
1: トラ(大阪府) 2013/07/09(火) 13:32:37.08 ID:qwyRSrij0 BE:873835283-PLT(12000) ポイント特典
アシアナ事故機は目標速度25%下回る、社長「全責任は機長に」
米サンフランシスコ国際空港で起きたアシアナ航空機の着陸失敗事故で、米運輸安全委員会(NTSB)は8日、同機が着陸失敗時に目標値を25%下回る速度で飛行していたと明らかにした。
米サンフランシスコ国際空港で起きたアシアナ航空機の着陸失敗事故で、米運輸安全委員会(NTSB)は8日、同機が着陸失敗時に目標値を25%下回る速度で飛行していたと明らかにした。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
会見したNTSBのハースマン委員長は、事故機の速度は着陸失敗の直前、目標値の時速158マイル(約254キロ)を大きく下回る同119マイルだったと説明。また事故当時、機体後部が滑走路前の防波堤に衝突し、機体の破片が海上に散乱したと述べた。
一方、アシアナ航空の尹永斗社長はソウルの本社で開いた会見で、「訓練は、世界の航空業界で一般的に行われているもの。すべての運航責任は教官役を務めた機長にある」と語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130709-00000038-reut-kr
関連
【ボーイング777着陸失敗】アシアナ社長会見、事故原因に「答えられない」
http://jacklog.doorblog.jp/archives/30199088.html
【アシアナ事故機の原因判明!】「アシアナ事故機の操縦士、B777運航経歴わずか43時間」
http://jacklog.doorblog.jp/archives/30216822.html
2: チーター(岩手県) 2013/07/09(火) 13:33:19.94 ID:w9k6+ydI0
フシアナ航空に改名しろよ
109: ボルネオウンピョウ(やわらか銀行) 2013/07/09(火) 13:53:59.25 ID:8BeWEJgy0
>>2
うまい!
うまい!
3: サイベリアン(愛知県) 2013/07/09(火) 13:34:46.28 ID:8Wkmo7zO0
事故の責任も運航責任に含まれるのか
4: ターキッシュアンゴラ(大阪府) 2013/07/09(火) 13:34:54.66 ID:QbRqsbPOP
予想通りだな
うちの会社は保証なんてしません、ってことだろ?
うちの会社は保証なんてしません、ってことだろ?
5: ギコ(兵庫県) 2013/07/09(火) 13:34:59.71 ID:u9KcxnbX0
パイロット辞めて行きそうだなww
この会社は終わりだわ
この会社は終わりだわ
6: ターキッシュアンゴラ(dion軍) 2013/07/09(火) 13:35:06.25 ID:ZXFdnFJHP
記事要約
∧_∧
~~―⊂<丶`∀´>つ-、 <ウリ以外の誰かに全責任があるニダ
/// /_::/:::/
|:::|/⊂ヽノ|:::|/」
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
∧_∧
~~―⊂<丶`∀´>つ-、 <ウリ以外の誰かに全責任があるニダ
/// /_::/:::/
|:::|/⊂ヽノ|:::|/」
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
7: ロシアンブルー(関東・甲信越) 2013/07/09(火) 13:35:28.68 ID:K4d+N4axO
派遣会社かよ
9: ヒョウ(関東・甲信越) 2013/07/09(火) 13:36:47.49 ID:uzcZYV+CO
その機長を使った責任があるだろ
10: 猫又(チベット自治区) 2013/07/09(火) 13:37:03.33 ID:TNnRTMV60
責任者は責任取るためにいるんだぞ?
トカゲの尻尾きりかよ
トカゲの尻尾きりかよ
11: ウンピョウ(東京都) 2013/07/09(火) 13:37:08.17 ID:2U5iO3cF0
さすがチョン
俺たちにできない責任逃れを平然とやってのけるッ!
俺たちにできない責任逃れを平然とやってのけるッ!
