1: デボンレックス(家) 2013/07/11(木) 23:01:11.17 ID:FMf2o+F+P BE:1035382853-PLT(12823) ポイント特典
梅雨が明けるといよいよ夏の到来ですね。みなさんは、暑いと感じたらエアコンをつけていますか?
もしエアコンがなかったらどんな方法で「涼しさ」を得ればよいのでしょうか。
エアコンがあっても、電気料金を気にして電源を入れるのをためらうという人もいるでしょう。
今回は、マイナビニュース会員500名に、夏にもっとも電力を消費しがちなエアコンを使わずに「涼しく過ごす方法」についてアンケートを実施しました。定番から意外な方法まで、みんなが実践している様々な方法を紹介していきます。

もしエアコンがなかったらどんな方法で「涼しさ」を得ればよいのでしょうか。
エアコンがあっても、電気料金を気にして電源を入れるのをためらうという人もいるでしょう。
今回は、マイナビニュース会員500名に、夏にもっとも電力を消費しがちなエアコンを使わずに「涼しく過ごす方法」についてアンケートを実施しました。定番から意外な方法まで、みんなが実践している様々な方法を紹介していきます。

|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■すだれやアイデアグッズ、「我慢」など、みんなが涼しく過ごす方法は……今回、まず「『エアコンの使用』以外で、部屋を『涼しくする方法』を何か実践していますか?」というアンケートを実施したところ、約半数が「している」と回答。
約半数の人たちはエアコンに頼っていない、という結果となりました。
そんなみなさんが実践している「涼しく過ごす」方法として最も多かったのが「扇風機の使用」でした。
窓を開けて扇風機を回すことで、さらに風通しがよくなり、自然の風で涼を感じている人が多いようです。
ほかにも「風通しを良くするために、風が入るところと風が出て行くところを作る」(35歳/女性/学校・教育関連)や「窓を全開にして風通しを良くする」(29歳/男性/電機)といった意見のように、扇風機を使わずとも窓を開けるだけで涼しい風を取り込んでいるという人もいました。
また、エアコンや扇風機を使わず、昔ながらの方法や、植物などを利用して暑さ対策をしている人も目立ちました。
(続く)
http://news.nicovideo.jp/watch/nw685609
6: デボンレックス(家) 2013/07/11(木) 23:02:13.57 ID:FMf2o+F+P
>>1の続き
・「ゴーヤと朝顔でグリーンカーテン」(49歳/女性/電力・ガス・石油)・「窓の外にすだれをかけている」(30歳/女性/主婦)
・「ベランダに水をまいたり、すだれをかけている」(31歳/女性/金融・証券)
「すだれ」「よしず」「緑のカーテン」は日除けや風通し、外部からの視線も遮ることができる一石三鳥の方法です。
「打ち水」も昔から伝わる簡単な暑さ対策としてベランダですぐに活用できそうですね。
また最近では、市販のグッズで涼しさを手にしている人もいました。
・「アイス枕をする」(29歳/女性/食品・飲料)・「遮光カーテンで日差しを防ぐ」(50歳/男性/金融・証券)
・「ジェルマットを敷く」(24歳/女性/医療・福祉)
太陽光を遮るカーテンやアイス枕などのグッズがあれば、エアコンなどを使わなくても涼しさを感じられるようです。
これ以外にも今やたくさんの冷感グッズが販売されているので、自分に合ったアイテムを探してみるのもいいかもしれませんね。
さらに、電力やアイデアグッズに頼らない手法もありました。
・「薄着」(22歳/女性/小売店)など・「ひたすらうちわであおぐ」(24歳/男性/食品・飲料)
・「ブラトップで常時過ごす」(37歳/女性/主婦)・「服を着ない」(26歳/女性/情報・IT)
「うちわ」しか使わない人や、薄着もしくは家では服を着ずに暑さをしのぐ「我慢派」も少数ながらいることがわかりました。
今回の調査では、様々な「涼しく過ごす方法」を紹介しました。
