1: やるっきゃ騎士φ ★ 2013/07/08(月) 12:05:29.79 ID:???
ソースはナリナリドットコム
http://www.narinari.com/Nd/20130722202.html
丸大食品は7月8日、鶏肉をうなぎの開きのような形状に仕上げた国内初の商品
「鶏肉の蒲焼き」を発売した。価格は380円で、販売ルートは全国のスーパー、
量販店など。
画像は

丸大食品 http://www.marudai.jp/
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=2288
日経プレスリリースから、丸大食品、国産鶏肉を使った「かば焼き」を販売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=340665&lindID=4
http://www.narinari.com/Nd/20130722202.html
丸大食品は7月8日、鶏肉をうなぎの開きのような形状に仕上げた国内初の商品
「鶏肉の蒲焼き」を発売した。価格は380円で、販売ルートは全国のスーパー、
量販店など。
画像は

丸大食品 http://www.marudai.jp/
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=2288
日経プレスリリースから、丸大食品、国産鶏肉を使った「かば焼き」を販売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=340665&lindID=4
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今年はうなぎの稚魚の仕入れ量が昨年より21%も減少し(水産庁調査より)、
さらなる価格の高騰が懸念されている。そして夏の商戦を盛り上げるべく、
各スーパーなどの売り場では、うなぎの代替品として別の食材を使った低価格な
蒲焼商品に注目が高まってきているという。
同社はそうした背景を受け、土用の丑の日(7月22日)に向けて国産鶏肉のみを
使用した家庭向け蒲焼商品を開発。
独自の特許製法により、鶏肉を「うなぎの開き」のような形状に加工し、直火で
ふっくら焼いた一品に仕上げた。
-以上です-
2: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 12:08:47.24 ID:lr0bav+1
それは鶏の照り焼きだろ
3: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 12:09:16.77 ID:NT7lqyiC
照焼きちゃうんか
4: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 12:09:33.70 ID:9rJYIdwS
なんか蒲鉾か何か使ってこういうのなかったっけ?
5: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 12:10:07.63 ID:9rJYIdwS
結局うなぎが旨いのはタレが旨いだけだからな
6: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 12:15:22.67 ID:OysjO0Jm
>>5
同意すぐるwwwww
同意すぐるwwwww
17: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 12:38:35.09 ID:SJux9N8s
>>5
同意w
同意w
34: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 13:33:57.83 ID:cqwf29Fx
>>5
アナゴが一番良かったけど
最近では中国産が出回ってるみたいだから
食えなくなった
アナゴが一番良かったけど
最近では中国産が出回ってるみたいだから
食えなくなった
66: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 15:46:11.81 ID:w+tQQSab
>>5
同意
これでもいいかなと思える。
同意
これでもいいかなと思える。
7: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 12:16:21.12 ID:Z+nVxmMY
代替品なんて出したら、どんどん鰻の老舗は潰れるな
18: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 12:38:56.58 ID:x/3BgfzC
>>7
老舗は潰れないっしょ。別の理由でヤバいけど。
これに潰されるとすれば中国産鰻でしょ。
老舗は潰れないっしょ。別の理由でヤバいけど。
これに潰されるとすれば中国産鰻でしょ。
19: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 12:45:27.67 ID:xkvBWA0P
>>7
アホか
デフレ状態でも高級飲食店は奮わないまでも割と余裕で乗り切ってんだよ
老舗は特に金のある固定客が付いてるから余程の事が無い限り潰れない
これで潰れるのは安売りで持ってるような所だよ
アホか
デフレ状態でも高級飲食店は奮わないまでも割と余裕で乗り切ってんだよ
老舗は特に金のある固定客が付いてるから余程の事が無い限り潰れない
これで潰れるのは安売りで持ってるような所だよ
9: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 12:23:02.49 ID:+q+vJroA
鶏も鰻も好物な俺歓喜
10: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 12:24:21.37 ID:FPszvM9K
代替品ならもっと安くだ
13: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 12:31:55.65 ID:6F7Zfj53
ビタミンAは?