13: ターキッシュアンゴラ(神奈川県) 2013/07/09(火) 13:37:45.00 ID:jxYAIliAP
失速速度が速すぎる。
今後は100キロでも浮けるようにしろ。
今後は100キロでも浮けるようにしろ。
14: ブリティッシュショートヘア(熊本県) 2013/07/09(火) 13:37:49.48 ID:xYfeSpqG0
訓練するにしても教官の経験値はちゃんとしてないとダメなんだろ
その機種について素人の教官が素人を教えると事故るに決まってるじゃん
その機種について素人の教官が素人を教えると事故るに決まってるじゃん
15: ターキッシュアンゴラ(長野県) 2013/07/09(火) 13:37:50.41 ID:sOTjM4qT0
なんか逆に清々しさを感じるわw
19: ヤマネコ(芋) 2013/07/09(火) 13:38:25.87 ID:U2NlCmee0
・今後の予定
機長が不自然な自殺
機長が不自然な自殺
20: ユキヒョウ(大阪府) 2013/07/09(火) 13:38:27.25 ID:sar7IQDV0
すげー会社
ブラックどころの話やないやん
なんの為に重役がいるのよ
ブラックどころの話やないやん
なんの為に重役がいるのよ
28: 三毛(関西・東海) 2013/07/09(火) 13:40:02.00 ID:Xumx0UiQO
>>20
目上の者を目下の者が守るのはチョソンとして当然である
目上の者を目下の者が守るのはチョソンとして当然である
22: ペルシャ(神奈川県) 2013/07/09(火) 13:38:37.63 ID:W8ESKFwFT
これが韓国だ
23: ボルネオヤマネコ(東京都) 2013/07/09(火) 13:38:52.01 ID:Ruswj9b50
思わず吹き出してしまった。。。日本のせいにしないだけマシかw
94: 白黒(東京都) 2013/07/09(火) 13:51:11.49 ID:GNFsbQiU0
>>23
いや、ここまで予想通りだとマジで最終的に「日本が悪い」ってことになると思うよ。
いや、ここまで予想通りだとマジで最終的に「日本が悪い」ってことになると思うよ。
25: アフリカゴールデンキャット(チベット自治区) 2013/07/09(火) 13:39:31.64 ID:qVoQNaTx0
業務委託か何かかw
27: ターキッシュバン(埼玉県) 2013/07/09(火) 13:39:50.28 ID:5HRdyT200
これがコリアンクオリティ。
31: ターキッシュアンゴラ(dion軍) 2013/07/09(火) 13:40:47.99 ID:ZXFdnFJHP
※アシアナ航空は皆様ご愛用のクムホタイヤと同じ錦湖アシアナグループです
32: ぬこ(長屋) 2013/07/09(火) 13:41:11.75 ID:En5yvbXx0
本当にこんなやり方で訓練してるのかよ
JALもANAも同じ?
JALもANAも同じ?
118: ボルネオウンピョウ(やわらか銀行) 2013/07/09(火) 13:56:44.79 ID:8BeWEJgy0
>>32
経験値を積ますために通常飛行中に副操縦士が運転するのは当たり前みたいよ
経験値を積ますために通常飛行中に副操縦士が運転するのは当たり前みたいよ
122: イエネコ(福島県) 2013/07/09(火) 13:58:37.96 ID:VXLyb6lk0
>>118
まあコスト的に無人ジャンボジェット機を飛ばして訓練させる余裕がないのはわかるけど
それならあらかじめ訓練飛行機ですって断って、少し料金を割引してほしいよなw
まあコスト的に無人ジャンボジェット機を飛ばして訓練させる余裕がないのはわかるけど
それならあらかじめ訓練飛行機ですって断って、少し料金を割引してほしいよなw
164: マーブルキャット(西日本) 2013/07/09(火) 14:10:50.89 ID:Uyb9NSzh0
>>122
コスト的な面もあるが、実態に即した訓練じゃないと
意味をなさないからOJTも実施するんだよ。
問題は乗客を乗せた旅客機で、訓練を実施している事ではなく
OJTの教官が、教官として相応のレベルにあったのかという事。
社長はわしゃ知らんとか言ってるが、当然機長を雇用してるアシアナ航空に責任はある。
コスト的な面もあるが、実態に即した訓練じゃないと
意味をなさないからOJTも実施するんだよ。
問題は乗客を乗せた旅客機で、訓練を実施している事ではなく
OJTの教官が、教官として相応のレベルにあったのかという事。
社長はわしゃ知らんとか言ってるが、当然機長を雇用してるアシアナ航空に責任はある。
34: ヤマネコ(やわらか銀行) 2013/07/09(火) 13:41:19.43 ID:jkYGXUcz0
ん?全責任は機長にあるでしょ。違うの?
飛行機の中では最高責任者なんだから。
飛行機の中では最高責任者なんだから。
46: イエネコ(福島県) 2013/07/09(火) 13:43:13.83 ID:VXLyb6lk0
>>34
機体の整備ミスとか、航空会社から不当な指示があった場合は
機長の責任にならないときもあるんじゃね。
機体の整備ミスとか、航空会社から不当な指示があった場合は
機長の責任にならないときもあるんじゃね。
59: ピクシーボブ(SB-iPhone) 2013/07/09(火) 13:45:35.04 ID:lQwfkEevi
>>34
損害賠償はどこにしたらいいの?
