1: スフィンクス(北海道) 2013/07/07(日) 15:41:16.10 ID:Mgc4iInI0 BE:697558324-PLT(12018) ポイント特典
徳島の過疎地にIT企業のオフィスが集結してるらしい
徳島県にある神山町がITベンチャー企業などの呼び込みに成功し、全国の自治体関係者らの注目を集めている。東京や大阪に本社を置く計9社のIT関連企業が、古民家を改築し支社(サテライト・オフィス)を開設し、地域活性化に貢献している。
人口約6300人、公共交通機関は1時間に1本のバスだけという過疎化の進んだ町だったが、企業誘致をきっかけに若者が移住し始めた。
田舎のおじいちゃんの家っぽいですが、れっきとしたIT企業のオフィスなんです!

徳島県にある神山町がITベンチャー企業などの呼び込みに成功し、全国の自治体関係者らの注目を集めている。東京や大阪に本社を置く計9社のIT関連企業が、古民家を改築し支社(サテライト・オフィス)を開設し、地域活性化に貢献している。
人口約6300人、公共交通機関は1時間に1本のバスだけという過疎化の進んだ町だったが、企業誘致をきっかけに若者が移住し始めた。
田舎のおじいちゃんの家っぽいですが、れっきとしたIT企業のオフィスなんです!

|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





川辺の水に足を浸からせながらPCでお仕事、なんて風景も見られるんだとか。

http://matome.naver.jp/odai/2137282869235075901
2: サバトラ(東日本) 2013/07/07(日) 15:43:28.89 ID:1UdmPvpzO
仕事あんの?
6: ソマリ(やわらか銀行) 2013/07/07(日) 15:45:34.99 ID:KwnapnkG0
>>2
10: ツシマヤマネコ(茸) 2013/07/07(日) 15:49:30.08 ID:r1ukVAD10
>>2
11: スコティッシュフォールド(兵庫県) 2013/07/07(日) 15:49:53.33 ID:WPykDvwx0
>>2
東京、大阪にならあるだろ
東京、大阪にならあるだろ
3: ヒマラヤン(香川県) 2013/07/07(日) 15:43:34.02 ID:EwFpVwGh0
こんなん誰でも考えることだけど、結局うまくいかないんだろうなと思う
圧倒的に設備が貧弱じゃね?
ちょっとビビルぐらいの設備がないと駄目だと思うわ
圧倒的に設備が貧弱じゃね?
ちょっとビビルぐらいの設備がないと駄目だと思うわ
5: ヒマラヤン(香川県) 2013/07/07(日) 15:44:53.49 ID:EwFpVwGh0
別に徳島をdisってるわけじゃないんだからね!!
7: 黒(catv?) 2013/07/07(日) 15:45:39.77 ID:LXeLa6a70
IT系だと設備は工場よりずっと少なくて済むが、
何よりも日本のIT企業は「多重請負構造」だから、コミュニケーションにかかる
コストを末端側が引き受けるしかなく、結果として首都圏近郊以外の勤務地は
あり得ないんだよな。
何よりも日本のIT企業は「多重請負構造」だから、コミュニケーションにかかる
コストを末端側が引き受けるしかなく、結果として首都圏近郊以外の勤務地は
あり得ないんだよな。
19: エジプシャン・マウ(神奈川県) 2013/07/07(日) 15:59:36.67 ID:dG9sstje0
>>7
ベンチャーなら大丈夫
自由人も多いから田舎でまったりは受けいいかもね
ベンチャーなら大丈夫
自由人も多いから田舎でまったりは受けいいかもね
25: 黒(catv?) 2013/07/07(日) 16:00:54.35 ID:LXeLa6a70
>>19
ベンチャーも結局は売り先が大手IT企業だろうに。
ベンチャーも結局は売り先が大手IT企業だろうに。
8: ベンガルヤマネコ(兵庫県) 2013/07/07(日) 15:46:31.48 ID:RdH9/Fkd0
徳島やるな。評価する
9: アメリカンショートヘア(徳島県) 2013/07/07(日) 15:48:09.66 ID:amSpPEUm0
神山温泉は泉質がええ。
ええ町や。
ええ町や。
12: ハイイロネコ(群馬県) 2013/07/07(日) 15:50:41.22 ID:5Hdc3FeQ0
こち亀かよ
13: 茶トラ(西日本) 2013/07/07(日) 15:54:12.16 ID:AmygVNQV0
14: エジプシャン・マウ(大阪府) 2013/07/07(日) 15:55:02.89 ID:/Ed9xQfU0
