
1: スペインオオヤマネコ(青森県) 2013/07/10(水) 09:02:01.68 ID:sDN2BeNs0 BE:2578668858-BRZ(10000) ポイント特典
千秋、副業で苦悩 「優秀じゃない従業員をどう扱う?」
8日、タレントの千秋がTBS系バラエティ番組「私の何がイケないの?」に出演し、副業での従業員に対する悩みを明かした。千秋は、2004年に自らがデザインする子ども服ブランド「Ribbon Casket」を立ち上げ、現在はパワーストーンを扱うwebショップ「Love Stone」も経営するなど、タレント業以外に実業家としても活躍。
8日、タレントの千秋がTBS系バラエティ番組「私の何がイケないの?」に出演し、副業での従業員に対する悩みを明かした。千秋は、2004年に自らがデザインする子ども服ブランド「Ribbon Casket」を立ち上げ、現在はパワーストーンを扱うwebショップ「Love Stone」も経営するなど、タレント業以外に実業家としても活躍。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2012年放送の「金銭感覚お試しバラエティ カカクの王様」では「リボンキャスケット」の年商が50億円と紹介されるなど、副業で成功していることが度々報じられてきた。そんな千秋が吐露した悩みとは「優秀じゃない従業員をどう扱う?」というもの。
番組では「優秀とか優秀じゃないとか言いたくないけど」と前置きしつつも、「1個言ったら全部できる人と、何回言っても同じミスする人がいる」と話し、従業員の能力差に不満があると語った。
さらに「同じ給料を貰ってるなら『別の人に代えたらいいのに』と思う」「でも、一回入ってるから簡単に辞めさせられない」とも語り、従業員を入れ換えられないことにも悩んでいるというのだ。そんな千秋の悩みに、二人の実業家が答えた。アパホテル社長の元谷芙美子氏と、レストラングループ・よし川社長の吉川幸枝氏だ。
元谷社長は千秋の悩みに対し、「アパは、リストラは42年間1度も行っておりません」「従業員の方と言えば我が子も同然ですから、自分の子どものように礼儀から哲学から何から何まで、お風呂まで一緒に入って教えてあげたい」「出来の悪い子ほどかわいい」と語り、従業員は辞めさせず育てるべきとアドバイス。
しかし、千秋は「いいとこがなかなか見つからない」と納得いかない様子。どの仕事にも適性のない従業員がいると不満を吐露した。これを聞いた吉川社長は「例えば5時間6時間も同じ事をやらなければいけない仕事は、能力のある人は絶対嫌がるし(仕事の)出来上がりも悪い」「能力のない人は、一生懸命時間をかけてやれる人。
そこを私たちが見極めるべきなんです」と千秋を諭し、適性を見抜くのは経営者の責任であると苦言を呈した。
http://news.livedoor.com/article/detail/7841247/
3: メインクーン(愛知県) 2013/07/10(水) 09:04:45.86 ID:kxTNo0kp0
直ることはないからクビにすればいいだけ
5: マンチカン(関東・甲信越) 2013/07/10(水) 09:05:53.80 ID:6i1nULoH0
遠藤章造だと思って接したらいい。
20: ターキッシュバン(dion軍) 2013/07/10(水) 09:10:58.41 ID:SCFtkfgzP
>>5
だよなあ。
遠藤は相当知能低いだろ。
低能と結婚したくせに、なんで従業員には偉そうなんだろ。
だよなあ。
遠藤は相当知能低いだろ。
低能と結婚したくせに、なんで従業員には偉そうなんだろ。
21: ジョフロイネコ(庭) 2013/07/10(水) 09:11:03.01 ID:d8xgMk3O0
>>5
リストラしろと?
リストラしろと?
26: ラガマフィン(大阪府) 2013/07/10(水) 09:13:14.51 ID:20I4uecN0
>>5
ワロタw
ワロタw
6: マヌルネコ(WiMAX) 2013/07/10(水) 09:06:29.47 ID:oUt1+l0p0
まずてめーが優秀じゃない時点で詰んでる
7: オシキャット(catv?) 2013/07/10(水) 09:06:33.21 ID:b0b/rWih0
同じ仕事が出来ないなら、給料に差をつけるしかない
8: サーバル(岡山県) 2013/07/10(水) 09:06:40.74 ID:NSCK2hlE0
あー何やらせてもマトモにこなせない
人は何処にでもいるな仕方ない
人は何処にでもいるな仕方ない
9: 縞三毛(関東・東海) 2013/07/10(水) 09:06:43.85 ID:RUaQveyuO
出来る奴は早く帰れる、出来ない奴は終わるまで帰れない。
ホワイトカラーなら出世スピード変える、バイトなら時給に差をつける。
それでいいんじゃないの?
ホワイトカラーなら出世スピード変える、バイトなら時給に差をつける。
それでいいんじゃないの?
10: ターキッシュバン(やわらか銀行) 2013/07/10(水) 09:07:00.69 ID:j4UC0OFYP
>>1
そうか~長所は1つの事をこつこつと~ってのは能力が低いですといってるも同じって事か~
どおりで受からんわけやw
能力の低さを一発で見抜かれていたわ
そうか~長所は1つの事をこつこつと~ってのは能力が低いですといってるも同じって事か~
どおりで受からんわけやw
能力の低さを一発で見抜かれていたわ
22: 縞三毛(関東・東海) 2013/07/10(水) 09:11:17.63 ID:RUaQveyuO
>>10
具体性もないからな。
言い方変えるべき。
コツコツ=めげない・投げない・逃げないをモットーにしてます。
って言って今までの人生で大変だったけどやりきったことを話して説得力を持たせる。
具体性もないからな。
言い方変えるべき。
コツコツ=めげない・投げない・逃げないをモットーにしてます。
って言って今までの人生で大変だったけどやりきったことを話して説得力を持たせる。
48: ターキッシュバン(やわらか銀行) 2013/07/10(水) 09:19:12.98 ID:j4UC0OFYP
>>22
なるほどな~
なるほどな~
11: マヌルネコ(京都府) 2013/07/10(水) 09:07:21.76 ID:yTtLSnqp0
理解できてないのに
「なるほど」
分かってないのに
「分かりました」
これをやられると教育係は悲惨
ミスがあって「説明しただろ!」って怒っても、
首を傾げながら「はぁ」と返されたりする
・・・とかくアホを教育するのは辛すぎる
「なるほど」
分かってないのに
「分かりました」
これをやられると教育係は悲惨
ミスがあって「説明しただろ!」って怒っても、
首を傾げながら「はぁ」と返されたりする
・・・とかくアホを教育するのは辛すぎる
33: ボンベイ(アメリカ合衆国) 2013/07/10(水) 09:14:54.87 ID:dAJuc6eIP
>>11
それは、教育係が無能なんだよw
何を分かるべきの線引きすらできてない相手に、
「分かりましたか?」は、愚の骨頂。
やってみせてor内容そのものの質問で、理解度を量る以外にない。
それは、教育係が無能なんだよw
何を分かるべきの線引きすらできてない相手に、
「分かりましたか?」は、愚の骨頂。
やってみせてor内容そのものの質問で、理解度を量る以外にない。
42: マヌルネコ(京都府) 2013/07/10(水) 09:17:20.07 ID:yTtLSnqp0
>>33
中途半端に小賢しい人間は
頭が悪いくせにすぐ分かった振りするだろ
自分はできると思い込んでるから、妙に自信があるの
ああいう人間は本当に害悪
味方に敵がいる感じになる
中途半端に小賢しい人間は
頭が悪いくせにすぐ分かった振りするだろ
