib0
原発エネルギーを片方で買ってるんだから笑えるw
19: セルカークレックス(関東地方) 2013/06/13(木) 00:03:22.32 ID:MZsZXPCsO
何このカオスな顔ぶれ
20: サイベリアン(千葉県) 2013/06/13(木) 00:03:27.94 ID:ovrmoRRo0
そりゃ原発売りまくってる日本とか、アメリカのシェールに対抗する意図だろコレ。
今のドイツはもはやイノベーションを起こせないのでどうせ上手くいかないだろうけど。
今のドイツはもはやイノベーションを起こせないのでどうせ上手くいかないだろうけど。
28: マンクス(東京都) 2013/06/13(木) 00:06:43.25 ID:/7vfKR1B0
>>20
あーそんな感じだな
ロシアの天然ガスも追加で
あーそんな感じだな
ロシアの天然ガスも追加で
40: コーニッシュレック(東京都) 2013/06/13(木) 00:19:07.16 ID:5lys/agO0
>>20
フランスなんかこのクラブに参加しながら原発売り込み関連で日本企業と
提携したりと思えば中国に武器売りつけてたり手広くやってるな
フランスなんかこのクラブに参加しながら原発売り込み関連で日本企業と
提携したりと思えば中国に武器売りつけてたり手広くやってるな
21: バリニーズ(福岡県) 2013/06/13(木) 00:03:54.64 ID:hOM8K8U00
メルケルは最近チョンボばかり
もう潮時だと思う
もう潮時だと思う
22: ロシアンブルー(チベット自治区) 2013/06/13(木) 00:04:15.40 ID:v4S22a7A0
これは地雷だろ
23: オシキャット(愛知県) 2013/06/13(木) 00:05:24.97 ID:U6HXpyDp0
取組み自体は素晴らしいし存分にやってくれたらいいよね
電力の代わりに産廃や二酸化炭素を出さずにいられるならそれに越したことはないし
電力の代わりに産廃や二酸化炭素を出さずにいられるならそれに越したことはないし
25: コーニッシュレック(関西・東海) 2013/06/13(木) 00:06:07.52 ID:IaQlNst10
これはいいニュースだと思うんだが違うの?
26: コーニッシュレック(ベトナム) 2013/06/13(木) 00:06:39.17 ID:eyAiiTko0!
トンガが、え?日本居ないの?残念…
モロッコが、え?なんで中国居るの?もしかして…
とかいいそう
モロッコが、え?なんで中国居るの?もしかして…
とかいいそう
27: エキゾチックショートヘア(奈良県) 2013/06/13(木) 00:06:40.32 ID:jEtq8izf0
英仏独と中国
うまく回るわけないだろw
うまく回るわけないだろw
29: ターキッシュアンゴラ(静岡県) 2013/06/13(木) 00:06:46.41 ID:uYRRoLSW0
巻き込もうと必死だな・・・大丈夫かドイツ
30: マンクス(東京都) 2013/06/13(木) 00:07:20.01 ID:/7vfKR1B0
てか再生可能エネルギーって高速増殖炉?
31: 黒トラ(家) 2013/06/13(木) 00:07:44.95 ID:sAs4Lgow0
顔ぶれが失敗を約束してるな
32: オシキャット(大阪府) 2013/06/13(木) 00:08:34.71 ID:3Ny0OGrT0
中国とインドが真面目に再生可能エネルギーを導入するとも思えん
形骸化するのはそう遠いことじゃなさそうだ
形骸化するのはそう遠いことじゃなさそうだ
33: コーニッシュレック(関東・甲信越) 2013/06/13(木) 00:11:04.89 ID:NeZ8Lcx10
未だに石炭焚いてて汚染物質も垂れ流しの中国がwww
34: バリニーズ(神奈川県) 2013/06/13(木) 00:12:15.96 ID:VgH0/38Q0
アブねえ
鳩山かアレならタカられてた
鳩山かアレならタカられてた
35: ヤマネコ(大阪府) 2013/06/13(木) 00:13:05.02 ID:2Xl/wQVk0
日本はこっそり藻を育てよう
36: ラグドール(千葉県) 2013/06/13(木) 00:13:46.83 ID:jiDUmica0
2009年、各国のエネルギー効率(一次エネルギー供給÷実際GDP、日本は基準単位1)

日本 1.0
イギリス 1.2
ドイツ 1.6
フランス 1.8
アメリカ 2.0
オーストラリア 2.5
カナダ 3.1
韓国 3.1
中国 7.4
インド 7.9
ロシア 16.8

日本 1.0
イギリス 1.2
ドイツ 1.6
フランス 1.8
アメリカ 2.0
オーストラリア 2.5
カナダ 3.1
韓国 3.1
中国 7.4
インド 7.9
ロシア 16.8
47: サイベリアン(埼玉県) 2013/06/13(木) 00:22:44.89 ID:tVVW70zP0
>>36
ロシアさんエネルギー効率すげえな
で、エネルギー効率ってなに?