15: トラ(東京都) 2013/07/07(日) 15:56:28.15 ID:Z812lOaJ0
これ雰囲気はいいけど改装するのにすげえ金かかるだろ
16: ギコ(WiMAX) 2013/07/07(日) 15:56:47.99 ID:CrIRX63C0
サマーウォーズかよ
17: 黒(catv?) 2013/07/07(日) 15:58:03.24 ID:LXeLa6a70
この手の職場って、仕事と家庭がごく近くになるばかりか、物を買うにも職場経由で
頼まなければならないとかの事情が発生するので、仕事をしてる人間にとっての
「逃げ場」がなくなり、ブラック化しやすいんだよな。
個人資産と会社資産の区別も曖昧になりやすい(会社側が住居を提供していることが
多く、辞めたら即時に退去させられるなど)し。
頼まなければならないとかの事情が発生するので、仕事をしてる人間にとっての
「逃げ場」がなくなり、ブラック化しやすいんだよな。
個人資産と会社資産の区別も曖昧になりやすい(会社側が住居を提供していることが
多く、辞めたら即時に退去させられるなど)し。
18: ペルシャ(兵庫県) 2013/07/07(日) 15:59:18.56 ID:92m4nR+RP
徳島って、徳島ラーメンしかないじゃん。ι(´Д`υ)アツィー
21: マレーヤマネコ(愛媛県) 2013/07/07(日) 16:00:09.90 ID:4nPf/RK20
無理矢理感の塊だな、アホじゃね
22: トンキニーズ(東京都) 2013/07/07(日) 16:00:10.33 ID:M/ULOmb60
確か昔ジャストシステムが
23: バリニーズ(岩手県) 2013/07/07(日) 16:00:23.56 ID:L+5iixw00
こんな感じで2chやってる(´・ω・`)
24: ヒマラヤン(香川県) 2013/07/07(日) 16:00:40.92 ID:EwFpVwGh0
光回線きてんのか?
なんかないとなー
完全機械翻訳を可能にするソフトを持ってて、CIAが独自に持ってる情報処理のコンピュータのファイルを自由に使えるとか
なんかないとなー
完全機械翻訳を可能にするソフトを持ってて、CIAが独自に持ってる情報処理のコンピュータのファイルを自由に使えるとか
28: スコティッシュフォールド(兵庫県) 2013/07/07(日) 16:04:59.62 ID:WPykDvwx0
>>24
動画でも見ない限り
3G回線あれば十分だろ
動画でも見ない限り
3G回線あれば十分だろ
46: シャム(神奈川県) 2013/07/07(日) 16:17:04.22 ID:HNDnA5Et0
>>24
光が来てるどころか軽いらしいよ。
ていうか、2週間ぐらい前にTVでやってたな、このネタ。
光が来てるどころか軽いらしいよ。
ていうか、2週間ぐらい前にTVでやってたな、このネタ。
27: ペルシャ(兵庫県) 2013/07/07(日) 16:03:34.69 ID:92m4nR+RP
徳島では2ちゃんはFAXモデム9600bpsでやるって聞いた
49: バーミーズ(東京都) 2013/07/07(日) 16:20:14.52 ID:ekB0b0CG0
>>27
その速度だとスレ一覧取得するだけで15秒以上掛かるなw
その速度だとスレ一覧取得するだけで15秒以上掛かるなw
29: ボブキャット(神奈川県) 2013/07/07(日) 16:05:01.91 ID:pCHT4fBH0
ジャストシステムって生きてんの?
30: ピクシーボブ(東日本) 2013/07/07(日) 16:05:25.49 ID:LnQjvqgG0
33: マンチカン(長野県) 2013/07/07(日) 16:10:50.32 ID:aJg+sVHs0
>>30
楽しそうでいいなあ
楽しそうでいいなあ
37: ボンベイ(群馬県) 2013/07/07(日) 16:11:45.75 ID:B7Z8gk/60
>>30
はむはむ?
はむはむ?
31: バリニーズ(岩手県) 2013/07/07(日) 16:06:02.90 ID:L+5iixw00
夜、やることないんだよね。酒飲むしか。
32: ヒマラヤン(香川県) 2013/07/07(日) 16:10:04.72 ID:EwFpVwGh0
近くの大企業と手を結ぶべきじゃね?
つーか、IT自体、場所の意味がないものなんだから、田舎でやるメリットがほとんどない
田舎でIT?
だから?
ってな感じ
広い場所を安価で使えるのが田舎のメリットだとすれば、やっぱり都会では無理な設備をそろえることを重視すべきじゃね?
つーか、IT自体、場所の意味がないものなんだから、田舎でやるメリットがほとんどない
田舎でIT?
だから?
ってな感じ
広い場所を安価で使えるのが田舎のメリットだとすれば、やっぱり都会では無理な設備をそろえることを重視すべきじゃね?
34: アジアゴールデンキャット(兵庫県) 2013/07/07(日) 16:11:28.82 ID:Pkhlpeq90
呼び込むにあたって自治体は何か企業に有利な条件のサポートをしてるのか?
35: ライオン(大阪府) 2013/07/07(日) 16:11:40.41 ID:DSQey2sA0
電力賄えるの?
36: アメリカンショートヘア(長野県) 2013/07/07(日) 16:11:43.85 ID:MGJELJxj0
・コンビニがない
・徳島市街に出るまでに時間がかかる
・徳島市街は渋滞で時間かかる
(´・ω・`)
・徳島市街に出るまでに時間がかかる
・徳島市街は渋滞で時間かかる
(´・ω・`)
62: アジアゴールデンキャット(catv?) 2013/07/07(日) 16:36:11.38 ID:DEDfazIc0
>>36
徳島県の道路網は、あと5-6年で激変するぞ
阿南まで高速道が開通し、徳島市内の渋滞が無くなるように環状道もできる。
その環状線は一般道だけど、80キロ設計
徳島県の道路網は、あと5-6年で激変するぞ
阿南まで高速道が開通し、徳島市内の渋滞が無くなるように環状道もできる。
その環状線は一般道だけど、80キロ設計
40: ボルネオウンピョウ(中部地方) 2013/07/07(日) 16:12:32.70 ID:zsKQosC60
回線速いんだってな
誰も使ってないんだろ
誰も使ってないんだろ
41: しぃ(関西地方) 2013/07/07(日) 16:12:52.00 ID:3RoJLtDP0
日本初の商業エロゲ発祥の地は四国高知だろ
42: ギコ(埼玉県) 2013/07/07(日) 16:13:29.97 ID:TU7GmXgP0
公私の区別がつくなら 良い事だと思うけど
人間関係が密になるのが 懸念材料かな
人間関係が密になるのが 懸念材料かな
44: ヤマネコ(大阪府) 2013/07/07(日) 16:14:36.32 ID:ak6K8KUX0
徳島は企業だけじゃなく若年世帯も大阪を中心に県外から移住者が増えてるらしいよ
45: ラガマフィン(中国地方) 2013/07/07(日) 16:14:48.44 ID:5D8cLOoe0
神山町は、移り住もうとしても、職業を持ってないとダメだとテレビで言っていたな。
無職が田舎暮らししようと空き家借りても許可しないと言っていた。
無職が田舎暮らししようと空き家借りても許可しないと言っていた。
58: ボブキャット(北海道) 2013/07/07(日) 16:30:53.53 ID:W9YMxtqa0
>>45
町所有の空家は別にしても
町にそんな権限あるのか?
町所有の空家は別にしても
町にそんな権限あるのか?
48: ヒマラヤン(香川県) 2013/07/07(日) 16:17:41.61 ID:EwFpVwGh0
すげー金があるんだったら、やってもいいかな
ドンドン新しいものを導入していかないと、ただの陳腐化した時代遅れの設備しか残らないということになるからな
それに耐えられる金、収益源を持ってんのか、コイツラ
香川でも町おこしで芸術家が集うNPOを作ったみたいだけど、いつのまにか消えてるしww
ドンドン新しいものを導入していかないと、ただの陳腐化した時代遅れの設備しか残らないということになるからな
それに耐えられる金、収益源を持ってんのか、コイツラ
香川でも町おこしで芸術家が集うNPOを作ったみたいだけど、いつのまにか消えてるしww
50: ライオン(徳島県) 2013/07/07(日) 16:23:14.55 ID:9wueI5Br0
そう、通信速度が速く安定してる。
CATVの普及率が高いため、必然的に光ケーブルもド田舎の隅々まで行き渡ってるメリットがある。
これらの誘致の話は今年から始まった話じゃないしね。
もっと田舎の上勝ではかなりの高齢者たちがネット環境を利用して葉っぱビジネスやってるしね。それで年収1000万円。
ビジネスのためにタブレット端末まで持ち歩いているらしい。
その辺の下手な若者では、話について行けんかも知れんな。
CATVの普及率が高いため、必然的に光ケーブルもド田舎の隅々まで行き渡ってるメリットがある。
これらの誘致の話は今年から始まった話じゃないしね。
もっと田舎の上勝ではかなりの高齢者たちがネット環境を利用して葉っぱビジネスやってるしね。それで年収1000万円。
ビジネスのためにタブレット端末まで持ち歩いているらしい。
その辺の下手な若者では、話について行けんかも知れんな。
52: セルカークレックス(大阪府) 2013/07/07(日) 16:24:56.89 ID:vsfg49nXP
>>50