扇風機は定番ですが、すだれや緑のカーテンなど電力を使わずに涼を感じている人も多いようでした。
また、「ジェルマット」や「遮光カーテン」などの便利グッズで暑さ対策をするのもよさそうですね。
みなさんもこの夏は、 “エコ”な方法を生活に取り入れて、快適に過ごしてみてはいかがでしょうか。
・「ゴーヤと朝顔でグリーンカーテン」(49歳/女性/電力・ガス・石油)・「窓の外にすだれをかけている」(30歳/女性/主婦)
・「ベランダに水をまいたり、すだれをかけている」(31歳/女性/金融・証券)
「すだれ」「よしず」「緑のカーテン」は日除けや風通し、外部からの視線も遮ることができる一石三鳥の方法です。
「打ち水」も昔から伝わる簡単な暑さ対策としてベランダですぐに活用できそうですね。
また最近では、市販のグッズで涼しさを手にしている人もいました。
・「アイス枕をする」(29歳/女性/食品・飲料)・「遮光カーテンで日差しを防ぐ」(50歳/男性/金融・証券)
・「ジェルマットを敷く」(24歳/女性/医療・福祉)
太陽光を遮るカーテンやアイス枕などのグッズがあれば、エアコンなどを使わなくても涼しさを感じられるようです。
これ以外にも今やたくさんの冷感グッズが販売されているので、自分に合ったアイテムを探してみるのもいいかもしれませんね。
さらに、電力やアイデアグッズに頼らない手法もありました。
・「薄着」(22歳/女性/小売店)など・「ひたすらうちわであおぐ」(24歳/男性/食品・飲料)
・「ブラトップで常時過ごす」(37歳/女性/主婦)・「服を着ない」(26歳/女性/情報・IT)
「うちわ」しか使わない人や、薄着もしくは家では服を着ずに暑さをしのぐ「我慢派」も少数ながらいることがわかりました。
今回の調査では、様々な「涼しく過ごす方法」を紹介しました。
扇風機は定番ですが、すだれや緑のカーテンなど電力を使わずに涼を感じている人も多いようでした。
また、「ジェルマット」や「遮光カーテン」などの便利グッズで暑さ対策をするのもよさそうですね。
みなさんもこの夏は、 “エコ”な方法を生活に取り入れて、快適に過ごしてみてはいかがでしょうか。
3: アメリカンワイヤーヘア(奈良県) 2013/07/11(木) 23:01:41.20 ID:RC00gCfR0
保冷剤
4: ロシアンブルー(埼玉県) 2013/07/11(木) 23:01:48.16 ID:7d9TQwGk0
最高気温が25度くらいの場所に住む
7: オリエンタル(神奈川県) 2013/07/11(木) 23:02:22.58 ID:PwG5+1C80 BE:1468535292-2BP(1122)
あるものは使えよ
8: 白(九州地方) 2013/07/11(木) 23:02:26.38 ID:KOdNzV1MO
南半球に行く
9: アフリカゴールデンキャット(山形県) 2013/07/11(木) 23:03:14.06 ID:TpwFdLrR0
すずしくなるまで車に乗る
10: スノーシュー(大阪府) 2013/07/11(木) 23:03:55.93 ID:4CV1lgfC0
氷枕最強
11: アフリカゴールデンキャット(山形県) 2013/07/11(木) 23:03:56.78 ID:TpwFdLrR0
マッパ扇風機
12: クロアシネコ(カナダ) 2013/07/11(木) 23:04:15.84 ID:ZgjObPEw0!
竹シーツはいいな効果絶大だわ
毎シーズン使うたびにカビ生えてるのが欠点だが(´・ω・`)
毎シーズン使うたびにカビ生えてるのが欠点だが(´・ω・`)
25: マンクス(兵庫県) 2013/07/11(木) 23:08:32.50 ID:32iaUiUJP
>>12
そんなにいい?
いちど買ってみようかな。
今もシーツや枕にカビ生えてるけど気にしてないし。
そんなにいい?
いちど買ってみようかな。
今もシーツや枕にカビ生えてるけど気にしてないし。
47: クロアシネコ(カナダ) 2013/07/11(木) 23:19:57.67 ID:ZgjObPEw0!