損害賠償はどこにしたらいいの?
73: シャルトリュー(dion軍) 2013/07/09(火) 13:47:50.93 ID:aXuPY2o90
>>34
全責任は機長にあるんだから機長のミスの責任を負うのは機長を雇用しているアシアナですね、普通なら
全責任は機長にあるんだから機長のミスの責任を負うのは機長を雇用しているアシアナですね、普通なら
152: マーゲイ(東京都) 2013/07/09(火) 14:06:21.85 ID:O72w5lLf0
>>34
君、会社っていう組織に属した経験ある?
君、会社っていう組織に属した経験ある?
156: ペルシャ(神奈川県) 2013/07/09(火) 14:07:58.38 ID:W8ESKFwFT
>>152
菅という総理がいてだな
原発の最高責任者なんだが俺は悪くないとずっといっていたな
部下の責任は上司
最終的にはトップの責任
それは常識
※朝鮮民族は除く
菅という総理がいてだな
原発の最高責任者なんだが俺は悪くないとずっといっていたな
部下の責任は上司
最終的にはトップの責任
それは常識
※朝鮮民族は除く
168: マーゲイ(東京都) 2013/07/09(火) 14:12:01.48 ID:O72w5lLf0
>>156
なるほど
※ならこの道理が通る訳だなwww
なるほど
※ならこの道理が通る訳だなwww
36: ギコ(関東・甲信越) 2013/07/09(火) 13:41:40.48 ID:faznxK/bO
韓国人らしい発言だ
まさに正常な韓国人
韓国人の鏡だw
まさに正常な韓国人
韓国人の鏡だw
38: 三毛(関西・東海) 2013/07/09(火) 13:41:49.07 ID:Xumx0UiQO
ところが東電やオリンパスなどを見ると
日本もチョソンと価値観を共有していることがわかる
日本もチョソンと価値観を共有していることがわかる
39: イエネコ(福島県) 2013/07/09(火) 13:42:08.10 ID:VXLyb6lk0
>事故機の速度は着陸失敗の直前、目標値の時速158マイル(約254キロ)を大きく下回る同119マイルだったと説明。
空飛んでるときに158マイルを下回ったら危険なのは明らかなんだから、自動的にそれ以上の速度になるよう制御してもいいんじゃないの??
空飛んでるときに158マイルを下回ったら危険なのは明らかなんだから、自動的にそれ以上の速度になるよう制御してもいいんじゃないの??
49: メインクーン(福島県) 2013/07/09(火) 13:44:05.38 ID:KJpkOKCh0
>>39
自動操縦での着陸ならオートスロットルといって自動で速度調整する機能があるんだが、
今回は手動で着陸したんだろう。
手動操縦でも降下率とか失速とかの警告は機体側が出してくれる。
自動操縦での着陸ならオートスロットルといって自動で速度調整する機能があるんだが、
今回は手動で着陸したんだろう。
手動操縦でも降下率とか失速とかの警告は機体側が出してくれる。
56: 猫又(北海道) 2013/07/09(火) 13:45:05.06 ID:5FVDdi2b0
>>49
着陸も機械まかせできるんならパイロットなんていらないんじゃねえの?
着陸も機械まかせできるんならパイロットなんていらないんじゃねえの?
