1: デボンレックス(新疆ウイグル自治区) 2013/07/11(木) 13:18:31.98 ID:cCAf6LfSP BE:4653255896-PLT(12001) ポイント特典
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
世界文化遺産に登録された富士山は6日、山開き後初めての週末を迎え、多くの登山者でにぎわった。
山梨県側にある吉田口登山道の5合目はこの日、最大瞬間風速が20メートルを超す強風だったが、登山者らを乗せたバスや車が次々と到着。
カラフルなウエアに身を包み、頂上を目指した。駐車場は午後には約1時間待ちとなる混雑。下山者によると、登山道も一部渋滞していたという。
http://mainichi.jp/feature/news/20130707k0000m040027000c.html


2: サイベリアン(大阪府) 2013/07/11(木) 13:20:19.64 ID:ACkPeMkX0
つまらなそう
3: ピクシーボブ(大阪府) 2013/07/11(木) 13:20:32.61 ID:NNLqVR2p0
空気が多少薄い以外は渋谷道玄坂と変わらんな
5: デボンレックス(やわらか銀行) 2013/07/11(木) 13:21:38.42 ID:ee2e8qQIP
立ち止まって景色見てると「早く先に進め」って言われるんでしょ。
6: ベンガルヤマネコ(大分県) 2013/07/11(木) 13:22:23.97 ID:7/zaaHWj0
なんでジグザグにするんだろ
一直線に頂上まで繋げればいいのに
これじゃあ時間かかって疲れるだろうに
一直線に頂上まで繋げればいいのに
これじゃあ時間かかって疲れるだろうに
9: ベンガル(大阪府) 2013/07/11(木) 13:24:16.69 ID:/6EP09YA0
>>6
勾配を低くおさめる為だろ
勾配を低くおさめる為だろ
52: マンクス(庭) 2013/07/11(木) 13:41:16.33 ID:OJkrv7TsP
>>9
その分短時間で済むんだから総仕事量は同じだろ
その分短時間で済むんだから総仕事量は同じだろ
43: マンクス(茸) 2013/07/11(木) 13:37:12.95 ID:uii5VEXxP
>>6
真っ直ぐだと落石が直撃して死傷者続出だろうからな。
フェンスが有るのも同じ理由。
低木地帯にフェンスが無いのは、天然のフェンスだから。
真っ直ぐだと落石が直撃して死傷者続出だろうからな。
フェンスが有るのも同じ理由。
低木地帯にフェンスが無いのは、天然のフェンスだから。
59: ハイイロネコ(神奈川県) 2013/07/11(木) 13:43:47.21 ID:vanblemX0
>>6
このジグザグも登ってみると実はかなりの勾配
このジグザグも登ってみると実はかなりの勾配
7: ベンガル(大阪府) 2013/07/11(木) 13:22:53.36 ID:/6EP09YA0
こんな舗装された登山なんかして楽しいのか?
8: アメリカンボブテイル(西日本) 2013/07/11(木) 13:24:07.39 ID:KZC4CRgq0
誰か途中で「ラクッ!」て叫んでみて。
10: ジャパニーズボブテイル(愛知県) 2013/07/11(木) 13:24:39.65 ID:Rjtk+gRI0
ドンキーコングみたいだなw
24: デボンレックス(家) 2013/07/11(木) 13:30:49.42 ID:EqlvaZQ6P
>>10
同じ事オモタw
同じ事オモタw
12: ユキヒョウ(鹿児島県) 2013/07/11(木) 13:24:50.40 ID:u8h7p+cX0
どんどん富士山行ってくれ
そして屋久島には来るな
そして屋久島には来るな
14: ピクシーボブ(大阪府) 2013/07/11(木) 13:25:46.62 ID:NNLqVR2p0
>>12
キャンプしに行くぞ
悪く思うな
キャンプしに行くぞ
悪く思うな
56: デボンレックス(東京都) 2013/07/11(木) 13:43:00.65 ID:ZLj9jLlfP BE:2518278375-2BP(1)
>>12
縄文杉見に行ったよ 正直あそこの山舐めてたからスニーカーで行っちゃって 滑ってケガするわ 途中土砂降りで川が出来て道が分断されて 山小屋にいた登山ガイドのおじさんもちょっとマズイねこれとか言ってて恐怖だったわ
おれ的には富士山よりキツかった
縄文杉見に行ったよ 正直あそこの山舐めてたからスニーカーで行っちゃって 滑ってケガするわ 途中土砂降りで川が出来て道が分断されて 山小屋にいた登山ガイドのおじさんもちょっとマズイねこれとか言ってて恐怖だったわ
おれ的には富士山よりキツかった
13: アメリカンカール(埼玉県) 2013/07/11(木) 13:25:44.49 ID:2cyNRPJy0
せっかく世界遺産登録したんだし、ロープウェーくらい整備すればいいのに
44: デボンレックス(SB-iPhone) 2013/07/11(木) 13:37:38.97 ID:fwVROhVCP
>>13
気軽に登れると元旦が大変なことになる
気軽に登れると元旦が大変なことになる
15: エキゾチックショートヘア(奈良県) 2013/07/11(木) 13:26:41.93 ID:Iw7W4UQU0
これ夜になると綺麗に山頂まで光(登山者が装備してるライト)の道が出来てて面白いよw
あとご来光は日本人なら一生に一回は見てもいいんじゃないかな結構感動するもんだよ
あとご来光は日本人なら一生に一回は見てもいいんじゃないかな結構感動するもんだよ
54: デボンレックス(庭) 2013/07/11(木) 13:42:29.12 ID:Ml7yQ0AbP
>>15
ご来光より男なら一生に一度はJCのおまんこ御開帳を見たいんだが
ご来光より男なら一生に一度はJCのおまんこ御開帳を見たいんだが
17: アメリカンカール(東日本) 2013/07/11(木) 13:28:01.15 ID:v0I7DvNp0
ああ今はちゃんと落石対策がしてあるんだ
富士山は夏も危険なんだよな
富士山は夏も危険なんだよな
18: トンキニーズ(やわらか銀行) 2013/07/11(木) 13:28:04.62 ID:4hH3Y4ib0
誰か上から大玉転がせよwww
82: スコティッシュフォールド(catv?) 2013/07/11(木) 14:04:05.83 ID:6kJTwG4q0
>>18
テリーに頼め
人を入れた大玉を転がしてくれるぞ
テリーに頼め
人を入れた大玉を転がしてくれるぞ
19: セルカークレックス(長屋) 2013/07/11(木) 13:28:24.44 ID:j5qEvjhF0
くだらねえモノになったな
どこが登山だ
ロープウェイ作って乗ってろ
どこが登山だ
ロープウェイ作って乗ってろ
20: メインクーン(関東・甲信越) 2013/07/11(木) 13:28:43.52 ID:W9D9yeB50
早く行けよ、つかえてるんだぞ
のギスギス感
追い抜けるところで、一気にグループジジババを追い抜くテクニック
山をなめるな
のギスギス感
追い抜けるところで、一気にグループジジババを追い抜くテクニック
山をなめるな
23: メインクーン(関東・甲信越) 2013/07/11(木) 13:30:10.39 ID:KY2F/3bB0
今 行くのはバカ
ほとぼりが冷めた頃に行くのが 賢い
ほとぼりが冷めた頃に行くのが 賢い
28: アビシニアン(神奈川県) 2013/07/11(木) 13:32:56.89 ID:Qn9T4TVW0
デカイ鉄球転がしたい
29: パンパスネコ(中国地方) 2013/07/11(木) 13:33:12.85 ID:J3LkBnQ60
コレでどうやって遭難するの?