自分はできると思い込んでるから、妙に自信があるの
ああいう人間は本当に害悪
味方に敵がいる感じになる
56: 縞三毛(関東・東海) 2013/07/10(水) 09:24:29.93 ID:RUaQveyuO
>>42
信頼されてない教育者が悪い。
ビジネスなんだから怒りの感情は端に置いて何がダメだったのかそいつとよく話をすべき。
まぁやる気ゼロの屑な奴もいるだろうけどそれは雇った人事に文句言った方がいいよ。
信頼されてない教育者が悪い。
ビジネスなんだから怒りの感情は端に置いて何がダメだったのかそいつとよく話をすべき。
まぁやる気ゼロの屑な奴もいるだろうけどそれは雇った人事に文句言った方がいいよ。
47: アンデスネコ(福岡県) 2013/07/10(水) 09:18:16.48 ID:URqz1edm0
>>33
目の前で実演して見せてこうやってねと言っても理解しないバカってのがいるからなぁw
目の前で実演して見せてこうやってねと言っても理解しないバカってのがいるからなぁw
12: サバトラ(新疆ウイグル自治区) 2013/07/10(水) 09:07:34.04 ID:P/uyGxIo0
給料に差をつけて辞めるのを待つ
これが正解
これが正解
13: バリニーズ(大阪府) 2013/07/10(水) 09:07:56.34 ID:GZ+unqWB0
有能じゃない連中をそれなりに使うシステムがワタミのようなブラック
もしブラックを完全否定するならクズどもにナマポ支払うしかなくなるね
共産主義の失敗を日本で繰り返したいのかな?共産党
もしブラックを完全否定するならクズどもにナマポ支払うしかなくなるね
共産主義の失敗を日本で繰り返したいのかな?共産党
15: トラ(内モンゴル自治区) 2013/07/10(水) 09:08:45.65 ID:d+Jw0p1uO
ここの会社空気悪そうだな。
会社の紹介分にはアットホームとか書いてそう。
会社の紹介分にはアットホームとか書いてそう。
17: 三毛(北海道) 2013/07/10(水) 09:10:15.83 ID:yxBgqBKyO
面接時に見抜けない方が悪い
なんの為の面接だ
なんの為の面接だ
27: 縞三毛(関東・東海) 2013/07/10(水) 09:13:51.31 ID:RUaQveyuO
>>17
雇った責任があるんだから
会社として「あなたにはこのレベルの業務を求めてる」とはっきり説明すべきだよな。
んでそこに達してないなら何故かをよく話しなきゃね。
期待レベル越えてりゃ評価プラスにしてとかね。
雇った責任があるんだから
会社として「あなたにはこのレベルの業務を求めてる」とはっきり説明すべきだよな。
んでそこに達してないなら何故かをよく話しなきゃね。
期待レベル越えてりゃ評価プラスにしてとかね。
19: 茶トラ(関西・北陸) 2013/07/10(水) 09:10:44.79 ID:UZoGGfjBO
従業員が無能ってのは自分が無能って言ってるのも同然だけどな
23: マーゲイ(高知県) 2013/07/10(水) 09:11:21.20 ID:SAR3JRA40
どの組織にも一定の確率で存在する
25: ボブキャット(中国地方) 2013/07/10(水) 09:12:09.49 ID:ZZFrhtdp0
ちっこいしょっぼいクソみたいな会社ゆえの悩みだなw
大企業で人の能力の差によって商品や製品に出来不出来があっては困るわけ。
だから徹底的に標準化して誰がやっても同じ結果が出るようにする。
代表的なのがトヨタ。
大企業で人の能力の差によって商品や製品に出来不出来があっては困るわけ。
だから徹底的に標準化して誰がやっても同じ結果が出るようにする。
代表的なのがトヨタ。
34: 縞三毛(関東・東海) 2013/07/10(水) 09:15:03.23 ID:RUaQveyuO
>>25
そもそも従業員に何をさせてるのかがわからんしなあ。
企画員なら標準化ってわけにもいかんし
そもそも従業員に何をさせてるのかがわからんしなあ。