丑の日は蒲焼を食べる日じゃなくて
鰻を食し日だよ。
文化を破壊する気か
丑の日は蒲焼を食べる日じゃなくて
鰻を食し日だよ。
文化を破壊する気か
52: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 14:15:45.10 ID:H4v8wfgb
>>13
広告代理店が提唱して、50年も経てば、文化になる。
広告代理店が提唱して、50年も経てば、文化になる。
83: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 17:50:17.42 ID:vCR9HCcx
>>13
いまどき、鰻じゃなくてもたくさん取れてるよ
いや、昔からか…
いまどき、鰻じゃなくてもたくさん取れてるよ
いや、昔からか…
14: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 12:34:05.08 ID:UwyH07DM
秋刀魚の蒲焼
24: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 12:55:32.52 ID:RqYO9OTh
>>14
うめーし安いし最高だよな
うめーし安いし最高だよな
27: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 13:07:58.61 ID:FPszvM9K
>>24
んでも、うなぎを思い出すとパサパサで悲しくなるんだ
んでも、うなぎを思い出すとパサパサで悲しくなるんだ
20: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 12:45:28.92 ID:1jc6W+a/
ここまでして食わないといけないんだろうか
21: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 12:48:55.21 ID:WLjPMbyx
こういう工夫っていいじゃない。
自分は鰻好きって訳じゃないが、こういった創意工夫がいい。
言い値で買わされると更に吊り上げられる、代替え案が出てきたら値段も下がるだろう
自分は鰻好きって訳じゃないが、こういった創意工夫がいい。
言い値で買わされると更に吊り上げられる、代替え案が出てきたら値段も下がるだろう
22: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 12:50:33.61 ID:kq9caaLg
庶民の文化だから余り高くなると変わっていくだろうな
というかもう変わって来てるし
というかもう変わって来てるし
23: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 12:52:39.54 ID:cd8812MT
近大卒のマグロができたんだから
東大卒のうなぎつくってくれ
東大卒のうなぎつくってくれ
25: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 12:59:08.72 ID:++6QkrrJ
おまえら、鰻喰いたいのと違うやろ?!
中身なんでもいいんやろ!!
タレ舐めたいだけやろ!!
中身なんでもいいんやろ!!
タレ舐めたいだけやろ!!
26: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 13:07:07.89 ID:KnluiNFE
素直にトリを食っていればいいのに。偽装するとは許せん。
30: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 13:15:42.27 ID:xkr1pSBg
どうせなら精進料理ののりと豆腐で作った蒲焼きに
量産化無理だろうけど
量産化無理だろうけど
43: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 13:53:55.25 ID:v+uXwrwo
>>30
量産化自体はそんなに難しくないと思うよ。
ガチで量産なら、
・人件費の安い国で、人手を使って成形してから仕上げ→冷凍して輸入
・「うなぎもどき成型機」を開発して国内で量産
いずれかだね。
豆腐がベースだけど、豆腐はすりつぶして山芋などで繋ぐから、
ようするに「飛竜頭(がんもどき)」と同じような生地で、冷凍も可能。
成型機の開発は簡単だとまでは言わないけど、
日本の食品加工機械の開発能力を持ってすれば、
それほど難しくはないと思う。
「量産してバンバン売れるか?」の方が問題じゃないかな。
量産化自体はそんなに難しくないと思うよ。
ガチで量産なら、
・人件費の安い国で、人手を使って成形してから仕上げ→冷凍して輸入
・「うなぎもどき成型機」を開発して国内で量産
いずれかだね。
豆腐がベースだけど、豆腐はすりつぶして山芋などで繋ぐから、
ようするに「飛竜頭(がんもどき)」と同じような生地で、冷凍も可能。
成型機の開発は簡単だとまでは言わないけど、
日本の食品加工機械の開発能力を持ってすれば、
それほど難しくはないと思う。
「量産してバンバン売れるか?」の方が問題じゃないかな。
85: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 18:06:01.65 ID:xkr1pSBg
>>43
ありがとう。まあ見た目と味かなぁ。
残念ながら食べたこと無いのだけど、写真で見た限りではほぼそっくりだった。
黄檗宗だったかで食べた人によれば味、食感も悪くないらしい。
また台湾で精進料理食べた人によると、鳥豚ではないと言われないと分からんくらいだそうな。
安く美味しく作れたらカロリーも低そうだし食べてみたいんだけどね。
ありがとう。まあ見た目と味かなぁ。
残念ながら食べたこと無いのだけど、写真で見た限りではほぼそっくりだった。
黄檗宗だったかで食べた人によれば味、食感も悪くないらしい。
また台湾で精進料理食べた人によると、鳥豚ではないと言われないと分からんくらいだそうな。
安く美味しく作れたらカロリーも低そうだし食べてみたいんだけどね。
32: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 13:31:08.41 ID:BVKdJgw3
ウナギと似たような食感のアナゴもタレだけw
33: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 13:31:15.68 ID:ogXz4OTF
食感まで再現してるのなら、代用食になりうるけどね。
35: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 13:33:59.98 ID:OqquaAwV
一度買ってみるか
36: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 13:36:36.02 ID:v+uXwrwo
蒲焼きにすると代替品でもタレの味で何となくうなぎ風?になるが、
うざくとか白焼きは、たとえ穴子でも「なんか違う…」と思う。
うざくとか白焼きは、たとえ穴子でも「なんか違う…」と思う。