>>25
効くよー竹シーツ
ちょっと気温低い日なんか布団かぶっても寒くて寝れないから
出すタイミングが難しいけどね
効くよー竹シーツ
ちょっと気温低い日なんか布団かぶっても寒くて寝れないから
出すタイミングが難しいけどね
48: サイベリアン(大阪府) 2013/07/11(木) 23:20:44.97 ID:ACkPeMkX0
>>47
調べてみたけどこれは床に直に敷くのか?
固くて寝れなくないか?
調べてみたけどこれは床に直に敷くのか?
固くて寝れなくないか?
13: 斑(岡山県) 2013/07/11(木) 23:04:21.78 ID:pueWfcXo0
この時間で室温32度きつい
14: 黒トラ(長屋) 2013/07/11(木) 23:04:22.86 ID:8tqaruvs0
エアコンつけないと体に悪いし場合によっては死ぬからエアコンを使う
17: デボンレックス(空) 2013/07/11(木) 23:05:27.18 ID:I1nHorIBP
都会から離れた海沿いに住め。
海は夏は気温より低く、
冬は気温より高い。
海風で、マジでエアコンいらない。
海は夏は気温より低く、
冬は気温より高い。
海風で、マジでエアコンいらない。
18: コドコド(静岡県) 2013/07/11(木) 23:05:33.83 ID:b+dq/Ii90
心頭滅却に尽きる。根性こそ生命の証
19: アフリカゴールデンキャット(山形県) 2013/07/11(木) 23:05:59.57 ID:TpwFdLrR0
水風呂3時間
20: サバトラ(神奈川県) 2013/07/11(木) 23:06:19.80 ID:yr3kzmFE0
成る可く動かない。
呼吸を細める。
扇風機を回す。
呼吸を細める。
扇風機を回す。
21: サバトラ(東日本) 2013/07/11(木) 23:06:33.35 ID:8KFfDzmaO
ジェルマット使ってみたいけど涼しい?通気性悪くて汗が溜まるんじゃないかと不安で様子見して二年…
23: メインクーン(静岡県) 2013/07/11(木) 23:06:59.04 ID:UVBOtMU40
お風呂からあがる前に洗面器にぬるま湯ためてハッカ油4、5滴垂らして混ぜたの浴びたら風邪引けるよ
29: 斑(愛知県) 2013/07/11(木) 23:10:50.63 ID:hXotRpVT0
>>23
湯船の中に調子に乗ってハッカ油ボタボタ垂らして入ったら
あまりの寒さに風呂からでてエアコンの効いた部屋で死にそうになった
すぐにエアコン止めて窓開けて布団に包まってどうにか収まったよ
収まったら今度はジンジンと熱くなってくるのな
湯船の中に調子に乗ってハッカ油ボタボタ垂らして入ったら
あまりの寒さに風呂からでてエアコンの効いた部屋で死にそうになった
すぐにエアコン止めて窓開けて布団に包まってどうにか収まったよ
収まったら今度はジンジンと熱くなってくるのな
24: メインクーン(関西・東海) 2013/07/11(木) 23:07:38.40 ID:n6ezTEBF0
汗をかくというのは以外と体力を消耗するので
ミストを顔や首にかけるのがいいぞ
ミストを顔や首にかけるのがいいぞ
27: デボンレックス(東京都) 2013/07/11(木) 23:08:42.08 ID:3zTke+8oP
シャワー浴びてTシャツとパンツを冷水で濡らして絞って着る
頭も濡れたまま
これで扇風機に当たると寒いぐらい涼しいぞ!
頭も濡れたまま
これで扇風機に当たると寒いぐらい涼しいぞ!