89: メインクーン(福島県) 2013/07/09(火) 13:50:27.29 ID:KJpkOKCh0
>>56
離陸は自動操縦できないんだわ、技術的に。
あと、最新鋭機は巡航時はほとんどオーパイ任せだが
そのオートパイロットを監視するのに人間のパイロットが必要。
悪天候時や人間にしか出来ない判断が必要な時は手動で飛ばさないといけない。
なので人間のパイロットはまだまだ必要。
離陸は自動操縦できないんだわ、技術的に。
あと、最新鋭機は巡航時はほとんどオーパイ任せだが
そのオートパイロットを監視するのに人間のパイロットが必要。
悪天候時や人間にしか出来ない判断が必要な時は手動で飛ばさないといけない。
なので人間のパイロットはまだまだ必要。
112: ギコ(大阪府) 2013/07/09(火) 13:55:02.95 ID:zRwEobgL0
>>56
離陸は永久に自動化は無理
完全自動で着陸できるまでの技術は今の所不可能
ある程度までアシストしてくれるレベルまでしか出来ない
しかも今回はそのアシストしてくれる筈のシステムが停止してた
離陸は永久に自動化は無理
完全自動で着陸できるまでの技術は今の所不可能
ある程度までアシストしてくれるレベルまでしか出来ない
しかも今回はそのアシストしてくれる筈のシステムが停止してた
60: ツシマヤマネコ(大阪府) 2013/07/09(火) 13:45:43.99 ID:fDHaKlHS0
>>49
空港のILSが故障していて自動操縦が使えなかったそうだ
空港のILSが故障していて自動操縦が使えなかったそうだ
95: マーブルキャット(西日本) 2013/07/09(火) 13:51:18.69 ID:Uyb9NSzh0
>>60
故障じゃねーよ、事故が起きた滑走路はILSの点検中。
他にILSが生きている滑走路もあったが、極めて天候良好だったので
ILS点検中の滑走路に誘導、しかしアシアナが下手糞で事故。
故障じゃねーよ、事故が起きた滑走路はILSの点検中。
他にILSが生きている滑走路もあったが、極めて天候良好だったので
ILS点検中の滑走路に誘導、しかしアシアナが下手糞で事故。
40: ベンガル(家) 2013/07/09(火) 13:42:09.35 ID:AGw2j9IBP
なにこれ 怪我した人の治療費ぐらいは払うんだろ?
41: スナドリネコ(東京都) 2013/07/09(火) 13:42:14.52 ID:g8AqBXoU0
これ言っちゃったらもう誰もアシアナに乗らないだろw
やっぱりバカだわw
やっぱりバカだわw
45: キジ白(関東・甲信越) 2013/07/09(火) 13:43:08.08 ID:KkL5vwyzO
会社は責任取らない賠償はは全部機長個人に、って言いたい訳?
こんなの裁判で通用するのか?
こんなの裁判で通用するのか?
48: イエネコ(福島県) 2013/07/09(火) 13:43:55.00 ID:VXLyb6lk0
>>45
いや尼崎事故の
高見運転士みたいなもんでしょw
賠償はするけど会社はルールまもってたよーって。
いや尼崎事故の
高見運転士みたいなもんでしょw
賠償はするけど会社はルールまもってたよーって。
47: ターキッシュアンゴラ(大阪府) 2013/07/09(火) 13:43:17.46 ID:mJsc0QZCP
わろた
こんな恐ろしい会社の飛行機乗らんよな
こんな恐ろしい会社の飛行機乗らんよな
50: ターキッシュアンゴラ(dion軍) 2013/07/09(火) 13:44:12.31 ID:ZXFdnFJHP
アシアナ航空株が反発、市場関係者はメディア報道を指摘=ソウル市場
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE96801P20130709
>9日のソウル株式市場で、アシアナ航空(020560.KS: 株価, 企業情報, レポート)が反発し、一時2.5%上昇した。
>Kim Min-ji氏は「この日のメディア報道は、事故はパイロットの責任ではないかもしれないと
>示唆しているようだ」と語った。
>韓国紙Maeil Businessによると、アシアナ航空に割り当てられたサンフランシスコ空港の滑走路は、
>米専門家により大型ジェット機の着陸には不適切と判断されていた。
この報道から2時間ちょっとで>>1の報道。
ハメコミ半端ないわ
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE96801P20130709
>9日のソウル株式市場で、アシアナ航空(020560.KS: 株価, 企業情報, レポート)が反発し、一時2.5%上昇した。
>Kim Min-ji氏は「この日のメディア報道は、事故はパイロットの責任ではないかもしれないと
>示唆しているようだ」と語った。
>韓国紙Maeil Businessによると、アシアナ航空に割り当てられたサンフランシスコ空港の滑走路は、
>米専門家により大型ジェット機の着陸には不適切と判断されていた。
この報道から2時間ちょっとで>>1の報道。
ハメコミ半端ないわ
51: ターキッシュアンゴラ(秋) 2013/07/09(火) 13:44:16.17 ID:IBCuAH6K0
日本にも似たような会社あるな
東電とか
ファーストサーバーとか
東電とか
ファーストサーバーとか
53: ギコ(関東・甲信越) 2013/07/09(火) 13:44:47.21 ID:faznxK/bO
NHKはこの件には触れないだろうな
したとしても、なかった程度に流すだろうな
したとしても、なかった程度に流すだろうな
54: ブリティッシュショートヘア(熊本県) 2013/07/09(火) 13:44:51.01 ID:xYfeSpqG0
速度不足とか一番やっちゃいけない基本的な事じゃないの?