37: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 13:37:27.78 ID:GmkOHUAI
土用の丑の日は「う」が付くものを食べる日(うなぎが普及する以前から)なので、
今なら「牛」がいいと思う(昔は肉食禁止だったが)。
今なら「牛」がいいと思う(昔は肉食禁止だったが)。
38: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 13:38:20.64 ID:AkjP0Som
タレが旨いだけとか言ってるバカ発見
41: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 13:46:01.67 ID:iOvw729N
うなぎは秋の方がうまい。
44: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 13:56:50.13 ID:5EdW2mUj
うまい白焼き食ったことねーんだろ
45: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 13:57:58.64 ID:DipPOg5T
うの付く食べ物食べればいいだけだろ
いつまで源内のキャッチコピーに踊らされてるんだよ
いつまで源内のキャッチコピーに踊らされてるんだよ
46: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 14:03:23.41 ID:IOgNfApr
豚肉とか鶏肉とか、食感無視したもので代替するな
カニカマメーカーに頼んだら、なんとかしてくれるんじゃないかな
カニカマメーカーに頼んだら、なんとかしてくれるんじゃないかな
47: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 14:05:32.88 ID:+ch+UUut
鰻を穴子で代用するならともかく、鶏で代用は無理だろ
蒲焼味にしたところで、焼き鳥は焼き鳥だよ
蒲焼味にしたところで、焼き鳥は焼き鳥だよ
48: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 14:06:17.26 ID:H3mTO4/7
これは代替品じゃないだろ
代替品になるのはちくわ!
ちくわのかば焼きは代替品になって検索すればたくさん出てくる
タモリも昔やってた
代替品になるのはちくわ!
ちくわのかば焼きは代替品になって検索すればたくさん出てくる
タモリも昔やってた
50: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 14:09:16.93 ID:a93FXetz
他の食材だとそいつらがタレに対して主張しすぎる感じもする
アナゴなら近い気もするけどサンマだと別物になっちまう
サンマはサンマでうまいし、タレがうまいってのも確かだが
アナゴなら近い気もするけどサンマだと別物になっちまう
サンマはサンマでうまいし、タレがうまいってのも確かだが
51: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 14:13:55.56 ID:MqIFC9KE
これ昔からあったような・・
傷物とか色が悪い鶏肉はこうやって売ってた
傷物とか色が悪い鶏肉はこうやって売ってた
53: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 14:17:00.18 ID:533LFUci
うなぎは食感が独特だからね
変な例えだがケーキの方が近い気がする
変な例えだがケーキの方が近い気がする
54: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 14:19:32.35 ID:+ch+UUut
確かに2chってバレンタインには製菓メーカーに踊らされているだけだという奴が多い割には、丑の日は守れという奴が多いのはおかしな話だなw
どっちもメーカー主導でキャンペーンやった結果定着したイベントなのに
どっちもメーカー主導でキャンペーンやった結果定着したイベントなのに
55: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 14:23:42.16 ID:/GQ6g3bV
資源が回復するまで、年2~3度老舗の鰻屋に食いに行くだけに我慢するわ
中国産の危険なでいい加減な鰻が蔓延する事に我慢がならん
中国産の危険なでいい加減な鰻が蔓延する事に我慢がならん
56: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 14:25:04.46 ID:oU4ix/EZ
吉野家やすき屋でうなぎ食ってるやついるのか?
値段も高いしうなぎ自体そんなに旨いもんじゃないと思うんだけど。
メニューに加える意味がわからん。
値段も高いしうなぎ自体そんなに旨いもんじゃないと思うんだけど。
メニューに加える意味がわからん。
60: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 14:32:12.29 ID:LStFFlWL
>>56
レトルトや冷凍食品をわざわざ店で喰いたいわけ無いだろ
レトルトや冷凍食品をわざわざ店で喰いたいわけ無いだろ
68: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 16:08:26.17 ID:D6/Dexkb
>>56
逆に言うとあの程度のウナギしか食った事の無い奴がいっぱいいるんだよ
せめて二千円出せば全然違ってくるんだがな
逆に言うとあの程度のウナギしか食った事の無い奴がいっぱいいるんだよ
せめて二千円出せば全然違ってくるんだがな
69: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 16:16:55.72 ID:brjDmFHY
>>56
ありゃ危険過ぎるな
中韓が関わった食品、疑いが拭えない食品には手を出さないのが懸命。
ありゃ危険過ぎるな
中韓が関わった食品、疑いが拭えない食品には手を出さないのが懸命。
57: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 14:26:26.47 ID:/mDH4o+S
他にどんな代替えがあるのかと思ってググってみたが、
ナスの蒲焼が美味そうだったw
ナスの蒲焼が美味そうだったw
58: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 14:27:48.82 ID:QjZXjz6N
駄菓子の蒲焼さん太郎を改良した方がいいような気がする
61: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 14:37:08.29 ID:P+85RuHf
さんまの蒲焼うまいよな
63: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 14:49:33.75 ID:pavie3Cb
普通にアナゴじゃいかんのか?