ロシアさんエネルギー効率すげえな
で、エネルギー効率ってなに?
37: ヒマラヤン(東京都) 2013/06/13(木) 00:15:44.35 ID:kGZuSqmN0
次の製品受注狙うドイツ
新事業利権探しのイギリス
原発フル稼動で他国に電気売ってるフランス
仕事探しのデンマーク
パトロン探しの南アフリカ
石油販売のアラブ
太陽だけが売り物のモロッコ
野心と野望の中国
こんな感じ?
新事業利権探しのイギリス
原発フル稼動で他国に電気売ってるフランス
仕事探しのデンマーク
パトロン探しの南アフリカ
石油販売のアラブ
太陽だけが売り物のモロッコ
野心と野望の中国
こんな感じ?
38: ヒョウ(愛知県) 2013/06/13(木) 00:16:54.61 ID:D++4xQ/h0
たいした国いねえじゃん(笑)
39: パンパスネコ(富山県) 2013/06/13(木) 00:17:08.40 ID:jotPQ1y30
どういう縁でこうなったのかわかんねえな
41: ユキヒョウ(東京都) 2013/06/13(木) 00:20:26.17 ID:ht+a9jvSP
弱い奴が集まってるだけだから
42: サーバル(埼玉県) 2013/06/13(木) 00:20:49.35 ID:G1zWRhPo0
日本は自国だけで開発出来るから別にいいんじゃね
こういうの変態的に上手いし
あと安倍ちゃんにはソーラー発電の電気買い取りを早く止めていただきたい
こういうの変態的に上手いし
あと安倍ちゃんにはソーラー発電の電気買い取りを早く止めていただきたい
46: イリオモテヤマネコ(愛媛県) 2013/06/13(木) 00:21:47.67 ID:NPx46cWK0
中国はソーラーパネルのダンピング問題でハブられだしてるから
猫も杓子もソーラーパネル設置してる日本の住宅事情考えれば
日本ハブってもまったく得しないだろ
猫も杓子もソーラーパネル設置してる日本の住宅事情考えれば
日本ハブってもまったく得しないだろ
48: ラ・パーマ(西日本) 2013/06/13(木) 00:23:05.18 ID:v0NYqCFc0
参加しないのが正解だろ
49: デボンレックス(大阪府) 2013/06/13(木) 00:23:46.87 ID:heNRXjrv0
メルケルになってからドイツの劣化が酷い気がする
50: オリエンタル(WiMAX) 2013/06/13(木) 00:24:51.93 ID:VAnNmslg0
再生エネルギーのための最強の資源はウンコ
51: オリエンタル(愛知県) 2013/06/13(木) 00:24:57.97 ID:lyhbHMdL0
参加国にアラブがいる意味をおしえてくれ
53: アメリカンワイヤーヘア(香川県) 2013/06/13(木) 00:25:33.41 ID:ksGMVgEb0
>在ドイツ日本大使館によると、日本には参加の打診がなかった。
フハハハ
なんでだろうな?ww
フランスも入ってるじゃん
なんで、日本への打診はねーんだよ?w
フハハハ
なんでだろうな?ww
フランスも入ってるじゃん
なんで、日本への打診はねーんだよ?w
54: スコティッシュフォールド(神奈川県) 2013/06/13(木) 00:26:12.62 ID:M4g4vjx/0
>>1
そのドイツは9基の原発をフル稼働して隣のフランスの原発から電力買ってるんですが・・・・
そのドイツは9基の原発をフル稼働して隣のフランスの原発から電力買ってるんですが・・・・
55: ノルウェージャンフォレストキャット (長野県) 2013/06/13(木) 00:27:52.57 ID:rKnzyXI40
地球温暖化詐欺商売に続く何か別の詐欺商売を考えるんだろ!