教官役の機長が無能すぎる
機長に教官をやらせたアシアナ航空に責任がある
教官役の機長が無能すぎる
機長に教官をやらせたアシアナ航空に責任がある
55: ボブキャット(福島県) 2013/07/09(火) 13:44:57.23 ID:vR4R8mqn0
雪印の社長の「わたしは寝ていないんだよ!」発言並に酷いな
62: バーマン(広島県) 2013/07/09(火) 13:46:10.46 ID:0K1P76Vj0
その教官を任命した人には責任ないの?
トカゲの尻尾切りってやつやん
トカゲの尻尾切りってやつやん
64: ピクシーボブ(京都府) 2013/07/09(火) 13:46:16.47 ID:SPU912n70
部下の責任は上司の責任だろ
66: サイベリアン(山口県) 2013/07/09(火) 13:46:54.41 ID:T6/3MEwZ0
あちゃ~、社長がそんな事言っちゃったのかw
株価の下落に歯止めを掛ける気全く無くてワロタwww
株価の下落に歯止めを掛ける気全く無くてワロタwww
71: ボンベイ(神奈川県) 2013/07/09(火) 13:47:34.71 ID:CeVKBin50
777を壊したのは機長がわるい
でも乗客のために飛ばしたんだから金銭的な責任は客が負うべき
あとSF空港は全力で安全確保に取り組まなかった、我々航空会社に謝罪と賠償を
アメリカは歴史認識を改め飛行機は韓国起源を認めて謝罪しろ
でも乗客のために飛ばしたんだから金銭的な責任は客が負うべき
あとSF空港は全力で安全確保に取り組まなかった、我々航空会社に謝罪と賠償を
アメリカは歴史認識を改め飛行機は韓国起源を認めて謝罪しろ
72: コーニッシュレック(新疆ウイグル自治区) 2013/07/09(火) 13:47:44.83 ID:aDW3HHO10
さすがのクズ
この会社の飛行機は死んでも乗るまい
この会社の飛行機は死んでも乗るまい
77: ジョフロイネコ(dion軍) 2013/07/09(火) 13:48:39.83 ID:hRBB11qd0
来ました!というよりやっぱり言ったかって感じw
78: オシキャット(鹿児島県) 2013/07/09(火) 13:48:53.76 ID:Jj4+XvzL0
日本の企業等も似たようなもんだけどな トップが平気で知らなかったとか言うし
知ってようが知ってなかろうが責任はかわんねえのに知らなかったとか言って恥ずかしくないのかって
知ってようが知ってなかろうが責任はかわんねえのに知らなかったとか言って恥ずかしくないのかって
82: 白黒(東京都) 2013/07/09(火) 13:49:23.51 ID:GNFsbQiU0
まあ、予想通りだな
83: ターキッシュアンゴラ(埼玉県) 2013/07/09(火) 13:49:25.54 ID:sHaHxCWiP
とんでもない国だな
これじゃ、朝鮮が世界中から軽蔑されて当然だわ
これじゃ、朝鮮が世界中から軽蔑されて当然だわ
85: ベンガルヤマネコ(アメリカ合衆国) 2013/07/09(火) 13:49:49.16 ID:aVyI9BcZ0!
マジで損害賠償は全て機長個人にやれとか言いそうだな。
86: ツシマヤマネコ(京都府) 2013/07/09(火) 13:49:50.27 ID:m6tT0oo40
どや!これが韓流やwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
87: ツシマヤマネコ(大阪府) 2013/07/09(火) 13:49:57.42 ID:fDHaKlHS0
しかしこんな形で現場切り捨てられたら
現場はもう仕事なんてやってられないだろうな
現場はもう仕事なんてやってられないだろうな
90: ヒョウ(兵庫県) 2013/07/09(火) 13:50:31.82 ID:R08rzq/X0
人のせいにする、韓国人お得意のパターンだな。
91: シンガプーラ(やわらか銀行) 2013/07/09(火) 13:50:35.73 ID:0u8Ej9iT0
パイロットが酔ってたんだろ
100: バーミーズ(大阪府) 2013/07/09(火) 13:51:52.06 ID:lk+IO1xQ0
死者にアメリカ人が含まれてたら同じことが言えるかな?
元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1373344357/
身長165cm100㎏のワイが体鍛えまくった結果wwwwwwwwww (画像あり)
【画像】 日本の粋がってる15歳のガキ VS アフリカの8歳の少年 wwwwwwwwwwww
マックで商品もらうときに有り難うっていい続けた結果wwwwww
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (2)
コメントする