企画員なら標準化ってわけにもいかんし
35: バリニーズ(大阪府) 2013/07/10(水) 09:15:25.30 ID:GZ+unqWB0
>>25
トヨタの期間工の面接さえ落ちるクズが世の中にいっぱいいるんだぜ
そう言う連中もはたらかさなあかんやん
昔やったらどつきまわしてでも働かすことできたけど
今はコンプライアンス(笑)やからな
どうやってクズつかって儲けるか、よーあたま使わんといかんよ
トヨタの期間工の面接さえ落ちるクズが世の中にいっぱいいるんだぜ
そう言う連中もはたらかさなあかんやん
昔やったらどつきまわしてでも働かすことできたけど
今はコンプライアンス(笑)やからな
どうやってクズつかって儲けるか、よーあたま使わんといかんよ
29: ツシマヤマネコ(長野県) 2013/07/10(水) 09:14:06.89 ID:Rt80CTOx0
こいつの会社って従業員の成長待てないくらい小さい会社なのか
それとも単純にその従業員がほんとに無能なだけなのか
それとも単純にその従業員がほんとに無能なだけなのか
38: メインクーン(愛知県) 2013/07/10(水) 09:16:39.06 ID:kxTNo0kp0
>>29
何をやらせても本当にダメって奴は存在する
俺の従兄弟がそう。どこ行ってもすぐクビになるらしい。まあ軽い池沼なのかもね
何をやらせても本当にダメって奴は存在する
俺の従兄弟がそう。どこ行ってもすぐクビになるらしい。まあ軽い池沼なのかもね
30: ターキッシュバン(茸) 2013/07/10(水) 09:14:22.18 ID:7mHHv7yFP
教育係で、何でもダメダメとまず否定から入って教えようとする人
その時点でその教育係の教える能力の低さが現れてるよ
その時点でその教育係の教える能力の低さが現れてるよ
31: ブリティッシュショートヘア(京都府) 2013/07/10(水) 09:14:53.75 ID:ScGH9Qbg0
全員できない奴として扱うのがワタミのやり方
32: オリエンタル(兵庫県) 2013/07/10(水) 09:14:53.84 ID:oOwIZT9s0
何のために阪神の試合を見てるんだよ
トレードかクビ!!
トレードかクビ!!
36: ぬこ(鳥取県) 2013/07/10(水) 09:15:37.49 ID:sF6ZbnDu0
優秀な人間だけ集めてもどっちみちその中で優劣が出てくるから
際限が無い
際限が無い
37: 縞三毛(関東・東海) 2013/07/10(水) 09:16:36.22 ID:RUaQveyuO
つーかテレビで相談するより親父に相談しろよとw
大企業の経営者だろwww
大企業の経営者だろwww
39: ウンピョウ(三重県) 2013/07/10(水) 09:16:52.30 ID:y9Kh2vpI0
配置換えをしてみるとか
40: ラ・パーマ(愛媛県) 2013/07/10(水) 09:16:52.26 ID:NBuW7I/v0
優秀じゃない奴は最初から雇わなければいい
その為に企業は採用試験やらやってる訳だしな
でもな自分の器以上の人間を雇うと乗っ取られたりするリスクもあるんだぜw
その為に企業は採用試験やらやってる訳だしな
でもな自分の器以上の人間を雇うと乗っ取られたりするリスクもあるんだぜw
41: アビシニアン(千葉県) 2013/07/10(水) 09:17:06.98 ID:VqVK3qsF0
千秋の下で働くって
どんな気分なんだろなw
露骨に舌打ちとかしそうだよな
どんな気分なんだろなw
露骨に舌打ちとかしそうだよな
44: ボブキャット(中国地方) 2013/07/10(水) 09:17:56.23 ID:ZZFrhtdp0
てか、そんなに不出来で気に入らない従業員がいるなら、ちゃんと面と向かって
「君にはこの仕事を任せる訳にはいかない、無理だ。
他の従業員や顧客に迷惑をかける訳にはいかない、どうする?」
と言えばいいこと。
そもそもこいつは従業員と話しあうという気がない。
アパホテルは千秋のその狡さを早々に見抜いてる。さすが。