61: ソマリ(チベット自治区) 2013/06/13(木) 00:30:55.06 ID:UBQFeTvY0
>>55
ドイツはそういうの好きそうw
ドイツはそういうの好きそうw
56: アメリカンワイヤーヘア(香川県) 2013/06/13(木) 00:28:48.50 ID:ksGMVgEb0
ああ、日本は原発を輸出しようとしてるからな
真っ向から対立する国だわww
そりゃ、打診もないわな
原発を他国に輸出しながら、どのツラさげて「再生可能エネルギーが~」とか言えるんだかww
真っ向から対立する国だわww
そりゃ、打診もないわな
原発を他国に輸出しながら、どのツラさげて「再生可能エネルギーが~」とか言えるんだかww
57: ツシマヤマネコ(神奈川県) 2013/06/13(木) 00:29:05.29 ID:nWg62uvZ0
最近ドイツと中国仲いいな
86: バリニーズ(福岡県) 2013/06/13(木) 00:47:09.81 ID:hOM8K8U00
>>57
でもドイツのソーラーパネル業者は次々潰れてる
フランスもだけど
ドイツはパネル潰しても自動車を売りたい
他にもいろいろ中国で手広く儲けたがってる
中国は再生エネルギー事業をアフリカ、中東などで展開したい
中東は石油資源にも限りがあるってことで再生エネルギーに興味持ってる
とくにカタールとか
でもドイツのソーラーパネル業者は次々潰れてる
フランスもだけど
ドイツはパネル潰しても自動車を売りたい
他にもいろいろ中国で手広く儲けたがってる
中国は再生エネルギー事業をアフリカ、中東などで展開したい
中東は石油資源にも限りがあるってことで再生エネルギーに興味持ってる
とくにカタールとか
59: アメリカンワイヤーヘア(空) 2013/06/13(木) 00:29:44.94 ID:xBAojbfc0
もし韓国が親日になったら
72: スノーシュー(関東・甲信越) 2013/06/13(木) 00:33:43.03 ID:UZbPTTG0O
>>59
気持ち悪いこというなよ…
罰として俺のチンポ頭に載っけて殿様にしてやんよ(´・ω・`)
気持ち悪いこというなよ…
罰として俺のチンポ頭に載っけて殿様にしてやんよ(´・ω・`)
62: マーブルキャット(鳥取県) 2013/06/13(木) 00:30:59.24 ID:MHkRJyWw0
中国インドが脱原発に進むはずがないw
省エネ技術盗まれて終わりw
省エネ技術盗まれて終わりw
63: ベンガル(愛知県) 2013/06/13(木) 00:31:12.87 ID:mGDKFRwv0
>>1
このメンツじゃ日本が入ったら逆に違和感すぎるわ
ガチ関わらないが吉
このメンツじゃ日本が入ったら逆に違和感すぎるわ
ガチ関わらないが吉
67: コラット(愛知県) 2013/06/13(木) 00:32:15.39 ID:wVmVRcyX0
中国の言いなりに成り下がった雑魚が群れてるだけ
68: イリオモテヤマネコ(新疆ウイグル自治区) 2013/06/13(木) 00:32:19.26 ID:92q4nfyd0
中国がこんなもんに本気出すはずない
70: コーニッシュレック(関東・甲信越) 2013/06/13(木) 00:32:30.43 ID:WxyAnPsX0
変なラインナップだな
特に中国とフランスとイギリスとアラブが
特に中国とフランスとイギリスとアラブが
76: ベンガル(愛知県) 2013/06/13(木) 00:36:53.27 ID:mGDKFRwv0
>>70
いや、変でもなんでもないだろ
太陽光破綻したドイツと中国
ドイツと仏は中国はガチ関係
途上国は中国の舎弟
イギリスは乗っかり
いや、変でもなんでもないだろ
太陽光破綻したドイツと中国
ドイツと仏は中国はガチ関係
途上国は中国の舎弟
イギリスは乗っかり
73: ユキヒョウ(WiMAX) 2013/06/13(木) 00:33:43.97 ID:sL5fQqhQP
まんま中国のケツを舐める先進国と発展途上国の組み合わせじゃん
80: オシキャット(新疆ウイグル自治区) 2013/06/13(木) 00:38:49.06 ID:cdKFmPvuP
こういう技術だと日本vsこの10カ国でも渡り合えるだろ
83: マーゲイ(愛知県) 2013/06/13(木) 00:43:04.99 ID:yr88u94W0
それにしても金に五月蝿い国ばかり、良くも集まったもんだな(´・ω・`)
84: イエネコ(東京都) 2013/06/13(木) 00:44:56.71 ID:QwP7h5sb0
あたかも日本が孤立しているかのように仕向けることで、日本内部のアンチ安部派を増やし自民に圧力を掛けようという、仕掛けだ。
バレバレなんだよ、馬鹿中国めが
バレバレなんだよ、馬鹿中国めが
85: トンキニーズ(東日本) 2013/06/13(木) 00:47:06.38 ID:q4xSjoAYO
こんなもんいいからメタンハイドレート掘ろうぜ
元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371048843/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (2)
独:太陽光・風力発電で脱原発の予定、フランスの原発から買電、隣国に自国用の原発を建設中。
デンマーク:風力発電の大規模展開→大赤字。
インド・南ア:独自の核を持っている。
UAE:韓国の原発購入。
トンガ:海面上昇で困っています。
この面子で、オーストラリア、カタール、スペイン... という大規模太陽光発電の存在するところが入っていないのは、なぜ??
過剰生産したパネルをこの参加国で安く買う
ダンピング黙認しそうな国に参加要請したんだろうな
コメントする