30: ジャガーネコ(高知県) 2013/07/11(木) 13:33:13.57 ID:CoAi2d4t0
直線コースも作ってくれ
32: イエネコ(東京都) 2013/07/11(木) 13:33:52.70 ID:bczxoWX10
登山って感じが全くしないんだが・・・
まだ高尾山の方が楽しめそう
まだ高尾山の方が楽しめそう
33: 黒トラ(やわらか銀行) 2013/07/11(木) 13:34:08.82 ID:NU/Qzz5n0
スキー場みたいにリフトつくりゃいいのにな
34: マンクス(埼玉県) 2013/07/11(木) 13:34:17.38 ID:w3u8u/3TP
登ったことない人に登ったことあるって言って自慢するとちょっといい気分
でも思い出として大事な物ってわけでもない
そんな印象的なものではない
でも思い出として大事な物ってわけでもない
そんな印象的なものではない
35: アメリカンカール(チベット自治区) 2013/07/11(木) 13:34:33.38 ID:HwFrv+XKT
こんなんだったらもう道路つくれや
36: ジャガーネコ(やわらか銀行) 2013/07/11(木) 13:34:39.35 ID:PcAVMa5D0
八合目くらいの山小屋についたら翌朝午前2時頃まで寝てる人多いけど
これが一番いけない
一旦山頂までいっておいたほうがいい
これが一番いけない
一旦山頂までいっておいたほうがいい
37: サビイロネコ(福岡県) 2013/07/11(木) 13:34:54.00 ID:qYe+98R70
今は富士山の頂上で70歳のバアさんがインターネットやってる時代らしいな。
51: サビイロネコ(福岡県) 2013/07/11(木) 13:41:07.38 ID:qYe+98R70
>>37に関する記事
富士山頂 きょうにも「LTE」開通 2013年7月11日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130711-00000126-san-soci
世界文化遺産に登録され、登山客の増加が見込まれる富士山頂で、
ソフトバンクモバイルとNTTドコモの高速通信サービス「LTE」が11日にも利用可能になることが分かった。
ソフトバンクは10日夜、麓からの電波を増幅する機器を山頂付近の山小屋近くに設置。
ドコモも10日中に工事を終えたとみられ、それぞれ、米アップルのスマートフォン(高機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)5」、
米グーグルの基本ソフト(OS)アンドロイド搭載のスマホが使えるようになる。
富士山頂 きょうにも「LTE」開通 2013年7月11日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130711-00000126-san-soci
世界文化遺産に登録され、登山客の増加が見込まれる富士山頂で、
ソフトバンクモバイルとNTTドコモの高速通信サービス「LTE」が11日にも利用可能になることが分かった。
ソフトバンクは10日夜、麓からの電波を増幅する機器を山頂付近の山小屋近くに設置。
ドコモも10日中に工事を終えたとみられ、それぞれ、米アップルのスマートフォン(高機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)5」、
米グーグルの基本ソフト(OS)アンドロイド搭載のスマホが使えるようになる。
38: 斑(兵庫県) 2013/07/11(木) 13:35:02.92 ID:5DPijZy60
こんなん登るなら近所の山登ったほうがええやろうに
39: 黒(愛知県) 2013/07/11(木) 13:35:37.07 ID:aVS4a9p/0
自然を楽しみにくのに、こんな人ごみ絶対ヤダわ
40: ピクシーボブ(大阪府) 2013/07/11(木) 13:36:23.95 ID:NNLqVR2p0
夏の富士山なんてハイキングレベルだよ
なにが山をなめるなだ
落石か熊に食われて死ねよジジイ
なにが山をなめるなだ
落石か熊に食われて死ねよジジイ
42: 白黒(埼玉県) 2013/07/11(木) 13:36:44.90 ID:NU5mZ/vE0
山をなめるな(震え声)
45: ハイイロネコ(神奈川県) 2013/07/11(木) 13:38:13.93 ID:vanblemX0
これこれ
景色が酷いんだよ、火山灰と人間と雲しか視界に入ってこない
眺めのいい景色とか期待してたのに最悪の景色が待ってた
景色が酷いんだよ、火山灰と人間と雲しか視界に入ってこない
眺めのいい景色とか期待してたのに最悪の景色が待ってた
46: ジャガーネコ(WiMAX) 2013/07/11(木) 13:39:02.91 ID:1LxIq7J90
世界文化遺産に登録されよーが山自体は変わらねーってのに
わざわざこんなに混雑してる時に行く意味がわからん
わざわざこんなに混雑してる時に行く意味がわからん
48: ハイイロネコ(神奈川県) 2013/07/11(木) 13:40:03.09 ID:vanblemX0
木がないから空気もあんまり良くないし周りは茶色一色だし
気分が全然楽しくないのが富士登山
気分が全然楽しくないのが富士登山
49: 黒トラ(芋) 2013/07/11(木) 13:40:17.05 ID:JVb3HmvA0
最後に登ったのは10年以上前だけど、今はこんな柵できてんのかよ…
55: アメリカンカール(東日本) 2013/07/11(木) 13:42:31.50 ID:v0I7DvNp0
昔、テレビで富士山落石事故で多数の死傷者が発生した時に遭遇したある家族が、
父親の指示に合わせて家族全員が落石を回避する行動を行ったことで助かった事例を見たことがありますが、
この種の情報がネット上で公開されていない(見つからない)のは残念でした。
過去の発生場所すらよくわからなかったです。
(父親の指示とは次の通り)
1 まず、落石に対して(つまり山頂側の方向に)正対した。
2 父親を先頭にして、家族(母、子供2人ぐらい?)が縦に1列に並ぶ。
3 父親が落石の動く方向を冷静に観察した上で、家族に対して”右!”、”左!”と動く方向を指示する。
4 家族が一体となって、父親が指示した方向に移動。
5 結果として、落石の直撃による死傷から免れた。
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/fujisan/tozanki/minna02-2.html
ν速民なら知ってるよな。
57: アメリカンボブテイル(西日本) 2013/07/11(木) 13:43:42.58 ID:KZC4CRgq0
68: マンクス(埼玉県) 2013/07/11(木) 13:46:24.39 ID:w3u8u/3TP
>>57
落石貫通?
落石貫通?
78: アメリカンボブテイル(西日本) 2013/07/11(木) 13:55:07.66 ID:KZC4CRgq0
>>68
3トンの落石がフェンスを突き破って5合目駐車場のキャンピングカーを直撃@富士山
3トンの落石がフェンスを突き破って5合目駐車場のキャンピングカーを直撃@富士山
60: ペルシャ(山口県) 2013/07/11(木) 13:43:55.23 ID:e0cZ7Lrs0
去年、息子とお鉢巡りした。
今年は家族4人で富士登山
豚小屋だけは、もうこりごり
今年は家族4人で富士登山
豚小屋だけは、もうこりごり
71: アメリカンカール(東日本) 2013/07/11(木) 13:49:30.24 ID:v0I7DvNp0
>>60
御庭とか奥庭とかいうのか5合目のちょい下あたりも落ち着いてていい感じ
御庭とか奥庭とかいうのか5合目のちょい下あたりも落ち着いてていい感じ
61: オシキャット(東京都) 2013/07/11(木) 13:44:34.35 ID:QvHEvj9d0
63: エジプシャン・マウ(岡山県) 2013/07/11(木) 13:44:37.54 ID:83BDlv0r0
まじで蟻だなw
64: しぃ(東京都) 2013/07/11(木) 13:45:35.01 ID:WXj/2i760
バカと煙は高い所が好きだからな
66: ターキッシュアンゴラ(WiMAX) 2013/07/11(木) 13:45:52.95 ID:v2y4QAEo0
ロープウエー通せよ
そしたら登るから。
そしたら登るから。
69: デボンレックス(SB-iPhone) 2013/07/11(木) 13:48:18.74 ID:LWsijFQDP
レミングスかよ
72: エキゾチックショートヘア(大阪府) 2013/07/11(木) 13:49:50.95 ID:GAnaodgv0
もう登山鉄道敷いちゃえよ
フニクリフニクラ
フニクリフニクラ
75: ベンガルヤマネコ(WiMAX) 2013/07/11(木) 13:53:29.06 ID:/rMwlwAA0
登るのだるいし、山頂まで行く電車作れよと思うわ
77: ジャパニーズボブテイル(静岡県) 2013/07/11(木) 13:54:36.50 ID:tmjbR6IY0
人渋滞だね。
自分のペースで歩けないのは苦痛だろ。
自分のペースで歩けないのは苦痛だろ。
79: オリエンタル(公衆) 2013/07/11(木) 13:57:21.65 ID:hlzddv5I0
途中でヒザがぶっ壊れたらどうすんの
99: サバトラ(芋) 2013/07/11(木) 14:58:43.56 ID:doI48aTn0
>>79
転がればおk
転がればおk
83: マレーヤマネコ(神奈川県) 2013/07/11(木) 14:06:39.37 ID:sSrfQf/m0
もう夏の富士はダメだね
これからは1月に行く事にするわ
これからは1月に行く事にするわ
84: バーミーズ(学校) 2013/07/11(木) 14:08:26.65 ID:kvYdDSNU0
しょせん文化遺産にしかなれなかった山、自然を楽しむところではないんだよな
93: アメリカンカール(東日本) 2013/07/11(木) 14:46:58.04 ID:v0I7DvNp0
>>84
だね
だね
元スレ http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1373516311/
芸能界ってすげえ怖いとこ・・・芸能人が2chに降臨し内情を大暴露・・・
セコママ「消防士の服って税金で貰ってるんでしょ!子供の為に頂戴よ!」私「無理です(´Д`)」
【画像】 関西の高校生こわすぎィ!wwwwwwwwwwwwwww
中国人「日本が大国である事を今になってやっと理解した!何故かというと・・・」 中国の反応
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (4)
間近で、富士山に向けフリーキックを蹴ったんだが… パワーは一部しか無かった気がする…
(独り言)
今行ってるやつに対して後からの方が賢いとかいうのはおかしいだろh
入山料一人5万円
こんな感じで制限せえや こんな馬鹿ども
コメントする