「君にはこの仕事を任せる訳にはいかない、無理だ。
他の従業員や顧客に迷惑をかける訳にはいかない、どうする?」
と言えばいいこと。
そもそもこいつは従業員と話しあうという気がない。
アパホテルは千秋のその狡さを早々に見抜いてる。さすが。
45: アメリカンボブテイル(東京都) 2013/07/10(水) 09:18:01.03 ID:TQOrX0IA0
アスペの検査を受けさせてみるってのはどうだろうか
46: コラット(京都府) 2013/07/10(水) 09:18:15.33 ID:4QJflzdB0
他の優秀な従業員の引き立て役として飼っとけばいいだろ
50: スミロドン(北海道) 2013/07/10(水) 09:20:57.12 ID:PdL7PRGW0
千秋は頭の回転速いし芸能界でも生き抜いたからバカを扱うの大変そうだな
51: ボブキャット(中国地方) 2013/07/10(水) 09:21:23.66 ID:ZZFrhtdp0
普通の会社なら試用期間もあるしな。
何でその期間内に辞めてもらわなかったのかと。
考えれば考えるほど、単に千秋が悪者になりたくないだけだなこれは。
適時に厳しいことが言えなければ人を雇うなんてやるな。
何でその期間内に辞めてもらわなかったのかと。
考えれば考えるほど、単に千秋が悪者になりたくないだけだなこれは。
適時に厳しいことが言えなければ人を雇うなんてやるな。
53: ベンガル(中部地方) 2013/07/10(水) 09:22:15.96 ID:giDrw2IA0
待遇が同じでおかしいと思うなら、給料下げればいいだけだろ
法的に下げれない下限までそれでいけるだろ、そっから先は解雇だわな
法的に下げれない下限までそれでいけるだろ、そっから先は解雇だわな
54: キジトラ(関西・東海) 2013/07/10(水) 09:22:33.42 ID:xQHVbd+NO
55: ターキッシュバン(庭) 2013/07/10(水) 09:23:06.82 ID:gcvmfv3RP
まぁできんやつはできんからなー
俺も物覚え悪いほうだから色々解らんわけではない
俺も物覚え悪いほうだから色々解らんわけではない
57: ユキヒョウ(WiMAX) 2013/07/10(水) 09:24:50.46 ID:kanuECgQ0
零細のくせにいきなり正社員にしたのか?
契約社員として数ヶ月働かせて見極めればよかったのに。
契約社員として数ヶ月働かせて見極めればよかったのに。
59: バリニーズ(大阪府) 2013/07/10(水) 09:25:54.13 ID:GZ+unqWB0
でも時給800円まで下げたらブラックだと叩かれちゃうぜ
さっさとクビにするのが正解かなぁ
無能をクビにする権利は経営者にあるよ
さっさとクビにするのが正解かなぁ
無能をクビにする権利は経営者にあるよ
62: ターキッシュバン(WiMAX) 2013/07/10(水) 09:29:37.04 ID:H4JXjEYrP
そうか!仕事が長続きしないのは俺の能力が高過ぎるからなんだな
64: 茶トラ(西日本) 2013/07/10(水) 09:30:58.45 ID:V3MiV5bMO
仕事ができるできないは、個人の主観も入っているので一概に言えない。
経営者がある従業員を見て仕事ができないと思うことにも勿論主観が入り込む。それを経営者だからといってその主観をごり押しするのは部分的に間違いだ。
「仕事をする」ということは人間の尊厳に関わる「表現」であり、我々はその側面を置き去りにしてはならない。
経営者がある従業員を見て仕事ができないと思うことにも勿論主観が入り込む。それを経営者だからといってその主観をごり押しするのは部分的に間違いだ。
「仕事をする」ということは人間の尊厳に関わる「表現」であり、我々はその側面を置き去りにしてはならない。
65: ターキッシュバン(茸) 2013/07/10(水) 09:31:43.51 ID:7mHHv7yFP
教育係として、解かってないのに解かった振りをする人が一番困るというけど、
教えられる側の立場に立って考えると、そうしないと無能のレッテルを貼られる訳だ
正直に分かりませんとは言えないし、よくてお茶を濁す事しかできないだろう
初体験のものをただ説明しただけで皆が一律にうまくこなせると思うなら
その教育係のやり方は間違ってはいないけど、現実はそうじゃないからな
教えられる側の立場に立って考えると、そうしないと無能のレッテルを貼られる訳だ
正直に分かりませんとは言えないし、よくてお茶を濁す事しかできないだろう
初体験のものをただ説明しただけで皆が一律にうまくこなせると思うなら
その教育係のやり方は間違ってはいないけど、現実はそうじゃないからな
82: 縞三毛(関東・東海) 2013/07/10(水) 09:36:57.84 ID:RUaQveyuO
>>65
わからなくても無能と思わないよって相手に理解させないの?
わからないならこういうやり方もあるよ、とか示したり。
わからなくても無能と思わないよって相手に理解させないの?
わからないならこういうやり方もあるよ、とか示したり。
92: ターキッシュバン(茸) 2013/07/10(水) 09:41:01.78 ID:7mHHv7yFP
>>82
自分が指摘している事は、
説明するだけで事足りると思い込んでいる教育係についての件だから
こちらとしては教えられる側の立場に立って考えろと書いてるだろ
自分が指摘している事は、
説明するだけで事足りると思い込んでいる教育係についての件だから
こちらとしては教えられる側の立場に立って考えろと書いてるだろ
69: ハバナブラウン(東京都) 2013/07/10(水) 09:32:32.44 ID:0E7LlBds0
外に出して朝から晩まで新規開拓させてれば辞めるよ
室内に入れるな
室内に入れるな
71: ジャガー(愛知県) 2013/07/10(水) 09:33:07.26 ID:dSK34I430
>子ども服ブランド「Ribbon Casket」を立ち上げ、
>バラエティ カカクの王様」では「リボンキャスケット」の年商が
こういう記者って低能っぽくてムカつくんだが・・・
どちらかに統一しろと
>バラエティ カカクの王様」では「リボンキャスケット」の年商が
こういう記者って低能っぽくてムカつくんだが・・・
どちらかに統一しろと
72: マンチカン(東海地方) 2013/07/10(水) 09:33:24.20 ID:XGo+9XWL0
一回言って理解した振りするより分からないなら聞く奴の方がいい
79: ターキッシュバン(WiMAX) 2013/07/10(水) 09:35:22.42 ID:goVKUCgUP
>>72
ちがうんすよ何か不機嫌そうで聞いたら怒られそうなんですよ
ちがうんすよ何か不機嫌そうで聞いたら怒られそうなんですよ
75: ベンガル(大阪府) 2013/07/10(水) 09:33:53.24 ID:GAgwQWjq0
お前ら文句言ってばかりだけどお前らが経営すればうまくいくのか?
78: 黒トラ(千葉県) 2013/07/10(水) 09:35:20.94 ID:Vpa5R4lV0
俺の経験的には
一度で理解できる人間
なんか一人もこの世に存在しない
一度言うだけで済む奴は
「もう知ってる」
状態なんだよ
一度で理解できる人間
なんか一人もこの世に存在しない
一度言うだけで済む奴は
「もう知ってる」
状態なんだよ
80: バリニーズ(大阪府) 2013/07/10(水) 09:36:03.85 ID:GZ+unqWB0
1人の無能のせいで他の従業員を路頭に迷わしていいのかつーことだな
千秋の会社の規模だと1人の無能の存在は会社の経営に関わるもんなぁ
大企業とは違うのよ
千秋の会社の規模だと1人の無能の存在は会社の経営に関わるもんなぁ
大企業とは違うのよ
86: ハバナブラウン(東京都) 2013/07/10(水) 09:38:02.90 ID:0E7LlBds0
従業員教育とかいってる人はいつまで学生気分なんだ?
88: ボンベイ(やわらか銀行) 2013/07/10(水) 09:39:40.64 ID:/CN/AXOmP
千秋は経営者の器じゃないな
89: ヨーロッパヤマネコ(WiMAX) 2013/07/10(水) 09:40:17.45 ID:6DqDIJhL0
これ卑怯な退職させかただな
90: ターキッシュバン(神奈川県) 2013/07/10(水) 09:40:31.61 ID:HQV2XHLgP
どんなに優秀な人材を集めても2割は使えない社員がでる。
その2割の使えない社員をリストラしても、残った社員から2割はダメ社員が生まれる。
リストラを行うと、普通だった社員や優秀だった社員がダメ社員に変わる。
結果的に人材を無くすことになる。
ダメ社員を残しつつ、上手く活用するのが優秀な経営者。
その2割の使えない社員をリストラしても、残った社員から2割はダメ社員が生まれる。
リストラを行うと、普通だった社員や優秀だった社員がダメ社員に変わる。
結果的に人材を無くすことになる。
ダメ社員を残しつつ、上手く活用するのが優秀な経営者。
元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1373414521/
身長165cm100㎏のワイが体鍛えまくった結果wwwwwwwwww (画像あり)
【画像】 日本の粋がってる15歳のガキ VS アフリカの8歳の少年 wwwwwwwwwwww
マックで商品もらうときに有り難うっていい続けた結果wwwwww
矢口真里『誰も信用できない。人目が恐い・・・』
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (14)
仕事してて部下が居れば誰しも、「俺が欲しいのは部下じゃない!もう一人の自分だ。」と思うはず。
そもそも部下から聞いた話じゃないのか?
関係悪化してると双方意固地になるからなぁ
千秋・・
そりゃ同じ給料を支払うなら有能な方が良いに決まってるけどさ
そのまえに「TVだから千秋の台詞は台本だろ」と言われればそれまでだけどさ
面倒見いい方なのか、要領悪い子に根気よく教えるのはあんまり苦じゃない
逆に同僚や先輩や上司で、性格悪いか要領悪い場合どう付き合ってけばいいのか分からない。下か同じ立場であるこっちがあからさまにフォローすると面子傷つける事にもなったりで、どう立ち回ればいいのか
1で5くらい汲んでくれる奴はいるね
1~10まで繰り返し説明しないと駄目なのも居る
俺はどっちかと言うと後者だからダメな奴は俺のとこに来い
100回でも1000回でも説明してやる。俺もそうしてもらったから
現実はこうだろ
上司A「○○しなさい」
しばらくして
上司B「△△しなさい」
しばらくして
上司A「なんで○○してないの?Bに言われた?でも俺は○○って言ったよね。○○して」
しばらくして
上司B「なんで△△してないの?Aに言われた?でも俺は△△って言ったよね。△△して」
後日
上司A&B「あいつ何回言ってもダメだな」
あんたもいい事いうね。馬鹿には苦労したんだね。
そういうやつは教育係が有能でも、煮ても焼いても食えないので諦めるしかない。業務が向いてない以前の問題なので異動させてもあんまり意味ない。
結構厳しい入社試験や面接を経ても何故だか網の目をくぐって入ってくる奴がいるんだよなぁ大企業でもさ。
これね(笑)
アパのオバンはええ人そうやなw
千秋は自称サバサバの勘違いブス女王様って感じだからしゃーない
なんか娘が心配
コメントする