30: しぃ(東京都) 2013/07/11(木) 23:11:46.28 ID:pUJKeTa50
扇風機かけっぱなしで寝ろよ
もう暑さも忘れて目が覚めないから
もう暑さも忘れて目が覚めないから
31: ボブキャット(鳥取県) 2013/07/11(木) 23:12:00.12 ID:ngaNl4uz0
風通しを良くしても温風がくるだけだふざけんな
32: デボンレックス(家) 2013/07/11(木) 23:12:40.94 ID:FMf2o+F+P
r──────────┐
| l王三王三王三王三l o==ニヽ
| |王三王三王三王三| .| //
ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / / / / / / / このスレにエアコンが設置されました
/ / / / / / / ゴオーーー
| l王三王三王三王三l o==ニヽ
| |王三王三王三王三| .| //
ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / / / / / / / このスレにエアコンが設置されました
/ / / / / / / ゴオーーー
33: 猫又(東京都) 2013/07/11(木) 23:12:50.55 ID:i13D/Y5X0
動かない
34: サバトラ(神奈川県) 2013/07/11(木) 23:13:03.05 ID:yr3kzmFE0
蛍光灯を消す。
汗をタオルでゴシゴシと拭かない。
早く寝る。
汗をタオルでゴシゴシと拭かない。
早く寝る。
35: マンクス(兵庫県) 2013/07/11(木) 23:14:26.23 ID:w0RoEIwAP
保冷剤を冷凍庫に10kg貯蔵して、一個ずつ取り出して
タオルで体に巻くて涼しい。氷で直接冷やしてるんだから当たり前だ。
温くなったらローテーション。
タオルで体に巻くて涼しい。氷で直接冷やしてるんだから当たり前だ。
温くなったらローテーション。
38: ギコ(WiMAX) 2013/07/11(木) 23:15:07.30 ID:+2Zeqjij0
ひんやりジェルマットみたいなのはどうなの
買おうかと思うが1シーズンのエアコン代くらいの値段するから迷うわ
買おうかと思うが1シーズンのエアコン代くらいの値段するから迷うわ
42: スナドリネコ(WiMAX) 2013/07/11(木) 23:17:47.01 ID:BsDAqgjz0
>>38
買うだけ無駄ぬるい
毎度冷やすタイプはめんどくさい
買うだけ無駄ぬるい
毎度冷やすタイプはめんどくさい
39: スナドリネコ(WiMAX) 2013/07/11(木) 23:15:45.27 ID:eVmdOBYD0
夜、涼しくなったら扇風機を窓に向ける
そうすると室内の暑い空気が外に逃げ
もうひとつの窓から涼しい風が入ってくる
そうすると室内の暑い空気が外に逃げ
もうひとつの窓から涼しい風が入ってくる
40: スミロドン(やわらか銀行) 2013/07/11(木) 23:16:31.93 ID:HvgZI5E40
バブシャワーと竹シーツと塗る湿布
43: ジャガー(やわらか銀行) 2013/07/11(木) 23:17:57.80 ID:/+IXjNi80
エアコンの効いた建物で粘るのがベスト
駅とか空港とか病院とかだと椅子があるし
駅とか空港とか病院とかだと椅子があるし
44: 斑(関東地方) 2013/07/11(木) 23:18:13.60 ID:EjzwJhwiO
今日暑すぎたから水風呂にずっと浸かっていたら風呂上がりは扇風機だけで余裕だった
45: オシキャット(兵庫県) 2013/07/11(木) 23:18:58.93 ID:xI3kO/ZF0
冬は寒いのにこの熱を捨ててるのはもったいない
夏の暑さを蓄熱して冬に放出する
冬の寒さを蓄えて夏に放出する
ま方法は各自
夏の暑さを蓄熱して冬に放出する
冬の寒さを蓄えて夏に放出する
ま方法は各自
46: ロシアンブルー(大阪府) 2013/07/11(木) 23:19:15.02 ID:8vQVKqhF0
あほらし
エコって強迫観念かね
一番暑いときと一番寒い時に人は死んでんだぜ
無理せず快適なエアコンつけてろよ
エコって強迫観念かね
一番暑いときと一番寒い時に人は死んでんだぜ
無理せず快適なエアコンつけてろよ
49: サーバル(大阪府) 2013/07/11(木) 23:20:46.06 ID:FyKLUr3W0
体感温度下げても湿気で不快になる
エアコン最強
29度設定+サーキュレーター
エアコン最強
29度設定+サーキュレーター
元スレ http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1373551271/
芸能界ってすげえ怖いとこ・・・芸能人が2chに降臨し内情を大暴露・・・
セコママ「消防士の服って税金で貰ってるんでしょ!子供の為に頂戴よ!」私「無理です(´Д`)」
【画像】 関西の高校生こわすぎィ!wwwwwwwwwwwwwww
中国人「日本が大国である事を今になってやっと理解した!何故かというと・・・」 中国の反応
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする