1: れいおφ ★ 2013/07/03(水) 08:21:51.84 ID:???0
9月に開幕する新たな男子バスケットボールリーグ「NBL」の設立会見が
1日、都内で行われ、山谷拓志専務理事(43)が
「野球、サッカーに並ぶ第3のメジャースポーツを目指す。20年あれば
野球は追い越せる」と将来像を語った。
1日、都内で行われ、山谷拓志専務理事(43)が
「野球、サッカーに並ぶ第3のメジャースポーツを目指す。20年あれば
野球は追い越せる」と将来像を語った。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NBLは、リンク栃木などJBL7チームのほか、bjリーグの千葉ジェッツなど
計12チームが参戦。東西2つのカンファレンスに分かれ、
9月28日から来年4月27日まで総当たり戦を戦い、来年5月にプレーオフを行う。
各チームの戦力均衡のため、登録15選手(外国選手を含む)の年俸を
計1億5000万円までとするサラリーキャップ制も導入する。
15年にはチーム数を「18を目指して」(山谷専務理事)拡大し、
先端推進リーグ「Pリーグ」(仮称)を設立する予定だという。
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/ballsports/news/20130701-OHT1T00234.htm
2: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:23:00.39 ID:UsZdCnsl0
計12チームが参戦。東西2つのカンファレンスに分かれ、
9月28日から来年4月27日まで総当たり戦を戦い、来年5月にプレーオフを行う。
各チームの戦力均衡のため、登録15選手(外国選手を含む)の年俸を
計1億5000万円までとするサラリーキャップ制も導入する。
15年にはチーム数を「18を目指して」(山谷専務理事)拡大し、
先端推進リーグ「Pリーグ」(仮称)を設立する予定だという。
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/ballsports/news/20130701-OHT1T00234.htm
2: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:23:00.39 ID:UsZdCnsl0
まず統合しろよアホ
27: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:31:02.32 ID:XZ8pWtdy0
>>2
ですよね
野球うんぬん言うより統合も出来ない団体が何いってんの
ですよね
野球うんぬん言うより統合も出来ない団体が何いってんの
43: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:34:54.93 ID:JBXMgSQbP
>>27
統合したとしても、例えば多分今度NBL入ってくる水増しチームは数年と持たないと思われる状況では
統合したとしても、例えば多分今度NBL入ってくる水増しチームは数年と持たないと思われる状況では
3: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:23:41.58 ID:1Y71OQCq0
動画8分から
「正直、サッカーはかなり進歩され、先を行かれてるので追い付くのは難しいかもしれませんが、
まあ、ここに野球関係の方がいらっしゃったら大変申し訳ないですが、僕は、野球はですね、
少なくても追い越せなきゃおかしいというふうに…」
http://www.nbl.or.jp/topics/NBLプレゼンテーション VOD配信中/54/
「正直、サッカーはかなり進歩され、先を行かれてるので追い付くのは難しいかもしれませんが、
まあ、ここに野球関係の方がいらっしゃったら大変申し訳ないですが、僕は、野球はですね、
少なくても追い越せなきゃおかしいというふうに…」
http://www.nbl.or.jp/topics/NBLプレゼンテーション VOD配信中/54/
4: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:25:57.59 ID:fAUF0dlc0
分裂してドラゴンゲート以外は総崩れのプロレス団体に学べよ。
5: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:25:58.85 ID:PwrDdvmjO
無理無理
6: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:26:07.51 ID:kfSB7C4C0
やきうwwwwww 馬鹿にされとるで
7: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:26:38.87 ID:IOCBAaem0
> 20年あれば 野球は追い越せる
20年後にはやきう防衛軍は壊滅してるだろうしな
そりゃあそうだろう
20年後にはやきう防衛軍は壊滅してるだろうしな
そりゃあそうだろう
8: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:26:39.83 ID:7VXVi1TJ0
なに夢見てんだ
こんなのがトップじゃ未来はないな
こんなのがトップじゃ未来はないな
9: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:26:49.97 ID:66v9pK1YP
うむ。 20年もあれば野球は消えてなくなってるかもしれんし
10: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:26:57.35 ID:lKR2rc8d0
頭おかしいだろ。
こんな現実が見えてないやつがやってたら失敗確実だな。
こんな現実が見えてないやつがやってたら失敗確実だな。
11: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:27:00.65 ID:NeGGaCQ0P
人気は前よりなくなかったかもしれんが
毎日数万人が入る化け物コンテンツにいい度胸だなw
毎日数万人が入る化け物コンテンツにいい度胸だなw
13: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:27:58.34 ID:+s0riSJ60
プロレス団体みたいな烏合の衆と化したバスケにまで見下された野球(笑)
14: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:28:01.72 ID:3VGylTJG0
結局プロ化目標じゃないから中途半端
15: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:28:12.83 ID:Eovk7hyG0
Pリーグ・・ボウリング?
164: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 09:07:31.37 ID:CVl3dHqA0
>>15
盛者必衰の理をあらはすというくらいに落ち目だけどね
盛者必衰の理をあらはすというくらいに落ち目だけどね
17: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:28:31.58 ID:YjZbRwF/0
アメリカでもアマチュアバスケに負けてるオワコンプロのくせにw
18: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:28:39.81 ID:OhMYohtu0
焼き豚「バスケはサカ豚」
24: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:30:23.61 ID:Ez8UfyHm0
>>18
サカ豚「我々全員、総力を持ってNBLを応援します」
サカ豚「我々全員、総力を持ってNBLを応援します」
19: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:28:46.86 ID:JBXMgSQbP
企業部活が次々撤退してリーグ戦に必要なチーム数割り込みそうだったから
クラブチームで水増しして運営していたけど、そのクラブチームが栃木以外ポロポロ死んで
しょうがなくFIBAの威光を借りてbjから球団の取り込みを図ったけど結局千葉しか来なかった元JBLが野球様に何を言っても…
まあbjも大概だけど
クラブチームで水増しして運営していたけど、そのクラブチームが栃木以外ポロポロ死んで
しょうがなくFIBAの威光を借りてbjから球団の取り込みを図ったけど結局千葉しか来なかった元JBLが野球様に何を言っても…
まあbjも大概だけど
33: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:32:00.78 ID:Sdj/P1BHO
>>19
そのリンク栃木の創始者が山谷なんだよ、この発言の主
ちなみに山谷はバスケ畑の人間ではなくアメフト畑の人間
アマゾン見るとアメフト本も出しているw
そのリンク栃木の創始者が山谷なんだよ、この発言の主
ちなみに山谷はバスケ畑の人間ではなくアメフト畑の人間
アマゾン見るとアメフト本も出しているw
35: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:33:10.83 ID:JBXMgSQbP
>>33
全部が栃木みたいにやれるわけねえっつーのよ…
全部が栃木みたいにやれるわけねえっつーのよ…
68: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:41:43.40 ID:Sdj/P1BHO
>>35
あのくらいなら可能だし出来なきゃ日本バスケ終わるよ
あれはあれでかなり企業寄りのJリーグクラブ的なやり方なんだから
ちなみに山谷のプランだと再来年あたりもう一回bjに話
持ち掛けるらしい。
あのくらいなら可能だし出来なきゃ日本バスケ終わるよ
あれはあれでかなり企業寄りのJリーグクラブ的なやり方なんだから
ちなみに山谷のプランだと再来年あたりもう一回bjに話
持ち掛けるらしい。
20: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:29:26.38 ID:cpPwMR120
この手のレベルだとシュートが全然入らなくて、
大人が遊んでいるようにしか見えない。
素直に、NBAの下部組織になったほうがいいと思う。
大人が遊んでいるようにしか見えない。
素直に、NBAの下部組織になったほうがいいと思う。
21: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:29:37.25 ID:HWlghZRx0
スラムダンクブームから何年経ってるよ
もうアジアでも勝ててないじゃん
もうアジアでも勝ててないじゃん
34: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:32:23.40 ID:XZ8pWtdy0
>>21
黒子のバスケがあるから・・・(腐女子声)
黒子のバスケがあるから・・・(腐女子声)
39: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:33:35.79 ID:IOCBAaem0
>>21
ちょっと前のサッカーだって同じ状態だったろ
キャプ翼ブームが終わってから何年か経ってからプロ化して、アジアで頭角を現してきた
目標はこのパターンだろ
ちょっと前のサッカーだって同じ状態だったろ
キャプ翼ブームが終わってから何年か経ってからプロ化して、アジアで頭角を現してきた
目標はこのパターンだろ
92: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:46:25.39 ID:HWlghZRx0
>>39
サッカーはキャプ翼連載開始17年後にW杯出場してる
影響受けたのが世代的に川口中田中村あたり
スラムダンクが流行った時、人材はバスケにも流れた。でかくて運動神経がいいのとか でもアジアで勝てなかった
今やバスケ日本代表はアジアでも弱くなってる
サッカーはキャプ翼連載開始17年後にW杯出場してる
影響受けたのが世代的に川口中田中村あたり
スラムダンクが流行った時、人材はバスケにも流れた。でかくて運動神経がいいのとか でもアジアで勝てなかった
今やバスケ日本代表はアジアでも弱くなってる
160: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 09:07:05.21 ID:nIh7a+K00
>>39
サッカーの場合は80年代には基本的なテクではアジアのトップクラスにいた。
(だからオフトがきたとたんにアジアカップで優勝できた)
ハヤブサのアジアにおけるアドバンテージって何なんだろうな?
なんだかんだ言ってアジアでタイトル争いできるようにならないと
国内リーグも客を呼べないと思うんだが、その辺協会はどう考えているんだろう?
サッカーの場合は80年代には基本的なテクではアジアのトップクラスにいた。
(だからオフトがきたとたんにアジアカップで優勝できた)
ハヤブサのアジアにおけるアドバンテージって何なんだろうな?
なんだかんだ言ってアジアでタイトル争いできるようにならないと
国内リーグも客を呼べないと思うんだが、その辺協会はどう考えているんだろう?
22: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:30:10.30 ID:dZupdU280
車に乗ったときに、公園、河川敷、小学校の放課後とふっと見て観たらわかるよ。
やってるのはサッカーだけ。
バスケの指導者だってそりゃわかる。
やってるのはサッカーだけ。
バスケの指導者だってそりゃわかる。
23: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:30:23.30 ID:bcvcxi3z0
本気でプロ化する気があるなら可能性はあると思う
今までのような中途半端な形だと100%失敗する
今までのような中途半端な形だと100%失敗する
32: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:31:57.85 ID:6//n9wn60
野球マスコミの力をあまり舐めないほうがいい
こんなん言ったら潰されるぞ
こんなん言ったら潰されるぞ
37: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:33:15.81 ID:ZFRa/l3O0
>>32
バスケの監督が選手殴ったら速報で流されるぞw
バスケの監督が選手殴ったら速報で流されるぞw
38: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:33:19.97 ID:7VXVi1TJ0
スラムダンクブームを全く活かせず
国内で団結することも出来ず
海外には歯が立たない
今はスポーツもライトなファンが多いんだから海外ともそれなりに渡り合えるレベルの競技じゃないと見向きもされないよ
国内で団結することも出来ず
海外には歯が立たない
今はスポーツもライトなファンが多いんだから海外ともそれなりに渡り合えるレベルの競技じゃないと見向きもされないよ
45: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:35:31.14 ID:5iDnEQLO0
なんで9月開幕5月閉幕の秋春制にしようとするんだ?
1月2月に北国で試合をやるとき、お客さんは会場に行くのに苦労するだろ。
会計の問題もあるしな。
1月2月に北国で試合をやるとき、お客さんは会場に行くのに苦労するだろ。
会計の問題もあるしな。
53: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:37:32.27 ID:bcvcxi3z0
>>45
そこは野球やサッカーにかち合わないようにってのが一番でかいんだろうな
サッカーだと客以前に試合が出来るのかというレベルのハードルだけど
バスケだと室内だから試合開催自体は障害無いし
そこは野球やサッカーにかち合わないようにってのが一番でかいんだろうな
サッカーだと客以前に試合が出来るのかというレベルのハードルだけど
バスケだと室内だから試合開催自体は障害無いし
49: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:36:17.53 ID:/0X7hdyC0
日本のバスケなぁ…
プロ野球選手が1年練習したら、少なくとも日本のバスケ選手よりは上に行くだろ
プロ野球選手が1年練習したら、少なくとも日本のバスケ選手よりは上に行くだろ
69: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:41:43.13 ID:ZFRa/l3O0
>>49
焼豚選手なら開始3分で肉離れや
焼豚選手なら開始3分で肉離れや
176: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 09:11:27.89 ID:QWIBNg4R0
>>49
1年の間に何回肉離れ起こす気だ
1年の間に何回肉離れ起こす気だ
56: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:38:43.40 ID:yxMw0pqD0
統合されないと日本として強くなれなく興味なし。
58: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:38:59.28 ID:ID62LBWC0
団体統合されたのかと思ったやんけ
59: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:40:01.98 ID:1Y0XHmUI0
日本人のバスケットなんか見てもな
流行らない
流行らない
60: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:40:04.74 ID:zMQSr+Eo0
バスケ大国のアメリカでさえメジャー抜けるかどうかってレベルなのに
日本のバスケじゃ絶対無理だろ
逆にサッカーのほうが追いつける
というかJ2くらいならもう同じだろ
日本のバスケじゃ絶対無理だろ
逆にサッカーのほうが追いつける
というかJ2くらいならもう同じだろ
73: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:43:25.06 ID:bcvcxi3z0
>>60
J2くらいというが、そのJ2の半分以下の規模しかないのがバスケ界だよ
J2くらいというが、そのJ2の半分以下の規模しかないのがバスケ界だよ
61: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:40:09.71 ID:yEO/FNc6O
バスケって部活で1番人気あるけど本気でやってる奴が少ないスポーツだろ
身長に左右されるから日本人には不向き
身長に左右されるから日本人には不向き
85: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:45:17.15 ID:dcqmM+LO0
>>61
うむ、バスケやってる奴はそもそもファッションでやってるのが多くプレー技術の向上心や勝利への執念が足りないイメージ
チャラチャラした奴がアジアでフルボコされてるのは当然
うむ、バスケやってる奴はそもそもファッションでやってるのが多くプレー技術の向上心や勝利への執念が足りないイメージ
チャラチャラした奴がアジアでフルボコされてるのは当然
63: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:40:39.17 ID:9W8TNG6CO
このリーグが20年持つかどうか心配したほうが…
65: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:41:13.28 ID:GusbRhDnO
民秋史也「自慢していいですか?」
山谷拓志専務理事(43)「20年あれば野球は追い越せる」
なんでバスケってバカばっかなの・・・
恥ずかしすぎる(´・ω・`)
山谷拓志専務理事(43)「20年あれば野球は追い越せる」
なんでバスケってバカばっかなの・・・
恥ずかしすぎる(´・ω・`)
81: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:44:31.14 ID:ZFRa/l3O0
>>65
バスケが伸びるとは言ってないからな
野球が勝手に落ちてくって意味だろw
根拠はプロ野球ファンの9割を占める年金老人がお亡くな(ry
バスケが伸びるとは言ってないからな
野球が勝手に落ちてくって意味だろw
根拠はプロ野球ファンの9割を占める年金老人がお亡くな(ry
71: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:42:55.01 ID:sev6H3g80
セリーグとパリーグが争う日本シリーズみたいに、
bjと最後に試合すればいいのにね。
そうすれば絶対盛り上がるのに
どっちも引かないから・・・
bjと最後に試合すればいいのにね。
そうすれば絶対盛り上がるのに
どっちも引かないから・・・
72: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:42:58.21 ID:Qcu8Nl7IO
ハッキリ言ってバスケ漫画をやめさせたほうがいいよ
漫画は面白いけどその都度考えてることに感情移入するが
現実はそんなこと考える暇もなくポンボン進むだろ
漫画に比べて見てて面白くないんだよね
ハーフラインから3P決めるやつもいないし
漫画は面白いけどその都度考えてることに感情移入するが
現実はそんなこと考える暇もなくポンボン進むだろ
漫画に比べて見てて面白くないんだよね
ハーフラインから3P決めるやつもいないし
98: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:48:15.71 ID:K7GoA1zB0
>>72
漫画はワンプレーごとに選手たちの心理描写が入るからな
それに慣れて現実の試合を見ると淡々と進んで物足りない感じはする
漫画はワンプレーごとに選手たちの心理描写が入るからな
それに慣れて現実の試合を見ると淡々と進んで物足りない感じはする
104: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:49:46.68 ID:66v9pK1YP
>>72
NBA見ててもつまんないしな
ただし、最後の五分間だけは面白い
最後の五分間の為に二時間を潰すスポーツ。 競馬に似てる
NBA見ててもつまんないしな
ただし、最後の五分間だけは面白い
最後の五分間の為に二時間を潰すスポーツ。 競馬に似てる
74: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:43:33.52 ID:0Kc+7oe80
自慢していいですか、私達がんばりました(きりっ
75: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:43:42.82 ID:+s0riSJ60
野球の凋落が予想以上に速いからバスケも必死だよなw
今始めないと野球から離れたファンやスポンサがみんなサカに行っちゃうもんな
今始めないと野球から離れたファンやスポンサがみんなサカに行っちゃうもんな
76: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:43:46.41 ID:/eo7+rTwO
追い越せる
っていうか野球が勝手に落ちてくだけだろ
20年後には野球なんてペタンクと並ぶマイナースポーツだよ
っていうか野球が勝手に落ちてくだけだろ
20年後には野球なんてペタンクと並ぶマイナースポーツだよ
77: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:43:51.70 ID:sNlgcFNTO
サッカーも野球も世界に通用する選手がいたり、オリンピックやワールドカップで一応戦えるから人気あるんだろ
78: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:44:01.25 ID:CVl3dHqA0
野球ヲタ「バスケ日本代表が世界で勝てないのはフィジカルエリートを野球に取られているから。イチローがバスケをやってたら姚明なんて余裕で超えていた」
79: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:44:20.09 ID:kctrl2+T0
見ててもちっとも面白くない
コートが狭いんだよ多分
ちまちまやってるようにしか見えん
コートが狭いんだよ多分
ちまちまやってるようにしか見えん
80: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:44:26.46 ID:dZfOAOE20
バスケはチャラチャラしたのがカッコつけて遊んでいる感じ
本気でプロリーグ作って世界を目指そうとか冗談だろ
本気でプロリーグ作って世界を目指そうとか冗談だろ
86: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:45:26.19 ID:YjZbRwF/0
バスケが人気出たら割食うのはサッカーだと思うけどなw
89: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:45:43.22 ID:NYcGN/SU0
バスケは身長がすべてだから、世界と全く戦えないんだよなぁ
90: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:46:19.08 ID:mKpGqHdk0
iイ彡 _=三三三f ヽ
!イ 彡彡´_ -_=={ 二三三ニニニニヽ
fイ 彡彡ィ 彡イ/ ィ_‐- 、  ̄ ̄ ヽ し ま
f彡イ彡彡ィ/ f _ ̄ ヾユ fヱ‐ォ て る
f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ い で
イイレ、´彡f ヽ 二 _rソ 弋_ { .リ な 成
fノ /) 彡! ィ ノ ̄l .い 長
トヾ__ら 'イf u /_ヽ,,テtt,仏 ! :
|l|ヽ ー '/ rfイf〃イ川トリ / .:
r!lト、{'ー‐ ヽ ´ ヾミ、 / :
/ \ゞ ヽ ヽ ヽ /
./ \ \ ヽ /
/〈 \ ノ
-‐ ´ ヽ ヽ \\ \ 人
!イ 彡彡´_ -_=={ 二三三ニニニニヽ
fイ 彡彡ィ 彡イ/ ィ_‐- 、  ̄ ̄ ヽ し ま
f彡イ彡彡ィ/ f _ ̄ ヾユ fヱ‐ォ て る
f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ い で
イイレ、´彡f ヽ 二 _rソ 弋_ { .リ な 成
fノ /) 彡! ィ ノ ̄l .い 長
トヾ__ら 'イf u /_ヽ,,テtt,仏 ! :
|l|ヽ ー '/ rfイf〃イ川トリ / .:
r!lト、{'ー‐ ヽ ´ ヾミ、 / :
/ \ゞ ヽ ヽ ヽ /
./ \ \ ヽ /
/〈 \ ノ
-‐ ´ ヽ ヽ \\ \ 人
91: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:46:20.18 ID:gWGkk4KB0
まあ20年後残るのはラグビーなんですけど
96: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:47:44.05 ID:bcvcxi3z0
>>91
W杯の大赤字で協会が潰れなければいいなw
W杯の大赤字で協会が潰れなければいいなw
93: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:46:29.18 ID:Sdj/P1BHO
>>675
NBL 12チーム
bj 21チーム(多分、増え方が異常だから)
すでにその比ではない。一番の根拠は将来性じゃないかな
競技人口が人気に対して多いのもあると思う
NBL 12チーム
bj 21チーム(多分、増え方が異常だから)
すでにその比ではない。一番の根拠は将来性じゃないかな
競技人口が人気に対して多いのもあると思う
94: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:47:36.08 ID:7VXVi1TJ0
学生バスケとか黒人留学生がチームにいるか否かがそのまま勝敗に表れるからな
あまりにもレベルが違いすぎる
あまりにもレベルが違いすぎる
95: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:47:42.44 ID:jzTjz7E70
日本人で190以上はやっぱトロいんだよな
それに黒人と違ってドリブルのリズム悪いしパスワークはスピード無いし
それに黒人と違ってドリブルのリズム悪いしパスワークはスピード無いし
97: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:47:54.08 ID:g6J5EvvwO
BJリーグ見る限り、
社会人野球すら追い越せないだろ
社会人野球すら追い越せないだろ
99: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:48:29.94 ID:flKo/hwT0
バスケは国民的な人気になることはないと思う
何て言うか日本人の感性とちょっと合わないんじゃないかなぁ・・・
具体的に何が?と聞かれると言葉では言えないんだけど
たしかにNBAのダンクとか見るとすごいとは思うんだけど
何て言うか日本人の感性とちょっと合わないんじゃないかなぁ・・・
具体的に何が?と聞かれると言葉では言えないんだけど
たしかにNBAのダンクとか見るとすごいとは思うんだけど
107: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:49:57.66 ID:CVl3dHqA0
>>99
まあヒップホップに通じる何か黒人文化なリズムではあるな
まあヒップホップに通じる何か黒人文化なリズムではあるな
100: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:48:33.85 ID:Of4YHdIw0
日本でバスケをはやらせるためには
170センチのやつでもちょっと頑張ればダンクできるくらいに
リングを下げる必要がある
170センチのやつでもちょっと頑張ればダンクできるくらいに
リングを下げる必要がある
148: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 09:01:33.97 ID:Is9M3juV0
>>100
スパッドウェッブは現状の高さでダンク決めてた。
スパッドウェッブは現状の高さでダンク決めてた。
101: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:48:39.39 ID:nkeQLhmzO
バスケはまずバレー越えを目指せ
102: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:49:05.21 ID:LeEJWLp40
バスケやバレーみたいにプレーがもろに身長に依存するような競技は日本じゃこれ以上は伸びないと思う
106: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:49:57.25 ID:B+9KQm4l0
スポーツエンタメは面白いから応援してるぜ、野球以外は。
113: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:51:30.47 ID:mB1vVuBh0
海外で勝てない云々は仕方ない(実力不足という意味で)として、
国内で散々もめてるのがアホみたいだわ。
そんなことやってるうちは絶対に興行として成功しないきがする。
国内で散々もめてるのがアホみたいだわ。
そんなことやってるうちは絶対に興行として成功しないきがする。
117: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:52:10.21 ID:anQ+7tRI0
Jリーグも開幕20年でW杯出場や名門海外クラブ移籍もあったが国内の経済市場では
野球には及んでないのにバスケじゃ無理だろ。
野球には及んでないのにバスケじゃ無理だろ。
123: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:55:15.27 ID:Ez8UfyHm0
>>117
やきうは収支も何も非公開なのに
何をもって上って断言できるの?
やきうは収支も何も非公開なのに
何をもって上って断言できるの?
135: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:58:05.67 ID:+HUm4YLe0
>>117
まあでもバスケは人数少なくて済むし、体育館でできるからシーズン問わないし
国体のせいでどこにも立派な体育館があるから、運営費安くて済む
わりあい簡単に立ち上げることができるから、増やす分には問題ない
ただ、人材がなwww
でかい人数は増えないし、
bjみたいにアメリカの3流外人が無双してたりしてるの見ても楽しくないだろ
後は、手軽な体育館でできるのはいいが、それが逆にエンターテイメント性を欠いて
部活の大会みてるような気分になるので、金払ってまで見たいかというと…w
まあでもバスケは人数少なくて済むし、体育館でできるからシーズン問わないし
国体のせいでどこにも立派な体育館があるから、運営費安くて済む
わりあい簡単に立ち上げることができるから、増やす分には問題ない
ただ、人材がなwww
でかい人数は増えないし、
bjみたいにアメリカの3流外人が無双してたりしてるの見ても楽しくないだろ
後は、手軽な体育館でできるのはいいが、それが逆にエンターテイメント性を欠いて
部活の大会みてるような気分になるので、金払ってまで見たいかというと…w
124: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:55:20.22 ID:ipuzS19o0
どうやら日本国民も、本物のアメスポに感化される日が来るようだ
130: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:57:30.05 ID:c4V0Z1KNO
まず20年後にNBLが存続出来てるかが非常に疑わしいんだが
132: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:57:50.93 ID:+s0riSJ60
バスケの強みは室内競技で一般にも普及してるから十分土台は出来上がってるんだよな
それを今まで活かし切れていないんだからどれだけ間抜けかってことだよな
バスケはピリオド制をなくせば面白いと思うんだけどな
アメスポは直ぐ試合を区切りたがるから嫌いなんだよ
それを今まで活かし切れていないんだからどれだけ間抜けかってことだよな
バスケはピリオド制をなくせば面白いと思うんだけどな
アメスポは直ぐ試合を区切りたがるから嫌いなんだよ
137: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 08:58:50.55 ID:mB1vVuBh0
>>132
あと基本攻守がはっきり分かれてるやつが好きなようでもある
あと基本攻守がはっきり分かれてるやつが好きなようでもある
142: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 09:00:51.82 ID:AZFAxMl70
ていうかバスケの日本代表とかのレベルの試合自体を一度も見たことがない
せめて一回だけでも地上波でやってくれや
見てみないことには面白いかどうかも判断出来ない
せめて一回だけでも地上波でやってくれや
見てみないことには面白いかどうかも判断出来ない
153: 名無しさん@恐縮です 2013/07/03(水) 09:03:33.69 ID:R/0HT7EDO
放送を民放でやらない限り無理、けっきょく大半が見てるのは民放テレビなんだから
元スレhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372807311/
中国人「日本旅行マジでヤバいアル!いまだに興奮がおさまらね!!感想いくよー」中国の反応
【速報】叶美香さんの卒業アルバムの写真 WWWWWW (画像あり)
鈴木亜美の現在の劣化画像…整形・目頭切開のやりすぎで斜視(ロンパリ)になってて気持ち悪すぎる件
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (1)
日本人も食生活が欧米化したから体格はよくなってる
20年以内に日本人のNBAのスタメンは出るんじゃないか?
錦織みたいにアメリカ製かもしれないけど
コメントする