なに葉っぱビジネスって
なに葉っぱビジネスって
53: ライオン(徳島県) 2013/07/07(日) 16:26:01.65 ID:9wueI5Br0
>>52
高級料亭の料理に添えてある葉っぱのこと。
その辺の葉っぱを取ってきて、年収1000万円。
高級料亭の料理に添えてある葉っぱのこと。
その辺の葉っぱを取ってきて、年収1000万円。
55: アムールヤマネコ(茸) 2013/07/07(日) 16:27:24.20 ID:vfB7CUFH0
>>52
料亭とか高級な店で料理が出るときに季節感を出すために紅葉とか付けるんだけど
その葉っぱを出荷してる。
料亭とか高級な店で料理が出るときに季節感を出すために紅葉とか付けるんだけど
その葉っぱを出荷してる。
56: バーミーズ(東京都) 2013/07/07(日) 16:30:01.95 ID:ekB0b0CG0
>>52
徳島といえば狸だから
たぬきがくれる紙幣(にせがね)作りと読んだ
徳島といえば狸だから
たぬきがくれる紙幣(にせがね)作りと読んだ
59: ギコ(埼玉県) 2013/07/07(日) 16:33:01.46 ID:TU7GmXgP0
>>50
凄い普及率ですよね 90%とか
びっくりしました
集中型からの分散モデルとして 頑張ってくださいな
凄い普及率ですよね 90%とか
びっくりしました
集中型からの分散モデルとして 頑張ってくださいな
63: ライオン(徳島県) 2013/07/07(日) 16:37:11.48 ID:9wueI5Br0
>>59
震災からこっち、季節限定で本社移転とかやってるね。
神山に限らず全国的に珍しい話ではなくなりつつあるよね。
震災からこっち、季節限定で本社移転とかやってるね。
神山に限らず全国的に珍しい話ではなくなりつつあるよね。
51: アジアゴールデンキャット(catv?) 2013/07/07(日) 16:24:52.22 ID:DEDfazIc0
徳島県はコンビニが無いような山奥でも
ほぼ全域で1Gbpsの光ファイバー引けるのが強い
あとは神戸までクルマで1時間で行ける
ほぼ全域で1Gbpsの光ファイバー引けるのが強い
あとは神戸までクルマで1時間で行ける
54: ペルシャ(四国地方) 2013/07/07(日) 16:26:04.53 ID:bhl2QIDnP
いや営業どうすんのこれ
57: シャルトリュー(チベット自治区) 2013/07/07(日) 16:30:13.13 ID:2/DuhCpm0 BE:198434047-PLT(18001)
なんか数年以内に潰れてるイメージが・・・
60: サビイロネコ(徳島県) 2013/07/07(日) 16:33:51.12 ID:BJuJUH700
神山の近くに住んでるけど質問ある?
61: ピクシーボブ(東日本) 2013/07/07(日) 16:35:26.80 ID:LnQjvqgG0
>>60
ねーよ
神山温泉でも行ってろ
ねーよ
神山温泉でも行ってろ
64: バリニーズ(岩手県) 2013/07/07(日) 16:38:58.83 ID:L+5iixw00
現実は、これが短期間だからいいの。
365日、毎日となるとね。
365日、毎日となるとね。
元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1373179276/
【画像】 進研ゼミの漫画 "胸" 強調しすぎワロタwwwwwwwwww
【画像】ATMで全財産下ろしてきたったwwwwwwww
前科ありの元嫁が再構築中にまた浮気しやがった。その3【完結】
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (4)
せっかくのやっすい土地なんだから、データセンターでもやればいいじゃん。
で、サーバやらネットワークをバシバシ入れて、オンラインサポートと電話サポートつけて
OpenStackあたりで仮想環境作って、IaaS・PaaSあたりのサービスを格安で展開すりゃ
バカ儲けできんぞコレ。オンプレミスサポートまで入れちゃったら、鬼に金棒。
うまくやれば
さくらインターネットやGMOインターネットに対抗できるようなベンチャー作れるな。
営業なんか
GoogleとかFacebookとかtwitterとかYouTubeとかにやらせとけばおk。
なんでわざわざ対面営業なんかしなきゃならんのw
そういう人・会社は、こちらから願い下げでかまわん。
ビジネスを安定継続する上で最も大切なこと。
⇒客は、厳選すべき。
・通信中継点が近い(山の中腹)上に回線利用率が低いから快適
・車で1時間程で郊外型モールに行ける
・特に営業以外は自由で近所付き合いも気にする事も無い
なんて事を聞く
裏山でサバゲーし放題とも言っていたなw
コメントする