うなぎもアナゴも嫌いだけど
うなぎもアナゴも嫌いだけど
64: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 15:28:12.47 ID:KnluiNFE
鶏に「ウナギの蒲焼風」の調理を施したんだろう。
妙な中国産ウナギより、国産ブロイラーのほうが
よほど信用・信頼できる。
妙な中国産ウナギより、国産ブロイラーのほうが
よほど信用・信頼できる。
65: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 15:36:17.92 ID:5EdW2mUj
長いもとレンコンをすりおろして白身魚のすり身と練らない程度に混ぜ合わせてほんのり揚げる
油切りながら粗熱がとれたらこんがり蒲焼く
適当に考えた
誰か試したら結果たのむ
油切りながら粗熱がとれたらこんがり蒲焼く
適当に考えた
誰か試したら結果たのむ
67: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 15:54:45.75 ID:9W+CuSi3
鰻のタレをたこ焼きに塗って喰えばいいんじゃないか
70: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 16:18:07.53 ID:i46fswoQ
ナスの蒲焼でいいんだよ。
71: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 16:31:02.43 ID:PKMRj4V5
豚のかば焼きはうまかったぞw
72: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 16:42:27.28 ID:ou45oRDP
小骨が多く二束三文の下魚だったウナギが、江戸時代に入って調理の創意工夫で美味しく食べられるようになり、一躍、庶民の安価な蛋白源として人気を博した。
蛋白質の供給源が多様化かつ安定した現代、ウナギに執着するのは全くの惰性でしかない。
蛋白質の供給源が多様化かつ安定した現代、ウナギに執着するのは全くの惰性でしかない。
77: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 16:58:30.96 ID:LOOeCioH
タレだけじゃうまくないね。タレも山椒もじか味はキッツイ。
あれはうなぎの脂まで混じらないと「タレの味」としても完成しない気がする。
あれはうなぎの脂まで混じらないと「タレの味」としても完成しない気がする。
80: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 17:31:23.68 ID:HeNFhidQ
蒲焼なんかタレの味なんだから、豆腐でそれらしく作って蒲焼のタレかけて出したら
お前らじゃ分からんだろうな。
お前らじゃ分からんだろうな。
81: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 17:35:03.15 ID:05X3tHKj
夏ばて解消にウナギなんて食うのはもう古い
山形だしで飯食った方が健康的
山形だしで飯食った方が健康的
86: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 18:10:37.25 ID:hvywXtcr
食感ありきだからな
鰻に限らず代替出来る素材あるだろ、価格的に
鰻に限らず代替出来る素材あるだろ、価格的に
89: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 18:40:56.12 ID:UncGXBRR
とりあえず食品業界はいろんな蒲焼でうなぎを再現できるか試してみては?
91: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 19:00:01.01 ID:6Y3bQQrY
国産なら食べたい。
92: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 19:05:04.05 ID:pWTWRJje
>>1
そうそう、わざわざ中国産のウナギ食べることない。
昔と違って体力つけるためにわざわざウナギ食べる必要ないし。
そうそう、わざわざ中国産のウナギ食べることない。
昔と違って体力つけるためにわざわざウナギ食べる必要ないし。
97: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 19:19:30.29 ID:KSVvMUG8
鰻屋が秋刀魚の蒲焼き売ってくれればいいのにな
99: 名刺は切らしておりまして 2013/07/08(月) 19:25:37.07 ID:85XiD31N
金が無ければ100円のさんまのかば焼き缶詰を温めてご飯にのせる
ちょっと追加すればあなごのかば焼きがスーパーで買える
日曜日にスーパー見たが国産うなぎは1580円から1980円くらいだな
あまり売れてない感じだったが
ちょっと追加すればあなごのかば焼きがスーパーで買える
日曜日にスーパー見たが国産うなぎは1580円から1980円くらいだな
あまり売れてない感じだったが
元スレhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1373252729/
【画像】 大橋のぞみが超絶可愛くなってるwwww
中国人「日本人が百度で質問に答えてくれるらしいぞ!急ぐアル! 前編」 中国の反応
【悲報】妊娠したかもしれない嫁の携帯を見た結果wwwwwwwwwwwwwww
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメントする